「インターン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インターンとは

2022-10-16

日本の(いや海外の事例はよく知らないが)就活システムが変なのって、新卒一括採用のせいだけじゃないよね

まず訳が分からないのは企業ごとに独自フォーマットエントリーシートを書かせるところ。

どうせその人自身学歴職歴は変わらないんだから、応募のフォーマットは全部同じでよくない!?いちいち書くのが死ぬほど面倒だし非効率的だと思うんだけど。

何処の企業も求める人材なんて全部同じなのにどうしてそんな変なところで各企業個性を出そうとするのさ!?

志望動機についてもどうせ面接で聞くならエントリーシートに長々書かせないで欲しい

エントリーシートに書かせるなら面接では聞かない他の話をした方がいいじゃん

あと本気で人柄やコミュ力を見たいならその場で雑談でもした方がよっぽどいいし、

営業スキルを見たいならロールプレイでもさせればいいと思う

よく自分を売り込むのも商品を売り込むのも同じだとか言われているけれど全然違うと思うんだよねえ…

自分自身を売り込むなんて恥ずかしい事は出来なくても商品を売り込む事は普通に出来る人だって多そうなのに。

で、そんなの関係なく学歴で選ぶなら書類選考だけでいいだろ

でも、今の就活システム代替品としてインターン提案している人が多くて、自分はそれにも到底賛同は出来ないんだよなー

就活システムもっとシンプルにすべきだと思っているから。インターンなんて応募する側にとっては無駄負担が増えるだけじゃん。

2022-10-15

anond:20221014183147

増田衛生兵になったんだよ

厚労省前身軍医寮の固定給兵隊

そういえば五輪ボランティア人海戦術も手当は出ずに使い捨て

有名な東大紛争インターン医師薄給酷使に対する蜂起デモだったから、医療業界は迂闊に入れないってもんだろ

看護師普通給料が良いそうだが、要請があればあるいは患者イジメもするのかね?

埼玉というと、血族三大病院の人? 弁護士は軍文化人間なので探すの難しいが、共産党労働者に優しい人もいる

まあ労働者でないというが専門性のある派遣社員ってとこか

昨日はTwitterに流れてきた映画漫画に奮起して2本見た。

昔は一日中見てられたのになあ。

ターミナル

・マイインターン

どちらも「なろう系」に見えてキツイというのが本音

 

ターミナルは徐々に空港の人気者になる。

逆境から自分の居場所を構築して目的を果たすことに成功

 

マイインターン高齢者と侮っていたら有能系。

どんでん返しもなくありきたり。

パン食べたい。

2022-10-02

MIT博士課程月収63万円の暮らしはいかほどのもの

日本学生夢を与えるかなと思うから言うんですが、9月から給料日本円換算で63万円/月になりました。アメリカCS博士課程の給料です。

https://twitter.com/00_/status/1576216003427454976

素晴らしい。さて、これがどれほどのものなのか。

1 USD = 144 JPYとすると月収63万円というのは月収$4,375ということになる。ボーナス等を考慮せずインターン等による収入無視して単純に12倍すると年収$52,500(≒756万円)。MITがあるマサチューセッツ州ケンブリッジ年収中央値$49,313(≒710万円)であるので普通よりは少し上の年収という感じのようだ。

ケンブリッジワンルーム賃貸中央値$3,183(≒46万円)である手取り月収はベネフィット構成にもよるが恐らく$3.3k-$3.4k(≒47-49万円)くらいだろう。ワンルームを借りて一人で住んでしまうとそれだけで手元にお金が全く残らなくなる。つまりルームシェアをするしかない。アメリカドラマを観ると若者がみんなルームシェアしているのはこのせいである。

しかしそこはMIT大学が提供する住居を使えばかなり安く抑えられる。一番安い部屋を選べば$928(≒13万円)にまで抑えられる。これを選ぶかルームシェアをするか、いずれにせよ家賃は月$1k-$1.5k程度はかかる。手取りからこれを引くと月に約$1.8k-$2.4k程度残る計算になる。現実的に考えて手元に$2k(≒29万円)残るとしておこう。

アメリカ物価日本の2-3倍程度と考えると良い。ビッグマック指数日本は対米比-45%であるアメリカビッグマックを買うと日本の約2.2倍するということだ。これを考慮すると29万円は日本での10万円-15万円くらいの感覚になる。ここから光熱費等様々なものが引かれるので実際に自由に使えるお金はあまり多くないことが分かる。

日本博士課程学生がもらえる学振だと月収20万円。月の手取りは約16万円。ここから家賃が引かれる。東京なら最低でも月7万円は下らない。月7万円のワンルームに住むと9万円が残る。ここから光熱費等様々なものが引かれるので実際に自由に使えるお金は多くない。

結論として月63万円はあまり夢が無いと言えるだろう。少なくともパッと見ほどの夢はない。東京学振博士学生に比べたらほんの少しだけマシという程度であろう。東京以外を考えるともはや日本の方が良いのではという気もしてくる。当然のことながら、教育の質や得られるものの大きさは無視して日常生活のみを考えての話である

夢の話をするなら卒業後の話をした方が差が明確に出るのではないかMITCS博士だと職種や内容にもよるが年収$200k-$500k(≒2,880万円-7,200万円)くらいのポジションなら簡単に見つかることだろう。ぜひ就職後にも夢を披露して頂きたいものだ。

就活」←実は多くの人は経験してない

就活」って聞いて思い浮かべるあの「就活」、多くの人は経験していないのになぜか「普通の日本人ならこなしてきた通過儀礼」のように薄っすら思われている。

もちろん「就職のための活動」は雇用されて働く人なら誰もがしたわけだけど、いわゆる就活はかなり限られる。

まず、「今就活生なんです」と言われると「大学3、4年生なんだな」って気持ちになるので、「就活」は薄っすら大学生の行事だ。

で、就活では、なんとなく合説(ごうせつ、合同企業説明会)に出席して、その後ES(エントリーシート)を出している気がする。

このESを出すというのも、お問い合わせのメールアドレス宛にPDFを送りつけるというのではなくて、マイナビあたりの会社提供するマイページ定型的な提出フォーム入力して出す気がする。

で、面接は1,2回ではなくて、GD(グループディスカッション)やケース面接集団面接、人事上席との面接役員面接(または部長との面接)みたいに段階を踏むことが多い。

このような本選考に進む前に、インターンなる企業主催イベント(労働というよりイベント)に参加してみたり、OB訪問をしてみたり、リクルーター(学生との窓口になる社員採用担当者ではないことが多い)から電話が来たり、そこから早期選考が始まったりしている。

ここまで解像度が高くなくとも、リクルートスーツで身を包み、八重洲口を抜け、ドキドキしながら丸の内のでっかいオフィスビルを見上げて最終面接に臨む、みたいなのはなんとなく誰もが想像する「まあ就活ってこんな感じだよね?」な絵面だ。

……そんな感じの「就活」、実は日本人のごく一部しか経験していない。

だというのに、「普通の日本人ならこなしてきた通過儀礼」のように思われているのはどうしてなんだろうか。

創作物でもさも当然のように「就活」の概念が出てくるし、旧2chでも「面接官『○○ですか?』」スレは根強い人気があった。

実際には多くの人が経験していないのに「普通の人は通ってきた道」のように扱われている「就活」。

これって不思議じゃない?

2022-10-01

就活とき死にたいとか言ってるやつ

毎日5時間ぐらいメンヘラ相手をしている。

電話でひたすら死にたいと言われるので、それに適当に返事をするだけの作業だ。


その愚痴最近になって就職活動話題が混じり始めた。

自分なんかどこの企業にも採用されない、と悲観的なことを言っていたかと思えば、ESが全部通って面接の予定がこなせない、という愚痴にいつの間にかシフトしている。

そして、手当たり次第に勝ち取ったインターン切符の日程が被っており、どれを選んでいいかからないという贅沢な悩みが始まる。


どこの企業にも引っかから死にたいと言うなら、アドバイスのしようもあるが、就活はうまく行っており全く助言の余地はない。

死にたいという話だけを聞かされる。

それが毎日5時間だ。


自分就活生だった頃を思い返してみれば、死にたいという気持ちは分からないでもない。

どのメーカーESを送ってもまず落ちようのない学歴と、面接で露呈する社会不適合者具合、そしてそんな学生でも採用せねばならない企業側の妥協

就活時間精神を削られ研究が遅れる中、面接で「わたくしが学生時代に力を入れたことは研究です」と言い張る後ろめたさ。


いつまでこれが続くんだろう。

内定が出るまで?

2022-09-30

書店員を辞めることにした

新卒で入った書店を辞めた。

10年働いて、書店仕事自体は好きだし、出会った職場の人は驚くほど良い人達ばかりだった(だから続けられた)。けど辞めた。

小さい時から本が好き本屋バイトをしたりして、労働は本当に嫌だけど本に救われて支えられてきたから本に関われるなら耐えられるかもと思いインターンまでして入った会社だ。

最初に配属された店舗は、都市中心地にある店舗毎日走り回って忙しかった。

大量の品出しと客注と問い合わせとレジを処理しながら、無茶振りしてくるお客様相手営業さんの対応発注時間内に終わらせたり終わらせられなかったりしていたらあっという間に数年が過ぎた。腑が煮え繰り返るような腹が立つお客様もいたし、理不尽クレームには泣かされることもあって辛かったけど、毎朝大量の新刊を目に出来て、自分が並べた本が売れていくのは単純に楽しかった。

幸いにも上司には恵まれパワハラ等も受けることなく、周りのパートスタッフさんにも正社員として尊重してもらいつつ育ててもらったので本当に感謝している。

2020年初め、コロナの詳細がまだ不明瞭だった頃、他社では休業する店舗がぽつぽつ出始めた。

弊社は希望するスタッフは手当を受け休めたが、正社員店舗運営上そんなもの利用出来そうになく(書店はいつでも人手不足だし、初の緊急事態宣言が出るときは異常な忙しさだった)、マスクをしていない人も沢山出歩いてる中で毎日毎日不安と苛立ちを胸いっぱいに抱えながら出勤した。この頃から会社はこっちの命とかはどうでもいいのだろうなという小さな怒りと悲しみが芽生えた。この頃から人手不足自分責任業務が増えていったこもありどんどん苛々が溜まるようになった。

2年前に異動になって店長になった。期待されての昇進ということだったが内情は玉突き人事と上の世代人材不足による皺寄せだろうと推察している。

何せ同期は10人いたけど、3年以内に半分くらいになり、知らない間に辞めてたりしておりほとんど残っていない。同期どころか今会社の中核を担うはずの世代は皆ほとんど辞めてしまっていた。そりゃそうだ。店長だけど手当はないし、給料は上がらないか残業しなければ手取りは18万いかない。残業してはいけない風潮だからタイムカードを切ってから残って事務作業したりしてる。接客業から休みも年間100日弱。元日8時から働いてる。

それでも現場パートさんは、それよりも安い給料時間内に余りにも多くの作業を求められながら働いている。更に上からの指示でやることがどんどん増えていくので、それを説明理解してもらい、ただでさえギリギリ業務時間内に捩じ込んでもらわなければならない。無理を言っているのを承知で、給料に見合わないことを求めているのを承知立場としてやってもらわなければならない。

疲れた

自分も売場担当として作業しながら業績を分析報告してやたらある様々な報告を出し疲弊してるスタッフさんに頼み、辞めるアルバイトを優しく見送り新しいアルバイト教育する。突発的に会議が入るかもしれないので先の予定はあまり入れられず締め作業のために友達からの誘いを断り休みの日にかかってくる仕事電話に起こされ正月GWも盆休みもなく働く。18万に満たない給料で。

こういう業界だと分かって入ったんだから自業自得自己責任だと思う。マネジメント仕事が嫌なだけだろというのもその通りだし、自分なんかよりも頑張ってる人は社にも業界にもいくらでもいて、正社員で働いてるだけマシなのも分かる。何なら日本社会がそういう社会自分よりも労働条件が過酷な人なんていくらでもいる。こんなことで疲れたとか言うのは正直甘えだし努力不足だとも思う。でもも自分は無理だ。

物語や本がないと生きていけないと思っていたし、多少の苦は耐えられると思った。実際そうだったけど自分が変わってしまった。

本を好きなときのまま働き続けたかったけど私の愛が足りなかった。全てを乗り越えられるほどの本への愛。

まだ次の仕事は決まってないけど、10年近く3日以上の休みを取ってないのでとりあえずしばらくはのんびり休みたい。

2022-09-11

労働者が激減する日本で「無給インターン」なんて無理だろ

anond:20220910124617

上記増田適当に書き捨てたら意外と反応あったので気になったブコメに対して思ったことを書く。

求人側が選ぶ権限持ってる他国の例を参考に脳死で「新卒一括採用廃止経験しか採用しない」って考えてんだろうけど

求職者側が選ぶ権利持ってる時代に移行しつつある日本でそんな求人に人来るわけないだろ。

新卒一括採用を捨てようと維持しようと、日本じゃ労働者教育コストは当面求人側が払うしかないよ。

これから先、日本労働力が激減していくんだから、選り好みなんか出来るわけないだろ。

団塊Jr世代が定年迎えるまでにちゃんとそのあたりの体制整えないと、仕事回らなくなるよ?

そして団塊Jrが定年迎えて20年もしたら、日本国内のB2C市場が急激な縮小を迎えてもっと大変になるよ。

国策口減らしの成果だね。


若い世代は、上の世代の放埓のツケ払わされて大変だよね。

俺は団塊Jrよりちょっと下の世代から完全に外野って訳でもないが

ツケの大半が回ってくる若い世代ガチ可哀想だと思う。

まぁ、俺たちの世代就職氷河期で大変だったか大目に見てよ。

2022-09-10

では新卒一括採用がなかったらどうやって採用するのか

「『新卒一括採用批判派が想定している社会がよくわからない」

https://anond.hatelabo.jp/20220910002542

への返歌として。


その場合、一括ではない「新卒採用制度が取られることになることになると思う。

具体的には、「企業側が新卒採用したいポジション/ロールを企業から提示学生がそれに応募する」。

まり学生会社自体ではなく会社提示しているロールにエントリーする形になる。

多くの場合インターンという形でスキル経験を完全には満たしてない学生でも受け入れられるだろう。


これは大抵の国で取られている標準的システムだ。

https://careers.google.com/jobs/results/135233369534276294-software-engineering-intern-2023/

  • MSの例:

https://careers.microsoft.com/students/us/en/job/786493/

どちらも学生特定ポジションに就かせることを前提に募集していることがわかると思う。


かに会社側は採用にかかる労力が増すだろうし、学生側も就きたいポジションに合わせた経験スキルを磨く必要が出るだろう。


しかしこのシステムでは

と双方に大きなメリットがある。


学生から見たとき新卒一括採用は未経験でも採用されるという利点はたしかにあるが、

就きたい職種を選べずキャリア自律性を手放すことになるという致命的なデメリット存在している。

このため、新卒一括採用では採用できない学生というのが存在する。


実際、弊社でも外国人採用をする際や(特にスキル層に多い)キャリアへの指向性の高い学生採用

一括採用での行き詰まりを感じ、6,7年ほど前から従来の一括採用と併用する仕組みを取り入れていれた。

少なくとも採用の段階ではうまくワークしており、他の大企業に対する先行者利益を得られているのを実感している。


昨今話に挙がる「ジョブ型への移行」ではこの制度が不可欠になるので今後はこういうシステムを取る会社は増えるだろう。

anond:20220910002542

あ~就労支援とか職安とか補助金とかすでにやられている日本社会施策をなんにも自力で調べたくない人が他人の労力でまとめてもらおうとしてる~~

学校いけばいいのにね。

小泉内閣施策セーフティネットからそういう話にすすんできてるし

海外でもインターンとかとっくにやってるんだけどね。

anond:20220910002542

学生さん学生時代インターンアルバイト即戦力になってる前提やで

外資新卒がいきなり年俸高いのはそういうカラクリなんや

スキルなし職歴なし30代は見殺しなんちゃう

実際アメリカいくと若いホームレスだらけやぞ

anond:20220910002542

新卒研究だけでなく新卒前にインターンで経歴を積んで、企業は経歴というか経験スキルを見て人を雇う

企業がもし別業務を始めて、あるスキルを持った人が不要になったら即クビを切る

能力不足だった場合も切る

クビを切られても、企業が求めているスキルは常に変化するので他の企業がその時必要としているスキルを持っていれば簡単転職できる

古く需要のないスキルしかもっていない人は需要のあるスキルを身につけるためにリカレント教育として大学に再入学したりする

比較的人気のない企業教育も売りにする(再教育のための学費払うとか)ので、そのような企業入社するのもアリ

そうして新たなスキルを身につけて必要とされる人材に日々生まれ変わりながら働き口を探し続ける

まぁ新卒一括よりキツい世界になると思うから新卒一括の世でうまくいかない人は相変わらずうまくいかないと思う

anond:20220910002542

宮廷総計マーチ関関同立くらいまではインターンを経て新卒正社員採用

ただしできない奴は3年でクビ

それ未満は中小企業派遣契約社員を経て、できる奴のみ中途で正社員採用

中小企業は今だって新卒一括採用じゃないところが多い

2022-09-07

ゲームプログラマの進路の話題ですぐ大手大手がっていう奴、絶対業界エアプなんだよな

インターンすら行ったことない人には大手キラキライメージしかないだろうから、そういう前提で解説するのは別に悪くはないんだがね

2022-08-31

anond:20220831193147

ブラック企業実態。本当はインターンが居ないと会社が回んないのに、広告会社とつるんで【インターン理想的会社ランキング5位】とかしていたからムカついて書き込んだらこのザマです。

anond:20220831145538

でもお前の上司だと30代後半~40代なっちゃうじゃん。

部下にしとけ。インターン女子大生でもいいぞ

2022-08-30

水上理玖の就職株式会社ロアンカンパニー最低賃金法違反

https://anond.hatelabo.jp/20160211211600

この記事がなぜか更新できなくなっていたので、今後はこちらを更新するか、新たに記事作成します。

水上さん、就職おめでとうございます

https://note.com/localife/n/n3a962ec79fc7

今回は共愛学園前橋国際大学出身で、まちなかのブランディング会社で働く水上さんにお話を伺いました!

水上理玖(24

アメリカまれアメリカ育ち、ちょこっと長野育ち

GRASSA大好き

共愛学園前橋国際大学卒業後、現在はNIRO&Co.のまちなかにあるオフィスで働いている。

株式会社ロアンカンパニーではインターン募集しているようですね。

https://www.niroandco.com/recruit

インターン募集中!

[対象] 大学生・専門学生

[募集人数] 1名

[求める人物像] 明るく誠実な方

[仕事内容] ブランディングマーケティングデザインまちづくり関連のアシスタント業務

[勤務日時] 平日9-18時のうち、授業に支障がない時間帯(週1回程度)

[勤務場所] 前橋市千代田町2-10-1 Chocolate *コロナ状況次第ではリモートも可

[期間] 2022年4月下旬〜22年9月希望があれば延長可)

[時給] 850円

[応募] 以下フォームよりご連絡の上、面談選考

群馬県最低賃金は令和3年10月2日以降、865円です。

これはどういうことなんでしょうか?

仮説を立ててみました。

株式会社ロアンカンパニー最低賃金を下回る時給でインターン募集したという事実永遠にWebに残るよう、魚拓とっておきました♡

https://web.archive.org/web/20220829125438/https:/www.niroandco.com/recruit

実は…

ロアンカンパニー最低賃金法および労働基準法違反以外にも違法行為を行っています

またそのうち記事更新しますね。

2022-08-28

anond:20220828122101

まあ努力次第で金持ちにならなくても偉くなれるし、出る杭みたいに目立たなきゃいいだけだから良いんじゃない?

アメリカなんて「金持ち知名度が全て」だからな。インターン中にホワイトハウス大統領のチンチンしゃぶって有名になった女が「成功する」社会だぞ。

2022-08-23

無意味

俺(インターン)!

コーポレートサイトバグ修正に関して開発部に投げられたタスク

こういう方向で修正したいという確認を兼ねていたためデザイン部署にも投げられるタスク

何故かその確認を誇大解釈してWebある程度触れる俺に修正作業を依頼してくるデザイン部署上司

状況を何も知らず「簡単そうだしいいか」と安請け合いする俺!

コード読んでみたらめちゃくちゃ問題根深バグ

上司に「これ根深いんで開発に頼んだ方がよくないっスか?」と言う俺!

ビジネス的なメッセージ苦手なのに開発への依頼まで任される俺!

メッセージ送るために依頼の経緯見てたら上司仕事奪ってる状況を知った俺!

俺「!??????????

とりあえず何も知らないふりしてタスク概要から全部伝えておく俺!

諸行無常

2022-08-16

anond:20220816155354

社会学やってるなら、企業インターンじゃなくてNPOとか人権団体社会運動に参加したら?

そっちなら利益率もトレードオフも気にしなくて済むよ。

座り込んだり、ビラを作ったり、やりがいがある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん