「飲食店」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 飲食店とは

2020-10-22

怒るべきときに怒れない

腹の大きくなってきた妻にすれ違いざまに接触し詫びることもない人たちに怒れない。妻が妊婦であることを知りながら、デザートラム酒を忍ばせた飲食店に怒れない。職権を拡大解釈して後輩をいびる老人に怒れない。行列に割り込んでくる中高年男性に怒れない。マスクもせずにすれ違いざまに痰を吐いてくる男性に怒れない。

俺は穏やかで柔和な人だと評価され、自身もそのように在りたいと願い、日々を慎ましく生きている。しかし、どれだけ争いごとを遠ざけていても回避できないものもある。

そのような時に怒髪天をつき、言い分を声高に主張することができたら、どれだけ心地の良いことだろうと思う。パブリック場所で怒鳴る人を観察すると、どうも理由などよりも感情が先立っているように感じる。「○○が☓☓なので腹が立つ」というのではなく先ず「は?ムカつく」からクラウチングスタートというか。粗野だと感じる一方で、彼らの直情的な行動を羨ましく思うところもある。

まず、声帯を温めずともあの音量の怒声が出る、というのもかなり羨ましい。また得てして公共の場で怒声を上げる人は流暢で、私が日々愛用している「あー」だの「うー」だとかのフィラーが入る余地がない。怒り方がさまになっている。

俺は反射的に怒りを発露させることはないし、たとえ怒りを覚えたにしても即座にリミッターをかけてしまう。そういう思考の癖がある。自らが直接的に被害をこうむった事でさえ、反射的には怒ることができない。ただ、後々事実を洗い出しては「ああ、あれは大分辛かった」と胃を痛めて反芻するばかりである身体的なストレス反応を伴って、ようやく自分が憤っていることに気づくが時既にお寿司、怒りを伝えるべきストレッサーはもう目の前にいない。「ああ、また言えなかった」と虚無感だけがつのり、風呂場に独り言を蓄積させるばかり。

俺が現在進行形で心底恐れているのは、いざという時に妻、ひいてや子のために怒れないこと、脅威に立ち向かえないことである。また、俺のこの怒れない性分を子供学習継承してしまうことも恐れている。優しい子に育ってほしいと思うが外圧に対する選択肢が、いのちをだいじに一択の俺のような者にはなって欲しくない。多少の野蛮さは積極性と裏表だとも思うし、たまたまにはガンガンいこうぜと柔軟にやって欲しい。とりあえず、嫌なものを即座に嫌だとちゃんと言える強さを身に着けてほしい。

はあー、ほんまどうしよ。怒る練習しないといけないよな。とりあえず冒頭に列記した件は、ここ2週間の出来事です。増田で呪っても1mm足りともこの怒りは届かないんだろうけど、お前らほんとクソだかんなー。まじでつい増田書いちゃうくらいムカついたんだからなもう。ぶつかり男たちは謝れマジで

anond:20201022153710

辺鄙場所にある飲食店ってそういうことじゃないの

たぶん開業医の嫁がお金を全ぶ出してもらって作った店なんだよ

anond:20201022153539

飲食店員ですらやらないことをどうして一般人がやるのだ

2020-10-21

就職で書くこととかアピールするのがない

現在大学生だ。ちなみに経済学部である

自分には悩みがある。それは「就活アピールすることがない」ということだ。

(注 ここから先ただのくだらない愚痴です。聞いていてもつまらないと思います

就活の時にやたら特技や何か珍しい経験を求められるが困ってしまう。

というのも自分小学校入学してからというのも、ただ学校へ行って授業を受ける、友達と遊ぶ、習い事に行くというのをただひたすら繰り返していただけだったのだ。中学高校部活もあったが自分はたいして何も結果を残していない。あるから行くを繰り返していただけだ。

大学でもそうだった。ただ自分が行けそうな大学を目指して勉強して入っただけだ。経済学に興味はたいしてない。部活も入ったがたいして何の実績もない。

バイト別に普通バイトだ。バイトで何か新しいことをしたというわけではなく、ただ任された仕事淡々とこなしていただけだった。

単位も落とさないように計画を立てて順番に取ってきただけだ。成績も平凡である

それで就活どうしよう というと 何かアピールできるのを準備してこなかったのが悪い といわれる。

だが、そういわれてもアピールできるほどの成績を部活で残せる人は少数派だろうし、資格なども本当にアピールできるのなんてそんなにないではないか

バイトだって少し変わったのないの?といわれてもそんなに珍しいバイト経験など自分は求めていない。なんでわざわざ珍しいバイトをする必要があるのか。

普通飲食店バイト家庭教師など王道バイト生活していけるのだ。それでつまらないといわれても困ってしまう。

生活費が欲しいだけだ。就職だって同様だ。金が欲しい。ただそれだけ。

だいたいそもそも普通に横道にそれず淡々とやってきました がなぜ否定されるのか分からない。

そりゃ副業で100万とか稼いでいる人やスポーツで実績がある人がすごいのは良く分かる。でもそうは言ったって自分はこれまでの生活に不満がなかったのだから変える理由などなかった。

それなのに今就職になると急に人と違うことを求められる。はっきり言ってしまうと悪いが、私の学校にも変わったやつというのはいた。

でも別にそういう人達になろうとなんて思わなかった。だって別になる理由なんてないからだ。

私の周囲を見回してもこういう人は多い。絶対自分のようにただ生活してきたという方が多いはずだ。なんでわざわざ少数派に合わせる必要があるのか。

嫌なら起業すればいい、海外移住すればいい という人もいるがはっきり言ってなんの役にも立たない。「起業すればいいじゃん」って言われて起業する人などいるのだろうか。

それに海外移住しろといわれても自分日本語しか話せないから難しい。

あとおそらくだ海外移住自分にとってそこまでいいものではない。自国で生きる方が楽に決まっているだろう。なんで法律言葉宗教も娯楽も違う国に行けというのか。それにそんなことをアドバイスするあなたはなぜ日本にいるのか。そんなに海外がいいならあなたこそとっとと日本から出ればいいじゃないか

社会は厳しいといわれても みんなで厳しくない世の中を考えた方がいいだろう と思っている。

文句を言うなと言われても「言論の自由」があるし、そもそも日本民主主義だ。それに文句を一度も言ったことない人はいるのだろうか。

だいたい「我慢しろ」なんていうアホみたいなルールでこれまでやってきたか少子化などが起きたんだろう。ブラック企業がこんなに世の中にはびこっているのだろう。

それにおそらく自分の思いに共感してくれる人は他にもいると思う。

自分は平凡の人間だ。だけどその分法律などルールは守るし、仕事淡々とこなすつもりだ。別に残業もするし、後輩の面倒も見る。

それだけだ。

別に珍しい経験がある人の評価を下げろとは言っていない。そういう人だって頑張ってきたのだから就活が楽でもずるいとは思わない。

でも別にたいした結果を出していない、毎日似たような毎日を送ってきただけの自分のような人間を悪く思わないでほしい。

anond:20201021161718

高速道路の右車線は金持ち専用で貧乏人は左車線のみ通行可能

金持ちには電車に乗るときグリーン車に乗れる。増田通勤地獄でキツキツの電車にもグリーンを設置する

公共機関などすべてのところで優先的にチケットなど取れる

飲食店では金持ちは必ず個室。貧乏人は相席。

金持ちは徒歩5分以内の住宅貧乏人は徒歩30分以上。

こういうことか?

地方都市に住んで数年経った

首都圏まれ首都圏育ち、都内大学を出て東京本社社員

数年前に本社支店バーター人事に巻き込まれ名阪ではないとある地方都市に赴任し過ごしている。

その中でムカついていることを書いていく。

あえて地名は出さないが、土地柄の話も多いので察しはつくだろう。

飲食店に愛想がない。ホスト意識が低い

なにを置いてもこれである

ランチやディナーでちょっといい店に行っても、混んでいる時間帯は露骨ホールスタッフの愛想が無くなり、人によっては機嫌が悪い。

逆に店主もほろ酔い常連と盛り上がってしまい、オーダーしたいこちらに全く気が向いていないような時もある。

ある意味欧米的かもしれない。

常にフラットマニュアル対応ファストフードの方が気楽だ。

しろ飲食店以外も愛想ない。客商売という概念はない

車屋作業の予約を電話しても『今週ならいついつが空いてます"けど"(だいぶ嫌そうに)』のようにおよそ仕事を請ける側とは思えない言葉が平然と出てくる。

イベントなどに参加しても、『今回開催するのにこれだけ苦労したんだ』というのをゲスト側に隠さない、場合によっては全員参加のもと巻き込まれるというのが平然とある

周りに振り回されることを楽しめる人でないと楽しめない土地である

運転マジでクソ

ウインカー出さねえでフラフラするやつがめちゃくちゃいる。

市街地郊外区別がついていないやつも散見され、昼間っから市街地ですり抜けをしようとしてくる。

道を譲ってもサンキューハザードは200%焚かれない。

夜の山は虫と獣が跋扈するので夜景を見にドライブなど夢物語

野生動物は豊かな自然など暢気なことを言っている場合ではなくやつらはすぐ隣にいる脅威である

東京おもてなし世界一だ!

東京おもてなし世界一だ!

首都圏市街地世界一安心して夜を過ごすことができる!!

クソ地方赴任早く終わって戻りたい!!!

2020-10-20

anond:20201019201932

ワイはそこまでの信念はないけど面倒やからマスクつけてないやで

徒歩通勤休日インドア派やから公共交通機関コロナから使わんし

勤務先でも飲食店でもマスクつけろって言われたことないやで

anond:20201020124124

都心幼稚園保育園駐車場がないんだぞ

飲食店駐車場ないし、コインパーキングは高い

金があろうが無かろうが自転車が最も利便性の高い乗り物なんだぞ

自動車学校の数なんて、人口が多いから多くて当然だろ

仕事で車使うことも多いしな

2020-10-19

はてなぁって「わからない」という言葉を使いたがらないよね

何かが流行った理由とかある飲食店が駄目になった理由とか

適当理由なんて誰にでもつけられるし検証なんて出来ないんだからある意味何言っても正解なのに。

なんで「そんなものわからん」と言わず自分の浅知恵でわかると思い込めるのかその自信が羨ましい。

映画館のある商業施設内の飲食店で昼飯食べようとしたら家族連れが大量におったやで

学校幼稚園休ませてでも毀滅一緒に見に行きたかったんか

喫煙所有料にしね?

そんでその売上で喫煙所維持。

食べ物屋でも喫煙所料金を徴収納税)して、客を喫煙者に限るのならば喫煙可能飲食店として営業するなら可能

喫煙者かどうかの判断タスポカードでやろう。

タスポにたっけえ維持費をかけて、本人以外が使用したら懲役刑にするか。

喫煙所の外で吸った奴は終身刑

喫煙所代を徴収してないのに吸わせた店は処刑

これでいこうか。

やったら自民党投票してもいいぜ?

聞いてるか?

管?

anond:20201019142730

ふーん、ゴールドみたいな反応はあるがノーマルカードブラック??は無いぞ

ヨドの色がブラックカード持ってるけどな。もちろんノーマル

意外と飲食店の人はブラックカードたことあるよ。店の客単価にもよるとは思うが

 

プラチナはどうなんだろうね、よほどの額買わない限りまじまじとは見ないか

ノーマルカードとしてスルーされそうって思ってる

2020-10-16

anond:20201016162740

いや、炎上じゃなくてコロナ飲食店が苦しいって話を聞くからワンチャンそっちでつぶれてるかもって思って。

GoToイートで分かった事

やっと東京にも適用される支援GoToイートが始まったので普段はあまり使わない飲食店検索サイトから何件か予約して食事をしているのだが、どこもあまり美味しくない。値段に味が釣り合ってないのだ。

そこでふと思ったのだが、本当に美味しくて値段と釣り合ってるいわゆる行く価値のある店はそもそもグルメ検索サイト契約して登録しなくても口コミ等で客が来るのではないだろうか。つまりグルメ検索サイト登録されている店は普通〜美味しくない店という事になる。味は二の次で広めの宴会会場を押さえたい人には良いかもしれないが、美味しいものを食べたい人にとってはあまり役には立たなそうだ。

2020-10-15

消費税一時的に下げたら結局何が起こるの?

ひとまず自分の考えを書き出してみるが。


日持ちのしない食材などは、値上げ前の数日にちょっと多く買い込むくらいしかできない。

消費税が下がった分だけ余分に消費金額が増えるわけでもない。


飲食店に行かないのは消費税が高いから今のコロナ下に行っていないわけではない。

飲食店の閉店を止める手助けにはならない。


元の価格が高ければ高いほど、消費税が下がった分のお得感がある。

家や車など高ければ高いほどいい。

お金を持っている人の方がお得。


消費税が戻る直前は、上がる分を考慮して転売利益を得ることができるため、一部の商品が買い占められる。

高ければ利ザヤが大きくなるが、発売から時間が経つと価格が下がるので、消費税が戻る直前に販売される商品が売れる。



こんな感じになると思うのだがどうだろうか。

一般家庭の懐にも優しいかもしれないが、パーセントなのだからお金持ちの方がいい。

そしてお金持ちがお金を使う先の商品は一部に限られる。そういったところは資金に困っていないだろう。

第2波(第3波)

西ヨーロッパ各国でコロナウイルスの陽性者数がまた急激に、同時に伸び始めているのはなんでなんだ。

ウイルスタイプがまた違うとか?

あるいは、西ヨーロッパのほうが先に寒くなってるから

寒くなったら体調を崩す人が増えて、もとからいたコロナウイルス感染して発症する人がどんどん増えているとか?

だとしたら、日本大都市圏も今週末くらいから急に寒くなってくるから、陽性者数の伸びが加速するのでは?

イギリスフランスでは全土で画一的ロックダウンする必要も余裕も今度はないということで、警戒度が高い地域ごとに判断して飲食店の深夜営業禁止と夜間外出禁止を出している。

日本東京大阪でまた「自粛要請」をする社会的圧力西ヨーロッパと似たような行動制限を実現しようとするのかな?

自粛補償はセットでという議論はもうほとんど忘れられてるように見えるけど、また近々再燃するのでは?

イギリスでは休業を迫られた店の賃金を国が6割補償みたいな話になってるけど、日本はまた休業保証金出すか、あるいは知らんぷりするのかな?

なんか今回は日本でやたらと周りがのんきにしてるように見えるけど、大丈夫なんかな?

区民センター住民票を取りに行ったついでに、区の歴史を展示するコーナーに寄って、壁に展示してある古い写真パネルを見た。こういう自治体の地味な歴史展示コーナーがけっこう好きだ。見たことのない写真とかが飾ってあるから

家の近所の風景だという戦前写真を見たら、辺り一面の田園地帯で、牧場があって牛の放牧をやっていたらしい。今は家がぎっしり並ぶ住宅地になっているので、想像もつかない。なんかこう、広々とした田園風景高度成長期ぐらいからどんどん消えていく予感を感じる度に、現代自分でもちょっと胸が苦しくなる。

その隣の写真道路拡張工事をやっている写真で、昭和時代漫画に出てくるような土方の格好の人たちがたくさん働いていた。この通りは昔はもっと細くて柳並木があるだけで、ほとんど何もなかったらしい。今は車が一日中飛び交う幹線道路になっていて、通り沿いにはオフィスビルサラリーマン向けの飲食店が並んでいる。

そうなんだよな、となんだか一人で納得した。東京高度成長期には、車のための道路を作る事が都市計画の要で正義だったんだろう。人は道の端っこを歩くように追いやられて。でも当時は車そのものがかっこよくて、国を発展させる未来のものに映っていたから、誰も人間ことなど気にしなかったのだろう。

今はどうかというと、なんとなく親しみが感じられないな、よそよそしくて、元気がなくて、歩きにくいなと感じる街は、太い車道が中心に走っている街だ。戦後都市計画どおりに作られた、車中心の街。逆に、なんだか感じがよくて、人がゆっくり歩いていて、オメガラーメンみたいに個性的な小さな店が出店する余地があるような街は、高度成長期の開発に取り残されて、古い街並みがそのまま残ったまま、店の新陳代謝が進んだところだったりする。

この流れが変わることはあるのかな、車中心の街作りになってしまった街が、人が歩きやすいように作り変えられることは。当面はないだろうな、と思いながら小さなため息をついて区民センターを出た。外を出たら曇り空で肌寒くて、なんだか元気が欲しくなったから、あの小さな商店街に行ってラーメンでも食べようと思った。

2020-10-14

anond:20201013132332

貧乏人は飲食店に来るなって意味だろ

どの店もポリエモンみたいなクレーマーでなくマナーのいい金持ち客だけ相手にしたいんだよ

2020-10-13

新型コロナ既存飲食店がどんどん潰れているのでコロナ収束後は逆にチャンスだと思う

とりあえず今はお金を貯めて、コロナが落ち着いたところで脱サラして店をはじめるつもり

店名は「はてな」か「あのん堂」にしようと思うんだがどちらがいいだろうか

2020-10-12

ゴートゥーイートと縁遠い増田住まいドン干支トーいーぅとー後(回文

おはようございます

GO TO EATってどうやったら良いのかもう諦めました。

かろうじてマイナポイントはゲット出来たけど、

あんまりもうこの状況じゃ外食って機会も少ないから、

早々に諦めた感じよ。

なんか複雑すぎる感じがして、

制度を利用するにはそれなりにお利口にならなくてはいけないのよね。

例えば、

キャッシュレスよろしく

そう言った類いのものご飯食べたりしたら自動的ポイント戻ってくるとなったら、

そりゃGO TO EATの原資があっと言う間に無くなっちゃうので、

智恵を絞って調べた人を対象にしたGO TO EATキャンペーンなんだわ!って思うし、

あんまりお一人様には相変わらず恩恵薄いのよね。

それなら素直に、

やり過ぎたで反省したどこまで走っても1000円キャンペーンを復活させて欲しい!

GO TO ETCとかって移動を漏れなく割引なりポイント還元してもらった方が、

私にとっては嬉しかったりするのよねー。

GO TO ガソリンとかでもいいわ。

車移動が多いからそう言ったガソリン代も還付の対象かになってもらった方が嬉しいんだけど。

でさ、

GO TO EAT対象店舗飲食店入り口かに

青いGO TO EATやってますって対象店ですよ!って貼ってあるんだけど、

クーポン電子クーポンとかって、

もうなになになに?って感じよ。

なんか得するのねーって最早見逃し三振の域よ。

知らなかったことにしていた方がいいのかも知れないわね。

まあ一人で外食したって、

たぶん対象金額とかあるじゃない?

5000円分とか一人でって餃子の王将が一軒店ごと変えちゃいそうなほどそんなに食べれないじゃん。

あそこで5000円使うってかなりフードファイトよね。

それに鳥貴族キャベツだけ食べて帰るハートの強さも持ち合わせてないし、

全くもってGO TO EATってよく分からないわ。

それって文字通り美味しいの?って

ダブルミーニングで決めたいところよ。

決まっちゃったけど!

そう思いながらさ、

個々のパスタ屋さんもGO TO EAT対象店舗らしいんだけど、

スマホでそのGO TO EATサイトパスタフォークくるくる回しながら見てもさっぱり分からなくて、

いつまでパスタフォークくるくる回しても解決しないのよ。

もういいわ!って

ところで、

ナオトインティライミさんって聞くと

ティラミスが食べたくなる不思議現象名前を付けてほしいものね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドです。

最近これのリピ率これしか勝たん!って感じの鬼リピート率。

最近意識してるのは、

炭水化物よりタンパク質をより摂取するってことに重きを置いているわ。

炭水化物よりタンパク質重視よ!

かと言ってザヴァースとかってなると、

なんか意識高いタンパク質モンスターだと思われても仕方ないので、

まだそれには手を出していないのよ。

デトックスウォーター

グレープフルーツを珍しく買ってみたので、

搾って炭酸で割って飲んでみました。

水分はこまめに摂ってね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-10-10

アラサーバイトワイ「ラーメン屋でも始めるかな」

敵「無理に決まってるだろ。飲食店なんて5年持たないところがほとんど」

ワイ「20から35まで飲食店経営で飯食ってきたんだよなあ。もちろん儲からなくなって三軒潰したけど、それまでは普通に生活出来てたし貯金もそこそこあるんやけどなあ。」

こういう敵が多いのってなんなんだろ

2020-10-07

福のからって揚げ物チェーンの天ぷらちゃんサクサクだった

蕎麦屋従業員によればすぐベトベトになるからコンビニでは厳しいって話だったが

やはり近代において技術革新か何かがあったんだろう

コンビニ各社もサクサク天ぷらオナシャス

hungchang 揚げ物チェーン? コンビニ???

今は関東しかないけど天ぷら利益が倍増しそのうち全国展開するに違いない

http://www.fukuraya.net/fukunokara/

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2

あっフランチャイズって書いてた

経営学的には「単一資本が自ら設置した店舗11店以上直営している小売・飲食業」のことを指し、小規模の出資者を募って店舗を設置する経営形態であるフランチャイズFC)とは区別される。

場合によっては小売業や、飲食店レストラン居酒屋など)やホテルなどのサービス業も含め、統一性を持った複数店舗集合体のことをチェーンストア一般にいう「チェーン」「チェーン店」、直訳して「連鎖店」)と呼ぶことがあり、社会通念上ではフランチャイズ意味も含めて使われている。

うーん難しい

まあチェーンで良いか・・・

僕はコロナからコンビニ各社に天ぷらを求めてるわけだよ・・・

https://anond.hatelabo.jp/20181219000043

https://anond.hatelabo.jp/20200514125032

https://anond.hatelabo.jp/20200514192054

https://anond.hatelabo.jp/20200705201650

anond:20201007185140

「一人、一日1個のおにぎりを捨てているようなものです」って言うCMみたいなもん。

捨ててねーし。捨ててるの飲食店コンビニだし。腹いっぱいでも消費期限きたら食うし。

それを一般家庭も食えるのに捨ててるだろ!って決めつけて言ってくるの本当にクソ。

2020-10-06

最適化人類幸福に反するとき機能するのが政治だと思っている

例えばブラック飲食店

人間をすり潰せばすり潰すほど、安くて美味しいもの提供できる

嗜好品ならいざしらず、日常に密接に関係する飲食では意識の高い人間の小規模な不買運動など蛙の面に水だ

ブラック企業を利用しない、という消費者倫理には期待できない。一般市民にそんな倫理があるならそもそもブラック企業など存在しない

からブラック企業ブラック企業を続けるのが最も利益が出る。それが最適化された行動となる

こういうところを調整するのが政治の役目ではないか

ホワイト企業を目指すのが最も利益を得られる行動になるように、ペナルティインセンティブを調整する

これが政治に求められることではないか

別の例を出そう。WEBサービスの退会機能

退会はしづらければしづらいほど、利益が出る。そしてそのことについてペナルティはない

企業は退会しづらいサービスを作るのが最適解になる

たくさんの人の時間が失われる

ほんの少しの規制を入れるだけで、それらの時間が救われる

それは第一政治がすべきことだと思う

逆に言えば、それ以上の介入を市場に対してするべきではない

GoToキャンペーンって引きこもりの俺にもお得なのだろうか

頑張って飲食店行っても、もう一回飲食店に行ける権利がもらえるみたいなもんでしょ?

家で冷凍餃子食ってた方がマシなんだが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん