「明太子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 明太子とは

2019-08-29

anond:20190828224254

増田のローテーション見てると、包丁も火も使わない具で、しか混ぜご飯や具を混ぜるのに使うための器も汚したくない感じ。

さらにローテーションを考えると日持ちするか1回で使い切れる具がいい。

タラコスパムなんておにぎりに使うのは1切れだけ。ローテーションから次に使うのは1週間後だとして、残りの切れ端はそこまでもたない)

と考えた場合増田にとって現実的なのはトップブコメにある「前日のおかずの残り」だろうが、この増田だと夕食は外食か家で食べてもおかずが残らなそう。

「外側に凝る」はオススメブコメとろろ昆布もいいが、他に韓国のりとか。味付け海苔を1袋別に持っていって食べる直前にパリパリのを巻くのもいい。

うどんトッピング用に味付けの油揚げが個包装で売ってるから、そこにメシを詰めて稲荷寿司風にするのもアリ。

日持ちする具材でいえば佃煮しいたけとかちりめんじゃことか。海苔佃煮も。このへんは瓶詰めなので日持ちもする。

瓶詰めでいえばローテーションに入ってる鮭フレークもだが、他にも肉そぼろやサバフレークもある。

漬物だとキューリのQちゃん高菜漬け比較的日持ちするかな。スーパーで売ってるタクアンや白菜開封するとあまり日持ちしない。

ふりかけソフトふりかけもいい。まぶすのではなくてカタマリを中に詰めるといいです。丸美屋「おとなの~」をはじめ、各社いろんなのが出てる。

ツナマヨも、マヨネーズのようなチューブ容器に入ったのが売ってる。これならチビチビ使っても日持ちするのでは。

同じチューブもの明太子たらこマヨもあったな。たらこ一腹買うのは前述の通り切ったり保存が面倒だがチューブなら大丈夫では。

具じゃないが、「食べ方」を替えてみるのもアリ。手づかみで食べていたのを箸で食べるのに変えるだけで味が変わります

2019-08-20

俳句番組増田見たよ他見出す真美軍馬食いは(回文

おはようございます

こないだテレビチャンネルを回しながらいろいろ見ていたのよね、

俗に言うザッピング

さらに言うとチャンネルを回すという表現は今じゃ、

おまえはおまえは!って言われてチャンネル回す警察に取り締まわれそうなんだけど、

でもさ、

あれ本当にアナログガチャガチャ回す物理チャンネルが逆に今あったら面白いと思うのよね。

昔はそうだったらしいじゃない。

だって現にリモコン上下チャンネルが変わるボタンしか使わないじゃない、

あの上下ボタンじゃ情緒がないわよ情緒が。

あれも結局ぐるぐる回すって意味では回ってる訳だしさ。

話を戻すけど、

でねその時、

ホスト界の帝王なのか帝王界のホストなのか

それとも北銀河の界王なのか。

私は悟空界王拳元気玉を教えた界王様は凄いと思うのよ。

だってあれ要所要所でトドメの技で悟空が使うじゃない。

スーパーサイヤ人界王拳盛りってもはや反則よね。

スーパーカップ1.5倍ワカメ大盛りどころの比ではないわっ!

でもさ

きっと界王様はずっと色々な技の研究をなされてて、

理論では完成された技だったけどご自分では体現出来なくて

そんで悟空なら出来る!って具合でいろいろ伝授教えたんだと思うのよ。

から結構私は北銀河の界王様勉強家で研究熱心だったんじゃないかなとも思うの。

まあ真相は分からないけどさ。

何の話しだっけ?

うそう、

何界の帝王栄養ドリンク界のユンケル黄帝液なのか

私はよく分からないって話しだったわね。

でそんときたまたま見た番組

ローランド俳句やるってよ」ってのをやってて、

最初何のことだかよく分からなかったんだけど

元ネタの桐島から桐島ローランドさらローランド

もう原型が分からないほどのクオリティー。

そんな俳句番組があって面白かったわよ。

漫画パタリロの作者さんの漢字がソラで書けないように

魔界の夜の覇者的な、

とりあえず「魔」は入ってそうな名前

うそ生姜みたいな名前ってそれは姜尚中さん!

調べたら魔夜峰央さん、

そう書くのねって自分史上初めて手で書いてみたわ、

魔夜マックス!感その迫り来る漫画から青赤メガネをかけなくても飛び出そうな

ローランドさんの画力しかりだけどあまりに歯が白すぎて、

もう金グリルしてるラッパーの白版!みたいな。

街のみんなが考えて投函してくれた俳句を詠むのが全然入ってこないのよね。

結局すっごい歯の白い人!って印象しかなく、

私もしっかり歯磨きしなくっちゃ!って

全然俳句関係ないじゃないって

きっとローランドさんは歯科衛生週間で一山きそうな気がするわ!

でもさ

せっかくだからちょっとでも俳句のことをと思って、

季語辞典全五巻を引っ張り出してきたのよね!

四季なのに全五巻?っておかしいと思ったでしょ?

一巻まるまる新年季語のことをぶっこんでる巻があるのよ、

新年で一巻の尺を使うとかお正月にかける情熱って凄いわよね。

私はその情熱歯磨きにかけるわ。

でもあれひょっとして白グリルかもしれない、

だとしたらちょっとガッカリ

リンゴ囓れるのかしら?って思っちゃった。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり買ってきたので

明太子おにぎりよ!

久しぶりのそう言うおにぎりは美味しく感じるわ。

海苔パリパリ気合い入ってるし

イタリアで食べてもパリパリね!

シャンゼリゼを思い出すわ。

デトックスウォーター

輪切りキウイイチゴと白いドラゴンフルーツ

緑赤白ときゃわわな感じがいいと思います

涼しげな色を演出して夏を乗り過ごそう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-08-16

半年くらい前に中途採用社員になった40代おっさん

会社の金の着服をやめないんだがまじでくそイラつくなあのおっさん

 

なんであんなに堂々と嘘がつけるんだ

博多取引先へのお土産明太子買うとか馬鹿かよって思われると思わないのか

2019-08-13

https://anond.hatelabo.jp/20180812200713

牛タン以外だと喜久福が旨い。仙台で食えるもののなかで一番旨い。

もしずんだ嫌悪感が無いのなら喜久福をやっている喜久水庵ことお茶の井ヶ田が一番町店だけでやってるタピオカずんだシェイクを飲んでみてはどうだろうか。

タピオカならではの食感はかなり息絶えているが、普段タピオカを飲んだことがないという人間でも気軽に飲める味がする。

一番町まで行ったらすぐ近くに閣がある。牛タンの店だ。肉厚かつやわらかく非常に旨い。

しかし、仙台の旨いもの真骨頂仙台駅だ。仙台駅と周辺のエスパルを回れば旨いものはたいてい食える。

 

仙台駅二階で西口から東口に行く最中にある伊達の小道には笹かまの鐘崎がバーカウンター風の店を出している。

ここで鐘崎の肉厚で旨い笹かまである大漁旗などを炙ったものとアラ汁を食わせてくれる。

すぐ後ろを振り向けば100円で地酒が飲めるコーナーもある。

こっちで酒を引っ掛けて笹かまを食うのは非常に旨い。

 

二階のお土産処とかい場所には笹かま店舗がいくつか並んでいる。

ここの笹かまはどれも旨いので試食だけでもしてみて損はない。

季節限定かまぼこが大量にある。

かまぼこの中にチーズボールが入ったやつや牛タンが練り込まれもの明太子が入ったのなんかもあったはずだ。ここのあたりの店になかったらごめん。

酒のつまみに最高だから適当に買って新幹線で食うと旨い。

 

笹かまもっとしかったら地下がある。エスパル地下一階にはこれでもかというほどの笹かまがある。仙台に住んでいても知らない笹かまだらけだ。

掘り出し物が多いので時間があるなら適当に歩き回って試食して好みの笹かまを探すと良い。大量にある。

旨いと思ったら店舗名前メモしておいたほうが良い。一文字違いの店と間違えることがよくあるからだ。

 

笹かまが好きなのでひたすら笹かまの話をしてしまったが、エスパル地下に来てもし甘いものが嫌いじゃなかったら伊達の極味もいい。

小分けされたガトーショコラだ。土産物にも抜群だ。

仙台の旨いものは要冷蔵のものが多すぎる。常温保存できる伊達の極味は土産にぴったりだ。

 

萩の月も有名な仙台銘菓だ。だが、萩の月を作っている菓匠三全洋菓子であるロワイヤルテラッセの生パイも捨て置け無い。

食っているとパイ生地がこぼれやすい、要冷蔵消費期限が翌日など難点はあるが、とにかく旨い。甘いものが嫌いじゃないなら自分用に買って食え。

季節限定の味もある。この間見たときマンゴーがあった。美味かった。

 

和菓子派なら九重本舗玉澤もおすすめだ。

冬季限定霜柱と晒よし飴は量が多いが旨い。甘い。口の中で物体が溶けて消え去る味わいを知れる。

今の時期なら琥珀物語だ。

玉澤総本店黒砂まんじゅうも見過ごせない。

 

エスパル地下まで来たのだから、もう少し奥の食事処まで行けば、今度はいたがきがある。フルーツ系のデザート店だ。

パフェケーキがどれもフルーツ盛りだくさんで光り輝いている。パフェクリームよりもフルーツのほうが多いぐらいだ。

話は笹かま伊達の小道へ戻るが、この向かい側にあるエスパル2に行けばカズノリイケダもある。

仙台の誇る洋菓子屋らしい。

常温保存できるマカロンキャラメルなどもあるし、ケーキも旨い。

土産か今食うかで選べる。

ついでに隣はイートインスペースはないがいたがきだ。2店舗見比べ好きなケーキを買ってほしい。

 

甘いものの話ばかりしていたが、どうせならしょっぱいものも食ってほしい。

仙台居酒屋であるぼんてんだ。ぼんてんは良いぞ。

チェーンのくせに刺し身が異様に旨い。新鮮。とりあえず食っとけ。ランチもある。

仙台駅に一番近いのは東口店か。ヨドバシの近く、太い通りから一本内側に入ったあたりで見つけづらいかもしれないがマップを見ればわかる。なんなら牛タンの司の列を目印にしてもいい。司に入れなかったら行っても良い。

 

甘いしょっぱいからはずれるが、コーヒーはホシヤマ珈琲が良い。仙台から直結のアエルにある。

気に入ったらドリップ土産に買っていってくれ。

そういやひょうたん揚げも仙台駅構内にあったな。

 

ぶっちゃけ仙台駅の牛タン通りで食うぐらいだったら利久西口本店行ったほうがいいよ。利久じゃ嫌だ、仙台しかない店舗が良いならごめんな。

西口本店ならそこそこ座れる。

2019-08-06

明太子って美味しいの?

ぴりからこちゃんってアニメやってるけどそもそも明太子って美味しいの?

魚介類漁港がある町ということでよく食ってたけど、明太子を美味しいと思ったことないんだよね。

焼いたのも生のも。きがるに食べられるので美味しい明太子ってある?

2019-07-31

パスタって好みの偏りないよな

ラーメンだったら豚骨派とか醤油派とかどごぞのラーメン屋が一番だとか下手すると戦争になりそうな勢いなのに

パスタだとカルボナーラ以外認めない!とかここのパスタ食べてないやつはニワカ!とかなくて平和で良い

カルボナーラ

明太子パスタ

ナスベーコントマトパスタ

ジェノベーゼ

エビアボカドトマトクリームパスタ

厚切りベーコンペペロンチーノ

鶏肉しめじクリームパスタ

とかメニューにあったら若干カルボナーラに偏るだろうけどかなりバランスとれて選ばれるんじゃないか

そして互いの好みを尊重し合う

なんでかね

オシャレ飯だとそうなるのかしら

あぁにんにく効いたトマトパスタうめぇ

2019-07-29

anond:20190729154012

組み合わせ

醤油


めんつゆ


ぽん




ドレ、タレ


塩昆布


納豆










冷奴の後で試すまとめ。

anond:20190725220836

調味料



薬味



具材



ネタ未検証

2019-07-12

鮭茶漬けのメインって鮭?茶?

でも明太子茶漬け明太子がメイン張ってる顔してるよね

茶の方も「明太子さんを漬けさせていただけるなんて光栄です」ぐらいおもってそう

2019-07-02

パイの取り合い」と「鯛の子嫌い」で韻を踏める

魚卵ばっかくってると痛風になるって言われていくら数の子明太子も食わないようにしてる

2019-06-25

丸亀製麺明太子からすぎる

めちゃくちゃからくてびっくりしたわ

2019-06-15

これより安くておいしいレシピある?

豆腐一丁

合わせ味噌大さじ一

ごま油大さじ一

一味大さじ一

混ぜ合わせてそぼろ状にする。

味は明太子とか担々麺スープ

高いお米がほしくなる味。

anond:20190614110039

完全好みの問題だと思うけど、

その3つなら明太子かな。

それ以外で何を贈られたら嬉しいか

考えてみたけど何も思い浮かばなかった。やばい

大抵のもの自分の金で買えちゃうからな。

かと言ってあんまり重いものはもらいたくないし。

消え物は良い選択だけど、意表をついて美味いものというのも難しいね

2019-06-14

増田みてるおっさんどもへ

父の日ギフト

ウインナーセット

さつま揚げセット

明太子

どれが一番テンションあがる?

父がもう酒を飲まないといってるので困ってる。

2019-06-13

粉ふきいも作って食ってみろよ

じゃがいもの皮を剥くだろ。包丁一口サイズに切って、切ったじゃがいもを水に10分ほど漬ける。

で、10分つけたものこちらになります

これを15分弱火で茹でる。沸騰から15分だぞ。

で、15分茹でたものこちらになります

15分茹でたら水をきって、中火で火にかけて塩を一振りし、鍋を激しく揺らす。

すると粉ふきいもが出来上がる。

 

これを、マヨネーズとか、黒胡椒とか、明太子とかと一緒に食ってストロングゼロ飲むと、

嫌なこと、不満なこと、イライラストレス、擦り減る精神…そういうものがどんどんぼやけてきて最高やで

2019-06-10

胡椒味の唐揚げが好き

なんだけど、醤油にんにく味をリクエストされたのでそれを作った。

ふと、いつもランチで食べてる、明太子が練りこんである唐揚げのことを思い出したので、明太子をほぐして味を付ける際に一緒に混ぜた。

しばらく冷蔵庫において、片栗粉をまぶして揚げる。

出来上がった唐揚げは神の食べ物かと思った。オススメです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん