「エリザベス女王」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エリザベス女王とは

2022-07-12

anond:20220712133431

ネトウヨってなんでかこういうの大好きだよな。昔も「天皇陛下皇帝からエリザベス女王より上位で…」みたいなデマホルホルしてたもんな。

2022-06-04

イギリス王室はすげえな

エリザベス女王誕生日ということで、エリザベス女王との談話を今オーストラリアABCニュース( https://www.youtube.com/watch?v=vOTiJkg1voo ) が放送してる。

女王テレビ電話医者とか色んな職業の人とフランクに話してるの、すげえなと感心する。

子どもたちがお婆ちゃん自分たちの成果を見てもらう会、みたいな。

こんなの日本皇室じゃできないだろうな。

いや出来なくても良いんだけど、とにかくすげえなと思う。

2022-03-08

なんちゃら染色体やら

意味不明な事いわんと。

そうなら学習院いかせたら?

エリザベス女王愛子さんに失礼。

2022-02-22

トランプだったら

速攻で海兵隊を送ってそう

エリザベス女王だってコロナじゃなかったら007送ってるだろうし

安倍総理だったら、ウクライナ土管からガッツポーズで出てきそう

2022-01-22

anond:20190112221400

https://news.livedoor.com/article/detail/21546135/

エリザベス女王宮殿で清掃スタッフ募集最低賃金だけど」と話題

 英紙デイリーエクスプレスは「女王のために働けます! 女王陛下メイド募集最低賃金だけど」と伝えている。(ロンドン=金成隆一

こち亀思い出した。

アイドルか何か有名人の居室清掃の仕事無料だったか格安だったかやらせる話。

この人の部屋だったらいいでしょみたいな。

エリザベス女王宮殿求人の安さに関してはやりがい搾取かとかそれ以外に理由があるかは不明

まあ雇用者拠出年金制度や慰労施設の利用などもアピールされてはいるようだが。

しか英紙デイリーエクスプレス最低賃金であるというところが引っかかったようだ。

まあ女王宮殿とかそういうところは待遇が良さそうなイメージはあるが。

2022-01-20

イギリスコロナ規制撤廃首相官邸パーティー問題

イギリス マスク着用義務など規制撤廃方針 感染者減少傾向で

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013439951000.html

ジョンソン首相 パーティー参加めぐり閣僚から辞任要求

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220120/k10013439981000.html

2020年3月23日 イギリス 最初ロックダウン開始 屋外でも他人とは1人までしか会えない厳格なもの

2020年3月27日 ボリス・ジョンソン首相 新型コロナウイルス陽性を公表

2020年4月5日 ボリス・ジョンソン首相 入院

2020年4月12日 ボリス・ジョンソン首相 退院

2020年4月27日 ボリス・ジョンソン首相 公務復帰

2020年5月 ボリス・ジョンソン首相 官邸の庭での飲酒パーティーに参加(2022年写真報道首席秘書官の招待メール

報道によると、官邸パーティーロックダウン中も毎週金曜日に行われており参加者飲酒クイズダンスなどに興じ

2021年4月フィリップ殿下葬儀の前日も、首相は参加していなかったもの官邸パーティーが開かれていた。

エリザベス女王は、コロナガイドラインに従いマスク着用し1人で葬儀に参列した。

2021年6月ハンコック保健相が同僚女性とのキス写真(保健省内監視カメラ)が報じられ、

社会的距離の確保に違反したとして辞任した。双方既婚。

パーティースキャンダルで支持が低下していることと、オミクロンピークアウトした(ようにみえる)ことで規制撤廃に動いたんじゃないかな。

市民からは「二枚舌」と非難されてるようだけど、一枚足りないと思う。

1915年10月 - フサインマクマホン協定中東アラブ独立・公開)

1916年5月 - サイクス・ピコ協定(英仏露による中東分割・秘密協定

1917年11月 - バルフォア宣言パレスチナにおけるユダヤ民族居住地建設・公開)

1918年3月 - スペインかぜ第1波

2022-01-07

皇族を一番叩いてるのが日本マスコミってどうなの?

皇族だって皇族マナーとか求めない浮気とかしまくって10人くらい子供作ってくれてれば後継者で悩むこともなかったのに何かあると総叩きするからこれや

国の象徴ティアラ国費から出したの叩くとか恥ずかしくないんか

イギリス人エリザベス女王ドレス国費で買ったのにキレてたら頭おかしイギリス人やな…になるやろ

結婚話が出れば「スカイプセックスしたんですか?」って

おかしいのか?

不敬罪いから何言ってもいいと思ってんのか?

一般人に言ったら訴えられてるだろ

国家元首じゃなく象徴になったとは言え国民みんな使ってる元号を今でも制定してる存在なわけじゃん

GHQ土下座して残してもらったエンペラーなわけじゃん

不敬罪は軽めに復活させてもいい気がしてくる

2021-09-30

男性天皇女性差別ではない定期

性別染色体の組み合わせの話

男はYX、女はXXの染色体の組み合わせを持つ。分からない人は染色体=遺伝子と思ってもらっていい。

子供は各親から1つずつ染色体をもらい、組み合わせがどうなるかで性別が決まる。

まり、男親を辿り続ける限り、男子が持つY染色体はずっと同じものである。一方、女親を辿ってしまうと、Yが存在せず、かつXは混ざり続けていくため同一の遺伝子を持つ子女はいなくなっていく。

男系天皇男性天皇

女性天皇というのは持統天皇のように天皇である女性のことで、男性天皇は今の天皇陛下上皇様のような場合

ところで、男系天皇とは必ずしも男性でなくていい。(詳しいことは知らないが)持統天皇男系天皇だったはずである

逆に(これまで例は無いが)女系天皇男性場合もある。

これはなぜかというと、女系天皇意味母親天皇家の血を継いでいるということだからである

イギリス王室で例えてみると、今はエリザベス女王がいて、陛下男系女性王と言える。しかし息子のチャールズ皇太子が王になると、チャールズ王は女系男性王になる。こんな感じ。

現在

上皇様がYX、美智子様がxxとすると、今の天皇陛下はYxである

(xがたくさん出てきて面倒なので、以降abc...を使う)

天皇陛下奥さん雅子様aaという遺伝子である

愛子様女性なので、天皇のxと雅子様のaをもらってxaである

xは確かに天皇由来なのだが、天皇がxをもらったのは美智子様なので、すでに愛子様上皇様の遺伝子は無いと言える。

そのため愛子様がB男(yb)という男性結婚して男児B仁を産んでも、その子遺伝子yaになり、天皇陛下遺伝子すら持たない子になる。

ここでB仁が天皇になると、B仁は女系男性天皇という扱いになる。

一方、天皇陛下の弟の秋篠宮家について考える。

文仁様もYxとする。文仁様の奥さん紀子様bbという遺伝子である

末っ子悠仁様は男性なので、文仁様のYと紀子様のbでYbを持つ。まだ上皇様の遺伝子が残っているのが分かる。

さら悠仁様がC子(cc)と結婚して男児C仁ができると、C仁の持つ遺伝子Ycになる。まだ上皇様の遺伝子が残っているのが分かるだろう。

遺伝子伝統を取るか、性の平等を取るか

以上から古代より続く天皇家の血を遺伝子レベルで引き継ぐのであれば、男系男性天皇でなければならない。

男系男性天皇以外の場合説明するとこうだ。

男系女性天皇OKにすると、愛子様古代から遺伝子は持たないが、先代の天皇遺伝子は引き継がれる。また愛子朝は1代限りなので、次は悠仁様が天皇になることが考えられ、以降の天皇は稀に1代限りの脱線を挟みつつ古代遺伝子を受け継いでいく。

女系天皇OKにすると、愛子様愛子様の子供も天皇になることができる。こうなると、完全に古代遺伝子は断たれる。

ちなみに女系天皇OK場合愛子様子供を産まないと、順番的に次は眞子様天皇になるはずである。するとさらに次の天皇眞子様小室さんの子供になる。

加えてここまで同一の遺伝子を引き継いでいる国は日本だけであり、圧倒的に最長である

そもそも王室が無くなった国もあれば、女系王にしたことで途絶えている国、そもそも王家処刑されて新たな血筋王家になった国……

日本征夷大将軍という賢い制度男系天皇制のおかげで、ここまで生き残っている唯一の王室である

この伝統果たして女性差別の上に成り立ってきた伝統なのか、男女平等のために廃止していい伝統なのか、今一度考えてみてほしい。

増田遺伝子存続ガチ勢だが、昨今の男女平等を鑑みて男系女性天皇である

もちろん、女性天皇の子天皇になれないというのは、それだけ聞けば差別に感じられる。

しかし残念ながら生命不思議がゆえに、遺伝子の確実な引き継ぎは男児しか認められない。

また差別とは、根拠のない理由から与えられるべき機会が剥奪されることである

この科学的根拠と長い伝統は、差別を乗り越えるのに不十分な理由なのだろうか?

よく考えてみてほしい。

2021-09-01

anond:20210901100827

黒田さんも皇室ブースト出世してたけど、元々ちゃんとした経歴と職を持ってたしね

今回小室が叩かれているのは、結婚時点で経歴も職も無かったのと皇室が従来通りに後からでも箔付けしようとした事。で一番邪魔なのが結婚個人自由かいはてブ共。

皇室くらいは婚活女子くらいの条件出しても良いんだし、その辺エリザベス女王チャールズ皇太子辺りに相談しとけよ。

2021-07-28

着席問題について - スガは悪いが、スガは悪くない【再投稿

陛下の開会宣言中に聴衆が起立するかしないかは、礼儀作法的にはどちらでも良い (但し、統一感は重要) そのため、座りながら聞くという行動自体咎められるものではなく、昭和天皇の開会宣言は全員着席している (エリザベス女王の時は全員起立)

進行やアナウンスがしっかりしていれば、全員が指示に合わせて座るか立つかは容易に実現出来ることではあるが、今回の五輪では何も配慮されず、更に陛下IOC委員会や臣民と同列に並ぶ非常に不敬な配置だった。

演出家責任ではあるが、正直この突貫工事のような状況で完全な配慮は難しいだろう。最大の不敬犯は、陛下の開会宣言中に着席した者ではなく、この状況下で五輪開催を最終決定した者である

着席問題について - スガは悪いが、スガは悪くない

陛下の開会宣言中に聴衆が起立するかしないかは、礼儀作法的にはどちらでも良い (但し、統一感は重要) そのため、座りながら聞くという行動自体咎められるものではなく、昭和天皇の開会宣言は全員着席している (エリザベス女王の時は全員起立)

進行やアナウンスがしっかりしていれば、全員が指示に合わせて座るか立つかは容易に実現出来ることではあるが、今回の五輪では何も配慮されず、陛下IOC委員会や臣民と同列に並ぶ非常に不敬な配置だった。

演出家責任ではあるが、正直この突貫工事のような状況で完全な配慮は難しいだろう。最大の不敬犯は、陛下の開会宣言中に着席した者ではなく、この状況下で五輪開催を最終決定した者である

2021-07-26

MIKIKO氏がどうとか言うけどさ、

オリンピック演出を途中で交代させられたか勝手に美化されて過剰に持ち上げられてるだけじゃね?って頭の片隅であったのよね。

毎回オリンピック開会式スーパーボウルハーフタイム・ショーは欠かさず見ている私としては、今回の開会式も「まあ、コロナ禍で頑張ったんじゃない?」と上から目線だけど評価はしてる。

でも、MIKIKO氏の演出ってどんな感じなのか気になって、リオ五輪閉会式日本を紹介する部分(彼女演出)をYouTubeで見たわけよ。

https://youtu.be/ssc5eLjLoMQ?t=6478

Olympics公式チャンネルがフルムービーで公開しているから良かったら見てほしい。開始位置は1:47:58〜。上のリンクは一応その位置に飛べるようになってると思う。

いや…ワクワク感のレベルが違ったね。会場でのパフォーマンス空間の使い方が上手い。光や映像を巧みに使って、会場をフルに活かしている。無観客開催で、演者数も限られる今回のオリンピックにぴったりの演出じゃないかな。当時の首相であるアベ氏をマリオ見立て活用するってのも、ロンドン五輪エリザベス女王には負けるけど、良かった。あれはアベ・マリアとアベ・マリオを掛けてるね。

マリオが途中で取り出すガイドマップ。「RIO」と書いているかリオデジャネイロと思いきや、広げると「MARIO」。「OBRIGADO」や「ARIGATO」の「RIO」という部分を強調したりと小ネタもうまく盛り込んでる。

もちろん、すべてが彼女アイデアというわけではなく、チームとしての成果だろうけれど、MIKIKO氏が今回の開会式最後まで手掛けたらどうなっただろうと考えるとかなしくなるね…。

はいっても、どうせ「◯◯を盛り込んでほしい」「◯◯を出演させてくれ」と断れない勢力から圧がかけられるのは目に見えてる。クリエイターが才能をフルに使えないのが今の日本なんだよね。

からMIKIKO氏が今回の開会式最後まで担当しなかったのは正解だと思う。今回の件で彼女の株は爆上がりだし、今後も世界通用する仕事を手掛けてくれると、同世代の1人として応援している。

2021-07-24

悲報出羽守さん、発狂してしま

五輪を叩きたい余り「天皇陛下に対して不敬だ!」とか言い出すサヨクという時点で既に面白い

どうみても最初バッハ天皇が並んで座っていることを問題視してる



しか過去オリンピック写真で速攻で論破される

エリザベス女王の横にはジャック・ロゲIOC会長

突然「並んで座ってることではなく演出問題なんだ!」と論点を変えだす



それ満員の観衆から拍手に応えてる時間で無観客の中で同じようにしたら陛下がただの晒し者では?

2021-07-23

悲報五輪反対派、なんとか五輪ケチをつけたくて意味不明なことをいいだす

出羽守で有名なTrinityNYCさん、NYTの記者に釣られてバッハ天皇と同格に扱ってる!とか意味不明なこといいだす




過去オリンピック写真で速攻で論破される

エリザベス女王の横にはジャック・ロゲIOC会長

胡錦涛の横にもジャック・ロゲIOC会長

アホのはてなーは既に釣られてしまっている模様

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/TrinityNYC/status/1418536591769935873

2021-06-16

英語発音ケチつけていいのはエリザベス女王BBCアナだけ

普通に考えればこうなる

なのに実際は容認発音できてないアメリカ人日本人英語発音ケチつけてたりする

まじファックだよな

2021-04-22

なんかRPGの冒頭説明みたいなかんじでワロス

なぜ日本人海外王室ファンタジーものにしてしまうのか

エリザベス女王が本当に祝いたかったのは、王配の100歳の誕生日

誰にもまして6月が待ち遠しかったはず。

その王配が亡くなり、喪に服している今の、自分誕生日。今年ほど寂しく虚しい誕生日はあるまい。

王配の死が、イギリスを一つにしてくれた気がする。コロナ禍で、生活気持ち疲弊する国民が、夫を亡くした女王を支えることを目標に、一歩前に歩み始めた。

次男の容疑、孫夫婦裏切り王配の死。打ち砕かれた女王の心を癒やしてくれるのは、やはり忠誠を誓った英連邦国民

私たちはまた会えるのです」。一年前、女王国民にこう呼びかけた。友と家族と、そして女王国民と。

毅然として国民と共に立ち上がり、温かな笑顔女王との再会を心待ちにしている。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391250

2021-04-14

悲報ジェンダーギャップ指数デタラメすぎる件

アイスランドのジェンダーギャップ指数についての記事を読んでて、まさかそんなことはと思って調べてみたら本当にデタラメ指標だったので書く。

要約

  1. 国家元首」と「政治的リーダー」はまったく別の概念である
  2. ジェンダーギャップ指数は「国家元首」と「政治的リーダー」の区別がついていない
  3. したがってガバガバすぎてまったく使いものにならない
  4. それはそれとして、元のnoteにもおかしい点があるのでそこは突っ込む

前提:国家元首(head of state)ってなに?

簡単に言えば「その国で『形式的に』一番偉い人」。

形式的に」というところがミソだ。たとえば多くの立憲君主制国家では、形式的には君主が一番偉い。君主首相を任命し、議会招集し、軍の最高指揮権を持っている(自衛隊の最高指揮権首相にある日本例外的)。

でも、実際には、君主に実権はほとんどない。日本イギリスノルウェーのような民主的立憲君主国では、議会多数派を握った人物首相に任命し、内閣に言われるがままに議会招集し、実際の軍の指揮は首相国防相といった政治家に任せている。

まり、そういった国では、「その国で『形式的に』一番偉い人」」と「その国で『実際に』一番権力を持っている人」とは別になる。

後者、つまり「その国で『実際に』一番権力を持っている人」のことを、「政府の長」という。

アメリカのような大統領制の国では、「国家元首」と「政府の長」は同一人物だけど、議院内閣制の国では、この2つは別人だ。

まり、こういうこと(天皇元首かどうかというややこしい議論はここでは措いておく。実務的にはどう見ても国家元首なので)。

国家元首形式上一番偉い人)政府の長(実際に一番権力がある人)
アメリカジョー・バイデン大統領ジョー・バイデン大統領
イギリスエリザベス2世女王ボリス・ジョンソン首相
日本徳仁天皇菅義偉首相

で、オーストラリアニュージーランド、それにカナダは、いわゆる英連邦王国だ。つまりイギリス国王オーストラリア国王ニュージーランド国王カナダ国王を兼ねている。そうすると、こういうことになる。

国家元首形式上一番偉い人)政府の長(実際に一番権力がある人)
オーストラリアエリザベス2世女王スコット・モリソン首相
ニュージーランドエリザベス2世女王ジャシンダ・アーダーン首相
カナダエリザベス2世女王ジャスティン・トルドー首相

まり、これらの国の「直近50年での国家元首の男女比」を調べたら、ここ半世紀以上ずっとエリザベス女王国家元首をしているのだから、全期間にわたって「女性国家元首」と判定されないとおかしいはずなのだ

ジェンダーギャップ指数デタラメ

で、ここで最新のジェンダーギャップ指数の報告書を見てみよう。

ドキュメント内を“head of state”で検索すると、最初に出てくるのは次のような文章だ。

...Across the 156 countries covered by the index, women represent only 26.1% of some 35,500 parliament seats and just 22.6% of over 3,400 ministers worldwide. In 81

countries, there has never been a woman head of state, as of 15th January 2021... (p.5)

……思い切り、なんの留保もつけずに「国家元首」って書いとるやん……

いや、普通、こういう文書を作るときはさ、「政府の長」とか「政治的リーダー」とか「選挙によって選ばれた最高位の役職」とか、そういう言い回しにしておくものなのよ。だって、「国家元首性別」っていうのはジェンダーギャップを考える上で無意味まりいから。オーストラリアニュージーランドカナダイギリスもこの半世紀以上ずっとエリザベスウィンザーさんっていう女性国家元首だけど、それって政治におけるジェンダー平等においてはなんの意味もないでしょ?

そして、読んでいくとこういう表現にも行き当たる。

...However, in Canada, a woman has been in a head-of-state position for only 0.3 years over the past 50 and in the United States, there has never been a woman as president. (p.30)

……やっぱりこの報告書、「国家元首」と「政府の長」を区別してない! カナダはこの半世紀以上ずっと女性国家元首だって言っとろーが!

なぜその区別重要

そんなの些細な言葉の使い方の間違いじゃん、と思うかもしれない。でも実は、これは重要問題なのだ

現在民主主義国家政体を分類するにあたって、国家元首政府の長がどのように権力を分担しているか、という指標重要だ。それに従うと、民主的政治システムは概ね次のように分けられる。

システム名称内容代表的な国
大統領制直接選挙された大統領政府の長となるアメリカ合衆国
半大統領制直接選挙された大統領議会の支持を得た首相権力を分担するフランス
議院内閣制国家元首形式的存在で、議会の支持を得た首相政府の長となる日本ドイツインドイギリス

ここで大事なのは同じ「大統領」でも、大統領制議院内閣制では持っている権力全然違うということだ。アメリカ大統領国民から直接選挙され、連邦行政権を握っている。いっぽうドイツ大統領は、議員たちを通じて間接的に選ばれ、国政に関する権能をほとんど持たない。これはどちらかというと戦後憲法下での天皇に近い存在と言っていいだろう。違いは世襲されるか選挙されるかという点だけだ。

サミットを開いたときに、なんでアメリカフランス大統領が出てくるのに、日本ドイツカナダイギリスイタリア首相が出てくるのかといえば、後者の5カ国は議院内閣制の国で、国家元首天皇国王大統領)より首相の方が権力を持っているからだ。なんでオリンピック開会式では首相ではなく天皇国王カナダ場合国王代理たる総督)が挨拶するのか? 形式的には彼らの方が偉いということになっているからだ。

(ところで、太平洋諸国アフリカには、「議会から大統領を選ぶ」タイプ共和国がけっこうある。南アフリカボツワナナウルマーシャル諸島といった国々だ。こういう国の場合議院内閣制でありながら大統領が実権を握っているということになるので注意されたい)

なので、「大統領女性」とだけ言われても、どのくらい権力を持っているのかがわからなければ意味がない。仮に、大統領がなんの権力もない完全なお飾りで、首相がすべての権限を握っている国があったとして、大統領がずっと女性首相がずっと男性だった場合女性政治的平等立場にいると言えるだろうか?(インド大統領がこれに近いかもしれない。10年ちょい前のインド大統領女性だったんだけど、覚えてる人ってどんくらいいます? まあ覚えてないよね、インドではここ数十年ずっと首相男性だったので……)

から、本当に大事なのは大統領制における大統領」や「半大統領制における大統領あるいは首相」、そして「議院内閣制における首相」の男女比のはずなのだジェンダーギャップ指数はそれをカウントするべきだ。

それなのに、無邪気に「国家元首」の男女比を出してきて「ニュージーランドでは過去50年間のうち14年間は女性国家元首でした」なんていうデタラメをぶっこくような報告書を、どうして信用できるだろう(なんでデタラメなのかはわかるよね? NZ国家元首は50年以上前からずっとエリザベス女王からです)。この報告書は「この国は過去何年にわたって女性国家元首でした」という数字を羅列してはいるが、「国家元首」の定義デタラメ融通無碍なのにその数字ハイそうですかと受け入れることはできない。本当に国家元首を数えたのか? 国家元首政府の長を混同してないか? それらの数字は別々に数えたのか、それとも合算したのか? このことがちゃんと注記されていない数字をどう使えというのだろうか。

まさか、こんな基礎的な事柄について、こんな雑な数字を出してくる統計だとは思ってもみなかったよ。国家元首政府の長の区別なんて、政治制度を分類する上でのイロハのイじゃねーか。その程度のこともわきまえてないやつが数えた数字になんか意味あんの?

それはそれとして、元のnoteにもおかしい点があるのでそこは突っ込む

まず、「二元主義議院内閣制」と「一元主義議院内閣制」と言っているが政治学ではそんな分類は使わない議院内閣制とは政治権力議会で選ばれた首相に一元化させる制度のことである。仮に分立しているならそれは半大統領制という別の制度であって、議院内閣制ではない。

二元代表制」という言い方はあるが、これは日本地方自治を指す言葉だ。日本地方自治は、首長知事市長)を直接選挙で選び、首長県庁市役所を率いて行政を取り仕切るシステムになっている。上で書いた類型に当て嵌めれば大統領制になるが、知事市長大統領と呼ぶのは変なので「二元代表制」と呼ばれている。「二元」というのは、首長議会がそれぞれ別に選挙されるからだ(議院内閣制では、行政トップ議会多数派から選ばれるので「一元」になる)。

(余談だが、現代日本政治がグチャグチャに混乱している原因の一つが「中央議院内閣制地方大統領制」という政治制度のちぐはぐさだろう。議院内閣制大統領制では「権力の握り方」が違うから中央地方システムが違うと政党組織を1つにまとめることが難しいのだ。ある組織の内部に異なる論理で動く複数組織が混在していると一枚岩になりにくいのは、感覚的に理解できるところだと思う。この点、中央地方大統領制統一しているアメリカや、連邦と州のどちらも議院内閣制統一しているカナダドイツと比べてみると日本のちぐはぐさがわかる)

2021-02-18

anond:20210218173003

天皇世界最古の王室であり、世界中のトップから尊敬されている存在(あのエリザベス女王でさえ敬意を表すほど)

であることを知らない日本人。あぁ恥ずかしい

2020-10-04

エリザベス女王みたいな形のアルミホイルをつければ他人思考を盗聴できるようになるかな?

エリマキトカゲみたいなやつ

2020-08-07

女王女帝が少ないのは女性差別ではないだろうか?とふと思った

歴史上で女性が国を統べた例は男性が国を統べた例と比べるとあまりにも少ない

まあ女性生理的問題でどうしても最高指導者にはなりにくいという事情もあるのかもしれない

世界で一番有名な女王イギリスエリザベス女王だろうか?御年94歳、後6年で生誕100年になるそうな

それはさておき、現実女性君主が少ないのは現実的な問題から仕方ないにしても…創作物語の世界でも女王女帝と呼ばれる人物は少ない気がする

王様」という言葉を聞くと大抵の人は髭を生やして頭に冠を乗せたお爺さんを連想するだろうし、

皇帝」という言葉を聞くと今度はやたら偉そうで覇気に溢れた壮年男性連想するんではないだろうか?これは自分だけかもしれないけど

これはもう王様皇帝一般的男性を指す言葉になっているという事なのだろうか?男王や男帝なんて言葉はあまり耳にしないし…ダンテェーイ

大抵女性権力者といえば王様のお嫁さんである王妃様や王様の子である王女様として登場する事が多い

何故だろう?せめて空想世界でなら女性最高権力者として国や世界を統べる作品もっともっと多くても良い筈だ

不思議な事に女性自身も女性が最高権力位置する事より最高権力を持つ男性と親密な仲になりその配偶者になる事を望んでいる節がある気がしてならない…全く不思議だと思う

2020-04-15

先日のエリザベス女王クソコラ

「こんなこと日本でやったら、過激派に刺されるぞ!」とかウキウキで言ってたはてサって、「おねロリキメセク天皇」の名前とその一件どう思ってんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん