「swift」を含む日記 RSS

はてなキーワード: swiftとは

2015-11-28

みんな仕事でどれくらいSwift使ってんのかなぁ

最近QiitaとかでiOSアプリ開発の記事を見ると、大体コードSwiftだ。

Objective-Cレガシーだぜ〜

書いてもObjctive-Cじゃないと出来ないようなことだけだぜ〜

この期に及んでObjective-Cを書く奴はクソジジイだぜ〜

という雰囲気をビンビンに感じてる。

今年のSwiftアドベントカレンダーはもういっぱいで、よく見るアイコンのおじさんたちで埋め尽くされている。

意識の高い系企業開発者ブログではもはやObjective-Cコードを見ることは無いと言っていいだろう。

そんな雰囲気に釣られてか、よーしおじさんもSwiftで書いちゃうぜヘイヘイヘイと言ってお休みの日は色々と楽しんでいるのである

でも実際仕事ではほとんど書いてないし、正直今はまだ書きたくない。

XcodeAppCodeもだけどIDE対応微妙だし、言語仕様コロコロ変わるからだ。

「まあ遊びなら良いよね〜実務ではあと数年は無理だわ〜」なーんて去年から同じ事を言っているんである

でもまーまだ出て1年半くらいしか経ってないか〜。

でもでもSwift2がリリースされ、そろそろヒップスター感が抜けて案件としてもSwiftで行ったほうが良・い・の・か・な???なんて雰囲気も出てる昨今、皆さんいかがお過ごしなんだろうか。

おっさんたちの実務レベル対応具合を聞かせて欲しいなあ。

女の子おまんこなめたいなあ。

2015-11-11

プログラム言語多すぎない?

PHP,Ruby.Python,Javascript,Java,C言語,C++,C#,Swift,go

そのほかいろいろ数えきれないよ


なんでこうも多いのさ

2015-11-06

最新仕様を追いかける度胸もないにわかSwift記事を書くな

ゴミ放置するな

2015-10-28

おすすめプログラミング言語9選

1. C

基本。K&R読んでおけば老害との会話に困らない。

2. C++

これ書ければ何でも書ける。

3. PHP

ネタにするために。

4. Ruby

バカでもWebSiteを作れることを知れる。

5. sh

バッチ用。

6. Swift

iOS

7. Kotlin

Android

8. Lisp

プログラマとしての嗜み。

9. Scala

関数型言語入門として。

10. Java

一応。

2015-08-04

Swiftはもういやだ

ビルド時間死にすぎ。Objective-C++の方が100倍良い

2015-03-10

Web業界うつりかわりが早すぎ

スマホアプリを作るのにHTML5を使ったハイブリッドアプリにしなさいって上司からのお達しなのswiftをやりたいの我慢してAngularJSを勉強しようかと思ったら、ネットではオワコン扱いで今はReactってのがカッコいいらしい。

10年くらい使える定番がはやくでてきてほしい。

2015-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20150209104523

最近Swiftやっててごっちゃになったんだろそういうことにしといてやるよ。でも生活保護受給者が情報弱者になりがちなのは少し想像したら分かることなのに、それについてわざわざ疑問を呈するということは君の想像力が相当に貧弱であるか、それを批難したいということなんだろ。可哀想なやつだな。うちにきて妹とファックスする許可をやろう

2015-02-02

個人でアプリを作るのはAndroidiPhoneのどちらがおすすめ

端末や新しい言語(swift)は障害にならないものとして、個人でやるにはどちらがおすすめですか?

ゲームじゃなくて、例えばtodoアプリみたいな一般的ものを想定しています

2015-01-27

Qiitaで何があったのか

Qiitaで起きたちょっとした騒ぎについて、事情を知らない人たちが混乱しているみたい。

自分が知っている範囲で、何があったのかを書いておくことにする。

登場人物については、具体名を出すと迷惑かと思うのですべて伏せる。

知りたければ調べれば分かると思う。

ちょっと前の話

何ヶ月くらい前だったかQiitaちょっと話題になった投稿があった。

Swiftについての話だったからWWDC2014よりは後の話。

この投稿をしたのが今回の騒ぎの中心人物。名前を言ってはいけないあの人。以下Kとする。

で、何が話題だったかって、ものすごい分量のテキストでそれっぽく書いてあるんだけど内容は(というかタイトルからして)デタラメ

でもものすごい分量でそれっぽく書かれていると信じてしまう人もいるようだった。

コメント欄には正しい指摘をする人もいたんだけど、Kは否定的な指摘(客観的に見て正しい指摘なのだが)を一切認めず、長文デタラメによる反論を繰り返した。

話の通じない相手にいつまでもかまっていても仕方ないので段々そういう人もいなくなっていったし、しばらくしたら鮮度も落ちてその時は一段落した。

最近の話

Kは投稿を続けていた。

内容は関数型言語数学についてのもの

仰々しいタイトルや圧倒的な分量のテキストで、学術的に全く正しくない(あるいは厳密さを欠いて正しさを議論できない)ことが羅列されていた。

でもそのタイトルに惹かれてなのか分量で「よく分からないけど何か凄そう」と思ってしまうのか、Qiitaストック数は結構な数になっていった。

そのうち、「関数型言語」でGoogle検索するとほとんどトップに件の投稿が並ぶようになっていた。

この辺りから、関数型言語を利用している人たちの間で危機感が高まってきたように思う。

ただ、Qiitaには投稿に対して負の評価をつける仕組みがない。

間違った内容に対して、投稿者が訂正を聞き入れない場合にはどうすることもできなかった。

ここ数日の話

まずは、コメントによる指摘が始まった。

でもやはりKは自分の考えが絶対的に正しいものとして譲らず、誹謗中傷を含む反論を返すだけだった。

誹謗中傷は時には無関係の人物にまで及ぶこともあった。

Kだけが悪いように書くのはフェアじゃないので言及しておくと、指摘コメントにも誹謗中傷を含んだものもあって、かなり荒れた感じになった。

さらには最早Qiitaとは一切関係のない、Kの過去の行動についてコメントする悪質なユーザもいた。

そのうちKは投稿を削除した上で同じ内容を再度投稿し、コメントクリアするという行動を繰り返すようになった。

Qiitaの仕組み上、まともな手の打ちようがなくなってしまい、ここからユーザによって様々な抵抗がとられた。

Qiitaを去る

Qiita投稿することで間接的にKに利することを良しとせず、Qiitaの利用を止めるユーザがいた。

この時に残した投稿Qiita運営側によって「技術的内容ではない」ということで限定公開に変更された。

また、Qiita中の人Twitterでこぼした失言(削除済み)に嫌気が差して退会した人もいた。

対抗記事投稿する

コメントでは埒が明かないので、自らKの投稿の内容を検証した記事投稿する動きもあった。

早速Kに捕捉され、コメント欄にまたも長文反論がついていた。

Qiitaに対する皮肉投稿する

Qiitaの、「利用者善意依存した仕組み」のためにKに全く対処ができない状況を批判する記事に、

申し訳程度にコードを貼り付けて「技術的内容」として投稿するユーザもいた。食玩みたいだ。

結末

そうこうしているうちに、Kを擁護する記事(削除済み)が投稿された。

関数型言語について聞き齧った程度のあれこれを書いていたが、Kの影響を受けたとあって概念的な記述に終始し、

到底理解しているようには思えなかった。

「間違った内容を書いてはいけないのか」「指摘する側が正しい記事を書けばいい」「検索上位に来るのはGoogleが悪い」

「Kはあれだけ時間をかけた記事無償提供してくれている」「Kの説明は本質的で分かりやすい」といったのが擁護の主張であった。

正しい指摘をし続けてきた人たちにとっては、こういった初学者への悪影響こそが正に危惧していた状況であった。

この投稿に対してKを含めてコメント応酬が行われている最中、KはQiita運営側によりアカウント凍結という処分を受けることになる。

のしばらく後、アカウント凍結からユーザ資格の停止へと状態が変わっていた。

蛇足

ここからは多分に個人的意見なので、事の顛末が知りたいだけの人は読んでも得るものはない。

結局、最終的にはQiita運営による強制排除で落ち着いたわけだけど、Qiita利用規約を読む限り、禁止行為に該当する理由がないように見えても

運営側判断ユーザ資格の停止でも記事限定公開への変更でも勝手にできるということらしい。

「なにがOKで何がNGなのか明記しろ」という意見も目にしたけど、明確に線引するのは難しいだろうし、この辺りは意見が分かれるとこだろう。

現行の仕組みで、あくまQiita運営側独裁的にOK/NGを決めるやり方が上手く回り続けるかは疑問に思うけれど、とりあえず運営側を信頼して

利用を続けるという判断も悪くはないと思う。

Qiitaに俗に言うポエムやら小節投稿することにも賛否あるようだけど、個人的には今回の騒ぎのような手の付けられないような状況にさえならなければどうでもいい。

ノイズまみれになって有用情報相対的に減少することになったとしても、それはサービス側の選択した道だと思う。

関数型言語界隈は最近注目を集めていることもあって、分かったような気になった人によるなんとなく分かったような気になれるような文章みたいなものを良く目にする。

関数型言語ユーザの端くれとして意見を述べるとすれば、手っ取り早く分かったような気になろうと思っても結局何も分かりはしないので、

良書・良コードを読み、手を動かすことが一番の近道だと思う。

2015-01-18

新卒WEBディレクター()になった俺が、全人類にD職を勧める3つの理由

新卒エンジニアデビューしようか悩んでる奴や、現役エンジニアで向いてないかもと思ってる奴に告ぎたい。耳元で、ねっとりと告げたい。

 

ディレクター職ほど、楽に入社できて、楽に稼げて、将来有望仕事はないと。

この投稿は禁断すぎる内容が含まれている。だからこその増田記事なのである

 

■1つ目:入社難易度の楽さ

ディレクター職ほど楽に入社できる職種はない。

下記の3つを満たしておけば余裕。

1.入りたい部署企画書を用意していけ

2.紹介経由で採用を受けろ(友人がいなければ友人を作れ)

3.想定質問をきちんと答えれるようにしておけ。

 

以上である。これを満たしておけば楽勝で入社が可能になる。

 

■2つ目:仕事の楽さ

エンジニアになると大変だ。

やれ、unityだ、やれCocos2dだ、やれSwiftだと。

新しい言語がどんどん出てくる。どんどん学ぶ必要が有る。

 

じゃあディレクターは?

 

知識の更新本質的には不要職種である

正論さえ言っておけばいい。

「この施策ユーザー体験を毀損すると思うんですよね」

この発言だけで俺はしのいできた。まさに、余裕だ。

 

■3つ目:楽に入社できて、楽な仕事のわりに賃金の高さ

webディレクター裁量労働制を強いられない。

というか認められてないことがほとんどだ。

一方のエンジニア裁量労働形態が多く、残業代はつかない。

ディレクターはつく。

 

かつ、深夜対応などでエンジニアが作業している間もディレクターは帰らなくてもいい。(横でポテチ食いながら対応を待っておくことができる)

この分、エンジニアよりも残業代を多く稼ぐことができる。また給与額にそれほど差はない。

 

最後

ディレクターは人を仕う側の職種であり、入社した時点でエンジニアデザイナーよりも優位性が高く、人を扱う仕事に慣れざる得ない。

 

有名なベンチャー創業社長を見回してみても非エンジニア、非デザイナーがめちゃくちゃおおい(デザイナー社長なんてほとんどいないじゃないか。)

もし起業するとなっても、人の仕い方を知らないエンジニアデザイナーよりも、うまく会社を回せるはずだ。

エンジニアデザイナー出身会社受託開発が多く、最後には”自分で”解決してしまパターンが多すぎる。目先思考になってしまい大きくなれず、結局中堅止まりパターンが圧倒的に多い。

 

ということで、全人類ディレクターを目指すべきなのである

2015-01-04

名古屋、もしくは愛知県IT 企業アルバイトしたいのだけど...

タイトル通り

いろいろわけあって、東海地方の6年制大学20代後半で入学することになって勉強している。私立だけれども。

それで、アルバイトをしたいのだけど、どうアプローチをすればいいのかわからない。

一応、CodeIQ で『働きたい』という意思表示をしているのだけど、すべて東京方面会社からオファーで、

お断りさせていただいている。一応は名古屋で働きたいと希望をだしているのだけど。

今できるプログラミング言語RubyJava ぐらい。

C, PHP, JavaScript はよくわからなくなってしまった。

HTML5 + CSS3 は十分に勉強すれば対応できる気はするのだけれど、時間が足りない。

もちろん、RailsiOSAndroidフレームワークは忘れてしまった。

あと、SwiftHaskell は興味がある(つまりは、習得できていない)。

それと Linux はなんとなく、サーバー構築等々ぐらいなら出来る自信はある。

ついでにいうと、以前も仕事をしていたといっても、アルバイトだったりするので、職歴とは言えない。

そんなこんなでクズ人間なのだけれども、どこか雇ってくれる場所はないのだろうか。

2014-11-14

ここ最近MSはご飯も食べずに基礎研究プラットフォーム構築を続けている気がする。

.NetFrameworkは非常に強力で柔軟なエコシステムに成長したし、VisualStudioは相変わらず強力無比だが、あまり収益には直結していないように見える。

これからということなのだろうが、その前にパッタリ倒れないか。

その間にAppleGoogleはブクブク太ったが、技術レベルMSが頭ひとつ以上抜きん出ている。iOSAndroidWindows PhoneSwiftGOC#/F#比較すると、やっぱりMSの開発能力はすごい。

しかしそれは開発者目線から見た時で、その技術的完成度が製品に反映されているかというとかなり微妙なのがMS製品なんだよなあ。

2014-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20140925231724

あなた最初記事 http://anond.hatelabo.jp/20140522162254 にはまあ同意を覚える

ここらの言語に静的型チェックの要素が導入されたら、信者も「この機能便利だわ。さすがmatz」とか手のひら返すんだろうな。

そこらへんはRubyの文法を失わない程度でかつ多少の静的解析ができるわけだからそりゃRuby使いは喜ぶだろうさ

しかし今生まれてきてる言語(RustとかSwiftとか)はもう null を無くす方向で進んでるのにRubyに多少のスペルチェックが入っただけで「型チェック最高!」なんていうやつら出てくることを考えるとうんざりする。

2014-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20140902163444

理由くらい書けよ糞が

Windowsだけでしか動かなくてもいいからスタンドアロンプログラムが作りたい → (簡単なことだけでいいなら)C#、(メモリ効率が求められるなら)C++

他のWindowsプログラムがやっていて、多くの方が「できて当然」だと思っていることは、7割くらいであれば.NET(フレームワーク名)を叩けばできます

.NET対応言語C#VB.NET、J#、F#JScript.NETC++/CLIなどがあり、実際の開発においてはこれらの中から自分に合った言語を選ぶことになります

個人的感想ですが、この中で最もゆとり仕様なのはC#です。StackOverflowなどのノウハウが一番蓄積されているのもC#だと思います

「頻繁なアップデートを追跡しないといけない」「Visual Studio必要」という問題はありますが、がんばってください

なお、.NETメモリを食うので、数値計算みたいなことをしたいのであればC++が現状一番まともだと思います。がんばってください

Macプログラムが作りたい → Objective-C

昔のMacプログラムGUICarbonというライブラリで作っていました。今はCocoaというライブラリで作っています

残念なことに、どちらも言語Objective-Cです。がんばってください

ブラウザアプリが作りたい → クライアントJavaScriptサーバは後述

ブラウザアプリは、ユーザWebブラウザ(ChromeFirefoxOperaSafariなど)上で動作するシステムと、遠隔のサーバ上で動作するシステム連携して成立します。

従って、ブラウザアプリを作る言語は、サーバ用言語とクライアント用言語の2種類を考えなければなりません。めんどくさいですね。

ひとたびそのめんどくささを突破してしまえば、Webブラウザさえあればどこでも動くようになります。素晴らしいですね。

クライアント用の言語は、まぁ、JavaScriptしかないと思います。がんばってください

JavaScriptも(正直なところ)あまり褒められた言語ではないので、近頃ではもうちょっとまともな言語を作って、それをJavaScriptに変換する方法が取られたりします。CoffeeScriptTypeScriptHaxeとかですかね。がんばってください

JScriptかいう、名前が紛らわしい上にゴミブラウザ上でしか動かないゴミ未満言語もありますけど、そんなもんで作っても私の環境では動かせませんので悪く思わないでください。

iOSネイティブアプリが作りたい → Objective-CSwift

そもそも選択肢が全くありませんので仕方がないです。がんばってください

Xamarinがあるじゃないかって?まぁそういうのもあるかもしれませんね。がんばってください

Androidネイティブアプリが作りたい → Java

私の勉強不足で、Java以外の選択肢は知らないです。Java以外にあるんですかね?

*NIX用の補助スクリプトを作りたい → PerlPython2、Ruby

Perl使い捨てスクリプトを作るのに適していますCPANクライアントは昔から安定して動きません。だいぶオワコン化してます。がんばってください 私は鞍替えしました

PythonPerlより見た目がすっきりしたPerlです。easy_install・pipはすごく安定していてびっくりします(Windows除く)。3系とかいう邪念は捨てて2系教の悟りを開きましょう。がんばってください

RubyPerl(の処理系ソースコード)より(処理系ソースコードが)綺麗なPerlです。私の手元のUbuntuで「ruby」と入力すると「Command not found.」と返ってくることからも解るとおり、多くの*NIXではOS標準でインストールされておりません。昔のgemは何故あんなにすごい時間をかけてrdocを作っていたのでしょうか。日本人が作ったのでムラ意識の強い日本人の仲間が大勢ます。他の国は知りません。がんばってください

*NIX系のOSでミドルウエア的なものを作りたい → なんだそれ?何を作りたいの?

ゲームを作りたい → どんなゲームだよ…

言語処理系を作りたい → BNF、C

これ以上言語を増やすのはやめましょう。バベルの塔大勢人間が不幸になったのに、それを人間が自ら引き起こしてどうするんですか。

言語処理系を作るのであれば、BNFという言語で文法を定義して、yacc・bisonというツールに食わせればひな形ができます。ぶら下がりelseとの格闘が待ってますが、がんばってください

OSを作りたい → C

1からOSを作った方もいますが、デバイスドライバの流用などを考えると、だいたいはLinuxBSDソースコードを改変するお仕事だと思います

残念なことにLinuxBSDもCです。がんばってください

ブラウザアプリ用のサーバが作りたい → PHPJavaC#Go

昔はCGIと言っていました。所詮は80番ポートでlistenするだけのプログラムであり、BSDソケットをlistenできるライブラリを有する言語であれば何でもいいのですが、いくつかの宗教があります

PHPバンドネオンと同じくらい習得が困難な言語なのに、宣伝の仕方を間違えたために「自分はできる」と勘違いしたプログラマが暴徒と化し、イスラム教と同じくらい不当に低く評価されている言語です。きちんと勉強して使う分には、悪くない選択肢だと思います。がんばってください

Javaは、EclipseNetbeansといった超重量級IDEを起動して、Java EESpringといった超重量級ライブラリ依存したwarを、JbossWebSphereなどの超重量級アプリケーションサーバ上で動作させるため、メモリが貧弱な環境ではIDEサーバを同時に起動すらできません。サーバメモリが潤沢であれば悪くない選択肢だと思います。がんばってください

C#は、選択肢が全くないことを除けば、状況はJavaとあまり変わりません。Microsoftがお好きな方、何かの間違いでWindowsサーバを使わざるを得ない方であれば、悪くない選択肢だと思います。がんばってください

Goはよくわからないですがきっといい言語です。がんばってください

ちなみに増田はcpoll_cppspの勉強中です。がんばります

2014-09-02

目的別、プログラムを始めたい人にお勧め言語

2014-08-22

swiftが好評価一辺倒なのが納得いかない

動的型の言語が嫌いで、RubyとかJavascriptは動的型だからダメだみたいなことをよく発言するんだけど、そうするとスクリプト言語信者は動的型の言語メリットを説いて反論してくるのな。

UIのような変更の多い部分は柔軟な動的型の言語が向いてる」みたいな。(俺は変更の多いコードにこそ静的型の言語が向いてると思うけど)

俺はスクリプト言語のよい所は記述が簡潔なところで、静的型の言語もどんどん記述が簡潔になってきている今の流れからすると、スクリプト言語の役目は終わりつつあると思ってる。

世間スクリプト言語が受けたのも動的型だからではなくて記述が簡単だからだと思ってる。

でもスクリプト言語信者視野が狭いから自分の好きな言語は全肯定欠点はない。欠点であるところの動的な型だって自己欺瞞屁理屈肯定してくる。

で、swiftが登場したわけだけど「Rubyに似てる」とか「Javascriptに似てるところもある」とか、スクリプト言語信者と思われる連中まで好意的に持ち上げてるのな。

俺が思ってたとおり、スクリプト言語のいいところって型が動的だからじゃなくて記述が簡潔だからじゃねーか。

動的型がスクリプト言語長所だと強弁してた連中は、swiftが「***に似てる」とかほめてないで、長所が失われてるって指摘しないといけないよな。

でもそんなこと言ってるやつ見たことない。

動的型であることが欠点だと認めないで俺を煽ってた連中は、謝れとは言わないけど自分の見識の無さを恥じてほしいわ。

そうじゃないって言うなら今からでもswiftが静的型なのは「後退してる」「欠点だ」ってネットで声を上げろ。

以上。

2014-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20140818222916

dan kogai氏は、自分とは違って立派なエンジニアでスゲーと尊敬はしているけど、予想は外す時が多い気がする。

Swift心配になった。

2014-07-21

趣味カフェ巡りです」という女性に興味を持てない君たちへ

からモテないんだよ。

いいからお前もカフェ巡りしろよ。

いいか、よく考えろ。

お前にはリア充っぽい趣味はない。そうだな?

「は〜、SwiftGoバリバリカッティングエッジな開発したいお〜」なんて思いながら日々過ごしてるんだろ?

あのな、カフェ巡りったって1日2軒も3軒もいくわけじゃないだろう。

1回行ってコーヒー1杯頼むだけなら500〜800円ぐらいだ。

1週間のうち休日に1回いくとして、月に4回。つまり、2000〜3200円だ。

手頃な趣味だと思わんか。

カフェなら本を読むなりプログラムを書くなり出来るだろう。

お腹が減ったらサンドイッチや、なんならパスタなんかも頼めるところもあるだろう。

そうやって経験を増していけば、

「こないだ行ったカフェ雰囲気も良くて、メシもうまかった」

「え〜どこ〜?」

「(略)〜、じゃぁ、今度そこでお茶しません?(笑)好きな映画の話でもしましょうよ」

なんて女性と会話するにはもってこいの会話ネタにもなるじゃないか。

「そうなんですか!僕も好きなんですよ、カフェ。(・∀・)」

と受け答えしてる状態は、少なくともデメリットはない。

から、無闇に否定しなくてもいいんだ。

出会い系プロフィール作成に迷ったら堂々と

休日は良いカフェを探して本を読んだりパソコンを広げてプログラムを書いたりしています

と書いて良いんだ。

どうだ、お前の趣味の欄がぐっとよくなっただろう?なぁ?

2014-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20140710013523

Qiita燃えそうなタイトルで何か投稿してみてよ。

サーバーから組み込み、S/WからH/Wまで経験した俺から言わせると○○は糞」

みたいな。

○○は、何がいいかな。

Android

iOS

Swift

Scala

Java以外

COBOL以外

JavaScript

オブジェクト指向

関数

とか。

2014-06-30

たぶん無理だと思うよ

Javascriptを使うのをやめろ:Rails時代遅れ云々についての結論

http://qiita.com/kaiinui@github/items/dad6180f1910c6a4bfd5

言いたいことはわかるし主張も賛同出来るけど、ブコメでもある通リ過渡期なんだよ。

  

色々例えて書いてみたけどやっぱりやめた。

過渡期だからこそ新しい技術言語が現れては消えを繰り返すのが自然な状態だと思うから希望にあった新しい言語を作ればいいと思うよ。

AppleSwiftみたいにさ。GoogleDartGoとか作ってるし。

  

俺はJavaScript結構好きだよ。柔軟性のあるいい言語だと思うし。100%満足してるわけじゃないけど。

この人がいつか松本さんみたいに色んなメディアに載ることを楽しみしています

  

webスラムに生きる元ActionScript3.0使いの戯言でした。

2014-06-17

最近バカども

最近香ばしい人達がやたらと出てきてる感あるのでまとめた。

swift-jp

https://github.com/swift-jp

Swiftの英文ドキュメントAppleに無断でGitHubアップロードして、自分翻訳作業をやらなかった人。著作権的にダメじゃねと言われても、Appleから回答がないからという斜め上の回答を見せつけた。

https://twitter.com/hamadayuu1自己紹介文もアレな感じがする。まさにコード匂いがしない。

ukiuni

新人エンジニア必見!Web研修でわかるあなた会社技術特性http://qiita.com/ukiuni@github/items/6eb7a0b77dbd760a37aa

"本投稿は完全なる私の私見で、いささかネタじみています。"と書いてあるけど、それにしても内容がひどい。浅いとしか言いようがない。

ネタと書いて許されるとでも思ったの?

akiyan

プロにタダで依頼してもいい - akiyan.com http://www.akiyan.com/blog/archives/2014/06/politics-connection-or-money-connection.html

お金を払ってもらうかどうかは作業するほうが決めるのに、それを分かってない。

まあ、こいつには無料で何か依頼しましょう。

たった一本のアフィリンクで信用が失われた事例 http://togetter.com/li/59452 ということもあったし、この頃から成長してない。

新田章太

エンジニアをつくる」という理念掲げていたら、エンジニアが社内からいなくなった件 | 新田章太の「エンジニアをつくる」ブログ http://maximum80.me/archives/821

文章からなにも理解してないことが分かる。どうせ会議とかもだらだら喋るタイプなんだろう(偏見)。こいつがいる限り社内にエンジニアが戻ることはない。

2014-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20140613004358

いろいろ失敗すればいいだろうと思うけどね。

「失敗したところで失うものは何もない」ということにすればいい。

老後のこととか貯金とか可能な限り準備して無謀な冒険をするのはいいんじゃないか。

オレが若者なら、なるべく新しい技術、新しい分野の仕事を覚えたい。

今ならswiftやるよって会社がいいね

2014-06-12

他のアプリ開発者が売れていると焦る

新しいアプリを思いついても、なかなか実行に移せない。

しかiOS8やらSwiftやら新しく覚えなくてはならないことも沢山できた。

焦りまくりんぐ!

2014-06-11

swift-jp.com は今すぐドメイン手放して死ね

 これが当初の言い分

Swift言語公式ドキュメント日本語化プロジェクトについて

趣旨

iOSアプリ市場の売上は日本トップレベルとの調査もあり、日本にはiOSアプリ開発者が沢山います

そんなアプリ開発者がとても注目する新言語Swift」について、日本の多くの技術者達は、早くSwiftを学びたいと感じています

ですが、現在英語公式ドキュメントしかありませんので、英語の読めない技術者英語の読める開発者が発信するブログなどで、

細切れの情報をつなぎ合わせてSwift概要を把握することしか出来ません。


XCode日本語化が行われないこともあり、現在発表されている公式ドキュメント日本語化は行われない、もしくは当分先になるかと考えます

そこで、日本技術者が早く「Swift」の概要を把握し、世界に遅れを取らないように情報を共有する目的で、本プロジェクトを立ち上げました。


プロジェクト立案は、Swift言語日本エンジニアに対して広く広めたいという狙いからですので、

 で、その結果がこれだ

アップルより正式な回答を得る事は出来ませんでしたが、下記記事にてswift-jp存在意義は無いと判断致しました。

お騒がせ致しましたが、日本語化プロジェクトを閉鎖させて頂きますアップル公式翻訳をお待ちください。

http://www.vagrantup.jp/entry/2014/06/10/003424

http://www.vagrantup.jp/entry/2014/06/10/003424 にはこのように書いてある

Q: 日本で下記のようなSwiftドキュメンテーション日本語翻訳化の活動が始まろうとしているがApple的には著作権翻訳権)の問題の観点からどう考えているか

https://github.com/swift-jp/swift-guide

A: 公式には認めることはできない。

(ただし、仮にそれをしたからといって即、訴訟を起こすというアクションを取るかどうかはわからない)

ドキュメンテーションの他言語化のプロジェクト存在しているのでそれを待ってもらうしかない。

しかし、スケジュール感についてはまだ教えることはできない)

以上、結論としては「公式には認められない」ということでした。

SwiftTips等は別にBlogに書いても問題ないよとのことです。

あくまでSwiftドキュメントにおける著作権の問題が焦点という感じです

 swift-jp.comの所有者はアホか? 「Swift言語日本エンジニアに対して広く広めたい」んだったら、公式ドキュメントの邦訳にこだわらず、Swiftの紹介コンテンツを作っていけば良いだけじゃないか。「下記記事にてswift-jp存在意義は無いと判断致しました」だ? 存在意義がないのはお前だ。見栄の良い啖呵を切って良い感じのドメインを取ったんだから、ちゃんとやり遂げろよ。お前の目的はなんだよ。

 どこの誰だか知らないけど、こんな大嘘吐いてよく生きていけるな。息吸ってて恥ずかしくないの? 早くこの業界から去ってただちに絶命して欲しい。お前が生きるためのリソースはこの世にないよ。

<前の25件次の25件>
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん