「E-sports」を含む日記 RSS

はてなキーワード: E-sportsとは

2018-02-09

e-sports!(なにこの運ゲー?」って結局定着しなかったね

2年ぐらい前だと「これは実にe-sportsなんやこの運ゲー?お前らもうじゃんけんでもやってろ」みたいな使われ方してるのたまに見たけど、今はすっかり「これはe-spots(とてもゲームバランス絶妙プレイングスキルの入り込む余地が多分にある高度に洗練された実力ゲーです」って使われ方してるのしか見なくなった

2018-02-02

パズドラe-Sports

趣旨追記) パズチャレ路線で突っ走れば何の問題もなかったのに、パズドラレーダーを押し出すことでわざわざ問題火種をばら撒いて高速で着火していくガンホーに対して、なんでこんなことしちゃったんだよ……って気持ちになったので、それを書き殴った文章です。

パズドラe-Sports ???はぁ???

ってみんな思ってるよね。

俺はパズドラを五年以上やってる人間なんだけど、パズドラe-Sports の組み合わせ自体別におかしいとは思ってないんすよ。

ただね、その上で今思ってるのはね

ガンホー馬鹿じゃないの???

です。

パズドラをある程度長くやってる人なら、パズドラというコンテンツe-Sports の組み合わせに違和感を抱く人は少ないと思います

何故なら、既に「実績」を何年も積み重ねてるので、その路線がとうとう e-Sports に辿り着いたんだな、という風に捉えられるからです。

いわゆる基本無料ゲームとしてのパズドラには、完全無料スピンオフアプリ「パズチャレ」があります

これは本家パズドラと同じシステムではありつつも、ダンジョンパーティは完全固定のステージが用意されていて、コンボ数やクリアタイムなどから計算されるスコアを追求する、本当にひたすらパズルをするだけのゲームです。

まりは何年も前、パズドラブームの中でユーザーの参加できる大型イベントのために生まれものです。

パズチャレを利用した大会は「パズドラジャパンカップ」という名前で毎年開催されていて、その度にパズチャレには新しいステージが追加され、大会本番まではひたすらそのアプリパズルの腕を磨きます

一昨年なんかはとても若い子が優勝してて話題になってました。

名前出すの憚られるので「第四回パズドラジャパンカップ」で調べてみてください。

パズルめちゃくちゃ上手いんで。

スタミナという概念のある本家パズドラと違って、パズチャレは本当に際限なくプレイできる、完全無料ゲームです。

からこそ、誰にでも門扉が開かれていて、ソシャゲである以上課金要素と切り離せなかったパズドラの「パズルゲーム」っていう部分を上手く競技につなげた、良い試みだったと思っていたのです。

からね、パズドラがなーんかアレな団体と組んで e-Sports に乗り出したってニュースを見た時も「きっと利用できるものは利用してより広報するのが目的なんだろうな」って軽く考えてたんですよ。

そしたらなんだ。

パズドラレーダーの方を全面的推し始めて、正直馬鹿じゃないかと思ったよ。

Pay to Win 要素の強いゲームe-Sports に乗り出す、しかプロ認定する団体側で関わるなんて、めちゃくちゃ危ない事案だって散々言われてたのに、わざわざ地雷原に突っ込むって、頭おかしくなったのか?と思ったよ。

パズドラレーダーは、元々位置情報を利用したパズドラの補助アプリ的な立ち位置だったものに、最近対戦要素を付け加えてリニューアルしたもの

対戦自体課金せずともできるのですが、ある程度強いパーティを構築するためには課金しないとほぼ不可能ですし、システム上、課金をすればするほどパーティが充実、戦闘力の要である「アーマー」も、相当な数のガチャを回さなきゃ獲得できません。

特に、度々開催されるランキングバトルで上位に食い込むには、ある程度課金しておくことがほぼ必須

正直なところジャンケンゲーム感が強いし、本家と違ってパズル部分の操作感が悪いしで、俺はパズドラレーダーの対戦はほとんどやってないんですが、それはそれとしてね、パズドラパズルで対戦できるってのは面白いと思います

でもね、でもね、パズドラレーダーをそのまま e-Sports に持ってくるのはダメでしょ。

しかも今回、プロ認定のための大会に出る権利ランキングバトル報酬にしたよね?

ヤバくない?マジヤバくない?

本戦の詳細出てないけど、仮に本戦自体は固定パーティを選んでそれ使うって形式(過去にこの形式生放送やったことがある)でも、そこに出るためにパズドラレーダーそのまま使っちゃった時点でやばいよ?

パズマリ(マリオパズドラする 3DSゲーム)の世界大会でもやばいことしてなかったのに、なんでわざわざこのタイミングでいきなりやばいことしだした?

今まで通り、パズチャレでよかったじゃん!

ソロプレイゲームでの競技から、対戦ゲームとは違う形にはなるけど、毎年毎年それなりに盛り上がってたじゃん!

五年積み上げてきたパズチャレの実績を投げ捨てるような真似して、わざわざ地雷原に突っ込んで批判を受けるしかないような振る舞いをなんでやった?

あれか?もしかしてエ……サーの人と、話題になってる某……の人が仲良いとかか?

掲示されたスキームの真っ当さを検討せずに金に目が眩んで突っ走っちゃったか

パズドラ面白さってパズルゲーム部分にあるんだし、パズチャレで人集めてパズルにはまった人に本家課金させるってフローでもよかったじゃん!

パズドラレーダーで欲をかきすぎじゃない?

からでも遅くないからきっちり路線変更してくれ……。

パズドラ好きな人間としては、今の状況は悲しい。

その時は誤魔化したりせずにちゃんと過ちを認めてくれな?

パズドラに対する視線は去年のアレのせいで厳しいんだから……。

パズチャレ自体もやるみたいだけど、むしろ推せるのパズチャレだけだからね……?

山本P、なんとかしてくれ……。

プレモルはほどほどに、だけど……。



注) 去年の消費者庁コラボは「プロデューサーが酒に酔って適当なこと言った」のが主因(それはそれとしてやろうとしてたこ自体もあまり褒められたものではなかったけど)。

追記) パズチャレも一応やるってことを書いといた。

anond:20180202012830

じゃあどうしていまあるスポーツは気晴らしと呼ばないの?

スポーツ新聞はどうして気晴らし新聞じゃないの?

とうしてe-気晴らしを現にe-Sportsと呼ぼうとしてるの?

2018-02-01

anond:20180201133956

横田だけど、テレビゲームの中にスポーツ性があると言うことを理解できない人はたくさんいる。ちょうど増田のように。

でもそうじゃないんだよ、テレビゲームにもフェアネスとかリスペクトとかストイックさとかそういうスポーツに見出される精神性と同じものがあるんだよ、っていうことを主張したいがためのe-Sportsなんじゃね?

スポーツと呼んだら公共性高まる、って話はちょっとよくわからんが、個人的には格ゲーみたいな一部のテレビゲームe-Sportsと呼ぶのは違和感ない。やってみりゃわかるけど、本当に強くなるには単なる遊びを超えた取り組みがどうしても必要とされるから

しろ増田が、なんでテレビゲームスポーツと呼ばれるのがよくわからんと思っているのか自己分析してみる方が、増田が探してる答えへの近道なんじゃね?

anond:20180201132623

テレビゲームe-Sportsと呼んだらなんで公共性高まるの?

テレビゲームテレビゲームじゃないの?

テレビゲームテレビゲームのまま、なにかやましいことがあったら、名前変えても同じじゃないの?

anond:20180201121857

だとすると、テレビゲームe-Sportsとか呼ばなくちゃいけない理由はあるの?

テレビゲームテレビゲームなんだからそれでよくない?

e-Sportsって何なの?

単なるテレビゲームだよね?

マーケティング目的でまた変な名前つけるのやめようよ

2018-01-02

e-Sports老人会の小言ではなく、ボケ老害の戯言

https://anond.hatelabo.jp/20171226063529

LGraN(梅崎伸幸)に粘着する連中は、例外なくアホ揃い。

ひょっとしてお前、「月給プロゲーマー」のアマゾンレビュー荒らした一人では?

>ググってもらえるとわかるけど、完全なトラブルメーカー

いや、コミュニティの発展に貢献してきた人物だ。

シーンにとって大事な"サポートする企業や団体"を運営してきたのが梅崎。

外面の良さだけでなく、内実もしっかりしている。

外国人プロゲーマービザ問題解決した一人だし、LoLスマブラ選手給料を出し続けたのは快挙。

プロチーム給料未払いが時折問題になる中、梅崎はスポンサーを確保し続け、DetonatioN Gamingを国内大手のチームに育てた訳。

壊れた様に"VACBAN"を繰り返す一部の連中は認めないらしいが。


>彼が率いる「DetonatioN Gaming」のメンバーの素行の悪さ……etc

この辺りに老害っぷりがよく表れてる。昔のイメージを引きずったまま。

LoL部門DFMは今や人気チーム。素行に難ありと言われていたCeros、Yutaponも人気選手となり成長した訳。


>たださぁ、こんなレポートを読むと不安しかないわけ。

なぞへーむのイベントレポート不安になるe-Sports老人会か。

老人ではなくまだ初心者なのでは?

なぞべーむは業界分析評論には長けてるが、オフラインイベントレポートは変な物が少なくない。

JeSPA主催イベントだけでなく、格ゲーパーティにも難癖を付けていた。(お酒をついでもらえなかったのでダメイベント、など)

炎上してPVを集めた記事だけでなく、広い視野を持ってニュースを追うように。

teruyastarとなぞべーむの記事引用した時点で、「あぁコイツ普段からホットエントリに上がった記事しか読んでないな」としか思えないので。

2017-12-26

e-Sports老人会の1人として見たプロゲーマーライセンスへの不安

プロゲーマーライセンス(笑)騒動について

今「プロゲーマーライセンス」とやらでe-Sports界隈が沸いている。説明するのもめんどくさいけど、

「闘会議 2018」の発表会が開催。e-Sports団体発行のプロライセンスを所持する選手達が腕を競う初の大会

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171214013/

ゲーマープロゲーマーライセンスってなんやねん。ワイらが草の根コミュニティとかで育ててきた土壌をどないする気やねん」

ももち(端折って言うとめっちゃ有名な人。プロゲーマー

日本国内におけるプロゲーマーライセンス制度について」

http://shinobism.com/statement

要約:なんでぽっと出のよくわかんない団体に「プロゲーマーライセンス(笑)」なんて認定されなあかんねん。(完全否定ではない)


で、個人的にも色々思うことがあったので「ちょっと物申してやるか」って思ってたら、(e-Sports老人会的には)驚きのエントリーが飛び込んできた。

プロゲーマーライセンスを発行する人達は一体何者なのか? - teruyastarはかく語りき

http://teruyastar.hatenablog.com/entry/2017/12/25/052048

良いエントリーだと思う。よく調べた、クリスマスの夜にこの長文をよく書ききった。素晴らしい。

面倒くさいところも調べきってくれた、ありがとう

で、「e-Sports老人会からひでーブコメがついているんだろうな。」って思ったら

は? おいおい、マジで言ってんの?

と思ったので、e-Sports老人会の一人として物言わせてくれ。

何が問題なのよ?

梅崎 伸幸(株式会社Sun-Gence 代表取締役社長 / DetonatioN Gaming CEO

これ。元々のハンドルネームは「LGraN」。ググってもらえるとわかるけど、完全なトラブルメーカー

League of Legends』とかから入ったファンはわからいかもしれないけど、e-Sports老人会のおじさんにとっては関わりたくない、見たくもない人物

ただメディアへの見せ方や、外面の良さは天才的。これが元営業マンの為せる技か。

日本初の給料プロゲーミングチーム作ります。」、「日本初のプロゲーマー育成のためのゲーミングハウスを作ります。」、「この経験を活かして本を出します。」……etc

テレビにも出たしね、もうあっぱれだよ、天才だよ。おじさんは応援できないけど、勝手にやってくれ。ただe-Sportsコミュニティ迷惑はかけんな。


あと

筧 誠一郎

電通マンe-Sportsビジネスにしようと色々頑張ってたよね。それは否定しないし、夢が叶ったね。

e-Sportsテレビ番組も仕掛けてたし、LGraNなんかに比べると(比べるのも失礼だけど)、本当に日本e-Sports発展のために頑張ってたよねわかる。

たださぁ、こんなレポートを読むと不安しかないわけ。

JeSPAはいったいどこを向いてeSportsをやっているのか? 選手不在の大会糾弾する|なぞべーむ|noteノート

https://note.mu/nasobem/n/nebe5e3866748

今度は大丈夫? どこ向くかわかる?


他にも金の匂いがするから寄ってきたみたいな人もいるんだろうけど、憶測で人を否定するわけにはいかないし、本当に日本ゲームシーン、e-Sportsシーンをを盛り上げてきた人もいるからそこはかすかな希望かな。

はっきり言っちゃうと、どんなに綺麗な液体でも一滴の墨汁が入っちゃったら一気にグレーになるじゃん。正直なところそれが怖いわけ。

まぁ、バラバラだったe-Sports団体(笑)を1つにできたのは素晴らしいことだと思うよ。

ただe-Sportsに限らない話だと思うけど、シーンってのはまず選手がいて、それを応援するファンがいて、最後サポートする企業や団体があるわけ。

いきなり団体作ってらっしゃるけど順番間違ってらっしゃらないかなー? ちゃんと選手と観客のこと見てるー?ってのが思っちゃったわけよ。

いね、おじさんになると小言が多くなっちゃうもんでさ。

まぁ、ゲーム業界レジェンド役員にいるし、さすがにこれまでの団体みたいなひどいことにはならないと信じたいけど。頼むよ。

2017-12-24

anond:20171217211719

>ただ名前と顔を出して活動していてもRIOTから給与が出ていないかE-Sports関係者として取り扱うのが不適当という理屈がよくわからない

プロゲーマー品格」を批評する際に、代表的プロゲーマーを挙げずにとやかく言うのは偏ってる、ということ。

国内LoLではCeros、Evi代表的プロゲーマーだ。

BS放送運命の日」でLJLが特集された時も、その二人が番組の中心を担っていた。

広告塔の彼らが不祥事を起こした場合、「LoLプロゲーマーは~」という主語で語られても仕方ないと判断されるだろう。(個人的には納得しないが)

言っちゃ悪いが、当時のHiRoNは代表的とは程遠いプレイヤーで、それはApex R Gamingに所属した頃も同じ。

その一人を取り上げて「eスポーツ界隈のマナーはなっとらん」と語られても、はてな風に言うなら「主語デカい」という訳。

しかしそのHiRoNも、現在はKEYMAKERと改名してV3 Esportsに所属し、LJLの一部リーグで戦う事になった。

戦場活動する以上、ルールの順守と倫理観が求められるのは当然だろう。


>あとこの選手は今も名前を変えて活動しててそれがおとがめなしで許されている現状についてはどう思う?

不便だと思う。

ZerostがSwizzleに改名した時と同様に、選手情報が調べにくくなるから

もしかしてあなたは別の観点から不満を持ってるのか?

彼は冒涜および差別的発言によって、2か月間の出場停止処分を受けた。

その処分が軽いという抗議ならともかく、何で改名によって咎められなければならない? 隠ぺい体質だと?

2017-12-20

anond:20171220102121

単純にスポーツやるには金がかかるんだよ。

テニスゴルフフィギュアスケートなんかは完全に金持ちスポーツ

野球はそれらよりは庶民的だけど、必要な道具が多いので貧乏人にはきつい。

日本では地域ぐるみで道具を用意してるからぎりぎり何とかなってるだけ。

スポーツは金がかかるもの」という認識を持ってれば

金持ちの子供ばかりだからe-sportsダメ」なんてとうてい言えないよ。

2017-12-17

anond:20171217203623

それでいい。いや、あまり良いサンプルではないが。

というのも、HiRoNはLJLの2部リーグ所属中だった訳で、プロゲーマーの一歩手前の存在だった。(1部から給料が出る)

LoL代表的プロゲーマーでない彼を取り立てて、「e-sportsが~」と大上段に振りかぶるのは不適当

そもそも差別感情などすべての人間に備わっている。

なのに「プロスポーツ選手差別しない」みたいな論調の元記事がアホ。

サッカー選手のデミルバイ女性差別をして処分されたし、最近だとグリエルダルビッシュ人種差別的なポーズ取って問題になっただろう。

e-sportsモラルを殊更問題にしたいなら、e-sports特有問題に絞って語るべき。

e-sports日本人に蔑まれている」ことにしたいバカ

https://anond.hatelabo.jp/20171217040503

その"大衆"とやらは、お前の中にだけある存在だ。

勝手世間を代弁するなクズ

eスポーツ日本でも流行っている昨今、プロゲーマーを目指したい若者は増えているし、企業政府も彼ら彼女らを認めている。

>だからこそアメリカスポーツ選手は、まるで聖人のようにもてはやされるし、

日本選手も(やや茶化されるが)カーストの上位として誰もが認める

そう信じたい気持ちは分かるが、おめでたい頭の持ち主だこと。

フィジカルスポーツプロなんて基本的にごくつぶしだし、不条理高収入であるから叩かれがち。

e-sportsを認めない社会を恨む前に、自分たちの行動を省みろ

いや、お前がまず現実への認識を改めるべき。

試合中に死ね連呼するプロ」「差別発言を繰り返すプロ」「憎悪に満ちた世界

この辺のサンプルを2つ3つ持ってこい。そうしたら話を聞いてやる気にもなる。

2017-12-07

プロゲーマーe-SPORTSの金はどこから出てきているのか

ホットエントリを見ていると、スマブラプロゲーマー誕生したとか。

まあ個人的に気になることなんだけども、プロゲーマーe-SPORTSだとかのスポンサーって一体どんな名目スポンサーをやっているのか。けっこう謎に思うところ。

スポーツだったら、ユニフォームに社名やロゴが入るから宣伝目的スポンサーをやってるってのがよくわかる。

囲碁将棋ならスポンサー新聞の紙面で対局の記事が書かれるから、紙面のネタ作りにスポンサーをやってるってのがわかる。

ミニ四駆大会だと富士通スポンサーをやってるけども、大会使用可能電池FDKOEMであるタミヤ電池か、富士通電池限定されてるから電池を売る目的スポンサーをやってるのかってのがなんとなくわかる。

カードゲームソシャゲだと、メーカー側が賞金を出して大会を開いているけど、高額賞金で煽れば、参加者が金をもっと使ってくれるだろうからメーカー大会に金を出しているのが割とよくわかる。

プロゲーマーe-SPORTS場合だど、上記企業スポンサーをやる理由にあまり該当しないから、果たして一体どんな理由スポンサーをやって金を出してくれているのか、いまいち理解できないわけ。アケコンを売るためってのは数少ない理由かもしれないけど、スマブラ場合だと使わないしねえ。

2017-11-03

anond:20171029222835

>つか実際大会が開かれるようなゲームプレイして大会に参加してみれば

人間的にクズばっかなのはわかるぞ

底辺層生活しているのか。可哀想に。

eスポーツカフェe-sports square等のイベントスペースで、顔を合わせて対戦する機会を持った方がいい。

オフラインの場でも醜聞ばかりなら、それはお前の人間性問題があるから同類が集ってくるだけ。

>そんなん日常茶飯事な界隈だし

自分生活圏が腐ってるからといって、界隈まで同じだと思い込まないように。

2017-10-29

ちょもすの件で日本のeスポーツを悲観するバカ

anond:20161128040006

>abema最悪っていうか、はやりに乗っかって食い物にしててゴミだなって思うけれど、同時に日本世間様的にはe-sportsってそんなものよね、とも思う。

何を悲観しているのやら。

第一回のFRESH!杯で冷遇されただけで、「日本では優勝者が立たされるんでしょ?」だの「日本のeスポーツ運営選手へのリスペクトが足りない」だの嘆く阿呆が続出した。

AbemaTV運営母体であるサイバーエージェントは、eスポーツを手掛ける会社としてこれから大いに期待していい。

子会社のCyberZが主催RAGEでは、選手を主役にする為の演出にかなり凝っている。

ゲーム配信サイトも自社で作って、プロゲーマースポンサーにまでなっている訳。

eスポーツに精力的な企業は他にも出てきているのに、お前みたいに嘆いてばかりの奴こそゴミだ。


>チューチュー甘い汁だけ吸って、吸い付くしたら捨てるんだと思う。

今は農作物栽培している期間であって、卑しい企業が収穫しに来ているのではない。

しろどこで甘い汁が吸えるのか教えて貰いたい。eスポーツ発展途中の日本で。

選手集客力を企業が利用する、なんてのは当たり前。

そこにビジネスのチャンスがあるというのに、何が不満なのやら。

e-sportsっていうのが市民権を得てないから、こういうことをブログに書かれてもそうそ同意を得られないから延焼のリスクも少ない

DetonatioN(プロチーム)を偏った特集で報じたNHK炎上したし、ちょもすのブログは大いにゲーマーの怒りを買ったが?

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/20/news014.html

NHKe-Sports特集プロゲーマーチームに謝罪 「偏向的」と視聴者から批判

>全く、日本e-sports未来は明るいな。

その言葉の通りだ。

選手丁重に扱われているし、オリンピックのeスポーツに日本人が参加するべく、業界団体が協力し始めた。

eスポーツに関する明るいニュースは絶えない。

anond:20170515112835

日本で一番e-sportsについて書き込まれているウメハラ総合板があの民度からなぁ

2ch、現したらば掲示板の一スレから国内eスポーツの民度」を語るつもりか?

格ゲーの界隈どころか、2chですら悪評が立つウメスレを標本にするな。

純粋な観戦やハイレベル試合を求めるファン層はE-Sportsにありうる

https://anond.hatelabo.jp/20170922175229

純粋な観戦とかハイレベルな観戦をするファン層っていうのがE-Sportsにありえるのか俺は疑問に思ってる

杞憂しかない。

eスポーツを観戦するのは、ハイレベルな戦いを見たいからだ。

この日記を書く一人がそのファンであるのは明らかだが、多くのゲーマーに聞いても回答は同じ。

eスポーツ運営サイトのCyACが、2017年ゲーマー対象としたアンケート実施した。


CyACゲーマー国勢調査2017春 eスポーツの認知と参加・動画配信の利用状況

https://cyac.com/node/133133

全4459件の回答を見ると、観戦目的の大半が「自分ゲームスキルの向上」だった。次に多いのは「大会イベントを見て楽しむ」。

選手キャラクター性や大会雰囲気ではなく、純粋選手の上手いプレイを求めてる訳。

もちろん、個性的プロゲーマーを見に行くという動機もあるが、やはり中心となるのはゲームの腕前だ。


>そこまで理解度が高かったら「この試合も前に見たパターンだって」感じで観戦しても

パターン認識ほとんど流れがわかっちゃって新鮮な体験にならない

今年のWCSを見てないのか? League of Legends世界大会

韓国プロチームが観客の度肝を抜くプレイをして、「今までこんな試合たことない」と世界中驚愕した。

理解度が高く、経験豊富な実況・解説プロゲーマーの三者までも呆気にとられていた。

例に出したLeague of Legendsなら、パターン通りに試合が進みがちでゲーム時間も長いから、退屈な時間は少なくない。

しか偶発的に好プレーや名試合が出て脳を刺激されるから、またその場面を目にしたいがために観客は観戦し続ける。

2017-10-05

splatoon2って携帯モードのほうがやりやすくない?

液晶を見ながら操作できる

直感的に動かせる

絶妙な幅

絶妙な重さ

joy-conを装着したグリッププロコンを試してはみたけど、上2つには当てはまらないしあまりに軽すぎて下2つにも当てはまらない。

なんでかなーと思ったらあれだ。wiiuゲームパッドを覗き込んでる感覚だな。

仮にsplatoone-sportsの種目になったとして、携帯モードしか出来ない人を配慮した作り(USB-C - LANケーブル直挿しなど)にしてくれるのか私、気になります

2017-09-04

https://anond.hatelabo.jp/20170904160334

大会のために一日中練習してる他のスポーツやら囲碁やらは何も言われないが

e-sportsだとこう言われる差別意識がある以上日本では広まらない

anond:20170904161719

普通にゲーム関連企業テレビ局が出すだろ。

もちろん本当に日本e-sports需要がないなら早晩潰れてなくなるだろうがな。

anond:20170904155036

は? アホか?

誰も興味を持っていないから「盛り上がってない」と言われるんじゃねえか。

そこらがe-sports話題で持ち切りだったら「日本e-sportsが盛り上がらないのは〜」なんて誰が言い出すんだ?

2017-07-25

https://anond.hatelabo.jp/20170725002652

寧ろ前作より酷いぞ

前作は無敵あったから蛮勇も打開するきっかけになりえたが今作はそれを排除されたために

タイマンなら確実に張り合えなければならないし、戦線を上げるにしても結局ミクロとしてはタイマンをしていることに変わらないか

結局個人プレイヤースキルが問われる。

今作の環境で行われたのはガチマッチ環境e-Sportsとして適切なものに整えるためのものであり、誰にでも楽しく遊べることを重視したものではない。

S+近辺にいる人達に色んな武器を使ってもらうことでe-Sportsとしての魅力を引き出そうというのが主眼であり、それ以外のザコは何使ってもザコ。

サーモンランで万年いちにんまえバイトガールでもやってろってこった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん