「男脳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 男脳とは

2019-08-08

anond:20190808201613

男脳と女脳があると考えたり、後天的性的志向性自認が変わると考えるのは似非科学らしいよ

ジェンダー論で学んだ

2019-07-01

anond:20190701103554

女アスぺっていわゆる男脳伝統的な女らしさを盲信してるか両極端な印象

後者は気づかれにくいけどちょいちょい変なとこある

2019-04-19

子どもの体温

出産して1年が経った。子どもはすくすく育ち、当たり前だがもう1歳。

歩き始めて何にでも興味津々、最近では言葉意味もよくわかってきた。

自分会社経営しているため、仕事を早く再開しなければならなかった。

産後0日から仕事の連絡がバンバンきた。

授乳をしながら返信し、かかってきた電話にも対応した。

けど、保育園激戦区ゆえ、まったく預けられなかった。

溜まった仕事を片付けなければと思いながら赤ちゃんの世話をする。

ギャン泣きの中、オンラインで打ち合わせもした。「うるさくてごめんなさい」と謝りながら。

一日が嘘のようなスピードですぎていく。

朝起きたら赤ちゃんが隣にいて、おっぱい、うんち、ねんね、泣いてるどうしたの?、お散歩、あつい、さむい、ああもうつかれた、ねむい、・・・

そんなかでの仕事

正直、ぜんぜんなにも考えられなかった。

つらくてつらくてしょうがなかった。

なにもかもやめて、ひとりっきりでぼんやり旅に出たい。もう会社なんかやめちゃいたい。

メンバーからは、「ちゃんと考えてほしい」と詰められる始末。

でも、

質問されたことに答えているつもりでいるけれど、その場しのぎの答えしかできない。

本当になんにも考えられない。

筋道立てて物事を整理して考えることができない。

さっき言ってたこととロジックが通っていない話をしちゃってる。

自分の信用もなくなっていくって感じた。

こんな自分ことなんて、誰も信じてくれない。仕事ぜんぜんできない人だ。なんにもできない人間だ。

子どもを産んで、馬鹿なっちゃったな、

・・・そう感じた。

赤ちゃん寝返りをうち、ハイハイができるようになり、母親になった私も離乳食をつくって与えてを繰り返すうち、家に赤ちゃんがきて1年が経とうとしていた。

仕事を本格的に始めないと、会社的にも限界がきていると感じていた。

住んでいるエリア保育園は、認可はもちろん、無認可ですら箸にも棒にもひっかからず、引っ越し余儀なくされた。

でも、なんでもいいか子どもを預けて仕事をしないと。

そう考える一方で、ずっと一緒にいた赤ちゃんと離れたくない、なんて気持ちも生まれていた。

1年間、片時も離れずべったりいた赤ちゃん自分母性が生まれているのを実感した。

ぐちゃぐちゃした感情の4月、それでも保育園に預けることができた。

いま、ならし保育のまっただ中。

時間が2時間、3時間時間・・と、預ける時間が長くなり、ひとりでいる時間ができた。

そうしたら、すごく強烈に、自分が戻ってきた感じがした。

隣に赤ちゃんがいない、自分ひとりでパソコンを前に座ったとき脳みそシナプスがつながった。

私、1年間何してたんだろう?って思った。

赤ちゃんのお母さんと、社会に属して仕事をする身。

家にいて、そのスイッチの切り替えをするのは無理があった。

女脳と男脳、なのか、頭の使い方がぜんぜんちがう。赤ちゃんをみているときは、決断なんてできなかった。

何と言われてもいちいち傷ついて、どんな状況でも自分被害者の気分でいた。

クリエイティブな脳も死んでいて、物事を考えだす、生み出す、なんてのも難しかった。

なにをみても感動しないし、ほしいものもなければやりたい未来も見えなかった。

一寸先は闇で、人生真っ暗、赤ちゃんかわいいけれど、なんか自分人生はもう終わってもどうでもいいよ、なんて思ってた。

赤ちゃんと離れる時間ができたいま、すごく客観的自分のことがみられる。

そして、この1年間のしんどさの原因についても、頭を使って考えることができるようになってきた。

いやー、

子どもを育てるって本当にたいへん。

保育園に預けず、幼稚園まで自宅で育児をする母親は、本当にすごい。

赤ちゃんを家でずっとみていた1年間、

この一生の中で、もっとも「女」だったとおもう。

否が応でもおっぱいをあげなきゃいけないし、赤ちゃんを育てるという母性を発揮しなきゃいけない。

からか(?)この1年間、もともと苦手だった甘いものが大好きになり、毎日のようにスイーツを欲していたり、

とにかく性格もネチネチと自分想像する嫌な女っぽい人間になってた。

でも赤ちゃんちょっと離れられるようになった今、

甘いものがあまり欲しくなくなり、なんならお酒を飲みたくなったり、仕事の話をしながら飲みの場に行きたい、なんて思うようになった。

人って変わる。

環境によってすごく変わる。

それを実感した1年間でした。

2019-02-26

地味系ブスでも非デブでオシャレで男脳なら凄まじくモテる

非モテ陰キャから特に凄まじくモテる

あれなんでだろ。

2019-02-25

神経科学的に、男脳女脳はないはずなのに

https://amp.theguardian.com/science/2019/feb/24/meet-the-neuroscientist-shattering-the-myth-of-the-gendered-brain-gina-rippon

これ神経科学者が男脳とか女脳を否定してるんだが、でも男と女で偏りがあるものって実際あるやん?たとえば、物理が得意な生徒は圧倒的に男だ。逆に国語とか語学が得意な子は女が多い。

2018-12-13

複雑

彼女自分以外の男と2人だけで食事などに出かけるのは、相手との関係性にもよるが、正直「いやだ」。

こう言うと「心が狭い」「器が小さい」などと批判的に見られることはある意味「あるある」だろうか。

しかしだからといってこれを黙って見守っていると、今度は「私に興味ないの?」などと宣われたときにはさすがに開いた口が塞がらなかった。

これは彼女個性によるものなのか、それともいわゆる「男脳女脳」の違いによるものなのか。

諸先輩方、解説をお願いしたい。

※「お前に男としての価値がないからだ」というなら、その「男としての価値」とは何で、それを身に付けるにはたとえば何をすればよいのかをご教示賜りたい

2018-11-17

anond:20181117114626

好き嫌いについては本能的なものから説得でなんとかなるもんじゃないよ

男脳ではちょっと理解しにくいかもしれんけど

2018-08-25

anond:20180825125536

君の観測している世界で違うなら無理はしなくていい

▼第5回 「男脳」「女脳」のウソはなぜ、どのように拡散するのか
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/020800002/021400005/?ST=m_labo

▼「男性脳」「女性脳」は存在しない?:英国研究結果
https://wired.jp/2015/11/05/male-female-brain-difference/

2018-08-21

anond:20180820185203

オレも20年前に似たようなこと思ってた。

オレもどう言う話なの?って言っていたが、その理由オチがない、起承転結ほとんどないから、特に話にオチを求める男脳の人はそう思うんだと思う。


今は全然逆に思っていて、トトロは本当によくできた作品だと思っている。

そもそも普段生活なんてオチがないことの方が大部分だし、起承転結なんて95%ほぼない。サツキ達が、引っ越してきたところから始まって、一応メイの迷子発見、がストーリーになっているけど、それだけだと特に大した話しではない。でもところどころにトトロがいそうでいないことを巧く表現しているのがスゴい、と思う。

大人は見えないけど、子供は時々見える、トトロ普段生活の中の何処かにいるんだよ、的な雰囲気を匂わせて、きちんと計算して(!)表現しているところがあの作品のスゴさだと思う。

結局トトロは何なのか幻なのか、子供しか見えないのか、よくわからないままで、子供の頃に体験したあの、何か非現実的なことを見ているような、ワクワクした感じ、というか錯覚というかを巧みに表現しているのが、あの映画がスゴくよくできたところなのだと思う。あの内容を計算

して映画にするのは相当スゴい、ということが俺は大人になってやっとわかりました。

ちなみに子供って、ストーリーがどうこうより、ああい何だか不思議なワクワク感とかドキドキ感、身の周りに、今の世界と違う世界がある!って感じが大好きだと思う。トトロって子供に人気あると思うよ。

2018-02-09

女は無責任で気楽だな(偏見)

自分は何もしないくせに自分が気に入った男が自分アプローチしてくれない場合

「私の気持ちを察しない相手が悪いのよ、私は何も悪くない」

自分は思わせぶりな態度等で注目を受けたがるくせに自分が興味ない男が自分アプローチしてくる場合

勝手勘違いした相手が悪いのよ、私は何も悪くない」

すべての女性がこうではないと思いたいが、多くの女性は「非があるのはどちらか明らかな場合でも意地でも悪者になろうとしない」人が多い。

誰しも悪者にはなりたくないものだが、体感的に女性が圧倒的に多い。

これまでに出会った女性は皆このタイプばかりだった。

しかも外見等はやたら華やかでキラキラしてることが多い。

よくある男脳女脳の話で説明がつくのか。

なんでこんなのとしか出会えないのか。

自分の女運のなさ(?)に反吐が出る。

2018-01-20

anond:20170323153637

かに自称男脳の持ち主ほど思考回路が女っぽい気がする。「相手にやたらとハイレベルな期待をしておきながら、それが思い通りにならないと文句を言ったり他人愚痴ったりする」「基本的自分が正しいと信じて疑っておらず、何かトラブルが起こると全部相手のせいにする」とか、上手い例がなかなか出てこないけど、自称男脳は当てにならない。私が出した例は、女脳の特徴というより、子供っぽい思考回路と呼ぶべきかもしれないけど。

2017-12-16

anond:20171216003028

まあ、泌尿器科看護婦(←あえて)が検査に来た自分のを抜いてくれるってシチュエロ漫画AVがあるくらいだから

男脳では妊娠出産現場に男がいた方が女も興奮していいだろ?くらいの脳みそなのかもしれないぞ

2017-12-12

性差否定するといっても、当然ながら男性男性器がついていて女性女性器がついていることを否定する人間はいない。

から彼らが「性差はない」と言うときには、何か具体的な「性差別」を想定して、それを否定しようとしているのだ。

対して、差別主義者はまず言及対象を大きく広げ、「否定論者は男性男性器がついていることすら否定しようとしている」と言ってのける。

「女も肉体労働をやるのか?」「風呂も男女で一緒に入るのか?」などと揚げ足を取り、男女の肉体的差異をことさらに強調する。

そしてそこに「男脳・女脳」のようなフィクションを混ぜ込んでいき、最終的に男女の性差を(フィクションも含めて)全て肯定してしまうのだ。

2017-12-11

anond:20171211160818

すごい。男脳と女脳の違いの典型的な例だ。全く噛み合ってない。

2017-10-03

anond:20171002094617

言う。すごく言う。

話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く

アラン ピーズ

固定リンク: http://amzn.asia/fy6hDPH

たまに、地図が好きな女はいる。

2017-05-10

男脳とか女脳とか言う前に

普通に生きてりゃ女と男と考え方がかなり違うって気付かないか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20170510164708

少し運動した程度でいい話なの?なら筋トレしろと言ってる人たちは何なの?

少しで筋力はつかない

うえで言ってる奴はただのアホ

本当なら体育はどうでもいいスポーツやらせるより筋トレさせたほうがよくない?

俺はそう思うよ

学期ごとに種目変えながらどうでもいいスポーツやらせてもどれも身につかないしね

心拍数計りながら走力を鍛える

・挙上重量計りながら筋力トレーニング

これがいいとおもう

んで一応源流にも遡ってレスしておくと

筋力、体力がないと十全なパフォーマンスを発揮できないという説

これ危うくない?

男脳、女脳よりもやばいというか、そんなこと言われても完全に女性不利じゃん

知能よりも運動能力の男女差の方が大きいのだから

どれだけ頑張っても無理なものは無理だよ

ビジネスマンとかで筋力ないと十分パフォーマンス発揮出来ないっていうのは

挙上重量じゃなくてQOLの話だろ

大雑把に言って自分体重活動強度に対して余裕のある筋力やら心肺能力やら持っておけって話なので

女がスクワットベンチプレスの重量で男と競り合う必要はない


まあその辺の定義を雑にした筋肉礼賛ライフハックみたいなインチキいから混乱するのしょうがないけど

お前等ももう少し自分の頭つかえよ

2017-03-23

オラオラしている男子と本気で向き合う

いわゆる『自称オラオラ系』を愛そうと試みて三ヶ月が経過した。

ちなみにこの自称スタンド使いとは以下と以下に近いの発言をする人々をやんわりと含む。

「裁くのは俺のスタンドだー」「やれやれだぜ」「間抜けは見つかったようだな」「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラー」

この手の発言をされると、そこそこ好印象を抱いていた人物に対しても熱がヒューっと下がるようにウンザリしてしまうので、

そっと距離感をとるように心がけて生きてきた。

何故なら、このセリフを吐く奴のスタンドは近距離パワー型だから

10代ならばこの発言を許そう。

だが20過ぎてこれを主張するのは、近距離パワー型のポジション自称して置くことで実は過剰なスタンドとしての性を意識している他ならず、

その過剰な自意識が見ていて痛々しい。何故そこまで、自分本質客観視できないんだ…。

で、かなりの高確率オラオラしてるやつは他人なり身内なりとすぐモメる。

で、「こんなおれにも はき気のする「悪」はわかる!!「悪」とは てめー自身のためだけに弱者を利用しふみつけるやつのことだ!!」とかいう。

吐き気のするって言ってるオメーが一番吐き気のする要因なんだよ、とは誰も言わない。みんな大人から

そうやって、自称スタンド使い自分さらスタンド使いだと盲信を深めていく。

だが、とある日ふっと

何故ここまで自分自称スタンド使いを憎んでしまうのか。

親の仇のごとく自称スタンド使いを蔑んでしまうのは、自分にも近い部分があるからではないのか。

自称スタンド使いによく分からない因縁つけられ絡まれたりした経験もあるからだと漠然と思っていたが、

しかしたら自分の中に『自称スタンド使い』と同じ魂というか、近い性質を抱いているので、

ここまで無邪気という名のアケスケの下に、スタンド使いを名乗れる彼等がどこかで羨ましいのではないか

彼等はある意味本物の〝天然〟だ。

全くオラオラなどしていない、むしろ花京院っこい性質全開なのに、自分合理的と称し得体が知れない「男脳」と名乗れるほど。そんな自分をつゆほども疑ってはいない。

ある意味「なりたい自分」になっている。自己申告で。

魂は限りなく自由だ。

そんな姿を見ていると、自分がもしかしたら…万が一その橋を渡って彼岸に行ってしまうのではないか…または既にそう他人から思われているのではないか…と恐れ、

身震いし、彼等を憎んで蔑んでしまうのではないだろうか。

一大決心をして、その手の人を憎むのをやめてみた。

たまたま仕事で知り合った自称スタンド使い海洋学者(同い年)と積極的距離を詰めてみた。

飲みにも行ってみた。

「酒飲めない女の子には、きつすぎるぜ」

みたいな痛々しい発言にも、穏やかに微笑んだ。

三ヶ月の検証結果を知りたいかい?

LINEブロックされたよ。

一緒にディオに挑んでボコボコに殴られた彼をとりあえず何とか救急車に押し込んだが、その後どうやら救急車内でディオの血をジョセフに輸血したらしい。

彼はスピードワゴン財団で身柄を確保され、超特急ホリィの元へ帰ることになる。

「てめーは俺を怒らせた」

が、自分LINEブロックされた理由だ。

でもLINEブロックしていただいて、むしろものすごくホッとしてる自分がいる。

人を愛しぬいて得た結論だ。

清々しい朝だ。


http://anond.hatelabo.jp/20170323153637

サバサバしている女子と本気で向き合う

いわゆる『自称サバサバ系』を愛そうと試みて三ヶ月が経過した。

ちなみにこの自称鯖系とは以下と以下に近いの発言をする人々をやんわりと含む。

「私性格が男なんで」「男脳の持ち主です」「根はオヤジなんで」「黙ってればモテるっていつも言われる」

この手の発言をされると、そこそこ好印象を抱いていた人物に対しても熱がヒューっと下がるようにウンザリしてしまうので、

そっと距離をとるように心がけて生きてきた。

何故なら、このセリフを吐く奴らが超高確率地雷から

20代ならばこの発言を許そう。

だが30過ぎてこれを主張するのは、男性寄りに自分ポジション自称して置くことで実は過剰な女としての性を意識している他ならず、

その過剰な自意識が見ていて痛々しい。何故そこまで、自分本質客観視できないんだ…。

で、かなりの高確率サバサバしてるやつは他人なり身内なりとすぐモメる。

で、「本当、ドロドロしてるヤツってメンドくさい。自分サバサバしてるからそういうヤツってすぐ切っちゃう」とかいう。

メンドくさいって言ってるオメーが一番メンドくさい要因なんだよ、とは誰も言わない。みんな大人から

そうやって、自称鯖は自分さらに鯖だと盲信を深めていく。

だが、とある日ふっと

何故ここまで自分自称鯖を憎んでしまうのか。

親の仇のごとく自称鯖を蔑んでしまうのは、自分にも近い部分があるからではないのか。

自称鯖によく分からない因縁つけられ絡まれたりした経験もあるからだと漠然と思っていたが、

しかしたら自分の中に『自称鯖』と同じ魂というか、近い性質を抱いているので、

ここまで無邪気という名のアケスケの下に、サバサバを名乗れる彼女達がどこかで羨ましいのではないか

彼女達はある意味本物の〝天然〟だ。

全くサバサバなどしていない、むしろネチっこい性質全開なのに、自分合理的と称し得体が知れない「男脳」と名乗れるほど。そんな自分をつゆほども疑ってはいない。

ある意味「なりたい自分」になっている。自己申告で。

魂は限りなく自由だ。

そんな姿を見ていると、自分がもしかしたら…万が一その橋を渡って彼岸に行ってしまうのではないか…または既にそう他人から思われているのではないか…と恐れ、

身震いし、彼女らを憎んで蔑んでしまうのではないだろうか。

一大決心をして、その手の人を憎むのをやめてみた。

たまたま仕事で知り合った自称鯖のキャリアウーマン(同い年)と積極的距離を詰めてみた。

飲みにも行ってみた。

「酒飲めない女の子とはさ、結局本当の友達になれないよねー」

みたいな痛々しい発言にも、穏やかに微笑んだ。

三ヶ月の検証結果を知りたいかい?

LINEブロックされたよ。

一緒に飲んでてベロベロに酔っぱらった彼女をとりあえず何とかタクシーに押し込んだが、その後どうやらタクシー内で暴れた彼女を、運転手さんがすみやかに最寄りの警察連行したらしい。

彼女警察で身柄を確保され、警官監視下で一晩を明かすことになる。

友達なのに泥酔してる自分を見放して放置した。ひどすぎる」

が、自分LINEブロックされた理由だ。

でもLINEブロックしていただいて、むしろものすごくホッとしてる自分がいる。

人を愛しぬいて得た結論だ。

清々しい朝だ。

2017-02-18

書き殴り

なんだろう、ちょっと前まではま〜ん(笑)にも、変態紳士にも、性犯罪へのうらやま発言にも、すごい怒ってたのに、もう虚しくなってきた。

ネットが発達した時代なんだからジェンダー学も発展して、男女平等もっと進んでいいはずなのに、自分たちの憎しみや妬みだけを原動力に、性と言うどうやっても逃れられないカテゴリーで、無差別的に人を叩く行為が、こんなに蔓延してる。

少し前のもっと前までは、まとめサイト普通に見て、2ちゃんにも書き込んでた、しかもおぞましい事に、2ちゃんに染まりすぎて、素で男は女より優れていると思ってた。

そんなことはない。男脳、女脳、なんてやつも全然存在しないし、女の人でもトレーニングすれば筋力は付くし、男の人でもおとなしくて、かわいいもの好きな人は居る。

2ちゃんは、男、女、という性のイメージに囚われすぎて、とても大きなホモソーシャルを作り、イメージから外れたものを叩く、ものすごく叩く。ジェンダーロールから外れたものも叩く。

外れなくても、自分で作った、いやまったく被害妄想しかない「モテない俺たち」コピペから想像した、自分たち攻撃的な空想の女の人、無知で、わがままで、権利を主張する事に長け、イケメンにされた事なら何でも許す、軽薄で、人を見た目で判断し、金にがめつく、その裏誰しも男性主導の性交渉に飢えている、そういうイメージで、ありもしないイメージで、一人の性格価値観を持った人間を、叩く。

ツイッターでも、ブログでも、少し調べれば、ジェンダー論は読める。わかりやすい。男性差別女性差別ジェンダーロール、イメージへの固執、そういう妬みや怒りを紐解ける。理解して次のステージに進める。

それを全然理解しようともしないで、一方的に罵って、バカみたいに殴り合って、性犯罪を茶化し、理想は堆く、三次元絶望し、同性愛者を、在日外国人を、職業を、カテゴライズして、貶す。

もう絶望した。匿名ネットでは、みんなの声が平等に聞いてもらえるという事を理解せず、好き勝手言ってしまう人が、自分の声が極端に大きくなる、それに責任を持てない人が居るという事に。

こういうイメージ押し付けによる差別は、色んな所にある、ありすぎる。2ちゃんだけじゃなくて、ネットの至る所、もちろんテレビにも、人と話してる時でさえある。日本がもういやになる。

2016-10-13

発達障害、って私には男脳女脳と同じような発想に思えるのですが男女脳の違いを否定する人々に限って「発達障害概念には無批判肯定的な傾向があるように見えるのが不思議です

2016-06-06

理性と野性は対立していない

http://anond.hatelabo.jp/20160605113308

まずこの作品の伝えたいテーマひとつが「野性」って概念幻想であるってことなんだよ。

これは元増田もわかっていて、そこが表現されていないと不満に感じたんだと思うんだけど、実は描写されている。

この事は後に触れるとして、まずは

肉食動物の野生状態描写が「凶暴」一辺倒であるかのように描かれ。

についてのフォロー

そもそも「野性」ってなに?

本能」ってなに?

社会から切り離されてジャングルでたった一人で育った人間人格が「本来人間」なのか?

そうじゃないだろう。

自分達が生きている文化環境を含めて、人間人格というものは成り立っている。

そもそも野性(本能)と理性(社会性)は切り離せられないものなんだ。

でも、その社会性が欠落してしまう人もいる。

たとえば精神障害錯乱してしまったら、大通りで裸になったりウンコしたりしちゃうわけ。

でもそれはその人の「本来の」人格ではない。病気が治った後、その人に「あれが君の本性なんだね」って言える?無理でしょ。

ズートピアの野生化しちゃった人達は、薬物によって一時的錯乱引き起こし状態なわけ。

高次的な思考を司る脳みそ一時的に阻害されちゃったとかそういう症状であろうと推測できる。

そんな状態なので「肉食動物の野生状態描写が「凶暴」一辺倒」は「野性」の描写ではないし、

しろ「「野性」とは凶暴なものだ」と思い込んでいる観客へのカウンターになっている。

ニュースメディアはそれを(ニュース映えするので)「肉食動物本能」として騒ぎ立てるが、それはあくまで異常な状態であって、その人の「本質」ではない。

偽りの「本性」だ。

そう、「「野性」とは凶暴なもの」に代表される思い込み否定するのがズートピアテーマであると言っても過言じゃない。


ズートピアでは人種差別やらフェミニズムやらのあるあるジョークが、山のように引用されている。

例えばエンディングで交わされるニックとジュディの会話。

  • ウサギは運転ができないもんな」

これは女性は運転が苦手という古典的ジョークだ。

日本でも男脳・女脳の本がベストセラーになったことがあったけど、その題名って「地図の読めない女性」みたいな感じだったよね。

統計だかでも、女性三次元構造脳内再生するのが苦手みたいな結果が出たとかどこかで読んだけど、そういう傾向があるにしても女性全員がそうだってわけじゃないし、現に女性バンバン車を運転している。

((女性コミュニケーション能力が高いので、男性の運転技術自分よりも上だと持ち上げている/または男性よりも自分が楽をするために男性に運転をさせている結果である、という説もある))

今度は男性側のジョーク


これをジュディが記者会見で言っちゃう

でもこれ、劇中では否定されてたけど本当のことだよね?と思うなら、それは偏見に侵されている(かもしれない)。

上記と同様に変換してみよう。


アウト!!!アウトです。

男性痴漢するのは本能から女性は我慢すべき」理論のあれこれははてなでも頻出しているけど、他の場所でもそうらしい。

男性は性欲を司る視床下部女性より大きいから仕方ないよね……な、わけはない。

なぜなら、すべての男性がそうではないから。

上に書いたように、人は理性と野性との混合体だ。社会に住んでいる以上、一般常識として女性を襲っちゃいけないということは知っているしやらない。

ダメだと言われてやるのは犯罪者と、そういう文化圏に住んでいる人たちだけだ。

そういう文化圏に住んでいても、相手女性が嫌がることはしないという男性だっている。人は相手を慮る能力を「本能的に」備えているからだ。

性欲も他人への共感能力もどちらも同じく「本能的」な脳の機能だ。

人によって強かったり弱かったりする。犯罪者我欲が強くてセーフできず罪を犯すし、倫理観の強さも遺伝的な部分が大きい。

でもそういった「本能」は本人の努力や周囲の理解によって乗り越えられる。

そんな世界がいいよね。というのがズートピアの掲げる「知恵」の力だ。

世界自分用にできていない。

野性の「ありのまま」の自分なんて受け入れてもらえない。弾き出されてしまう。

から生きやすい形に整えた街を動物たちは作り出した。つまり社会だ。

社会は人の集合だから自分の願望と他人の願望が衝突することもある。

そこを折衝して生きていこうというのが理性であり知恵だ。

夢見がちな理想主義ではなく、地に足をつけて一緒に生きていこうという意思だ。

それすら理想にすぎないのかもしれないけど、ディズニー子供に手渡す「知恵の武器」なら少しくらい甘味も混ぜないと吐き出されちゃうから、いい案配だと思うよ。

あともう一つ、見せ場でかまされる男女あるあるジョーク


ニックとジュディが和解するシーンで、感極まったジュディがボロボロ落涙してしまった時のニックの一言

これはストレート事実なんでご存じの方も多いんじゃないだろうか。

  • 「女は涙腺が弱いからな」

よく職場ちょっと叱った程度で泣き出したとか、喧嘩では女性のほうが先に泣き出して何も言えなくなるからズルい、

精神的に軟弱で覚悟がないから泣くのだ、というように思う人も多いらしいですが、ホルモンの影響で女性男性よりも泣きやすいという「本能的」な理由がある。

彼女たちにしても本当は敵の前で弱みを見せたくないし、泣いたら許してもらえると思って涙を流すわけではない。

ただ、身体的な反射なので仕方がないのだ。

ましてやジュディは様々なハードルを乗り越えてきたガチリブで、精神的にもタフであろうとし続けてきた。

そんな彼女決壊してしまい((ニックに対して心理的障壁を張る必要がなくなったという暗示))弱さを見せている状況で、差別的ジョークを放っても許し合える間柄になったという描写なわけ。

ジュディは「肉食本能」を偏見から非難したが、ニックは「涙腺」を分かったうえでジョークにした。

本能」なんてそんな程度のもんさ、とお互いに許し合う。

偏見差別を打ち砕くのには「相互理解」と「共感」が架け橋になるという強いメッセージが放たれている。

 

 

差別ジョーク引用フェミニズム以外にも色々あるんだけど、二項対立でわかりやすかったので取り上げてみた。

社会差別偏見モノのストーリーとして見ればよかったのかもしれない。

その通りですね。

 

 

 

それでも「野性」を解き放ちたいという人のために…………そう、秘密クラブがある。

あそこ実写化したらヌーディストクラブかつ乱パ施設だと思われるし、連中絶マリファナ吸ってんだよね。

一応、アングラ世界存在しているという抜け目のなさ。

2016-06-04

底辺男脳

カプセルホテル発祥地大阪進化 外国人女性向けに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160604-00000049-mai-soci

このコメで、

Norihiro Moriyama · 西南学院大学

日本人男性の利用については、全く配慮がないわけですね

日本人男性ターゲットではないというわけですね

ある意味差別ですよね

というバカがいて、これぞまさしく底辺男脳の顕著な特徴だと思った。

もともとカプセルホテルというのが成人男性「だけ」が利用できる形態施設だったわけで。

そこに新たなユーザーを取り込もうとして女性だとか外国人だとかもOKにしようとしたらそれは「差別」だと。

もともと日本人男性けが利用できるというのが当然だった施設に他の属性人間が入り込んで来たらそれは「差別」なんだと。

からないでもないけどちっちぇえね。日本の男。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん