「ローマ字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ローマ字とは

2021-11-13

覚えやすパスワードルール)の作り方

日本語パスワードにするときヘボン式ローマ字表記できないようにする

例1 語呂合わせ)洗面器→1000menki
例2 訓令式のtya)まこちゃん→macotyan

数字は4桁にしない

 複数数字を組み合わせる

 前ゼロありとナシを組み合わせる。数字をとる場合は、全部ではなく一部分からとる

例1)5桁:父親誕生月(前ゼロあり2桁:05)+母親誕生日(前ゼロあり2桁:23)+自分誕生月(前ゼロなし1桁:2)
例2)7桁:自分誕生年(西暦4桁の下3桁)+自宅郵便番号7桁のうち前4桁

ドメイン名から文字列をとる

例)https://anond.hatelabo.jp/ →hatelaboの前2文字 ha

上記3つを組みあわせる

 その際に英語大文字・小文字を混ぜる

 つなぎ文字で_や&をつかう

パスワード更新の際のルールを決める

例1)3つの組み合わせの順序を変える
例2) つなぎ文字を変える

漏れた時のリスクを考えて、下記3つ(前2つは一緒でもいい)にわけるとよい。3つ目はとても簡単パスワードでいい(設定する機会がやたら多い。セキュリティピンキリなので中小企業だった場合パスワード漏れるかも。漏れても1つ目、2つ目のパスワード再設定が困らないようにしておく)

楽天アマゾンとかショッピングサイト金銭被害あり)
SNSなりすまし被害あり)
それ以外(企業サイトで会員登録するとポイントがもらえる?賞品が当たる?とかはてぶとか)

中3の技術家庭の情報の科目でパスワード管理ってのがあった。

悪例はあるが忘れにくいパスワードかつ破られにくそうなパスワードの良例ってのがピンとこなかったので。

長く使えるパスワードルールがないと、結局みんなポストイットに書いちゃうんだよね。

凝ったパスワードルールは忘れるって人は、共通ルール自分で考えて毎回それにするのが良いと思う

前提:

google /line/yahoo認証連携があればそれを利用する

 これらのおおもとの認証は、二段階認証とか生体認証とかを利用する(=id/passにしない)

銀行認証は今どきID/passだけってのはないはず。ワンタイムとかあったらきちんと利用する

2021-11-04

アメリカ人教師が来た anond:20211104144137

すいません、ちょっと長いんですけど書かせてください。

高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンアメリカ人教師が来た。授業は一人一人アメリカ人先生名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式先生には授業前に生徒の名前ローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語挨拶をする先生女子連中はキャーキャー言っていたけどそれを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。

授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」


生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし

「それまで片言だったのに、なぜよりによって

「ちんぽ」の発音けがこんなにもネイティブなのか」とか「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。

結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう。突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。その表情とテンション凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。しか先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」

全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器名称連呼するのをやめてください」

と思っていたと思う。

その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうついて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」


新保さんも笑った。

2021-10-29

anond:20211027165206

361人もブクマを集めながら誰も月配列とか飛鳥配列とか新下駄配列とか言い出さないのはここでマイナー配列おすすめしたら業界が狭すぎて名前バレしてしまうからなのだろうか?

サンプル361人程度じゃローマ字JISかな、親指シフト以外の入力方法を使っている人間は含まれないのだろうか?

配列開発者は割とはてなブログを使っている気がするけど同じはてなと言えど増田までは見に来ないか

2021-10-08

anond:20211008140657

海外ゲームだと下手に本名ローマ字だったりすると日本人っていじられるから曖昧名前にしてるんだよ。いま俺が3秒で考えた嘘なんだけど

2021-10-05

anond:20211005111759

だえもん先生daemon)みたいな奴やるよね

でふぁうると(default)とか


これの逆バージョンで、ガチガチ役所規約ローマ字統一されて「アウト」を「auto」ってやられて一瞬読めないとか

2021-09-29

ローマ字のラ行をRに割り当てたの失敗じゃない?

英語話者がtarouを発音するとタロウとはならずにタゥォウみたいになるじゃん

talouだったらタロウに近い発音になる気がする

知らないけど

2021-09-21

anond:20210918111737

日本式を突き詰めるんならヘボン式ローマ字「Faiza^」のF社じゃなくて、訓令式ローマ字「Hyaiza^」に従ってH社にするべきかも

使ったことのあるirohaレビューしてみる 1

持っているirohaレビュー


TENGA女性向けに発売している【セルフプレジャーアイテム】を結構な数試したので自己満足レビューをしたくなった。

充電式、丸洗い可、可愛らしさのある見た目、肌触りのいいシリコン

海外製など色々あるのは知っているが、私はirohaが大好きになってしまった。

iroha RIN+



私が最初に買ったirohaアイテム

一応棒状なので挿入タイプだが、先端に丸くてプニップニのシリコンがついているのが特徴。

まり、この丸みの部分を「外」に使うこともできる。

以前は乾電池式のiroha RINのみだったが、+がついて充電式になったそうだ。

この充電が、本体ピタッとくっつけるマグネット式の充電ケーブル1本でできるのが簡単

他のirohaアイテムは専用充電ケースや充電台が必要だが、これはスマートフォンなどの充電アダプタと専用マグネットケーブルがあればいいので、

出張旅行などに向いていると思う。

ただ、それがそのままデメリットにもなる。

専用ケーブルということは、紛失や断線した場合は購入しなければならない。

化粧水のような箱に入って売っているが、専用ケースもない。

先端部分のぷにぷに以外の棒状部分は普通に硬め。

オールシリコン素材のiroha FITシリーズを使うようになってからは出番がほとんどなくなった。

振動4段階+パルス2種類があり、4まで上げるとなかなかの振動

防水なので丸洗いはもちろん、お風呂でも使える。

ちなみにこのiroha RIN+はirohaオンラインストア売れ筋ランキング1位。

ローションとセットになったものが1位で、単品やカラバリも入れるとTOP5の中の3つを占める人気商品

私も見つけたのは偶然だったが、初心者がまず手にとりやすい。

ローターだけに旧タイプでも6千円台~…バイブに約1万円…

それなら…どっちにも使えそうなこれが5千円台だし、これにしてみようかなという感じで買った。

これが唯一店頭ドンキ)で買ったirohaアイテムだが、あの暖簾のある18禁コーナーではなく、その外に売られていた。

どれも見た目もいいし、プラ製で形も「いかにもバイブ!」なのより絶対これがいい!とウキウキで買った(笑)

使ったときはあまり気持ちよさに驚いた。先端のぷにぷには奥に当たっても痛くないどころか気持ちいい。

全然使わなくなったが、それは私がirohaにハマったからであって、これだけで充分楽しめると思う。


iroha HANAMIDORI はなみどり



最初に発売されたirohaシリーズ3種類のうちのひとつ

他にはYUKIDARUMA(ゆきだるま)とHINAZAKURA(ひなざくら)がある。

振動3段階+携帯バイブのような一定の動きのブッブッブッ…というリズミカル振動1種類。

丸洗いはできるが、「生活防水」には対応していないので、バスタブの中などでは使えない。

以下、ローマ字とカナを併記するのが面倒なのですべてかな表記にする。

この【はなみどり】は最初に発売されたときには、名前の通りうぐいす色だった。

その後なでしこカラーというものが出て、ピンク系3種類のうち一番薄いベビーピンクもある。

私が持っているのはそのなでしこカラー。薄いピンクが可愛らしい。

価格Amazonだと6,000円台。

充電式で1年保証がついていて、どうでもいいが充電ケーブルとアダプタは他にも使える(モバイルバッテリーの充電に使ったりしている)ので、

洗えない上にすぐ壊れ(らしい)、煩わしい線や電池切れも面倒な数百円のローターを何度も買うよりはいいと思う。

はなみどりは【全体をあてがったり、先端部で振動を楽しむことができます。】と書いてある。

全体をあてがうって何?

…と思うが、普通にクリにあてて使うならこれが使いやすいかな。

ゆきだるま】はその名の通り雪だるまの形をしていて、先端部分を挿入できるらしいが、先端部分だけ挿入…?

【ひなざくら】は切れ込みが入っていてそれで挟めるのがウリらしいが、挟むのは無理レベルらしい。

手触りは本当にすべすべでもちっとしたシリコン素材。上位互換として登場したiroha+は防水になったり、振動パターンも増えているが、シリコンは少し頑丈な感じになった。

振動は3段階目だとそれなりに強いし、肌当たりやソフト感を求める人には、値段も安いirohaで十分かもしれない。

…ただ、iroha+は振動が5段階に増え、パルス振動生活防水…とだいぶグレードアップしているので、

フォルムや手触りが好みという理由か3千円の差なら安いほうを買うという人以外は、iroha+がおすすめ

iroha+に慣れても充分気持ちいいしイけるので、たまに使っている。

4000円くらいだったら「こっち!」という人がもっと出てきそうかな。

iroha+ YORUKUJIRA よるくじら and KUSHINEZUMI くしねずみ



iroha+3種類のうち、【よるくじら】と【くしねずみ】を同時レビュー

初代irohaに+がついただけで色々変わった。

生活防水(水深50cmまでのお風呂で使える)

振動の強さが5段階になり、パルス振動パターンが追加

振動力1.5倍にアップ

シリコンは「よりしっとり」したらしい(しっとりより、私はカッチリしたと思う。もちっと感は減っているような)

irohairoha+の充電台は共通なので、irohaから+に買い替えても、充電一式はそのまま使える。

…私はそれに気づかず、わざわざマスキングテープに「はなみどり」とか書いて分けて使ってた(笑)

なぜ、よるくじらとくしねずみを同時レビューたかというと、iroha+は3種類ともコンプしたが、

この2つは私の中では2軍扱いになってしまたからだ。

でも好みは人それぞれ。もちろんこの2つのほうが合う!という人もいる。

まずはiroha+ YORUKUJIRA よるくじら


名前の通り、まんま、クジラの形。

これローターでしょ?とすぐに言った人はirohaを知っている人だけだろう。

iroha+の3種類はすべて形が動物モチーフになっているが、よるくじらはもうクジラのもの

irohaのひなざくら(はさめるタイプ)の上位機種。

クジラの口の部分で挟めるのだが、私はひなざくらを試していないのでわからないが、

しかに挟める。クジラの口を閉じることでキュッと挟むことができる。

しっぽ部分で「はね上げる」(謎)とか、あとは普通にクリに当てて使うこともできる。

形のおもしろさとこのオールマイティーさからか、iroha+3種の中では公式オンラインストアの売り上げは1位。

ただ、私は「挟む」ことにそこまで快感をおぼえなかったのと、しっぽやクジラ本体を押し当てても、少し物足りない感じがあった。

もちろん振動は充分にあるが、やはりよるくじらは「クリをはさむ」ことが好きな人向けかな?と思う。

それでも初代irohaよりはしっかりとした振動はあるので、1位にも頷ける。

挟むよりも「吸いつく系」のほうが気持ちいい人もいるだろうし、逆にそれだと刺激が強すぎる人に合うかなという感じ。

よるくじらの通常カラークジラだけに黒。なでしこカラーは一番濃いピンク

ビンゴゲームネタアイテムにもいいかも?

ひなざくらで満足できなかった人には、「しっかり挟める」+「振動も1.5倍」なら満足できると思う。

どのアイテムもそうだけど、最初に買ったもので大抵満足できる…かな?

続いてiroha+ KUSHINEZUMI くしねずみ


くしねずみは「様々な角度からあてがうことで凹凸の刺激が楽しめるタイプ」とのこと。

フォルムハリネズミで、背中部分がさすがに針ではなく、蛇腹のような凹凸がある。

通常食はアイボリーなでしこカラーは一番薄いピンク(はなみどりと同じ色)。

先端はとても細く、これは結構気持ちいい。

洗ったときキッチンペーパーなどで拭くときにヒダのところの水分が取りづらい。

凹凸を楽しむよりは、私はこれは先端の細いところと、蛇腹がないほうを押し付ける…結局よるくじら同様、ウリの部分が使えず。

ただ、この凹凸(ヒダヒダ)部分をぎゅぎゅっと押しつけることで快感をおぼえる人もいるようだ。

iroha+3種類の中では人気は一番下だが、ハマる人はハマれると思う。横方向に動かしてみても気持ちいい。

また、iroha+の中でいちばんやわらかさを感じられる。(ヒダヒダ部分)

とあるブログレビューでは、このくしねずみの凹凸による刺激がいちばんすごいと書かれていたりもした。

…3種のうち2種を一緒にレビューしたのは、もちもちで、振動レベル3にすればそれなりの快感が得られて安いはなみどりでもいいかも…

という個人的感想と、故障したときはもうリピートしないかな、というところから。(もちろん主観

気に入っているものバッテリー切れとか、そんなときに2 軍的に使うアイテムになったというのが感想

iroha+ RINGOTORI りんごとり



あえて他の2種とは分けて書くほど、これがいちばん気に入っている。

私が持っているiroha+はすべてピンク系のなでしこカラーで、りんごとりは2番目の普通ピンク

よるくじらや、後で書くバイブのみなもづきのなでしこカラーは…ちょっといかな。

りんごとりは「これどうやって使うのかわからない」というレビューも見るが、

小鳥のくちばし部分にダイレクト振動がくるので、本来のローターの使い方に最も近いアイテムだと思う。

一応、irohaゆきだるまのように「先端部分を挿入できる」らしいがそんなことはどうでもいい。

とにかくくちばし部分でぎゅっと当てる。もうそれだけで気持ちいい。


見た目もまるっきりクジラ(それはそれで面白いが)とか、ひん曲がったハリネズミらしきビラビラとかではない。

小鳥にも見えるし、くし切りにしたりんごにも見えて、持ちやすさも断トツだと思う。

よるくじらはしっぽ部分や胴体(上か下か忘れたが)を当てて振動を得られるが、

りんごとりの「一点集中」に比べるとやや弱く感じる。

クリでパァァァン!!とイキたい人に勧めたいのは、私はこの【りんごとり】だ。

通常色はワインレッドなでしこカラー中間色のピンク

個人的に、クジラおもしろさより、この「小鳥にもデザートりんごにも見える形」もとても可愛いと思う。

小鳥背中部分にはエッジがあって、あてがうこともできるが、くちばしは「しっかりとしたぷにっとさ」が絶妙

よるくじら、くしねずみのように「うーん…いいんだけど…」というところが今のところない。

クリイキ派でスコーン!とイキたい人にはぜひおすすめしたい。

また、その形状から普通マッサージにも使いやすい。

これは壊れたらリピート確定と私の中で思っている。

とにかくダイレクトにくる刺激、でも痛いとかは一切ない。

振動レベル5なんかにすると、「あーやばいやばい!」となってしまうほど(笑)

かに少し惜しいところはある。

先端挿入なら、(使ったことないけど)irohaゆきだるまのほうが丸い部分がグッと入るだろうし、

しっぽ部分の使い方はあまりわかっていないし、背中部分のエッジどうこうも気にしていない。

でも!とにかく…ぷにっと感のあるくちばしでギュー!で、私の中ではこれが一番。

iroha+のどれかを買おうと思うけどどれがいい?」と聞かれる…ことはないだろうが、

挟むのが好きとかヒダヒダで押しつけたり横に動かしたりが好み!とハッキリしていなければ、

私はりんごとりをお勧めしたい!!


ローターは結局クリイキメインなのだから、ググっと刺激が伝わるりんごとりが3種類中いちばん高い。

(また書くけど、主観です…)


iroha FIT MIKAZUKI みかづき



いよいよバイブタイプのレビュー

オールシリコン素材で、最初に買ったiroha RIN+をほぼ使わなくなったというもの

まずは、細めで誰でも使えそうな【みかづき】のレビュー

三日月の名の通り、通常カラーは薄い黄色なでしこカラーは薄ピンク

こんなほっそいバイブで大丈夫なの?と思うが、普通に気持ちいい。

振動パターンは3段階+リズム振動1パターン

これは最初に出たiroha(ロータータイプ)と同じ。

購入して箱を開けると、黒の直方体っぽい専用ケースが充電器を兼ねている。

そこにUSBケーブルをさして、充電ランプがつくと充電され、消えていれば充電完了

丸洗いして水気をとって、専用ケースにそのまま収納しておける。

過充電を防ぐため、ケーブルもしくはアダプタは抜いておいたほうがいいそうだ。

ここで思ったのだが、なぜロータータイプの充電台にかぶせるフタは透明なんだろう?

同じことを書いているブログを見かけたが、いくら見た目が可愛くてもスタイリッシュでも、

…透明のフタである必要はないような…用途用途だし…

話は戻って。

最初に紹介したiroha RIN+と違い、こちらはオールシリコン素材。

そして、上方向に「しなる」のがウリ。

しならせなくても、出し入れするだけで充分気持ちいい。

すんなりと入って、振動させて、手を動かせば、痛みや不快感をおぼえるところは全くない。

先が細くなっていて、素材もやわらかいので、奥に当たっても痛みはないどころか気持ちいい。

ただ、次に書く【みなもづき】よりは少し値段が安くてもいいんじゃ…?とは思う。

男性経験のない人や、あまり太いとか硬いとかはちょっと…という人にもピッタリ。

自分でぎゅっと力を入れれば、充分な満足感が得られると思う。

上にしなると書いた通り、気持ちいいところにしっかり当たる。

フォルムも【みなもづき】よりスッキリしているので、バイブを持っているのが恥ずかしい…という気持ちも軽くなるんじゃないかな。

痛みもなく、すんなり入り、細さも全く気にならないので、

過去に「使われた」ジョークグッズ扱いの冷たくて硬いバイブよりは断然気持ちいい。

充電ケースはしっかりと電源ボタンにはまっていないとなかなかにシビアなので、

充電ランプがしっかり点灯しているか確認してみてほしいと思う。

iroha FIT MINAMOZUKI みなもづき


上に紹介した【みかづき】と価格は同じだが、こちらのほうが公式ランキングでも人気。

値段はみかづきと同じで、素材、振動等も同じ。


違うのは「太さ」と「波形」。

挿入感は断然みなもづきが上。なみなみになっているので抜けにくく、全体に刺激が来る。

みかづきにある「しなり」ももちろんある。

少し太くてなみなみがあって…となると、みかづきよりバイブっぽさは増すが、吸いつくような挿入感がある。

色は通常タイプが薄い水色、なでしこカラーは一番濃いピンク。(よるくじらと同じ)

個人的には…みかづきが一番薄いピンクなら、みなもづきはせめて中間ピンクにしてほしかたかな。

みなもづきの水色は薄い水色だから余計にそう思う。

濃いめピンクバイブって結構多いし…

色が濃いことで、何だかエロアイテム感が増してしまっているように思う。


irohaはどのアイテムもたまに限定色を発売するので、私は「さくら色」を持っている。

もちろん、みかづきより太めで波形があるといっても、セックスとはやはり違う。

でも、みかづきくらいの人もいるし…(ゴメンナサイ)、

自分気持ちいいところにしっかり当てられるというのは、irohaがいう「セルフプレジャー」そのものだと思う。

値段も同じだし、ぐぐっとした挿入感、簡単に抜けてしまわない波形…となると、

おすすめしたいのは【みなもづき】かなと思う。

みかづきを買ってから「みなもづきも…」という人やプレゼントで貰う人も多いらしいです。

irohairoha+の充電台は共通だけど、みかづきとみなもづきは充電ケースに互換性はなし。

それこそマスキングテープか何かに自分だけにわかマークをつけて区別するといいかも。

上にも書いたように、マグネット充電タイプ以外は充電アダプタとケーブルはそのまま使用可。

とにかく優しいシリコン素材かつ、ローションも使えるので、たぶん大丈夫

続く。

2021-09-18

江戸講の生き残りです

私と同じ生き残りを探しています。該当の方はローマ字氏名を教えてください。また、念のため、クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードもお願いします。

anond:20210918152021

挙げられた事例は微妙にズレてるけど日本隠語として頭文字を表す時は普通ヘボン式ローマ字を使うからFで合ってる

2021-09-16

キューピーキユーピーかについて

キューピーのユが大文字なのに書き方が間違っている!と指弾する人がいるので説明するが

 

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.j-cast.com/2021/09/15420359.html?p=all

 

「ュ」などの小書き仮名を捨て仮名というが、これは以前は登記に使えなかった。そもそも昭和63年までは法律行政文書に捨て仮名を使うことができなかった。

 

時系列順に並べるとこんな感じ

 

明治公文書カタカナを使う事が決まる(平仮名は大量の変体仮名があったため)

外来語が沢山入ってきてそれへの捨てガナの使用が始まる

法令行政文書には小書きカナ不可、故に屋号商号登記への小書きカナも不受理

この為小書きカナを大書きしたり、小書きを使用しない表記一般化する(例:キューピーキユーピーディーゼルヂーゼル

戦後昭和20年代後半くらいから擬音などで小書きを使うことが一般化していく

新聞では昭和末期まで小書き不使用表記が続く

末期には見出し:小書き仮名使用表記記事本文:小書き仮名使用という混在状態

昭和63年1988年):昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号 『法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記について』

法令における拗よう音及び促音に用いる「や・ゆ・よ・つ」の表記については,(中略)昭和六十三十二月召集される通常国会に提出する法律(中略)から,小書きにする。」

これにより行政文書などにも準用されて小書き仮名使用されるようになり登記可能になる

2002年11月1日商業登記規則改正

ローマ字アラビア数字使用できるようになる

これ以前はローマ字をカナ書きした表記(例:YKK→ワイケイケイ)にしたり数字漢数字にして登記する必要があった

 

こういう経緯なので昭和63年以前に登記した会社は「キュ」などの小書き仮名表記商号登記に使えなかった。

からそれが正式表記かというと法的制約によるものなのでちょっと違う。YKK正式名称がワイケイケイかと言えばおかしさが判るだろうか?

キューピーの社名の元はキューピッドの子供読みで-yを付けた人形なので一般的な「キューピー」でいいはずだ。

登記上の制約で商号一般認知商号登記が違う、NHK新聞けが登記上の商号を使うという状態は嘗ては当たり前だったので、今も昔のままの商号を使う会社の「正式名称」に事更に拘るというのはナンセンスかと思われるよ。

 

 

昭和63年7月20日 内閣法制局総発第125号を受けての商業登記規則改正があったかも知れないが探しきれなかった)

2021-09-15

iPhoneiphoneと書いちゃうことについて

よくやっちゃうというか、そのままローマ字ベタ書きしちゃうんだけど

わざわざちゃんiPhoneってかく人多いよね。

なにかそうしないといけないルールというか、敬意をあらわしてる的なものがあるの?

lineとかでもちゃんとそう書く人が多くて自分が知らないルールでもあるのかと小さな恐怖を感じている。

2021-09-14

ダミー個人情報を作る「個人情報ジェネレーター」登場

 氏名・住所・クレカ情報など、無償で最大1万件

 ユーザーローカルが、ダミーの氏名・住所などの個人情報自動生成するWebサービス個人情報テストデータジェネレーター」の無償提供を始めた。最大1万行を生成し、CSV形式ファイルなどでダウンロードできる。システム開発時の動作テストセキュリティチェックなどに使えるという。

 生成できるのは、氏名や年齢、生年月日、性別血液型メールアドレス電話番号郵便番号、住所、会社名、クレジットカード番号と期限、マイナンバー情報。氏名は漢字平仮名片仮名ローマ字などを選択でき、年齢は「20~80歳」など指定した範囲を基に日本人口比に合わせて出力できる。

 データCSV・TSV形式Excelファイルダウンロードできる。生成するデータ数は1件単位で設定できるが、1万行以上はユーザーローカルへの問い合わせが必要だ。

ユーザーローカルへの問い合わせ、ってなんかJSかなんかでローカル処理のクエリ必須、みたいに勘違いしてなんだそりゃと気になったがただの社名だった

ローマ字名前書くと「個人名-家名」になるのかわ納得いかない

そりゃ日本みたいな「家名-個人名」は世界的にみたら少数派かもしれない。

しか欧米に合わせることが国際化ではないだろう。

中国韓国ではローマ字表記する際は「家名-個人名」のままだ。実はローマ字表記する際に名前の順序入れ換えるのは日本だけだとか。

夫婦別姓日本の文化を破壊するとかなんと言う前にローマ字表記した際に名前の順序入れ換えるという文化破壊を嘆いたらどうだ。

からでも遅くないかローマ字表記でも「家名-個人名」の順序で書くよう改めるべき。

ちなみに俺は個人的にはローマ字でも「家名-個人名」でできる限り書くようにしてる。

2021-09-07

自分の性(サガ)について思うこと

自分はかなり性がねじ曲がっている。

■性の目覚め

小学生の頃に祖父におねだりして購入してもらったPC

祖父に教えてもらったローマ字で色々なことを調べたりした。

ふとニュースを見ると「痴漢特集」という内容の特集が流れていた。

当時使われ始めていた、JC,JK,そのような隠語について流れていた。

私は気になって覚えたてのローマ字検索した。


するとエロサイトに繋がってしまいびっしりエッチ広告がたくさん出てきた。

まれ人生初めてみたエロが衝撃的でもっと見たいと衝動に駆られた。

犬にまんを舐められている女性母乳が出ている女性。全て私の下半身ビリビリと走った。

これが自分の一番最初の目覚めである



その次に興味を持ったのは緊縛SMだった。

中学1年の頃にはマスターベーションを覚えた。シャワオナだった。

自分イラストを描くのが好きだったのでエロ漫画を描いたりもした。

そしたら母に見つかり軽蔑の目、罵倒の嵐だった。

家族から気持ち悪いと言われますます自分の性は拗れていった。

他人より拗れているなあと言うのは重々承知で、最近自分が男になって

大男にアナルを犯されて欲情されたい願望が強い。

最近オナニー動画ゲイだったり、男の娘しかいけなくなった。

女として男に欲情されて身体を触られたり舐められたりすることに違和感を感じてきた。

すごく気持ち悪いなあ、と感じたくないような身体になってしまった。


よく出会い系や暇チャットみたいなアプリでも「一緒にオナニーしよう」だとか「胸見せて」だとか

そんなビデオ通話募集があると「ああ、所詮女の体や声っていうのは性処理でしかないんだ」と絶望する。

ゲイ男の娘AVを見ていると本気で感じていて気持ち良さそうに見える。勃起というもの真実の証だと思う。

男と女AVほとんど演技の快楽に見えてしまって萎える。

自分も狂おしいほど愛に満ち満ちた性行為がしたい。

2021-08-28

anond:20210828202710

へーこういうの効かないイメージがあるけど効くんだ。

有り難う。見かけたら買ってみる。

KOBAE GA INAKUNARU SPRAY

って微妙ローマ字イカ

2021-07-14

anond:20210714094758

英語ダメな子は本気でアイロンと読み間違うぞw

ローマ字読みだからイロンとか予想外の回答くるんやぞ

2021-07-08

中学生英語勉強の仕方

中一の子供が英語ができないと悩んでいる。

まず、単語からないしわかっても綴りがわからないらしい。

Thursdayをsurthdayと書いてた。

この前部屋を覗いたらヘッドフォンつけて単語覚えてりと勉強の仕方にも問題があるのんだけども

中学生なら英語勉強ってどうすればいいんだろうか。

ちなみに私はローマ字挫折しました。

2021-06-15

外国籍出生届平仮名が使えない件について

すでに4年前に詳細な解説がされている。

 

外国籍の子出生届ひらがなが使えないのは差別? - Togetter

https://togetter.com/li/1174653

戸籍での外国籍名の表記

外国籍戸籍法に基づき出生届の提出が必要だが、外国籍夫婦の子供が戸籍記載されることはない

戸籍外国籍名前掲載される場合(父母が外国人場合など)、表記カタカナ本国で氏名を漢字表記している場合漢字も可)にすると大臣通達で決まっている

在留カードでの外国籍名の表記

在留カードの氏名は、出入国管理法で「ローマ字により表記するもの」と定められている(漢字圏の国籍なら漢字表記可能

在留カード平仮名カタカナは使えない

住民登録での外国籍名の表記

住民基本台帳での表記は、総務省当局の要領で在留カード表記と同じローマ字漢字圏は漢字可)が原則とされている

出生届表記住民登録に反映されるわけではない

住民登録には日本人と同じ文字が使える通称名登録することができる

2021-06-13

anond:20210613230707

負け惜しみも甚だしすぎて笑ったw

変数名がローマ字?だから何?プログラミング本質を全く理解してないようだね

極論を言えば変数名はただの識別子に過ぎないんだよ。

長ったらしい英単語の組み合わせやら、カッコつけた英単語の省略形を付けて悦に漬かっているようでは、プログラミングスキルが疎かになる一方だよね

お前みたいなPM/SE意味もなく仕様書英語を入れて英語ができますアピールをするからコミュニケーションコストがかさむことになるんだよな

そんなんだから国際競争力が身につかないんだよ。PM/SE英語力ではなくて、プログラミング本質もっと身に着けてほしいね

anond:20210613225407

でもあんた、変数名をローマ字表記してんじゃん。それで海外アピールなんてできるわけないよ

2021-06-12

ローマ字の罪悪

日本人英語ができないのはローマ字を先に習うからだと思う。

英語っぽいけど英語と全く異なるものを先に習うせいで、後から習う英語理解邪魔になる。

単語ローマ字表記とまざるし、発音ローマ字のせいでカタカナ英語になるし。

発音できない音を聞けるわけもない。

発音もできない、聞けないでできるようになるわけがない。

異論はあると思うけど、ローマ字のせいっていうのはすごく大きいと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん