「食わず嫌い」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食わず嫌いとは

2022-10-04

anond:20221004185059

しろ好みレベルなのに、「宗教上の理由で〜」とでも言っておかないと


やれ食わず嫌いだ、本当の〇〇を知らないだけだとか言われるんだろうなぁと思って…


ほんとダルすぎる

anond:20221004184923

好みなんてレベルでは済まないだよ。

信仰心問題から

好みの問題なら、やれ食わず嫌いだ、本当の〇〇を知らないだけだとか言われるけど、

そんなレベルはるかに超越しているから、宗教上の理由となる。

2022-10-03

陰キャオタクが30歳超えてからジャニーズに落ちた理由を考える

 おはようございます


 ここ何日か表題のことをしばらく考えていて、自分なりに納得できた気がしたので残しておきます

 ……というのは建前で、本音は何も知ろうとしていなかったのに食わず嫌いをしていた自分の愚かさへの悔恨懺悔でもあります。あらかじめご了承ください。


 まず前提条件を軽くおさらします。

 『私』は典型的陰キャオタクです。

 学生時代からカーストの最下層に位置して、テレビゲーム視線をずらして現実から逃げて、流行りのテレビ番組忌避していた系統人間です。


 学生時代に抱いていた『ジャニーズ』に対する印象はと言うと……あろうことか敵愾心でした。

 何も知らない、ましてやファンですらない部外者人間思い込みだけで抱く印象が敵愾心と聞くと、いかに幼稚か分かる人には分かると思います

 学生時代の『私』が恐ろしく幼稚で狭量だったのは全く否定余地がありません。


 強いて言い訳をするなら、当時の『私』はカースト上位の男女問わずそれなりに過度ないじりをされていた、ということです。


 坊主憎けりゃ……のあれです。


 キャラソンを聞いて妄想して1人でニコニコしていた過去の『私』と、ジャニーズのかっこいいアイドルを見てときめいていた人達に優劣などありはしないのに。


 こんな簡単なことも気づかず、気づくチャンスもなくアイドルとは無縁の世界で生きた『私』は順調に年齢だけを重ねていきました。


 そして時は現在2022年に至りました。


 『私』は突如としてアイドルしかもよりにもよってかつて嫌悪に近い感情を抱いていたジャニーズの沼に全身突っ込むことになります

 きっかけは些細なものです。


 友人に勧められたか何となく聞いてみよう——

 友人がいつもカラオケで歌ってるから歌詞はどんなものか見てみよう——

 この程度のものだったと思います


 どうあれ『私』は生まれて初めて彼ら、ジャニーズに興味を持ち、自発的に近づいたのです。

 こちから距離を縮めようと努力し始めたら、あとは簡単に転がり落ちていくだけです。


 熾烈な競争の中で、彼らは1人でも多くの人の目に留まろうと努力していると知りました。そしてより強く光り輝こうと、勝ち抜いてやるという強い生命力のようなものを感じられたのです。

 歌に目を向けても、聞いてる人間が容易に感情移入出来るように計算され尽くしたキャッチーかつ明瞭なものばかり。


 ありがちで陳腐だと感じるときもあるかもしれないけれど、『私』は三十路の、社会の荒波で心がすり減ったちっぽけなオタク

 ありがちでも、それを嗤う反骨心はどこにも無く、むしろその陳腐さに有難みすら感じてしまいました。


 だって社会は、同僚は、誰もすり減った『私』をよく頑張ったとは労わってくれないのだから

 家族は、友人は、画面の向こうのあなたも、『私』の息苦しさの全容は分かりっこないのだから


 理想の『私』と、現実で苦しむ『私』を比較して萎えて、それでも頑張ることが出来ずに不完全燃焼だった『私』にとって、高みを目指す彼はとてもかっこいいと思いました。

 ジャニーズの歌は、頑張る姿は、こんなちっぽけで狭量な『私』すらも、許してくれているような……そんな気すらしました。


 所詮これもくだらない個人妄言です。

 真に受けず、そうなんだ〜、1へぇ〜くらいの気持ちで忘れてもらえると幸いです。

2022-09-25

おすすめ動画Vtuber(笑)動画やめてほしい

普通の人のプレイ動画よりVtuberプレイ動画ばっかりおすすめに登場してなんか腹立つ

顔を出してる人ならまだしも、キモアニメキャラキモアニメ声で「今日初見プレイ頑張りまーす」とかいらんねん


って言うとちゃんと見てないからそんなこと言えるんだ!とか叩かれるんだろうな

ごめんね、食わず嫌いだし、食べる気もないの

美味しいゲテモノ料理勧められても、ゲテモノ嫌いだったら食べなくない?

2022-09-24

男の娘風俗10年の俺がもうちょっと解説する

追記

続きを書いたので読んでほしい

https://anond.hatelabo.jp/20220925143257

https://anond.hatelabo.jp/20220924011940

この増田は大当たりを引いているので、そういう意味ではちょっとあてにならないかな。ただ、食わず嫌いせず独身であれば一度は行ってみて欲しい。楽しいので。

行くにあたって注意したいのは、まず嬢には2種類あって、男の娘ニューハーフという区分けがある。結論から言うと前者はメイク服装だけの女装後者女性ホルモン注射睾丸摘出などの超本格派へ乗り出した人たち。当然、後者の方が女性度は高いのだが、勃起射精が弱くなる傾向があり、この増田のように入れてもらうことができなくなる場合があるので、そこは十分に確認しよう。

もし入れてもらいたいのであれば時間は長めにとって入れやすくするための時間を確保しよう。60分だとちょっと難しい。裏技として、家を出る前に自分時間をかけて予めほぐしておくと短い時間でも入れてもらえる。セルフほぐしが無理なら大人しく90分コースを選ぼう。

あと、自分から嬢へフェラはした方がいい。この時のポイント相手を喜ばせるためにやる、ということ。その後のサービス全然違う。普通風俗だと女の子サービスしても相手からすればダルいだけの場合が多いけど、男の娘風俗100%喜んでもらえるし「お、この客、結構やるじゃん」ということでやる気にもなるんだよね。

そんなわけで遊び慣れると気づくことがある。それは「男でも女でも整っている顔は共通している」ということ。つまりブサメンだと可愛い男の娘になるのは難しい。自分でも言語化が難しいが、なぜかこれに気がつくと男の娘に対する拒絶感が完全に消え失せる。たまたまこの子はチンポが付いてただけで、人間としては最高に可愛いんだからエンジョイしようぜ!と最高にポジティブになれる。そうなったらもう辞められないよね。

引用元増田は幸い指名し続けられる嬢に一発で出会えたようだが、色んな子と遊ぶのも一興だ。基本的写真を見て痩せ方の美人指名すれば初めてでも問題なく遊べるぞ。この連休中は天気も悪くて客が少ないと思うし、思い切って行ってみて、そして匿名レポートしてみて欲しい。

ブコメ質問あれば追記するのでなんでも聞いてくれ。

追記

根本の顔は同じでも、“女でないと無理”と“ニューハーフ好き”と“男の娘好き”と“可愛らしいが少年が好き”の境界線には色々あるんだろうなと感じる。】

これはその通りで、その日のコンディションで変わるよね。今日はどこまでオスに寄せるかな、とか、今日は女じゃないとダメだわー、とか結構揺れる。

【兜合わせはできるのか?ショタっ気が強い子は実在するのかが気になるって僕の友達が言ってました。】

兜合わせは基本プレイに含まれるので必ずできる。前戯っぽい技に見えてこれで終わる可能性も高いので注意な。

ショタっぽい子は基本いない。最近若い子が多いので男の娘ならワンチャンいるかも。友達よろしくな。

【そりゃみんな聞きたいのは初心者おすすめ店舗だろ】

初心者向け、という店は基本的にない。人生初めての水泳でいきなり50mプールを泳ぐ覚悟で行った方がよくて、無理だろと思っていたらインストラクターの手ほどきで「俺でも泳げた!」という感動を味わうために行く所だから

とりあえずおすすめの店は、意外性の無い回答で申し訳ないがLIBE系列店な。今や日本全国に軒を連ねる一大グループからその安定度で言うなら間違いなくNo.1だ。こんな所に書いて客層荒れても嫌だけど、ヨッピーおすすめ銭湯は隠さな方針に変えたそうなので俺も正直に書くことにした。

追記

これ話題話題からかな、はてぶの上の方に表示されてたのがリジェクトされてしまったみたいだな。ま、仕方ない。300ブクマカいったら20歳男の娘ホテル行った話書こうと思っていたが、ちょっと難しそうだな。

男の娘プレイする時っていれてもらいたい人が多いの? 】

意外とそうでもないらしい。なので君もレッツプレイだ。

複数出ていた質問で「嬢が勃たない場合はあるのか?」については、ある。気まずそうに「ちょっと無理みたいですー」って言われる。客の容姿もさることながら、そもそも疲れてたら無理なわけで。そこはもう運だと割り切って遊ぶか、自身フェラテクで奮い立たせるかの二択だよな。

2022-09-16

anond:20220916171852

そもそも実践すると有用な(金が儲けられるとか対人関係で優位に立てるとか)方法論があったとして、そのすべてにおいてお前はいちいち経済学心理学論文に則った作法で書かれていなければその内容を実践しようとは思わないのか?というよりレビューとかないモノに対してはその時点で「有用じゃない」と決めつけるのか?それって機会損失じゃねーの?食わず嫌いなだけじゃん。

有用かどうか」じゃなくて「アカデミックかどうか」の話をしてるんだよ。

なんでそんな話になったかというと、https://anond.hatelabo.jp/20220916165454増田が「アカデミックな内容」と言い出したからだよ。

anond:20220916170759

そもそも実践すると有用な(金が儲けられるとか対人関係で優位に立てるとか)方法論があったとして、そのすべてにおいてお前はいちいち経済学心理学論文に則った作法で書かれていなければその内容を実践しようとは思わないのか?というよりレビューとかないモノに対してはその時点で「有用じゃない」と決めつけるのか?それって機会損失じゃねーの?食わず嫌いなだけじゃん。

たとえるならダイエットだって書かれてるものはある種の(辞書的な意味で)理論に相当するけど100万部売れてるものだってあるんだからお前のスタンスはよほどマイノリティーだよな。

普通人間なら小難しい体裁は抜きにして自分目的に適う理論を見つけたならとりあえずやってみようと思うもんじゃん。

2022-09-01

飯を沢山食わせりゃ喜ぶやろって演出が苦手

最近よく見るのは、某地上波後追いサイトでの中華屋サービス餃子が出てくる)


めっちゃ小食なんよ

普通ラーメン屋ラーメン1杯でギリぐらい。

ほんとは半チャーハン餃子から揚げも食いたい。

でも、いぶ(胃袋)キャパ関係で諦めるしかない

ファミレスとかだと、ライスオミットでまあ飯食える。

定食屋系ではご飯少な目(体調とか的に自信ないときは飯抜き)で乗り切ってる

自慢だけど、実家は太い

でもばあちゃん戦争体験者だったので、基本腐らない、火を通したら食える、飯を与えたらみんな喜ぶ(味とか鮮度関係なしに)

ってタイプだったので、小さい頃から兵糧攻めされてた。

網目ない(瓜)のも含めてだけど、毎週誰かがメロンもってきてずっと仏壇メロンが備えられてるって環境(もちろんメロンは嫌いになった。今は美味しく食べられる)

そういう環境とばあちゃんのあれで、食わず嫌いというか食って不味くもないのに食えないものが増えた。


長くなったが何が言いたいかというと、飽食トラウマあるからあんなもんがサービスとは到底思えない

王将ハーフジャストサイズメニュー充実させてくれたんで、ギリ3品頼めるようになったから本当にありがたい。

とはいえ、こないだJSMの皿うどん餃子ハーフから揚げハーフで食いきれんかと思ったが

から揚げが値段以上の量でてくるのは知ってたが、皿うどんよ、あれはハーフって量を通り越してるだろ

2022-08-30

消極的投資

食わず嫌いでいたいのを止めはしない

料理一口目が一番美味い

面倒なのは最初だけ(作業興奮理論

完全に自己責任投資をし出すのを止めはしない

積極投資へ移行するのを止めはしない

2022-08-27

anond:20220827122729

例えばホラー映画が楽しめない人が、ホラー映画を楽しめるようにするには?みたいな話なら、

ストーリのものを楽しむのではなく、

単なる作り話と思って、特殊メイク舞台演出的なところに笑いをもとめて観るとか、

何回刺されるシーンがあるか数えるとか、

パンチラがあるかどうか調べるみたいな、着眼点を変えるしか無いと思うんだよね。

ホラー映画を楽しむのではなく、

ホラー映画を楽しむ人は何を楽しんでいるのかを調べることに楽しみをみつけるとか、

ホラー映画で異様なまでに怖がってしま自分自身客観視することを楽しむみたいな、

メタ構造的な楽しみをしてもいい。

そいう在る意味邪道な楽しみ方からでも始めてみれば、いつの間にか自然と楽しめるようになっている可能性もある。

食わず嫌いでいっさい関わりを持たないのもありというか、そもそも可処分時間は限られているのだから

めいっぱい楽しめるコンテンツを先に全部楽しんでおいた方がいいとは思うけどね。

anond:20220826091239

あんだけ女性に対しては不細工は御免とか気遣いがないとか下方婚しろかいってるのに。

増田って結局全部食わず嫌いしてる童貞ぽさが消えないよね

2022-08-12

anond:20220812171909

食わず嫌いかもしれんし警備や工場で働いてみたらええやん

ちなみにワイは警備のバイトも落とされたことあるやで

2022-07-11

anond:20220711233915

まぁ2パターンあるよねぇ。

趣味とか漫画とか服とかでもない?自分が興味ないとか、イメージ的に好きになるつもりないみたいに思ってたものが、実は食わず嫌いで、ポジティブ気持ちでやってみたら(見てみたら、着てみたら)好きになれた!みたいな体験

そんな感じで好きになってみようってポジティブ気持ちで臨んで好きになれるパターンもあるし、目にした瞬間ビビっと『これ好きになるな』とか『これ好きなやつだ』って思うものあるじゃん恋愛も同じことだと思う。

から努力せずに好きになることもあるし、努力きて好きな面を見ることで好きになれる事もあると思う。

パイを広げるためにはどちらにもトライビビっとはトライもクソもないけど)した方が自分幸せになれるよねって思う。

2022-06-29

anond:20220629215114

でもあなた以下の内容は否定しないんですね

そのうえで「都合がいい女」だというんですからあなたにとってはこういう女が都合がいいんでしょう?

 

 

anond:20220629214718

主人公に都合の良いヒロインなの

まりあなたこういう女が大好きで、こういう女とお近づきになりたいわけですね?

 

anond:20220629214259

ヒロインの宇崎ちゃんが男に都合がいいキャラ造形してる

男に都合がいいのは顔とおっぱいの造形だけで、こんな女別に都合よくないと思うけど

 

anond:20220629213831

主人公に都合が良くて当たり前やん

いやだから、どうみても「男主人公に都合が良い」じゃなくて「(宇崎ちゃんにとって)男主人公が都合がいい」でしかないじゃん?

男に都合の良いヒロイン

まりあなたは以下のような女性が好き? こういう女性を「都合がいい女」だと思う?

 

anond:20220629213029

 

書いてる特徴から見るに宇崎ちゃんは顔とおっぱい以外に価値のない性格地雷キチガイ女で、男の方が「理解ある彼くん」にしか見えないですね

2022-06-27

Steamセールの歩き方完全保存版

ちょいと前にあった毎回おんなじ名作を挙げるな委員会 anond:20220625113314 を見て、じゃあもう自分で探すしか無いよねって思ったのでちょいと書く。

anond:20220628125804 本文で発売前からチェックしろとか言っちゃったので整理を兼ねてウィッシュリスト晒しリンクもあるからチェックしやすいとは思う。8まで更新済み(6/29)。そっちの方のブコメ自己顕示欲満たすために分割すんなって言われたけど、そもそも知らないものを知ってもらうのって難しいのよ。だからリンク踏めるように上限数9で分割してるって書いてあるんだけど。そもそもそのクソメディアって広告のために分割してるわけで広告料一切もらってないしメディア仕事なんて一回もしたこと無いわけで。じゃなきゃこんなところで書いてないんだよな。文才もないし。)

くっそ多いタイトルから選ぶのはかなり難しい。結構な頻度でゲームをチェックしていても、このゲーム面白そうじゃんいつ発売だ?えっ二年前!?みたいなのは普通にある。

なのでできればセール時ではなく、直前に開催されていたSteamNextフェスみたいなデモ版が遊べる新作見本市とか、発売前からチェックしてウィッシュリストにとりあえず気になったのをぶちこむ作業から始めよう。ウィッシュリストまじで大事

(ゲームによってはゲームのショーケース(TGSとかアワード系)で急に発表されて即発売とかもあるから困る)


選ぶとき基準なんだけど、例えば、評価値で注意すべきは元値が安くて高評価ゲーム

コスパで語られる事が多く、期待値より外れること多し。

あとはセール前提の評価とか、…まあ別にゲームに限ったことじゃないか

セールの値引き率は発売日から半年くらいで-30%前後、例えばSEKIROなんかはセールじゃなくても売れるので-50%になるのに2年以上かかったり、俗に言うクソゲーの部類だと半年を待たずして-50%になったりする。

アーリーアクセスだと基本は-10%よくて-205年モノの御長寿アーリーさんとかになると-50%とかあったりするけど。

最安値を見たいときは、SteamDB https://steamdb.info/ や、STEAMSALE https://steamsale.me/等を確認するといい。

とにかく数が膨大すぎるので売上トップランキングを開いて自分の好きなジャンル等で絞り込んで上から順に見て迷ったらとにかくウィッシュリストに入れろ。

セールが来たらウィッシュリスト開けば安いかどうかひと目でわかるし忘れない。

あとは売上上位の絶対にこのゲームやらねぇってやつがあるならゲームのページを開いてスルーって項目にチェックを入れれば表示数が減って他のゲームが探しやすくなる。

面倒くさいかもしれないけど、これを何度も繰り返して蓄積していくことがセールを楽しく歩くコツだ。

というわけで、最後一年以内に発売されたものセール対象タイトルを一つ挙げると、

DRAINUS(ドレイナス)-20% ¥ 1,184

https://store.steampowered.com/app/1975360/DRAINUS/

スクロールシューティングゲーム

そんなにシューティングゲームやったことない自分でも取っつきやすい。

内容はゲームページでご確認を。

オススメするわけじゃないけど最近めっちゃやってるゲーム

Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder's Revenge -10% ¥ 2,339

https://store.steampowered.com/app/1361510/Teenage_Mutant_Ninja_Turtles_Shredders_Revenge/

ミュータントタートルズの最新作。

今度コレクションも出るからちょーたのしみ。

https://store.steampowered.com/app/1659600/_/

追記

そういえば随分前にオススメ書いてたのをすっかり忘れてたので一応貼っつけておきますね。例の委員会の人が発狂するやつ。

https://anond.hatelabo.jp/20211223200708

ウィッシュリストを入れるメリットは他にもあって、インディーとかだとウィッシュリストの数で日本語がないゲームだと言語追加される可能性が上がる。

実際に追加される順番がウィッシュリストかなんかで決める企画があったので、どんどんウィッシュリストに入れてアピールしていこう。

ディスカバリーキューカードもらえるからお金になるしやるけどほぼ飛ばしちゃってるなぁ

自分は発売直後に買うことがまあまあ多いのであれなんだけど、セールは好きなジャンル外のゲームを買うことが多いかな。

好きなジャンル外のゲームを買うのって結構ハードル高いと思うので挑戦するにはセールがありがたい。

食わず嫌いだったなんてこともあるし。


ウィンターセール記事書いたときもそうだけど、あくま自分が好きなもの晒してるだけで当然ながらオススメするためにゲームはしてないし、探すことが目的でもない。

自己顕示欲が高いわけじゃないのでブログもめんどくさいし、ただちょっといろいろと整理してもいいかなって思っただけ。

未発表のウィッシュリスト晒しも9本*8ページ72本にもなってしまって自分もびっくりした。

どこで見つけるかって言ったらこの時期に集中する新作のショーケースを海外時間なので深夜に見たり、ドット好きなのでドットTwitter界隈見てるとゲーム作ってる人が多くてそこらへんから情報が入ったりする。

日本インディーズはソロでやってる人が多くてなかなかに難易度が高い。最近ゲームメディアもそこらへんに力を入れてるっぽいか話題性があれば記事になりやすいかも。

2022-06-15

紅生姜入りの唐揚げ

この前スーパーで買ったけど意外とイケる

最初は見た目的にどうなの?って食わず嫌いしてたけど、紅生姜サッパリ感が絶妙アクセントを醸し出している

※一生食えよ増田禁止

2022-05-21

anond:20220521110654

自分ガルパン食わず嫌いしてたな。

可愛いだけのものって結構胃もたれするんだよね。

アイドルモノも全く興味なかったけどゾンビランドサガは面白かった。二期は見てない。

ガールズ&パンツァーを何かのはずみで見始めたけど

意外と面白いもんだな。

もっと気持ち悪い話といったら語弊があるかもしれないがそういう話かと思ったら食わず嫌いだった。

さらにはずみをつけたいので同系統アニメ教えてもらいたい。

バクマンかのんのんびよりとかSHIROBAKOとかヴァイオレットエヴァーガーデンとかを見たことがある。

2022-05-10

anond:20220510112545

正直マリアとか嫌いな部類だったのに、めっちゃ好きになってたわ。

あとサポートキャラも魅力的なのが最高。

世界観シナリオ音楽・・・バランス最高傑作だったわ。

Vも個人的には好きなんだけど、アレは食わず嫌いしてる人が多いのが残念。

2022-04-26

最近読んだBL以外の本。

 まずは『長野まゆみ偏愛耽美作品集』より『魔術師』と『昆虫図』を。

 実を言うとあまり得意ではない作家作品(いうて主に食わず嫌いなのだが)が多々収録されているので、買ったはいいが読む気にならず、遅々として読み進まない。長野まゆみ作品ファンなので、頑張って読むけど。買ったし!


魔術師』(谷崎潤一郎

あらすじ

 主人公の「私」は異国の町にいた頃のある夕べ、恋人から公園」に行ってみようと誘われた。その公園とは日本でいうところの浅草六区もっと酷くしたような場所だった。いい歳をした男女達の狂乱する怪しげな公園の最も奥まった所にある城が、恋人目的地。そこでは魔術師見世物をしており、どんな人でも一度観たら病みつきになってしまうのだという。「私」はついノリで城に入ってしまったが……。


増田感想

 中二病が二十歳を過ぎても治らなかった人の好きなやつ……THE大正ロマンって感じの。こういうのあまり詳しくないんだけど、航海技術の発展で新大陸への憧れが強まったりとか、産業革命から社会不安なんかがまざりあって世界的に流行ったのかな。

 まあこういうのに憧れたシーズンが私にもありましたね、という感じ。似たような路線だと、スティーヴン・ミルハウザーの『ナイフ投げ師』と『パラダイスパーク』も私は好き。

 「十二階」という建物に少し言及されているけど、これは「浅草凌雲閣」という建物のこと。明治時代には東京で一番高い建物だったよう。長野まゆみ先生インタビュー記事に、「十二階」という固有名詞は今となっては校正者にすら通じない、と書かれていた。

 選集に入れられた理由魔術師美少年からなのか。面白いオチだった。『春琴抄』ほどクレイジーではなかった。


昆虫図』(久生十蘭

あらすじ

 すごく短い話なので省略。タイトル通り虫がうじゃうじゃする話ということだけ。


増田感想

 えっ、これ「耽美」なの? ……グロいんだが。耽美とは美に耽ることなのであり、常人が忌み嫌うようなものにすら美を見出だす、通人遊戯なのだとすれば、まあ、耽美なのか? 『魔術師』に出てくる浅草六区だって悪所代名詞のように使われているみたいだし。

 気持ち悪いし、とりわけ過激というほどの話でもないのだが、サクサク読めてなんか心に嫌なものを残す。なるほど、「文体魔術師」か……。


長野まゆみ偏愛耽美作品』は今回はここまで。これでやっと半分読んだことになるのか。先はまだまだ長い。うへぇ

カステラカステラ!』(明坂英二 文 齋藤芽生 絵)

概要

 絵本たくさんのふしぎ傑作集』シリーズのうちの一冊。ポルトガルお菓子パン・デ・ロー日本に伝わり、カステラという名の伝統和菓子となるまで。


増田感想

 絵がなかなか渋くて好み。昔の日本の人々の顔が、そこらへんに普通にいそうなリアルさでいい。華美だったり汚らしかったりする着物を着て、髷を結っていても月代を剃っていても、現代日本人と地続きな存在っていうのがよく伝わる。

 そんなに珍しいことは書かれていなかったが、パン・デ・ローの作り方は伝わったのに、パン・デ・ローを焼くには欠かせないオーブンは伝来しなかったというのには、ちょっと驚き。和製フライパンのような鍋に蓋をし、蓋の上に墨を置いて上からから加熱してカステラを焼いていたというの、面白いなあ。何で誰もオーブンを作ろうとしなかったんだろう?


今日はここまで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん