「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2014-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20140202194630

派遣元は40万払っても派遣が受け取るのが20万みたいな派遣で、派遣給料上がるわけ無いじゃん。

試しに、派遣元が60万にあげるだろ?派遣給料は20万のままだから

法律どうこういっても、現実はそんなもん。

やってみたからわかる。

 

法改正必要なのは派遣任期ではなく、給料紹介料給料を別々に支払うようにしなきゃ、派遣元が何やっても無駄

担当者給料が上がらないなら、勤務態度の向上は見込めないし、逆に、給料上がらないなら、買い叩いても給料下がらないんだから、買い叩くだろ。

 

ぶっちゃけた話、派遣元が支払う租税として紹介料派遣給与の税率変えてほしい。

派遣給与として支払った分に消費税相当5% 紹介料として支払った分に消費税相当50%とかにすれば

あとは、自動的給料相当が上がっていくだろ。

それであとは税務署が全部チェックできるから。 

給料相当で支払った分を紹介料として仲介会社抜いたら、元請け脱税の罪に問われるようにすれば

一切なくなるよ。

2014-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20140127120325


それ人である必要がなくなるじゃん。

法人格出馬できてもよくなるじゃん。

なんで人間仕事って結局人間がしてるのかって、なんかあったとき指さして「おまえのせいだろ」って言うためにあるんだよ。

自動ブレーキアシストとか、自動運転とか、電車の運転手とか、自動化できるのになんで人間操作してるのかって

「おまえのせいだろ」といわれるためだけだよ。

もし、電車脱線事故で何百人と死傷者がでたときすみません機械故障で」で終わるのかって話で。

責任とって刑務所に入るってことにならないと、責任って存在を確認することができないわけで。

明日から消費税が20%になって貿易赤字が何百兆円となったとき「さもありなん」と言える根性があったらいいだろうけど

結局は、人間が非難されないために世間におののきながら慎重にお給料を貰える決断をするって椅子に座らせるって動作が必要なんだよ。

機械みたいな人間がそれを実行することも、人間みたいな機械がいまの政治をするのも、ちゃんとしているときはどっちでもいいけど

その価値を示せとなったとき人間同士だもんね」という説得力以外に世の中、最低限削れない価値がでるものってないんだよ。

東京原発はないから都知事選の争点ではないというけれども。

一理ある。

争点のまとめを探していたら、このようなまとめをみつけた。

http://hamusoku.com/archives/8232151.html

うーん、消費税特定秘密保護法も都政とは関係ないし、都が朝鮮学校への補助金を再開するかどうかも、都政のなかのウエイトからすればたいしたことがないし。

結局、争点はなんなんだろうね。

石原都政で、ずいぶんと本社東京移転は進んだ。

東京の税収は増えたけれども、地方の税収を吸い取ったという意味も大きい。

そこから先、東京企業が発展したならば、100点をつけたいが、現状ではたんに地方から税収を奪っただけに見える。

また、都民幸せになるにはどうしたらよいだろうか。

単純に、福祉政策を充実させても、ただのばら撒きになると思う。

「何が贅沢かと言えば、まず福祉」の石原流は評価してる。

脱原発は争点にならないけれど、エネルギー問題と、災害対策はどの候補もやる気だろうと思う。

脱原発を抜きにしたって、エネルギーコストを下げないといかんだろう。

省電力、低燃費、そういうことは、長い目で見れば都政の、都民お金のためでもあり、危機管理のためでもあり、地球環境のためでもあるわけで。

夜間電力の有効利用、オフィス省エネ化、ピーク分散エコカー推進、そういう取り組みは、原発再稼働するかどうかとは別に都政がかかわってもいいわけで。

ぶっちゃけ、どの候補も政策としては似たり寄ったりに思う。

政策間の優先順位のつけ方と、調整力の点で、誰が優れてるかを選ぶ選挙になるような気がする。

猪瀬さんがあんな形で辞めた後釜を決める選挙という意味では、人格で選ぶのが正論なのかもしれない。

あー、もうわかんないや。

2014-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20140124163544

何となく忘れてしまいがちだが、自分時間も限られているのだからPCが遅いと感じるようになったら、よっぽど経済的に困っているので無ければ、さっさと買い換えてしまうに限ります

消費税増税前に買ってしまうのがいいでしょう。

都知事選最初から投票する気がない

つーか選挙全般がもうどうでもいい。

これでも20歳になって最初選挙とか誇らしげに投票したんだけどなー。

大学生の頃は投票を欠かすことなんて1回もなかったし。

投票することが大事なんだって思いつつ、若くして意識高い自分(笑)政治に興味ある自分(笑)日本真剣に考える自分(笑)に酔ってただけだった。

就職してしゃかいのげんじつ、にほんのげんじつを実感するにあたってどんどん無気力になっていった。

自分が票を投じたところでほぼ100%無駄

どんだけ一人が真面目に意識したって、マスコミに流される大衆タレント候補にホイホイ投票する大衆組織票があるところ、感情的世論には勝てない。

つい最近年金とかのニュースを見て憂鬱になったばっかり。

消費税も上がる。

復興特別税と称して搾り取ってるところをそのまま何気なく通常税金としちゃう未来も見える。

年寄りが増えて年寄り重視若者軽視の政策が増えて若い人間の生きづらさはどんどん加速する。

少子化も止まらない。

もう日本はこのまま落ちるとこまで落ちればいい。

最悪に向かう状況で少しいいことをしようとしたって対症療法じゃ意味がない。

全部ダメになったところからやり直すくらいじゃないともはやどうにもならないレベルなんじゃないの。よく知らんけど。

でも一人でひきこもってればなんとか自分ひとりの寿命くらいはまっとうできるんじゃないのってぼんやり考えてる。

日本の将来なんかしらん。

自分だけでも精一杯なのに、たらい回しにされてツケのたまりまくった日本未来になんて責任持てない。

年収低いけど残業代は出るし、現状に十分に満足してるわけじゃないけどめちゃくちゃ不満があるわけでもない。

友達恋人もいないけど不満も危機感もない。

だらだら生きることができるかぎりは生きる。

どうしてもダメそうだったら身辺整理して安楽死がある国に行って死ぬ

目の下のクマもいつのまにか色素沈着してしまった。

もう疲れた

何も変わらないし変えようとも思わない。

どうでもいい。

今日が金曜で明日あさってが土日で休みっていう事実けが生きる意味でいい。

2014-01-17

消費税値上げでの謎が。

2014年4月1日より消費税が上がる。現状の5%から8%へ、だ。

まあ、それはいいとしよう。

問題は、それによって値上がる缶の飲料水について、だ。

消費税が始まる以前の自動販売機での基本料金は「100円」だった。

1989年4月1日消費税が始まり、3%の税金がつくことになって、自動販売機で売られていた飲料水の基本料金が「110円」に値上がりした。

1997年4月1日消費税が3%から5%へ値上がりし、それに伴って自動販売機での基本料金が「120円」になった。

2014年4月1日消費税が5%から8%へ値上がりする予定だが、自動販売機での基本料金は「130円」になるという。

1989年以前の缶飲料水基本料金は「100円」だった。そして今年の4月1日から行われる消費税の値上げで「130円」になる。

おかしい。

消費税前は「100円」で、消費税が8%になることで基本料金から「8円」だけ上がることになるのだから、「108円」になるはず。

1円単位自動販売機では無理だったとしても、値上げしても「110円」で収まるはずじゃないのか?

まあ1989年と比べて20年以上経っているから「10円」の値上げじゃ無理で「20円」になるのもいいだろう。

でもなんでさらに「10円」上がる?

そもそも「120円」に値上げしたときは「110円では消費税値上げに対応できないため」といった理由だったが、その時点で過剰値上げだったはず。

過剰値上げだったのだから多少の税率変更には対応できる余裕があったのに、それが今回、消費税が3%値上がることで「消費税値上げに対応するため」という理由はおかしいだろ?

なんで消費税が「0」から「8%」に上がって、商品の値段が「30%」も上がるんだ?

そして、なんで消費者庁はこのおかしな値上げに対してなんの疑問も持たずに「値上げOK」の返答をしてるんだ?

2014-01-15

自分には予知夢を見る力があるのかもしれない

今日見た夢が頭にひっかかって離れない。

内容は自分ピアノを引いていいる所に安倍首相が通りかかって演奏を褒めてくれるというもの

こんなVIPに会う機会もめったにないから

消費税上げるのって、やっぱり政局のせいですか?」

と聞いてみたら、苦々しく思ったのか顔を伏せて立ち去った。

これは何を意味しているのだろうか。

2014-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20140112163729

なんじゃそらw

 

元の増田では、富の偏在によって、多数が不幸になる状況が問題で、日本の将来を憂いているけど、

それと関係ない議論をしてるってこと?

 

消費税をいくら増やしても最終的に市場に戻るから問題ないっていっても、一部の人の間でグルグルお金がまわるだけじゃダメじゃん。

不公平で、多数が不幸になって、終わりない労働と、子供も持てないほどの余裕のない社会改善しないじゃん。

 

この状況を打開するには、多勢が消費活動を増やさないといけない。特に元気な世代が活発になるようにしなければいけない。

「やりたくない仕事に全ての時間を投入して活動しなければ、生活費が稼げない。子育てなんて無理」

みたいな事になるのはデフレによって大多数の活動が低下してるのが原因でしょ。

デフレだと多勢が「できるだけ貯金した方が得」と感じて、極限まで節約してしまう。

そうすると大資本家が極限まで効率化したシステムで作る商品しか売れない。

その効率化の中には、弱い立場発注企業労働者賃金を下げることも含まれる。

資本家のみかろうじて利益を出せるからそいつらは余った金と時間を使って政治を動かし、自分たちに有利な社会を作る。

弱いものはいつまでたっても弱いまま。階層固定化する閉塞的な社会

みたいになるじゃん。

 

消費税を毎年1%ずつ上げていく事は、システム上難しいんだからインフレ2%を目指して、金融緩和する方が良いでしょ。

そうすれば無駄貯金するより使った方が得と感じる人が増えて、誰でも作れそうなアホみたいなものにもお金を出す蓋然性が増えるじゃん。

(今は専門知識と効率的システムで作ったものしか売れないから、売れるものを作る為の敷居が高く、それも問題になってる)

それに消費税は、消費に罰を与えてるのと同じだから、消費が抑制されるデメリットもある。

消費税なしでインフレにする方が理にかなってると思う。

最近、まわりの友人や知人から中国韓国に対する反感を聞いていて驚く。

私がいわゆる保守ネット右翼だったのは10年前だった。

そのときは、公に人にそんな事を言えるような状況ではなかった。

しかし、10年後の今、人々はどんどん反中反韓になってきている。

これはネットが普及した事とも関係がとてもあると考える。

私は大学に行って、色々なモノの見方を学んだ。

専攻は法学ながらも、国際関係も曲がりなりにも学んだつもりだ。

その事からみて、やはり隣国の中国韓国ともに今のような状態が続く事は望ましくはない。

そして、気になるのは、第二次大戦日中戦争期を昨日のように語る人がこの三カ国に多い事だ。

もし、それを語れるならば、少なくとも75歳以上でなければならない。

しかし、戦争経験もない我々戦後生まれの一般市民がなぜあの戦争を、東アジアを語るときに使うのだろうか。

アメリカを語るときに我々は太平洋戦争<あるいは大東亜戦争>をここまで強烈に持ちだすだろうか。

イギリスを語るときにマレー戦争を持ちだすだろうか。

私は、東アジア政治の共通の戦略として、内政運営のため、国民の目を他国に向ける、敵を作るというモノがあると思っている。

これは中国韓国でよく話題に上がるが、ここ最近日本もそのような傾向にあるのではないか。

少なくとも、私には、安倍首相が、自身の政治目標である憲法改正に向けてコレをテコにしようといているのではないか、と心配している。

また、改正憲法案を見るところ、政府の行動の幅が大きすぎる。

まり政府が今まで解釈を積み重ねてきたものを、その時の政府方針次第でいかようにも動かせるように私には見受けられるのだ。

肯定的に見よう。

もし、憲法が改正されたとして、今のような穏健保守派の自民党政権未来永劫続けばよい。

そうすれば、自民党解釈のつまり穏健保守派的憲法解釈のまま、憲法運用される期待が持てる。

しかし、そうはならない。

ここで、もっと最悪の場合を考えてみよう。

日中韓の緊張がこのまま維持されるとする。

そこで、自民党が少しでも中韓妥協したとしよう。

そして、それが国際関係、また外交的文脈で正しかったとしよう。

しかし、国民は納得するだろうか<ワシントン海軍軍縮条約を想起せよ>。

このように、中韓に対する反感が根付きつつある日本で、自民党政権を維持し続ける事ができるだろうか。

景気は消費税増税と共に悪くなるだろう。

企業も生き残りに必死になり、リストラも増えるかもしれない<もちろん大企業正社員はこの限りではないが、リーマンショックの時を思えばおのずとわかるだろう。また戦前の若手将校たちは大企業財閥をも自身達の敵とした>。

懸念事項である社会保障費の維持も難しくなり、近い将来には薄くなるだろう<つまりは、若年層に負担が増加するという事である>。

この時、自民党より保守色の強い保守政権ができる可能性を我々はどれほど想像できるだろうか。

そして、その強硬派保守政党が改正憲法の下でどのようなことを行うだろうか。

私は自身が愛国者であると自認している。

愛国者であれば、日本が他国と戦火を交えこの美しい自然伝統ある歴史文化破壊され、また日本国民戦争によってその尊い命をなくしていくことに深い悲しみを持たざるを得ないだろう。

その意味から、私は、現在行う全ての事は、将来の国家百年の計と、及び自身の子孫の事を深く慎重に考えたうえで全て行動するべきだと強く確信するものである確信する。

http://anond.hatelabo.jp/20140112163750

チャンンル桜ってダメなの?

 

同じような意見の論者を集めて、討論とか言ってるのは微妙だとは思ったけど。

でも、一応、消費税賛成の人も呼んでるっぽいけどね。まだ動画を全部見てないからからないけど、俺が見た範囲では、その人は発言してないから意見は分からなかったけど。

 

既存テレビ局番組広告主やらなんやらの顔色を伺いまくってるし、アホみたいに浅いものが多くて、それに比べたらましじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20140111232829

消費税を増やしても問題ないってことだけど、

この動画の42分以降ぐらいから消費税分を全部使って、景気が悪くならなかった、みたいな話が出てくるね。

「第三の矢の問題点は?消費税増税は本当に必要か?」桜チャンネル

http://www.youtube.com/watch?v=GLmYiHTIBvw

 

でも、ここに出てる論者は全員が、今消費税を上げることに反対してるね。

 

それでも、あんたは消費税増税に賛成なんだよね?

それはなぜ?

http://anond.hatelabo.jp/20140111231516

そもそも税金って「富の再分配」って名目存在するものだと思うんだけど、現状はうまく機能してるように思えないというのがある。

消費税以外は廃止って言ったけど、株とか投資に対して新たに課税するような仕組みはあってもいいと思う。金持ち対策として。

2014-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20140111231516

公務員人件費公共事業年金を半分くらいに減らすなら消費税100%とかでもいいが

あんまり平等とか気にするのはやめたほうがいいと思う

http://anond.hatelabo.jp/20140111230701

そこまで徹底できるなら消費税もありかも?

 

でも、それ以外を完全に無税にするには、消費税50%以上とかになるんじゃない?w

それと、無税にしてほっとくと、お金持ちはどんどんお金持ちになって、不平等だと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140111225709

最終的に市場に戻るなら消費は抑制活性化もされず±ゼロだろ

から消費税全額使うなら1億%になろうが0%になろうが消費全体にはたいして影響ない

http://anond.hatelabo.jp/20140111210625

税の仕組みが複雑すぎてよくわからなくなってるから、むしろ消費税だけにするとか有りじゃないか。物と金流通があれば徴収できるわけだし。そのかわり他の税は廃止して欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20140111221928

消費税増税して、消費者負担が増える分を、そのまま消費者に(BIでもなんでも)配るという発想が無かったので、若干ついていけてない。

この案って、あんまり聞いた事がなかったけど、わりと有名?

 

消費者にそのまま配っても税収増になるっていうなら、そんなに反対しないかな。理屈はよく分からんけどw

でも、今の増税は、そのまま消費者に配るとかいう話が一切なく、福祉とか他のことに使われるから、反対だなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20140111220014

消費税を毎年増税する分けにもいかないし、微妙じゃない?

駆け込み需要なんて一時的ものだし。

増税した分を消費が減らないぐらい分配するなら、最初から増税しなきゃ良いじゃん。

 

フェアな税だとかの議論はまた別だし、そっちは否定しないけどね。

ただ、それはもっとインフレや消費が加熱してからで良いと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140111213906

いやいや、それは目的と手段がおかしいよw

インフレを目指すのは、それによる経済の活発化。

いちいち説明しなくても分かると思うけど、消費税は消費にブレーキをかけるけど、

マイルドインフレは消費を促すでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20140111213153

今だと間違いなく障害者認定されて排除対象となるしかないだろう、成績のいい変わり者の子供達が

個性的」「将来大物になる」と持て囃されていた時代記憶にあるよ

?今でも発達障害だろうと成績が良ければ持て囃されるよ?

そのレベルが違うっていうのかな?

少なくとも空気読めない奴は今より昔の方が生きやすかったと思うんだが…

ん?空気よめないだけで殺される様な時代もあったわけだが。

確実に今のが生きる道は多いんだけど。

お前が未だにまだ生きてるのがその証拠だろ?

昔なら野垂れ死んでるだろ?

「昔は消費税がなかったから昔はよかった」みたいな事だってあるし

消費税を単なる政治家の懐温めとしか考えられない馬鹿からだろ?

日本という社会の成り立ちを理解できないからだろ?

税金ってものが未だにそういうお上への献上品、としか考えられない馬鹿日本から、というか人間社会から出て行くしか無いだろう。

一切人が作った物を使うなよ。

昔は発達障害でも排除されずに生きられていたという意見に対し

三丁目の夕日賛美とかを持ち出して

昔がよかったなんて言うな、昔を美化するなって言ってるけれど

少なくとも空気読めない奴は今より昔の方が生きやすかったと思うんだが…

(男だけじゃなく女もね。農家のおかみさん武家の奥方が全員女子力抜群だったとは思わないから

それに昔と言ったって何百年も前とかじゃなく

つい十数年前くらいの事ならこっちだって覚えてる

今だと間違いなく障害者認定されて排除対象となるしかないだろう、成績のいい変わり者の子供達が

個性的」「将来大物になる」と持て囃されていた時代記憶にあるよ

「昔は消費税がなかったから昔はよかった」みたいな事だってあるし

昔が全てよかった訳でもなく今が全て昔より良い訳でもなく

今より昔の方がいい点も昔より今の方が良い点もあるってだけだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140111211327

消費税順次増税は、インフレにそこまで良い影響は与えないよ。

それに、それが目的だとは到底思えないし。

そんな考察ある?

日本の将来を明るくするのは簡単

企業経営投資成功して去年40代リタイアしたが、ずっとヒマ。

ヒマにかまけて色々情報収集したが、日本を良くする政策なんて本当に簡単だと思った。

思いついたことを適当に書いてみたけど、これが出来たら簡単に日本未来は良くなる。

しかしみんな分かってるのに実際には不可能。

なぜなら既得権益社会の隅々にまで浸透しているから。

できない事だけ書いても仕方ないので、最後に出来そうなことを書いてみた。

人口政策の強化

結婚しなくても、収入が少なくても、誰でも子供を持てるようにする。

出生率目標を決めて、達成する為にはどんな事でもする。

具体的には、保育園ベビーシッターやお手伝いさん小中学生を預かる場所などを無料で利用できるクーポンを配ったり

大学までの教育費の無料化子供手当の増額、結婚制度の見直しなど。

消費税をなくす

インフレが2%以下の場合消費税ゼロにして消費を促し税収増を目指す。

税収が増えなくても、デフレの今なら、日銀国債を買わせれば良い。簡単。

今年消費税を上げるなんてアホすぎる。

財務省役人は税収を増やすよりも、税率を上げて自分たちが社会に与えられる影響の割合を高めることが目的

税収増に効果がない消費税であっても上げたくてしかたがない。

(ここで反論があったけど前提が「現在日本に問題はない」ということだったので議論にならなかった)

2%のインフレ約束する

2%よりもデフレ場合金融政策を緩和する。

これに関しては現在の路線で問題なし。(消費税増税は論外)

インフレ場合は縮小と同時に消費税増税などで調整する。

相続税100%贈与税の緩和

孫に贈与する場合は毎年1000万円までは無税にし、相続税100%にすることで、若い世代お金を使えるようにする。

不動産贈与税も低くする。

ただし合計5000万円以上の資産の贈与は累進課税にし、極端な不平等をなくす。

生活保護の廃止と負の所得税累進課税

所得税の累進性を現在より上げて、儲かった人からは多く取る代わりに、所得が低い人には最大で月5万円程度分配する。

生活保護による現金支給勤労意欲を低下させるので廃止する。

月額5万円で生活できない人にはフードスタンプ公共住宅提供医療費の補助など、現物支給で。

ここまでした上でなら、正社員解雇規制を撤廃しても失業の恐怖は減り、むしろブラック企業を簡単に辞められるようになり、メリットは大きいだろう。

それと、所得税の累進性を上げると、優秀な人が海外に行ってしまうと言われるが、年収1億円以下の人年収1億円以上の人で、どれだけ優秀さに差があるだろうか?

年収1億円以下の人日本に一生住みたいと思うように調整すれば充分だろう。

公務員の月給を15万円以下にする

月給15万円で雇えない人材専門職として別途外注する。

ちゃんと機能する監査機関を作り情報保護不正の廃止に尽力する。

負の所得税だけでは生活できない人に負荷の低い仕事提供したりもする。

自衛隊警察消防などは別途、特別手当を付ける。

国会議員政策秘書を数十人雇うことができる予算を付けて、立法議員に任せる。

官僚大臣が雇えるようにする。大臣が代わったら、一旦全員クビ。

年金

60歳以上は月3万円、65歳以上は月5万円、医療費無料。ここまでを基礎年金として税金保証する。

プラス国民年金厚生年金で5万円〜10万円。基礎年金と合わせて月額合計10万〜15万円程度になる。

足りなければ、前述の現物支給を申請したり、低い負荷の仕事をする。

これで生きられない人は子供や親戚に頼れ。それでも無理なら死ね

(物価と連動する事が前提)

投資収益所得税にする

年500万円までの利益は無税にする代わりにそれを超える分は所得税とし累進課税対象にする。

損失が出た場合は5年間、税を相殺する権利が発生する。

これによって日本人投資を促しつつ、極端な利益は税収にする事で容易に隠居生活はできないようにする。

放送法の改正

電波使用料を数十倍にし規制緩和して既存テレビ局以外でもコンテンツブロードキャストやすくする。

電波使用料から収益NHK費用に使う。

NHK電波受信料無料にする。

どういう苦情が来ているかログを全て公開する。

クレームを入れた人の国籍、年齢、性別職業居住地などの情報も公開される。

外交政策の見直し

憲法9条を見直して軍隊合法にする。

日米安保条約を見直して、米軍には撤退してもらう。

竹島尖閣諸島を守れる程度には強い日本になることを目指す。

同時に中国韓国以外の国との友好政策を強化する。(中韓とは戦争しないよう努力する程度で良い)

パチンコの廃止とカジノの導入

全国津々浦々にはびこるパチンコの換金を完全に禁止する。パチンコの売上がトヨタの倍とか気が狂ってる。

パチンコ趣味の人はゲーセン健全に楽しめば良い。

ギャンブルを楽しみたい人はカジノで。

カジノに参加するには資格必要にして、多重債務者や反社会勢力の人は利用できないようにする。

健全国民と税収と観光収入の増加を目指す。

 

筆者の知人にも、パチンコにハマって残念なことになっている人が居る。

そういう人は多いと思うが、この事の異常性に気がつくべき。親族がそうなったら目も当てられない。

身を持ち崩す程の賭博に誰でも簡単に参加できるのは非常に問題が多い。

道州制の導入

上記の政策を全国で一斉に始めるのは不可能。

それなら、各州で独自に色々出来るようにして、国民自分の好きな州に簡単に住民票を移せるようにするだけでも良い。

日本全部を道州制にするのが難しいなら、大阪都構想でも良いし、被災大義名分東北特区にして自治を認めるとかでも良い。

せめてこれぐらいは実現して欲しい。

 

 

さあ俺が誰に影響受けたか分かるかな?w

自分でも偏ってると思うので「上記の政策では良くならん」という人は、反対の論を唱える著名人サイトを教えて欲しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん