「小学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小学校とは

2024-02-25

anond:20240224220304

この授業みたいに「上に合わせろ!」的なことを言ってるやつがちらほらいるんだけどさ、この枚方小学校、一応公立なんだよな。


流石苛烈競争を勝ち抜いた皆様ですねといいたいけど、ちょっと形を変えた優性思想っぽくていやだわ

2024-02-24

anond:20240224142331

予算子供お土産を出してもらうようにして開催は減らしてもらう

小学校高学年ならお菓子おもちゃみたいのかな

たぶん予算を使いたいだけでしょ

anond:20240224122757

どうでしょう

厳しさが無いから今の日本になったと言えます

今尚経済成長を続け、世の中を変える革新的製品を生み出して市場を席巻している国は、貪欲競争のもとに存在しています中国韓国では激しい学力競争に晒され、ドイツイギリスでは小学校卒業と同時に大学に行くか、職人になるか決めさせられる。アメリカは金が物を言う教育格差ホワイトカラーになろうと思えば小学生ですら年400万を超える授業料を払って私立学校に行きます

高校大学受験でちょっと頑張ればそれなりの会社に入れる日本とは違います

小学生から将来の社会的生死を決めさせられるのです。出る杭を打つ教育自体にも問題はありますが、今回でいえば出る杭も無かったこと厳しい言葉を投げかけただけでしょう。

わーお

ミニスカートの娘がかわいすぎた

4歳の娘には、普段けがしないように膝が隠れるたけのズボンをはかせて、スカートをはかせずスカッツをはかせたりして

とにかく膝を露出しないようにしてるのだが(園の夏服のときだけはショートパンツからどうしても膝が露出ちゃう)

園の発表会で普段ははかないミニスカート(発表会の衣装)をはいて膝を露出させた娘はとてもとてもかわいかった

まりにもミニスカの我が子が可愛すぎてしびれた

夫に「ミニスカート衣装写真スタジオに持ち込んで娘の撮影したいなあ」と変態じみたことを言ったらやめておけと言われた

小学生になったらミニスカートはかせまくろうかなあ。小学校はいったらそんなに転けなくなるかな

anond:20240224204404

小学校3〜4年生くらいまではこれだったけど、小学校5〜6年生だと屋外に出かけて風景画を描く宿題が出てた。

中学に入ってからクロッキーブック買わされてデッサンも習ったし、一点透視図法も二点透視図法も習ったで?

お前が美術に興味なさすぎて覚えてないだけじゃねえの。

デッサン画材・道具の使い方もまともに教えないで「自由な発想で、思ったままに楽しく描こう!作ろう!」

クルド人差別中傷されながらも能登でまたボランティア

一方愛国者能登になにもせずクルド人差別だけに熱中した

https://mainichi.jp/articles/20240224/k00/00m/040/129000c

 クルド人トルコ南東部などの出身者が多く、故郷は何度も地震に見舞われてきた。約600人が亡くなった2011年地震では、NPO法人難民を助ける会」職員として日本から支援に入った宮崎淳さん(当時41歳)も犠牲に。今回、能登ボランティアに参加するクルド人男性は「彼は私たち故郷を助けようと駆けつけ、亡くなりました。私たち被災地のためにできることをやりたい」と話す。

 ボランティアには、クルド人らで作る「日本クルド文化協会」(川口市)のほか、「ハッピーケバブ」(同市)、「アラスケバブ」(東京上野)などの飲食店が参加。被災地から要望があったレトルト食品野菜ジュースなどを届け、24、25日に能登町の小学校などでケバブスープを1000食以上提供する予定。

anond:20240224181302

それ、どう反応したらええんや

都内区立小だと区立美術館郷土博物館東京都美術館国立西洋美術館東京国立博物館国立科学博物館とか数えきれんほど行かされるで

京都小学校も行くとこ多そうなイメージ

・俺の高祖父

学校を出たかどうかは不明だが豪農の大地主だった。投機に失敗して行方不明になったらしい。

・俺の曽祖父

幼少期に高祖父行方不明になったため地元師範学校東京高等師範学校卒業して中学女学校教師をしていた。

教師として生活費を稼いで中学校を卒業させた弟は海軍兵学校卒業して戦死した。

俺が生まれたばかりの頃は生きていて抱っこされたこともあるらしいが記憶にはない。

・俺の祖父

区立小学校、区立中学校、都立高等学校東京大学法学部卒業して自治省に入った。

局長を務めてから退官し日本宝くじ協会の偉い人をやっていた。

雨の日に庭仕事して風邪肺炎にして死んだ。

・俺の父親

区立小学校私立中高一貫校、東京大学法学部卒業して司法修習を経て判か検のどちらかに任官。

現在は退官して都内事務所弁護士をしている。

・俺

区立小学校私立中高一貫校、一浪を経てMARCH文系入学し、仮面浪人を経て慶應義塾大学経済学部に進学。

卒業現在総合商社に勤務。

これが勝ち組だ。

誰が書いたのか伏せたら多分はてな左翼が読みやすいっていいそうな文章

子供の頃、どうしても寝る前に1時間くらい、もう読んだ本なのにドラえもんとかの漫画を読まないと寝なかった。

からは頭がおかしいんじゃないか心配されたのか、殴って読むなとしつけられそうになった。

けど、静かに隠れて読むテクニックを磨いてたらついに1人で寝させてもらえなくなった。

しょうがないなあということで、ちょうどつまらいか小学校の授業で漫画を読むことにした。

あてられたら全部答えて、テストも全部100点だし良いでしょう?といって。

そうしたら「そんなに余裕があるなら掛け算もできないアホに専属教師になって教えてやれ」と担任に言われた。

から「それはお前の仕事だろう」と拒絶した。

さらに「そんな無茶苦茶要求をされるならこんな授業には出てやらん」と言って、

登校してから下校の時間までずっと、図書室の本を10冊くらい持ち出して、うち5冊を枕にして、学校屋上で本を読んでいた。

おかげで卒業前には図書室の本を全部読んだ。

この機会がなければ読まなかっただろう本も全部読んだので、興味や知識が広がる良い経験になった。

2024-02-23

業務が複雑化したせいで)従業員レベルが下がって困ってる

俺は世の中のクソ無能経営者と違うので「なんかこの会社、全体的にレベル下がってね?」の正体をちゃんと分かってる。

昔と比べてやることが増えたせいで、個々のスキルリー辺りに割り振れる経験値が薄まってきているのがその正体だ。

私立小学校幼稚園における入学テストでは定番として「細い瓶の水を、太い瓶に全部移したら、水位が下がりました。水は増えましたか?減りましたか?」という問題がある。(ウチの子供はそこで「元の瓶にちょっと水が残るだろうから結果的に減ってるはずだぜ!」と考えて、「減っている」と答えたらしい。将来有望だとは思うが、出題者の意図を考えるセンスを身につけるまでに時間がかかりすぎると問題児になりそうで怖いね

もちろん模範解答は「変化していない。見かけの水位が変わっただけで総量は一緒だ」である

我が社で起きている「社員レベルが下がった気がする」も同じことだろう。そうだと思いたい。

さて、どうしたらいいのか。

「今より業務を細分化してスペシャリスト化させればいい」で簡単に終わる問題ではない。

スペシャリスト化させるにあたって、属人化を防ぐために見える化しましょう」なんてコンサル1年目が思いつきで言いそうな所に答はない。

恐らく、組織自体業務スリム化をしていく必要がある。

まり部門削減だ。

簡単な話じゃない。

削減する部門を間違えれば外注化に失敗して全てが無茶苦茶になってしまう。

外注するにしたって自分たちの側に知識がなければ一方的搾取されるだけになる。

正直キツい……。

社員レベルが下がって困りますわ」の正体を「最近のガキは勉強しね―癖に怒るとパワハラっていうから手がつけられねえよ」だと勘違いしてるかどうかとかって実は重要じゃないんだろうな。

割り切ってどう動くかなんだ。

前提が間違っていても、結果的サイコロ振っていい目が出たらそれでなんか上手くいくんだ。

逆を言えば正しい前提をかき集めても事故って失敗したら、正しかったはずの前提が間違っていたことにすり替えられるんだと思う。

どうしよう……マジでキツいぞ……

anond:20240220212252

chatGPTに修正と、どこが日本語としておかしいか教えてもらったよ。

修正案:

寝る前に1時間ほど、もう読み終えた本であってもドラえもんなどを読まないと眠れない癖があり、周囲から心配されたり、読むなと叱られそうになったりした。しかし、静かに読書する技術を磨いているうちに、一人で寝ることを許されなくなってしまった。

仕方がないと思い、つまらないので小学校の授業中に漫画を読むことにした。与えられた課題は全て解答し、テストも全て100点を取ることができると思ったからだ。

しかし、その結果、余裕があるなら掛け算もできないアホに専属教師になって教えてやれと担任に言われた。それは私の仕事ではないと断り、無茶な要求に応じるつもりはなかった。そのため、授業には出ないと宣言し、登校から下校までの間、図書から10冊の本を持ち出し、そのうち5冊を枕にして、学校屋上読書に耽っていた。

おかげで卒業までに図書室の全ての本を読破した。この経験によって、普段手に取らなかったであろう本も読むことができ、興味や知識が広がる良い機会となった。

______

1. **主語の不足や曖昧表現:**

- 元の文では、文章の中で主語が明確ではなく、誰が何をしているのかが分かりにくい部分があります修正では、主語を明確にして文の流れをスムーズしました。

- 例えば、「頭がおかしいんじゃないか心配されたのか」という部分では、誰が心配されているのかが明確でないため、「周囲から心配されたり」と主語を明示しました。

2. **文のつながりや論理整合性:**

- 元の文では、文と文のつながりが弱く、論理的な整合性が欠けている部分がありました。修正では、文と文の関係を明確にし、ストーリーの流れを整えました。

- 例えば、「しょうがないなあということで、ちょうどつまらいか小学校の授業で漫画を読むことにした。」という部分は、そのままで前後の文との関連性が弱かったため、「仕方がないと思い、つまらないので小学校の授業中に漫画を読むことにした。」と修正しました。

3. **表現の明確さと適切さ:**

- 元の文には、表現不適切であったり、わかりにくい部分がありました。修正では、より明確で適切な表現に変更しました。

- 例えば、「拒絶して、そんな無茶苦茶要求をされるならこんな授業には出てやらんと言って、登校してから下校の時間までずっと、図書室の本を10冊くらい持ち出して、うち5冊を枕にして、学校屋上で本を読んでいた。」という部分は、複雑で理解しにくい表現だったため、「それは私の仕事ではないと断り、無茶な要求に応じるつもりはなかった。そのため、授業には出ないと宣言し、登校から下校までの間、図書から10冊の本を持ち出し、そのうち5冊を枕にして、学校屋上読書に耽っていた。」と修正しました。

これらの修正を通じて、文章全体の明確さと読みやすさが向上し、読者が内容を理解やすくなりました。

2024-02-22

ド級田舎暮らしの思い出

かなりの田舎の、さら集落からも離れた家に住んでいた。

周りには山と森と田んぼと畑だけがある。木苺やアケビがなっていて、道を外れると古い文字が刻まれた石碑があった。山の中で迷子になり、でかくて怪しい雰囲気の池を見つけたりした。そのまま適当に歩いていたら集落に出たためその辺の人に助けてもらったことを覚えている。その後何度山に入ってもあの池に行けたのはその一回だけだった。よく無事だったな

逆に山を探検していた同級生が裏庭に転がりこんで来たこともある。裏庭には蓋を開けちゃいけない穴?みたいなのがあるから危ないところだったかもしれない。その時は祖父が送っていった。

牧場でもないのに牛を何頭か飼っていた。出産に立ち会い、子牛に名前をつけて育てていた。人生で唯一ペットと呼べる存在だ。最後トラックに乗せられドナドナされていくのを見送った。子牛はオスだったから多分お肉になっただろう。

どこに行くにも遠くて、小学校へ通うのも一苦労だった。小学三年生まではスクールバスがあるけど、スクールバスの来る場所までがまず遠い。毎朝五時に起きなきゃいけなかった。四年生以上で自転車通学解禁されたけど、朝早く起きないと学校に間に合わないのは変わらなかった。

給食の白米が持参だったのは農家ばかりだからだろうな。月・水・金曜日が米の日で、皆のご飯が保温器で温められていた。

茶色くてフサフサの毛虫を筆箱で飼うのがクラス中で爆流行りしていた。虫が嫌いな人間は生きていけないだろう。

学校がある町の方では春と秋に祭りがあって、色んな店が出ていたけどいつも行く店は決まっていた。いじわるなお婆さんの飴玉屋。先に飴を選べとか先に金を払えとか毎回言ってることが違ったんだよな。怖かったけど、その飴玉は特別に美味しく感じて大事大事に食べたのを覚えている。

町というのはとにかく特別場所だった。

人間は面倒だったな。繋げた和室に集まる酔っぱらいのおじさんは何を言ってるのか分からないしうるさいし。離れた集落の子の家にこっそり遊びに行ったのにどこからかバレて電話がかかってきて、すぐ帰ってこいって怒鳴られたし。祖母からすればあそこは遊んじゃいけない家の子、とかそういうのだったらしい。

こうして書き出してみると、良い思い出も嫌な思い出も同じくらいあるもんだ。今は離れた地方都市に住んでるからこそ良い思い出だったなと思える部分もあるし。子どもから受け入れてたけど、もう一度あそこで暮らせって言われたら絶対無理

田舎というのはぼんやり記憶にあるくらいがちょうどいいよ。

中学から私立だったせいか地元という概念が割と希薄だ。中学上がるまでスマホ持ってないし、上がってから小学校同級生家電にわざわざ連絡かけて遊ぶ事もなかった。Twitterで繋がってみた事はあったけど、特にコミュニケーションを取る訳でもなく互いのアカウント作り替えなりで関係は切れた。

中学じゃ友達電車通学でおれはチャリ通徒歩通だから、帰りの通学路も駅までしか喋れない。地元に住んでるチャリ通の奴なんてクラスに数人だし、その中に気が合う奴はいなかった。

大した遊び場もないか学校の近くで遊ぶ事もないし、地域話題を共有する相手もいない。たまにネット自分地域のどローカル話題を見かけると嬉しくなってしまう。

電車通学の連中が朝からつるんで登校してたのは不思議だった。日によって鉢合わせた奴と一緒に居るのか、わざわざ乗る電車を示し合わせてんのか、謎だ。

やる気ないのがかっこいいと思ってた(今でも全然思ってる)から近所の学校にしちゃったけど、都心高校通っとけば良かったなってつくづく思う。でもそれはそれで電車通学はカス!って喚き散らしてた気がする。

田舎小学校中学校と県立高校卒業し、地元の期待を背負い東京大学教養学部文科一類に進学。

しかし、同じく(旧)司法試験国家公務員I種(当時)の合格を目指して伊藤塾にやってきた都会の中高一貫校卒の同級生や先輩の俗物さ(お坊ちゃんのくせに明らかに作り話のいじめ喧嘩飲酒喫煙などの中高時代犯罪自慢や学歴を引き合いに出さなければ同年代女子に強く出られない)に嫌気がさして法学部進学前に中退

地元国立大学医学部医学科を再受験して卒業し、日本医科大学附属の大病院にて研修研鑽を積んで再び地元に帰還。

今日も呼吸器内科医として地元の人々に医療提供する僕であった。

anond:20240222171727

1. 帰り道同じだとアウト

12月7日午後10時頃、小倉北区赤坂3丁目付近で、帰宅中の女子学生の後ろを男が同じ方向に歩いていたという事案が発生しました。男は年齢60歳位、身長170センチ位、中肉、白髪で黒色のロングコートを着用していました。

1

参照

画像:relax.ru

2. 追い越したらアウト

10月16日15時30分頃、大阪市淀川区川西4丁目2番付近で、小学校低学年の男子児童が歩いていた時、見知らぬ男が後方から無言で早足で歩いてきたという事案が発生しました。

男は年齢40〜50歳位、水色ズボン、色不明上衣眼鏡

参照

3. 青い服着てバイク乗ったらアウト

9月12日(水)午後3時ころ、伊丹市鈴原2丁目付近路上で、不審者が目撃されました。

不審者バイクに乗って、女子児童に手を振り、立ち去ったものです。

不審者は、中年青色ジャンバー青色ズボン、白色ヘルメット着用、バイクに乗った男です。

2

参照

4. 笑ったらアウト

12月09日08時15分頃、高槻市南平台3丁目15番付路上で、登校途中の女子児童が、見知らぬ男とすれ違う際に「ニヤッ」と微笑まれるという事案がありました。

年齢30歳位、黒色フリース様の上衣灰色ズボン、白紐のスニーカー、黒っぽい手袋着装の男

3

参照

画像:redditpics.com

5. ハゲたらアウト

11月28日(水)午後3時10分ごろ、たつの市新宮町栗町付近路上で、声かけ事案が発生しました。

徒歩で下校中の児童たちに対して、車で近づき、「君らあんまり勉強したらあかんで」と声をかけ、帽子を取り、はげ頭を見せた後、そのまま車で走り去りました。

声をかけたのは、年齢40歳から50歳くらい、青色キャップ帽子着用、黒色普通乗用車使用の男1名です。

4

参照

画像:wikipedia.org

6. 注意はアウト

12月02日16時30分頃、大阪市淀川区新北野1丁目2番付近で、小学生児童7人が遊んでいたところ、徒歩で近づいて来た男が、「こんな所で遊んでいたらあかん」と声をかけたもの

不審者は、年齢40歳くらい、黒っぽい上下の服、短髪の男

不審な人に声をかけられたら、近くの大人に助けを求めましょう

参照

7. 挨拶したらアウト

11月11日(火)午後4時か午後4時30分ころ、下野市石橋地内の路上において、歩きの男が女子小学生に対し「おはよう」等と声をかける事案が発生。男は、

30〜40歳身長170センチ位、やせ型、髪短め、黒色タートルネック灰色ベストクリームズボン、黒色手提げバッグ所持。〔ワンポイントアドバイス〕知らない

人に声をかけられても相手にせず逃げる、防犯ブザーを鳴らす、すぐに警察通報する等、ご家庭でもお子さんにご指導願います

参照

8. 児童でもアウト

07月18日10時00分頃、茨木市天王2丁目5番付近で、児童ピアノ教室に行く途中に自転車に乗った男性に声をかける事案が発生しました

男性1名 黒縁メガネ着用 自転車に乗車

anond:20240221173133

最低でも1%は切らないとな。

そうでないなら、小学校1学年に一人とか二人いる計算。それは普通範疇絶対に入れるべきだろ。

 

特殊、ぐらいまで呼ぶなら、日本人1億人中の1000人ぐらいまで下げていけ。

実際、病気とかで(つまり科学に基づく範囲で)「特殊症例」とか呼ぶの規準はそんくらいだ。

サザエさん

小学校のころ背が小さい女の子がいて

おっきなくなるんだよってご飯山盛りにしたら

好きなんだと勘違いされた

何言ってんだこいつ否定して3ヶ月

カツオくんが好きな女の子オムライス山盛りにしてこんなに食べられないよおと苦情言われてるのをみて把握した

飯を多く盛り付けると

求愛行動になる!

みんなお腹空いてるんかな

2024-02-21

暇空茜さんの文章を少しだけ訂正した

https://anond.hatelabo.jp/20240220212252

一応ね、ほとんど手を加えなくても

句点で区切るだけで読めるようにはなる。

言ってることがおかしいわけではない。

子供の頃、どうしても寝る前に1時間くらい、もう読んだ本なのにドラえもんとかの漫画を読まないと寝なかった。

からは頭がおかしいんじゃないか心配されたのか、殴って読むなとしつけられそうになった。

けど、静かに隠れて読むテクニックを磨いてたらついに1人で寝させてもらえなくなった。

しょうがないなあということで、ちょうどつまらいか小学校の授業で漫画を読むことにした。

あてられたら全部答えて、テストも全部100点だし良いでしょう?といって。

そうしたら「そんなに余裕があるなら掛け算もできないアホに専属教師になって教えてやれ」と担任に言われた。

から「それはお前の仕事だろう」と拒絶した。

さらに「そんな無茶苦茶要求をされるならこんな授業には出てやらん」と言って、

登校してから下校の時間までずっと、図書室の本を10冊くらい持ち出して、うち5冊を枕にして、学校屋上で本を読んでいた。

おかげで卒業前には図書室の本を全部読んだ。

この機会がなければ読まなかっただろう本も全部読んだので、興味や知識が広がる良い経験になった。

ただ下手くそは下手くそ。 あと講談社からお墨付き出版させてもらったのにガチの人から散々怒られて絶版になったの作者と同じようなことを言ってるのがおもろい。

訂正前の文章他人が読めると思っているならやばたに袁傪。

前々から言われてたけど、暇空茜さん自身はコレコレ出たときの受け答えのヤバさと言い、生配信でも酔っ払いみたいに話が飛び飛びになるあたりガチコミュニケーションは苦手なんだろね。

コミュ障というのは決して頭が良い悪いの問題ではない。

頭は良いけれどコミュニケーション自然に取れない人って結構いる。

そのあたりをなるくんっていう外付けコミュニケーション能力補完装置普段から清書してあげているのだとすればいい関係じゃあないか

あと引用部分はおそらく書き終わりかつ徹夜ハイテンションだったんだろしらんけど。特別酷い部分を抜き出して批判するのは良くない。

こんな文章いつも書いてる人が人気なわけ無いだろいい加減にしろ

過去を遡るハラスメント

まっちゃんの件が盛り上がった当初、

「それが許されちゃう時代だった」に対して、

「されるほうは時代関係なく嫌」という話があったじゃない。

自分の子時代を振り返ると、普通に親や教師に引っ叩かれて理不尽だったなあと思うよね。

まさに「それが許されちゃう時代だった」のだけど、

「されるほうは時代関係なく嫌」だったよね。

こういうのって遡ってどうにかできるもんなの?

例えば小学校同級生から同じ教師から引っ叩かれたメンバー集めてきて集団訴訟するとか?

ごめん さよならエレジー考えたの私もだった

小学校の頃、嬉しそうに絵を見せてきた奴がいた

の子は○ちゃんだったかな、まあいいや

その絵は安い絵の具で描かれた人と人が夕日の中で互いに手を振っている絵だった

「素敵だね」と思いつつ、恥ずかしくてちょっとそれは言えなくて「完成しただけ偉いじゃん」とか失礼なこと言ってしまった

が、その子はとても嬉しそうだった

タイトルは"〜さよならへ〜"だったので私が

もっと派手なタイトルにしちゃぇば?例えば

さよならレジーみたいな」

提案したら「ちょっと考え直ししてみる」と

の子は言った

で、しばらくして廊下に飾られていたその子が描いた絵にはこうタイトルがあったの

さよならエレジー」ってね

同級生からは不評だった、厨二病だとか意味が分かんないとかタイトルが絵に合ってないとかね

私は申し訳なくて、何度かその子にこっそり謝ったことがある。だけどその度に

「僕は素敵なタイトルだと思ってるからそれでいいんじゃないかな」と言われた

それが何年前だったかは覚えてないが、まさか

今になって「さよならエレジー」というタイトルの曲が流行るとは思わなかった

の子もびっくりしてる気がする

お金」という概念をはじめて学んだのはいつだっただろう?

思い出せない。

小学校に上がる頃にはそれなりに知っていた気がする。

親に言われてお小遣い帳をつけていたりもした。

 

小学一年生の冬だったか冬休み明けの集団登校で「お年玉いくらもらった?」という話をしていた。

そこで1学年上の田山君が総額10万円貰ったのだと聞いた時に、すごいなと思ったのをよくおぼえている。

素直に羨ましいと思った。

僕は8000円くらいだったのですこし恥ずかしいと感じた。

なぜ僕は8000円で田山君は10万円なんだろうと疑問に思った。

とはいえ当時は子供だったしそんな「格差」について思い悩んだりなどはしなかった。

当時欲しかったポケットモンスタールビーを買うには十分なお金だったし、それでホクホクしていた。

 

なんだか昔からそんな感じだ。

お金との縁は変わっていない。

お金がないわけではないが決して多くはない。

実家はボロだし、僕が住んでいるのも安めのアパートだ。

そういう人生の流れの中にいるのかなと思ったりもする。

田山君が今どんな生活をしているのか知らないが、彼はきっと裕福な気がする。

それでいいと思う。

姪っ子と買い物に行った時のことを思い出す

いろいろ新鮮だった

オシャレさんで買い物行きたいけどママは用があるからと代わりに引率

自分若い頃、少なくとも小学生の頃なんかは、そこまでこだわりがなかった

田舎から選択肢もなく

それでも親が買い物に連れていってくれるのはうれしかったな

けど、その程度で

姪っ子はいろんなキッズブランドを知ってて、あれが見たいこれが見たいなんて 想像もつかなかった

いや、その年齢の子向けのオシャレブランドちゃん存在することに何より驚いたと思う

小学校高学年

自分の中では子供服身長サイズの大きい方、くらいだった

ティーン向けよりは子供で、カラフルちょっとガキくさいと感じるところもあるんだけど、まあなんというかこだわりがあるのだ

そしていいお値段

普通にティーンからそれ以上向けで売ってる値段と変わらない感じ

ティーン定義では13歳から、つまり中学生以上からなんだけど

その一段階前の小学校女児向けのオシャカブランドがあるということにカルチャーショックだったし

郊外の大きなモールにそんなお店がたくさん入ってるのもはじめて知ったし

そのモール内に、普通の、スーパー衣料品売り場も入ってて、それらのブランドと比べたら安く、自分にとっては大差なく見えて

これでいいんじゃない?とスーパーの自社ブランドパーカーを姪っ子に薦めたら、えーやだそんなダサいの!みたく言われたのもなかなかにショックだった

そんな思い出

もう5年も前なんだな

2024-02-20

anond:20240220195331

ネトゲ戦記のweb版の後書きはこの文章力なので、流石に推敲入ってるはず

というか編集さんが直してくれたみたいな発言を暇空本人がしてたような

あとがき

どうしても寝る前に1時間くらい、もう読んだ本なのにドラえもんとかを読まないと寝ないので、頭がおかしいんじゃないか心配されたのか、殴って読むなとしつけられそうになったけど、静かに隠れて読むテクニックを磨いてたら1人で寝させてもらえなくなった。

しょうがないなあということで、ちょうどつまらいか小学校の授業で漫画を読むことにした。あてられたら全部答えて、テストも全部100点だし良いでしょう?といって。

そうしたら、そんなに余裕があるなら掛け算もできないアホに専属教師になって教えてやれと担任に言われた。だからそれはお前の仕事だろうと拒絶して、そんな無茶苦茶要求をされるならこんな授業には出てやらんと言って、登校してから下校の時間までずっと、図書室の本を10冊くらい持ち出して、うち5冊を枕にして、学校屋上で本を読んでいた。

おかげで卒業前には図書室の本を全部読んだ。この機会がなければ読まなかっただろう本も全部読んだので、興味や知識が広がる良い経験になった。

なんとなく書かなかったエピソード

anond:20231007100525

子供運動会を見に小学校に行ったら、YOASOBIとかめっちゃ流れてたよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん