「宣伝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宣伝とは

2022-04-27

anond:20220426110849

20220416001606の元増田です。

 

勝手ゴールデンカムイポリコレアイヌ代表文脈押し付け

 

タイトルにありますが、「勝手に」ではないですよね。

 

ゴールデンカムイ北海道正式コラボして観光イベントをやっていますし、

大英博物館漫画展で展示された際も、作者や編集部は許諾を出しているはずです。

北海道でのイベント大英博物館での展示も公式アカウント宣伝していたと記憶しています

 

北海道大英博物館正式コラボ等をしたからには、

読者がそれに相応しい内容を期待してはいけないというのも変な話です。

本当に作者が自分の好きなように漫画を描きたいならコラボを許諾しなければ良かっただけだと思います

 

作者や編集部ゴールデンカムイ文化的漫画として幅広い人に売り出したいのか、

下品不謹慎アングラ路線で売り出したいのか、方向性いまいちよくわからないんですよ。

文化的な面を宣伝するなら悪趣味ネタは控えた方が良かったのでは? という私見は変わりません。

あくまで「控える」であって一切やめろとまでは思いません。)

anond:20220427015827

アマプラすら500なわけだから月200なら十分アリじゃん

月200で宣伝が消えるなら十分あり

グーグルWiki課金する流れになればいい

まさか天下のツイッター社が退会をややこしくしたり課金クレカのみなんて事にはなるまい

anond:20220427134658

>>ニッチ向けでSNSでの宣伝命綱な零細ブランドが9割敵にしたら客減りすぎて無理だろ

いや全然

マーケティングって事業はだいぶ分かりづらいんだけど、あの広告打ったことで普段SNS見ない人にも訴求できたやろ?

そういう人たちに認知させればその時点で役目を果たしているんだ。

発狂している人も、冷笑を向けている人も、黙認している人もから等しく「買わない」ので元から0なんだ。

わかりやすい例でいうとピッコマとかかな。大嫌いな人99。少し興味がある1でも広告打ちまくったおかげで1が増えて

利益出しているだろう?

長くなるからこの辺で止めるけど事業的には問題ないんだよ。

業界的にと言われると問題は大ありだけど

anond:20220426213941

クローズドコミュニティというより、インスタやtwitterで着画を上げるユーザーがいて、それを公式RTして、同じ悩みのユーザーフォローし合うことでゆるいコミュニティができてた。

特に鍵がかかってる場所じゃないか巨乳好きの男はこっそりウォッチしてただろうけど、表立って乱入してくることもなかったから、当事者としてはそこまで気にしてなかったんじゃないかな。

購入者登録者けが参加できる安心クローズドコミュニティを作るという戦略も取れたと思うけど、それだと、ブランドを知らない人に対する宣伝にはならないし、公式ユーザーコミュニティによる自発的マーケティングに助けられてきたんだよね。

それなのに、不用意に炎上案件代表が首突っ込むことで、そのゆるいコミュニティ部外者の男が踏み込む口実を与えてしまい、結果的インフルエンサー的なユーザー離脱したり鍵かけることになった。

むちゃくちゃマーケットが大きければうるさい顧客は切り捨てても良かったかもしれないけど、ユーザーコミュニティに支えられてるニッチ商売なんだからコミュニティの中心にいる太い顧客を怒らせたら謝らざるをえないよね。

いくらブランド理念共感する人が多くとも、男とか胸の小さい女は商売に貢献できないわけだし。

nogajun

nogajun Chromebookシェアを取ったのは端末の安さじゃなく強力な端末管理管理コストが劇的に下がること。iPadは足元にも及ばないし、導入しているのはApple大好きおじさんがいるところかブランド宣伝したいところだけ

これ中国人がよくやるタイププロパガンダ

中身は全部似たような反社ロボットから文章でわかる。

Google採用するのを早めに切ったのは正解だった。

小説家SNS宣伝程度にするべきではについて。

前回、小説家SNS宣伝程度にとどめるべきではないかという戯言を書いた気がする。その際有難いことに記事の反応として三件頂けた。

正直、こんな酔っ払いのような中身のない話にいくつか意見を頂けたことに対して有難いと感じた。

届いた三件の言葉から引用して、今現在どう思っているかについて軽く触れておきたい。

<言うて三島由紀夫を挙げるまでもなく小説家なんて政治に物申してなんぼやろ。むしろそれが教養人としての責務やで。>

小説家政治に関わり、意見を述べることについては良いことだと思う。教養人として言論人として政治に介入することはある程度の責任を負うことだが、

自らの立ち位置を明確にしたうえで発言することが教養人の責務であるという点に私は感嘆した。

小説家だろうが誰だろうが、SNSを使うのは別にいいと思う。言いたいことを言えばいい。ただ、その結果、責任は本人が取らなくてはいけない。 あとはフォローする側が、相手に対して...>

言いたいことを言えばいいというのはもちろんのことだ。ただ、社会的ステータスの高い立場からデマ情報ファクトチェックせずに流す行為について、ある程度責任的な所在を明確にすることや、明確な悪意が認められた際に法による裁きを受けることは当然ではないだろうか。一時的謝罪もそうだが、悪質な場合は法の判断必要ではないか。その場合司法機関阿鼻叫喚になる気がするが。

言論自由だろ ツイッターネトウヨ判定されて知名度が良くない意味で増えたとしてもそれも含めて漫画家の魅力である

言論は確かに自由であるべきだが、かといって大多数の人間は「自由」の意味をはき違えているようにしか思えない。ただ、炎上商法という点については成功の部類だし、魅力として売りに出すことに特別に異議を申し立てるわけではない。

 補足しておくが、私は言論弾圧がしたいわけではない。既存政治に対して立場から意見を述べること。社会時事問題に関する個人見解。多様な視点から意見として集約されることは良いことだ。重要なのは社会的立場からデマ情報を流布することに対する責任所在の明確を求めるべきではないか

2022-04-26

日経新聞国連女性組織規約違反した!契約問題!ってやつが一

あの漫画キモい派はわかる。キモいもんな。

あの広告の絵単体でNG派はちょっとわかんねぇけど、まあ感覚の違いだろう。

編集部コメントがアウト派も、それ日経関係ねぇだろと思いつつ、コメント時代に沿ってないなというのはわかる。

一番わかんねぇのは、「日経新聞は国連女性組織規約違反した!契約問題!」派。

正直馬鹿じゃねぇかと思っている。

お前はその規約確認したのか

第一に、お前はその規約とやらを確認してねぇだろってこと。だって非公表もの

なのに、一方当事者ハフポストに流した情報だけで「国連が言ってる!違反したんだ!」って馬鹿じゃねぇの。

だいたい、誰の目からみても明白に規約違反しているとわかるものだったら、ハフポストでのインタビュー時点で「こういう規約があって、このように違反しました」って言うだろ。

それだけで終戦じゃん。でもしない。それは、よく言って解釈違い、悪く言えば牽強付会な主張だからだろ。

広告審査基準に関する規約を結んだなら、公開してるだろ

そもそも具体的に掲載する広告基準に関する規約があるなら、それは日経新聞が外部に公開しているはずじゃん。

だって広告って外部に募集をかけるものなんだから

その外部に対して審査基準を隠す意味ないだろ、なんでわざわざ基準違反広告を応募させるんだ。

なんでPRに使わないの

もし仮にそんな規約を結んでいたならば、それを大っぴらに宣伝に使うだろ。

わざわざ自分を縛っておきながら、それを隠して他紙と競争する意味あるか?

そんなことをするのはドラゴンボールの中だけだ。そしてもしドラゴンボールだったなら、その重しはそのうち外される。

以上、そういうわけで、「日経新聞は国連女性組織規約違反した!契約問題!」派が最も愚かだと考える次第である

anond:20220426185922

テレビ宣伝されることもなくぽっと出で新しいサービス作ってそこに独占配信されたんじゃ適わんわ

こういうのは多分ネットサーフィン中に誤字ってたまたまそこが出て来るみたいな偶然によらなければ出会えない

運じゃなく探す努力すれば確実に全部網羅できる仕組みを整備してほしいわ

anond:20220426170032

やばいやばいって騒いでもらった上に開始したら来店してもらって宣伝までしてもらえるんだもんな。

人脈重要だな。

フェミはまずエロBL18禁からはじめなよ

たわわがゾーニングされてないってのは最もな指摘だと思うが、有害図書にされてるようなエロBL18禁にして隔離しろという声も同時にあるべきだろう。全然言われてない。なんでエロBLゾーニング論が出てないのか。昔、男性声優があえぎ声を出しまくるBLエロCDがめちゃくちゃ出ていた時期があったが、普通に全年齢で買えたよな。全年齢のアニメ雑誌宣伝もしてた。森川智之BL界の帝王かいネタはこういうエロCDから来てる

自分おかしいとずっと言い続けてたけどまあ無視されたよなー。のうりんとか宇崎ちゃんとかの前にやることあるやろ君らってずっとずっと言ってるんだけど

2022-04-25

anond:20220425063654

女のおっぱいエロいという固定観念におもくそ乗っかった上で、マスコミ広告業界エロ対象を「女体から下着へ」変える主体だったとは思えない。

なぜなら、エロければ売れるけど、売るために商品自体エロくある必要はないから。そして下着モデルエロいポーズをとってそれがポスターCMになっていることからわかるように、モデルに感じるエロありきなんだ。

犯罪についてはまず増減すら確認できない。色情ねらいの認知件数グラフ化したものがあったら教えて欲しい。

で、無理やり増加と仮定して考えた時に、下着宣伝が増えたことと一致するとしたら、それは日本西洋式のランジェリーが普及した時代に増えた、つまりモノが増えたか泥棒が増えただけなのでは?

というわけで数多あるマスコミ陰謀論の中でもこの説は一際弱い。産業振興陰謀論とかの方がまだ真実味がある。

WoWからFF14への移住のその後の小話

https://anond.hatelabo.jp/20210723080535

この話の続きのお話

今回更にざっくりなのでふんわりと読んで欲しい。

前半WoW後半FF14

WoWに客は今はそれなりに戻ってきてる

トーゼンながら一過性の爆増激減が続くわけもなく、今はそれなりに客が戻ってきてる。

NAだとLost Arkがかなり人気でそっちもあって減りはしてる。

開発への不信感はそのまま継続

WoW開発部門Blizzardセクハラ報道後定期的にやらかしてて、

まずやった事が「ゲーム内のちょっとエッチ絵画果物絵画に変える」事。

その次にやったことが「女性キャラクター露出を抑える」という、

なんともピントのズレた修正かましてきた為定期的に大炎上してる。

次の拡張では女性キャラの装備がブルカになるぜみたいなmemeが大量に作られたぐらい。

デイリーウィークリーがやっぱりつらい

パッチで緩和されてある程度改善されたとはいえガッツリRaidやるには

トークン回収の為のタスクは山のように積み上がってると言っていい。

WoWは次の拡張で新種族が追加されるのだけど、喜び半分不安半分(またサブキャラ増やさないといけないのかみたいな)

って感じでスタンディングオペレーションって感じではとてもない。

一向に改善しない民度とそれの尾を引く公式RMTとNFT

プレイヤー民度騒動前より確実に悪くなった。

まともな人が戻ってこないからとも言われているが多分これは正しい。

多分今この状況だと治安の悪さはLoLに肉薄するかもしれない。

民度の話と連動するけども、WoWFF14に例えるとゲーム利用権やその他のものギルで買えるシステムを搭載してて

いわゆる公式RMTを開発が運営してる。

https://wowtokenprices.com/

概要はこのサイト機械翻訳に放り込んだら理解できる。

プレイヤーの中にもこの存在のもの疑問視、というよりもすべての元凶扱いする声がNFTMMOも絡めて

去年の年末ぐらいか議論されている。

ゲーム通貨現実通貨に近いものに変換できるのであればPayToWinに他ならないし

そんなものプレイヤーの心は荒れるに決まってるじゃんという話。

吉田がNFTの話出した時に日本と違って海外プレイヤー恐慌に近いほどの反応を見せたのは

こういう背景もあっての事。

FF14北米MMO界隈では最後の安住の地扱いされている

大げさだろと思うかもだが本当。

北米MMOを取り巻く状況は今かなり悪い。

NewWorldは今では結局一過性のよくわからんゲームだったと言わざるを得ないし

古株のゲームがどんどん規模縮小や開発がNFT導入をチラつかせてる。

WoWも開発への不信感+大本MSに買収されてどうなるか分からない。

北米だとLostArkFF14の2つが誰が見ても好調と言えるMMOなんだけど、

LostArk職業で外見と性別がある程度固定されてるので(改善予定あり)

所謂キャラ大好き勢のライトプレイヤーが楽しめるゲームではない。

そういうわけでそこそこのグラでおしゃれな装備が沢山あってPS4でもできて好調FF14

MMO難民最後にたどり着く地にされてる訳。

めっちゃ重要リムサロミンサ

日本人が思ってるより海外プレイヤーリムサを重視してて

リムサのエーテライト前がよくyoutube動画描写されるのは

FF14といえばリムサエーテライト前ぐらいまで他ゲープレイヤーにも浸透してる為。

何故かというと暴言あんまり飛び交っておらず(リムサだけ常時監視してるのかRMT宣伝とかもマッハでBANされる為)

その上でとても自由空気があるから

ロスガル2人がエモートで抱きしめあってる横でミコッテが10人ぐらい並んでケツ出してたりしてたり

ララフェルがスプリントしながらセクハラしてたりしててもそういうもんよなで許容される空気がある。

FF14同性婚実装されてるのもあって所謂LGBTを名乗っているプレイヤーがめちゃくちゃ元気なのもあるけどね。

重要なのが普通性癖の人も同じ場所で負けじと大暴れしてる所でこれが真の多様性だぞとか大げさに言ってる人もいるぐらい

当然ケンカめっちゃ起こってるけど対立を招くとかもなくケンカ範疇で収まってる。

そんな感じで多少なりとも全員で妥協しつつ許容しあってるリムサの光景を心の支えにして遊んでる人が相当数いる。

一度海外DCリムサをキャラ作って覗いてみるといいよ、頭おかしくなるから

anond:20220425010812

企業宣伝ではない、そういった学問的な講演の聴講ってどれくらいお金かかるの?

所属学会員なら無料」とかでも社会人になったら年会費からして1万円とか結構高かった気が。

2022-04-23

anond:20220423121243

ワクチン10回目接種しろとか、ロシア軍蛮行とかの宣伝OKなんだろ

意味ねえ

単なる言論弾圧法にしか見えませんが

増田はごく個人的日記でも反応してくれる人がいてうれしい

アメブロ日記書いても業者からしか反応ない

いいねくれたからと見に行くと、だいたい宣伝みたいな日記

2022-04-22

anond:20220422181004

男は人ではなく女の奴隷

女は男の自由を奪いボロボロにするのがステイタス

みたいな作品ふつう宣伝されて若い女の子洗脳してそういう世の中になったら俺は嫌だ。

その作品の中で奴隷にされてるのはそのキャラから自身奴隷にされてないけど、女共がそれを見て「そうねこれがふつうなのね」なんて絶対に言わないと言えない時点でその作品広告は俺にとって迷惑だ。

創作ってそういうもんじゃね。

どっちかっていうと

スパイファミリーは猛プッシュされてる割に設定ハリボテのステマ作品系譜から

宣伝を見てそこそこ売れると見込んだ同人ゴロが爆死するパターンじゃろ。

同人ゴロはは中身読まないの多いからなあ。

https://anond.hatelabo.jp/20220421171021

そもそも広告を出さな

・出すとしても全面を使わず小さくする

・「社会人に元気になってもらう」などという宣伝方法を採らない

このどれか

anond:20220422113007

何度か試作したけど、味かコスト宣伝商品開発で一歩及ばず出せなかったと言うことだろ。

継続的に取り組みしてなかいから十年かけていないじゃんという言い方も出来るが、何度か試作しててあの言い方ならセーフだろ。

2022-04-21

とある広告会社にまつわる個人的メモ

正露丸」の名称は独占的に使用できるものではなく、最近話題の「明治薬品」も正露丸販売していたことはあるらしいが、現在同社の製品情報では見当たらない。

正露丸」表示で大幸薬品の敗訴確定 最高裁、上告受理せず

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1500Q_V11C14A0CR0000/

明治薬品株式会社

https://www.meijiyakuhin.co.jp/

アマゾンには商品ページが残っているが、今は取り扱っていない。ブランドは「明治薬品」だが、問い合わせ先などは「キョクトウ」となっており、実際に製造していたのはこちらの会社か。キョクトウのサイトには正露丸OEMについての記載もある。

Amazon | 【第2類医薬品正露丸 550粒 ×2 | 明治薬品 | ドラッグストア

https://www.amazon.co.jp/dp/B00QJZEJD4

キョクトウ株式会社

https://www.kyokuto21.com/

正露丸メモ個人ブログ

http://asao.cocolog-nifty.com/seirogan/2005/04/post_5dec.html

販売元:明治薬品株式会社 製造元:キョクトウ株式会社

そもそも正露丸会社」で「大幸薬品」ではなく「明治薬品」を思い浮かべる人がどの程度いるのかどうか。ツイッターでは大幸薬品がこんな広告まで出すようになったと誤解している人もいる模様。同社もクレベリンの件があるとはいえ無関係会社広告批判されるのもそれはそれで。

件の「株式会社明治薬品自体富山1946年創業され、昔から存在する会社だが、2021年に「株式会社ファーマフーズの子会社となった。最近になって広告が目立ち始めたのは、以前の「ニューモ」枠か。

このあたりの広告ファーマフーズやニューモ、明治薬品やシボラナイトといった、会社商品への直接のリンクではなく、情報サイトと称する宣伝ページへのリンクとなっていることが多いようで、同じ会社商品広告ドメインの違う複数URL存在するのはそのため。ページの制作運営情報によれば「株式会社ブリーチ」だが、なぜか実際の広告では「情報サイト名」や「株式会社ブリーチ」ではなく「明治薬品」や「ファーマフーズ」と表示されている。

ちなみに「"媒体運営元" "株式会社ブリーチ"」でグーグル検索すると、同じような宣伝ページを量産していることがうかがえる(4月21日現在、120件超)。ワードプレスアイコンくらい変えないのだろうかと思うけど。大抵は美容健康に関する情報サイトと称しており、それぞれ特定会社提携して広告提供を行っていることも明記されてはいるが、広告からリンクされているページと運営情報以外のページがどのようになっているのかは不明

さらに先ほどの検索ワード会社名を加え、例えば「"媒体運営元" "株式会社ブリーチ" "ファーマフーズ"」で検索すると、ファーマフーズ関連の広告で使われている(もしくは使われていた)と思われるページの一覧(の運営情報)が20件近く表示される。例えばヤフー会員がリストを使ってファーマフーズ広告非表示にしたい場合、これら全てを登録する必要があるかもしれない。もっとも、全てのURLを同時期に使用しているか、実際に使われていたかなどは不明話題明治薬品は3件確認したが、これから増えるのかどうか。

最後に、これらの広告を手がけている「株式会社ブリーチ」は「Yahoo!マーケティングソリューション」の「セールスパートナー」に認定されており、ヤフーからは高く評価されている模様。いやー素晴らしい。

セールスパートナー 一覧 - Yahoo!マーケティングソリューション

https://marketing.yahoo.co.jp/partner/sales_partner/partner_list/

セールスパートナーとは、主にYahoo!広告総合的に活用し、優れた実績があるパートナーです」

anond:20220421185317

実際その手の極右連中は定期的に一面広告意見広告出してるでしょ

一面じゃなくても下半面使うくらいのでかい枠とってヘイト本広告は更に頻度高く出てる

ヘイト本出版社が「たわわ」並みに中身をマイルドに表した宣伝コピーをつけた上で日経に一面広告を出すことは可能っしょ

一面広告ってのは別に本を売るための広告じゃなくて「一面広告を出せるくらい価値がある」というブランド作りのためにやるものであって「たわわ」だって既に単行本は売れてるからヤンマガもご褒美だかご祝儀だかで一面広告出したんでしょ

 

もちろん今までも一面じゃなくてもヘイト本極右本が新聞広告になればTwitterでさんざん「こんなもん載せるな」という『感想意見』が出てる

anond:20220421181208

敵は強大な悪魔だぞ、手段を選んでいては勝てないぞ。

という戦時宣伝は、結構あるという印象だ。

anond:20220421125510

Q1 下の絵は4月のある月曜、日経新聞の1面を全面をつかった広告として出たものです。「月曜日のたわわ」という漫画の登場キャラが「今週も素敵な1週間になりますように」と述べています。左下をみるとこの漫画宣伝でもあることがわかりますあなた新聞でこの広告を見たとして、なにかまずい問題を感じるでしょうか。感じないでしょうか。

この「日経の全面広告としてこの広告問題があると思うか」という質問視点がブレないようにしたんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん