「勢力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勢力とは

2021-05-13

anond:20210513154226

そもそも野党証拠がないとか、証拠とするものがあっても証拠能力が薄いのに政権関係者への人格攻撃に終始して、政策議論と呼ぶにはレベルが低すぎるのと、それを是正しないマスメディアが作ったものじゃないか。だから自民勢力がヘボなことしても落ちないからなお弛む。


そりゃ私も周りも含めて、自民は嫌いだけど、比較して残念ながら最もマシで入れるしかないのも仕方ないとなる。

いい加減絶望の防止ではない、希望選択肢が欲しい。


追記

ブコメでそこまでマシか?とあるが、そこまで野党に甘くなれる理由を聞きたい。

平成女性人権運動の初期にいた過激派フェミさんが今の弱者男性論争で暗躍してる可能性を俺は感じている。

弱者男性が置かれている立場って、初期の初期のころのフェミさんと同じなんだよね。差別を主張しても「努力が足りないからだ」「それは女性以外に置き換えても成り立つよね」「そうじゃない女性いるか女性全体の問題ではないのでは」って問題をうやむやにしようとする勢力に圧されてた頃の。しかもそれをしてるのが、後乗りしてきたフェミさんなんよね。そいつらは、過激派フェミさんのことを「あいつらがいるせいでフェミの印象が悪くなる、消えてほしい」とかSNSで言ったりするわけ。おいおいおい、舐めてんのかと。お前らが当然のように行使してる女性の権利は私たち前線あらゆる人間に叩かれながらも獲得してきたもんだぞと。それをちょっと成果が出たら、お役御免とばかりに切り捨てようとしやがる。しかも今度は自分が殴られたのと同じこん棒で別の人間を叩こうとする。結局お前らも男になりたかっただけじゃねーか。クソがよー。お前らも私の敵だよ。お前らのそのしょうもない差別意識ぶっ潰してやるわ。身体闘争を求める。ディライトワークスがアーマードコアの新作を作る。

右と左の隆盛って、敵失で決まるんだな。

多感な時期に自虐史観カウンターで右が隆盛だったので、

最近の左の勢いはやや居心地悪かったのだが、

時流に乗る

バカも集まる

バカがやらかす

失速して敵勢力復興する

を交互に繰り返してるだけとみた。

ただ、最近の左のやらかしで右が蘇るかというと、

その前にやらかした零の一族が居座ってるからなー。

anond:20210512235523

そこで問題がある。

コンセプトに対して舞台は島だろ?

わらわら魔物が湧くってことは供給源があるってことだし、それなら都市部のほうが設定しやすい。

でも当人が島と言ってるので島で想定してみよう。

例えば島でそういった施設や仕組みがあるとする。

その場合島の中で一箇所だけがそういったスポットになってることにしないと締まらない。

何故なら物語は一点に向かって収束する法則があるから

もっともこのへんはサスペンス風にして実は数箇所あった、なんて展開でもいいけど。

俺が島の舞台が向いてないといったのには理由がある。

島だと敵勢力が1対1になりやすいんだよ。

まり単調になりやすい。

バトルをメインに据えつつも謎解きを相当入れ込まないと厳しい。

2021-05-12

から教育を奪えば少子化改善される


アンチフェミの一部がこんなこと主張している

自身も、アンチフェミだし、女子教育抑制が、少子化改善につながるというのは、

正しいと思う。

だけど、まったく馬鹿げた意見だとも思う。

どういうことか。

日本は、曲がりなりにも先進国で、70年以上民主政やってる国。

国民はなんだかんだでみな世界標準に照らせばリベラル

本人たちはそう思ってなくても、国民全体として、倫理観が強まっている。

特に若い人間ほど、その傾向は強い。

で、そんな日本で、「少子化改善するために、女子教育抑制します!」

なんて主張する政治家が出てきて、選挙に通る訳ない。

まあ変な議員が一人、二人当選することはあるだろう。

それが、多数派になって、与党になって、さらに、法案通せるか?

日本民主政崩壊して、中国共産党のような独裁制になったら

という考えもある。

だけど、この国は古来独裁制になじまない。

反対勢力から独裁者と言われた歴代最長政権安倍ですら、病床すら増やせないんだぞ。

少子化改善のために、女子教育抑制する」なんて、日本政治家が実現できる訳ないだろう。

これ主張してレスバしている人間たちは、ナイーブ過ぎる。

ちなみに、俺個人は、女子教育抑制には反対。

から教育を奪えば少子化改善される

アンチフェミの一部がこんなこと主張している

自身も、アンチフェミだし、女子教育抑制が、少子化改善につながるというのは、

正しいと思う。

だけど、まったく馬鹿げた意見だとも思う。

どういうことか。

日本は、曲がりなりにも先進国で、70年以上民主政やってる国。

国民はなんだかんだでみな世界標準に照らせばリベラル

本人たちはそう思ってなくても、国民全体として、倫理観が強まっている。

特に若い人間ほど、その傾向は強い。

で、そんな日本で、「少子化改善するために、女子教育抑制します!」

なんて主張する政治家が出てきて、選挙に通る訳ない。

まあ変な議員が一人、二人当選することはあるだろう。

それが、多数派になって、与党になって、さらに、法案通せるか?

日本民主政崩壊して、中国共産党のような独裁制になったら

という考えもある。

だけど、この国は古来独裁制になじまない。

反対勢力から独裁者と言われた歴代最長政権安倍ですら、病床すら増やせないんだぞ。

少子化改善のために、女子教育抑制する」なんて、日本政治家が実現できる訳ないだろう。

これ主張してレスバしている人間たちは、ナイーブ過ぎる。

ちなみに、俺個人は、女子教育抑制には反対。

anond:20210512103616

共産党は今こそ武力革命肯定すべきだと思う。そしたら支持する底辺層もいるのではないか

実際には武力革命をしないまでも、国会でそれなりの勢力を有し、鉄砲玉もいるとなれば支配層への牽制にはなると思う。

2021-05-11

謎の勢力公務員福利厚生が充実してる」

俺さ、半年間小都市市職員してた事あったんだよ。(今は民間IT屋さんしてる)

で、民間で働き出してから公務員福利厚生が充実してるからなぁ」って話を時々聞くようになったんだけど、公務員の充実した福利厚生って一体何を指してるん……?

未だによくわからん

リベラルを自称できる人のメンタル

ネットではリベラルという言葉の胡散臭さはとっくに知れ渡っているところだし、リアルでもリベラルが直接名指しされたわけではないけど属性として重なるところの多い「デモで声をあげる市民団体」が広く世間で嫌われていたことが朝日新聞世論調査で明らかになったりと、けして風向きが良いとは言えない中で、それでもリベラル自称できるのってメンタル強いな~って思う。

原義的なリベラル思想否定する人はあんまりいないけど、所謂リベラル勢力”に対して嫌悪感を向ける人は少なくないでしょ?

それでもリベラルを名乗る人はどういう精神で名乗り続けているのだろう?

世間に叩かれているリベラルリベラルの中でも一部のヤバい奴らであって真っ当なリベラルである私たちは何を恥じる必要もない、という考えなのか?

リベラル否定的な視線を向ける世間が間違っているのであって正しい私たちが何を曲げる必要もない、という考えなのか?

例えば、俺はオタクで、オタク非オタクに比べて頭のおかし人間が多いことも、そうした頭のおかしい奴らが基準にされてオタクという属性全体に偏見を向けられることがあることも承知の上で、それでも自分個人世間に顔向けできないようなことをしているつもりはないからと恥じ入ることなオタクと名乗っているけど、それと同じ気持ちなのかな?

でも正直俺は、それは趣味の分野だから言えることであって、政治思想的な分野ではアレな奴らと思われがちな属性自分で名乗りたいとは思えない。

個人権利や多様な生き方みたいなものは大切にされるべきと思うし、女性社会進出は妨げられるべきではないと思うし、同性愛者も異性愛者と同じように認められたらよいなと思うから、俺もイデオロギーへの拘りが薄い一般人が深く考えずに賛同するレベルリベラル思想には賛成していることになるとは思う。

でもだからと言って、何かにつけて他者文句をつけ抑圧的に振舞い、救うに値する弱者と値しない弱者自分たちの物差しだけで切り分け、弱者救済を錦の御旗に現実的コスト無視して急進的なやり方で人々の安寧を破壊し、社会的優劣の序列を変えただけで本質的には既存権威と同質の傲慢さを持つ、”リベラル勢力”は大嫌いだし、そういうった人たちと同じカテゴリに入れられるのなんて想像しただけで反吐が出る。

リベラル自称してる人たちは自分リベラルの名乗りをすることに抵抗感みたいなのはないの?

はてぶはちょっとしたテクノロジー関係話題が好きだった

はてぶを始めた当初はウェブ関係資料をあさっていた時期だった。当然はてぶが使いやすくてそういう話題が交わされているのが好印象だった。もっとも他の話題をあまり気にしなかったせいかもしれない。

いまは弱者差別貧困KKO勢力が強すぎて食傷気味と感じる。よく使うようになって嫌な面がよく見てしまったのかもしれない。

2021-05-10

お気持ち抜きで語る「本屋で買って」請願

ツイッター漫画家が「リアル書店で発売1週間以内に注文するのも含めて買ってくれ~」というのをわざわざ4ページも漫画を描いてお願いしていたのを「業界がまるでなってない」旨のごもっともな引用リプで伸びてましたね。こんばんは。その書店最前線アルバイトをしているアマ漫画描きです。

あの引用リプを食らって「すっげえわかる……ただ何もやってないわけじゃないかお気持ち抜きなら聞き入れてもらえるかなあ」と長文をしたためることとしました。長くなるので論文スタイルにならって先に何言うかざっと並べておきます。太字のとこだけ覚えて帰ってね

=====

一応、自分コミック担当なので語りがコミック話題に寄りますのでそのつもりで後は読んでください。あと取次系通販こち

HonyaClub https://www.honyaclub.com/shop/ (取り扱い店舗 https://www.honyaclub.com/shop/store/search.aspx)

e-hon https://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top (取り扱い店舗 https://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/Search)

初速は正義~なんだKADOKAWAそのムラは~

初速売り上げ…すなわち発売して間もない期間での売り上げ部数というのは書籍流通にかかわる全員にとって重要指標です。書店員は作品認知度や以降の追加注文数をはかるために初週売り上げ部数の数字を注意深く追っています。たとえば発売4日か5日後に売り切ってしまった場合は大急ぎで追加注文を入れますし、発売日の入荷数として見積もりが少なかったという事実を受け止め次巻発注は強めに出さなければなりません。

読者をないがしろにするわけではありませんが、ネット通販で熱心に作品を追う読者よりもリアル書店書店員に作品名が覚えられているほうが大きい効果が出ます。このあたりは先に上げた漫画にもあったと思いますが、続刊が来た時に刷り部数を決めるのは当然取次から発注数…つまり全国の書店からの注文の集約数です。自分からすれば注文した数から減らされるわ、角川エースとかそもそも注文させてくれないわ色々言いたいことはあるのですが、とにかく発売日が来る前は書店からアプローチ作品の如何を図るバロメーターなのです。いやほんとKADOKAWAくんさあ前巻の売り上げに対して減らしすぎなのと売れないやつめちゃくちゃ送ってくるのなんなの…

書店員の心象がわかりやすくよくなる方法が「初速でよく売れる」なので、あの漫画あんなことをお願いしたわけですね。自分からすればあのお願いの仕方はネット民に撒く餌としては仕掛けが甘いと思いますね。ツイデモのせいで見誤ったのでしょうがTwitterちゃんと聞き入れてもらえるのは日本一世論に効くお気持ちではなくてこの後書く読者側にもたらされるメリットを説くほうなんだよなあ…

レジ来なくても書店予約と同じインパクト!取次系通販

何度も例の漫画をあげつらうのもアレですが、あの漫画を描いた方KADOKAWA系列コミック出してるんですよ。じゃあなぜカドカワストアと取次ネット通販を紹介しない??お店の人にこの番号見せてね!とか漫画描いてないでカドカワストアのリンク張りなさいよ…

カドカワストアはその名の通りKADOKAWA運営する通販サイトです。素直に言いますが手練れのアニメオタクはこういうメーカー通販使うほうが楽だと思います見出しにある取次系通販というのは、ちらほらと出てきていた取次の運営するネット通販サイトのことを言っています。今回これを書く最大のポイントであり、例の漫画がなぜ取り上げなかったんだと憤慨しているのがここです。

この取次系通販、一番のメリット書店で受け取る場合はいかなる場合も送料がかからないことです。コロナステイホームで若干意味合いが薄れてしまいましたが、ネット通販のウィークポイント「送料」「宅配の受け取り」の2点をかなり軽々と克服できるわけです。ほかの通販と違って段ボール個別包装ではないのですが、書店店頭で受けられるサービス問題なく同等に受けられますブックカバー(紙)はもちろん、自分の勤める店はラッピング無料なので京極夏彦作品10ラッピング無料です。

ちょっと前は新刊予約が弱かったのですが、ここ最近になってかなり予約の融通がきくようになりました。お店に来なくてもジャンプコミックスの予約ができるよ!ただし超人気どころは早期に終了するのでお早めに(直近だとウマ娘シンデレラグレイ呪術廻戦はレーベル同発のうち唯一予約が締め切られた)。作家にとってはAmazonリンクを張るのと変わらないのでは?と思われますが、取次系通販を使って書店受取してもらうと書店の売り上げにカウントされます。割と続刊発注の参考にされますし、運がよければ棚常備も夢ではありません。作家よ、Amazonをやめて取次系通販リンクを張るのだ。

いいところだらけみたいに言ってますがそれなりに弱点もあります。まず当然ですが自宅や勤務地の近くに本屋がなければ店頭受け取りのメリット享受できません。受取に使えるのは本屋だけなので、コンビニいくらあってもどうにもなりません。その場合宅配に切り替えることとなりますが、送料ボーダーが2000円です。一度に4冊5冊コミックを買ったり、専門書を買う人だと痛くはないのですが、いつもヒロアカだけ買ってるみたいな少額のカジュアルユーザーには不利です。専門通販の弱さが如実に出てます

あと利用する場合全員にかかわるところでは、近所の本屋がどの通販サイト対応しているか調べる必要があります。1つの書店基本的に1つの取次からのみ書籍を入荷しています(例外はあるにはあるのですが、近年取次による書店チェーンの買収が相次いでいるため考えるほとでもありません)。なのでそのサイト運営している取次と取引してないと「受取店舗選択」で目標書店が出ない可能性があります。注文よりも先に対応店舗チェックを怠らないでください。2サイトなのにリンクが4つもあるのはそのせいです。多分受取場所指定しないと注文確定できないのでとにかくネット通販は落ち着いてやりましょう。

Amazonはよせ…デフレ脱却したら急にトドメ刺されるかもしれないぞ

トドメを刺されるのは読者じゃなくて作家側なんですけども…お気持ち抜きと言いましたが、最後ここだけ持論が入るので「お気持ちじゃねえか!」と言われればぐうの音もでません。すんません

正直なところ、ツイッターで作者本人が新作告知するときAmazonリンクツイートしてるのですが「よしてくれ…」と常々思ってるんですね。まあ書店員なので食い扶持がどうのというんじゃないだろうな?と疑われるやもしれませんが、そっちよりも困ることがあるんですよ。

言いたいことは単純で「文化資本流通外資に握られるのまずいよな」ということです。直近ではアニメ業界チャイナマネーが流れ込んでいて内容に物言いがついたとかいう噂もどこかで聞きますが、日本日本ユーザーに向けてもの書いたり作ったりするのに何故か海外基準規制がかかることになっては困るんです。

日本は本当にヤバそうな表現性器モザイク修正を除けばかなり表すことには寛容な法運用をしてるのはご存知かと思います。日々増田で繰り広げられる議論にはヒヤヒヤしていますし、そろそろ六法に「週刊文春Wedge関係者は年1回殴ってもよい」と書き加えてほしいのですが、それでも書くこと考えることそのもの否定するつもりはありません。だってその刃を向けたとて、次には自分に向けられるものエスパー真美の「くたばれ評論家」が最近期間限定公開されたとき話題になりましたが、頑張って作った作品が誰かになじられても「このやろう!」と腹を立てて、それでおしまいなんですよ。出した側と受け取った側にそのコミュニケーションが生まれただけなんですよ。それを送り合う人同士のコミュニティに対して横から火炎放射器で村ごと焼かれるようなことされるわけにはいかないんです。

紙の本だけの話ではなくなりますが、日本語の電子書籍を売ってて、ある日Amazonからワシントン州でこの表現規制されることになったので、今日から販売停止です」とか言われても日本からじゃ抗議のしようがない。たとえ話としては飛躍しすぎてておかしいとは思いますが、売り上げの一部はちゃん本国に行ってるわけで「全く縛りはうけない」とは言い切れないです。もう一段飛躍しますが海外基準規制が入ったときには日本国内表現規制過激派活動団体が勢いづいて手が付けられなくなると思います海外のものは何でも先進的だと思われてるので普通に無敵突進してきます

とにかく、初速の大切さもそうなんですが、作家側は中長期の視点に立った見通しが弱いんです。国内流通に本を流しているのだからもう少し現在システムとか問題点とか勉強してもらいたい。というか本来作家がそういうこと考えなくていいようにするのが出版社であり編集者なので、今回の件業界側は作家にああい漫画描かせてしまたことを猛省してください音楽業界はLinkfireでストリーミングサイトへのまとめリンクページを作っていますが、出版社側であんな感じのランディングページ作るとかやれることはけっこうわかりやすく残ってるはずです。

最後見出しの「デフレ」の件はかなり蛇足なので流し読みしてほしいけど書いときます。完全に自分の所感ですが、いまリアル書店ギリギリ残ってるのは「マジョリティがまだまだITオンチ、あと送料も惜しいほど手持ちがない」からではないかと感じています。いつデフレ脱却を達成しITオンチがいなくなるかわかりませんが、もし達成したその時にネット通販勢力図次第では日本らしい漫画アニメのありかたを否定されてしまうだろう…そう思いながら明後日レジに立ちます

2021-05-08

東京五輪反対派 東京2021反対派 反オリンピック

それぞれ別の派閥なんだけどね。

コロナ真っ最中オリンピックを開くという行為に対して是非を問う」って形で共闘しているけど実際に目指してるゴールはぜんぜん違う。

東京五輪反対派

「誘致について騙すようなことしたのが許せねえ」「関係者人間的にゴミ」「ミソがついたのでもう辞めちまえ」などの理由によって結束されている派閥

コロナが始まる前から『森古墳』といったフレーズによって東京五輪のもの批判してきている。

一時期は東京五輪公式ボランティア装備を馬鹿にしていたが奇しくも鬼滅の刃によって市松模様最先端となると今度はその話を一切しなくなった。

JOCのものに対して強烈なヘイト感情を持っており、関係者失言盗作疑惑を常に嗅ぎ回っている。

今回の情勢における最も理想的なゴールとして「2020年に予定されていた東京五輪廃止」を設定している。

今後の東京五輪開催については「二度とやらないでいい派」「JOCクリーン組織になったらやってもいい派」「日本経済に本当に貢献するのならやってもいい派」などに別れていく。

東京2021反対派

コロナ収束してからオリンピックはやるべき」「立て直しの時間必要から延期すべき」「まとまってない状態で開催するのは国の恥」といった理由から2022年や2023年まで夏季オリンピックの開催を延期すべきであると主張する派閥

東京でのオリンピックの開催そのものに対しては歓迎~強く否定はしないの範囲内で考えており、東京での開催そのもの批判しない勢力に思われるが、「一度決めた以上今回の開催自体キッチリやるべき。ただし、今年は見送るべきだし、次回はもうなくていい」という考えのものも紛れ込んでいるので注意が必要

「俺たちのイベントも中止させられたんだからオリンピックも中止してくれないと気持ちが収まらない」からこの派閥所属している勢力もあり、この派閥の中でもとりわけ狂暴で繊細な存在としてあちこち火花を散らしたがっている。

オリンピックのもの好きな人たちが多く所属している派閥であるため、なにかニュースがあると「失望した」「ショック」「傷ついた」と繊細なことを言いがちなのが特徴とも言える。

オリンピック

スポーツの祭典に税金を使うな」「IOCは一度解体しろ」「多数派お祭りだ」といった意見のもとでオリンピック存在意義について見直し要求する派閥

汚職欺瞞に対して強烈な嫌悪感情を抱くものが多く、今回の騒動国内外に様々な迷惑をかけていた人間が何らかの罰を受けることを願いがち。

かつてはオリンピックが好きだったが、ここ最近オリンピックにおいて拝金主義開催国経済における歪みなどが取り沙汰されるにつれてオリンピック否定する側に回った者達が主な構成員となる。

単にスポーツのものが嫌いであったり、スポーツが出来るというだけでチヤホヤされる人間が嫌いであると主張する根っから運動大会嫌いもそれなりの数存在することが確認されている。

最終目標は当然の如く「オリンピック廃止である

今回のオリンピック開催延期をオリンピックの存続停止に繋げられないかと画策しており、僅かな火種から少しでも大きな煙を立てられないかと日々目を光らせている。



な?

これ全部一括にするのとかアホらしいだろ?

2021-05-06

平氏は滅亡しないし、政権交代も起こらない

都では、また「朝敵である平氏を滅亡させよ」などという令旨トレンドになっている。しかし、今のままでは絶対平氏は壊滅しないし、政権交代も起きない。断言する。

延暦寺対応はじめ平氏政権政策はどう考えても終わっているし、このまま行けば平大相国は出家するだろう。平氏は間違いなく官職を減らすだろうし、それによって白河院勢力を盛り返すだろう。しかし、それでも平氏の実権は揺るがず、政権交代は起きない。重盛か時平か知らないが、別の平氏が顕官に就任するだけである

なぜそう言えるのか。

圧倒的な唐土とのコネクションを持つ平氏に対し、院が勝つには、下司からの圧倒的支持を得るしかない。ところが、その在地荘官層は、たとえ平氏失望していたとしても、「強い動機」がなければ令旨にしたがうことなく、ただ戦に行かずに終わる。そうして戦にならなければ、結局は宋銭を多く持つ平氏が勝つ。

ここで「強い動機」というのは、延喜の治や、天暦の治のように、「この御門に(あるいはこの院に)政権を任せてみたい」という期待があることをいう。この期待が高まることなくしては、いくら平氏への失望感を煽っても勝ち目はない。

さて、武士層は今、院に政権を任せたいという強い動機を持っているだろうか。世論調査を見れば分かる通り、どう考えても令旨同調する「強い動機」を持ってはいない。

保元の戦乱時には、源氏の戦力が平氏のそれを上回っていた。平氏の分厚い宋銭の蓄積と所領の支配を打ち崩すには、源氏がこれほどまでの武力を集めていなければならない。

しかしながら、現時点で源氏は壊滅状態であり、棟梁も不在である。これではとても、政権交代は期待できない。

武士たちは院が政権を取るとどんなに素晴らしい未来が待っているか、具体的政策を主張し、実際に領地差配する下司たちがそれに期待する、という状況を作り出す必要がある。それをせず、「朝敵である平氏を壊滅させよ」などといくら令旨があっても政権交代は起こり得ない。

以上が、政権交代が起こらないといえる理由である

anond:20210504201554

現実インセル勢力フェミ勢力セクマイ勢力の三つ巴なんだけど、セクマイを分断してインセルフェミ二大勢力に仕立てあげようとする連中がいるんだよな。

そういうのには加担しないで、セクマイセクマイ自治を守らなきゃいけない。

2021-05-05

自民党不信ではなく政治不信

無党派と言うのは政治不信なので、自民党も信じてないし野党も信じていない。理由は恐らく民主党政権の印象がすこぶる悪いのと今の自民党コロナ対策がなかなか上手くいってないと思われているところだろう。

からズレるが念の為書いておく。このように書くと間違いなく民主党政権の良いところや自民党コロナ対策の良いところを挙げる奴が出るが、政治というのは実際がどうであれ今国民がどのように感じるかが全てなので極端な話実際の結果なんぞ関係ない。

話を戻すと、自民党コロナ対策ダメでもそもそも無党派政治不信なので政治に携わっている野党もまた信用に値しないと考える。だからそれぞれが自分裁量で考えて自粛したり出かけたりするようになる。無政府状態地域では自分の身は自分で守らなければならないがこれに近い事が日本では起きている。そしてこの無党派政治を信じないのでどんな政党がどんな政策を打ち出してもほとんど関心もないし、信用もしない。当然彼らを票田にすることはできない。

彼らは自分自分の周りにいる人を守り、連帯していくことを考えている。彼らを唯一取り込みうる勢力があるなら外部から政治破壊する団体だ。具体的には革命家テロリストと呼ばれる人々だ。今はまだ現実的ではないが、自民党立憲民主党無党派を票田として囲い込むよりはまだいくばかの実現性がある。

リベラル弱者を選り好みする理由わかった

障がい者とか性的マイノリティとか

自分達の勢力従属するかどうかで判断してるんだな

そうじゃない弱者属性ってのは、従属に適してないか排除

中学生なのに弱い小学生集めて親分になろうとするやついるけどそういう精神性なんだよ

リベラルの子分探しと考えるとすごくしっくりくる

anond:20210505154015

きっと大学論文の書き方についてきちんと教育を受けた勢力じゃないか

anond:20210505153309

この絶対一般論の話をしたくなくて個人体験帰着させようとする謎勢力なんなの

他の話題個人体験出したらn=1って言われて一瞬で排除されるのに

anond:20210504234941

これ結局自分(だいたい立民w)の足引っ張るとこは別動隊とか補完勢力とか言ってるだけだから

から維新国民はもちろん、下手すりゃ共産党とか山本太郎一派にまで同じ認定してるのがいる

anond:20210504201554

かつて民主党政権を失った時のように、元の期待が大きいと失敗した時の反動もまた大きくなるので

野党への期待が大きすぎるのもそれはそれで危険だと思っている。

日本人はとかく極端から極端へブレやすい。

自民政権を維持しつつ、野党もそれなりの勢力を保ち自民プレッシャーを与えていく体制が一番マシ。

民主も酷いけど自民もっと酷いので今回は消去法で民主に入れるわ」という投票スタイルもっと一般的になればいいのにと思う。

anond:20210504201554

とりあえず、与党議席が減ればいい。少し勝ちすぎているから。

民主主義勢力が均衡して時が一番旨味がでるから

2大政党制が無理なら、55年体制みたいな構図が、今のより良いと思う。

立憲民主党が消えたら野党勢力図も多少はマシになるんじゃないか

素人考えだけど、与党VS野党の話題に触れる時、たまにふとそんなことを思う。

anond:20210504201554 を読んで、またその気持ちが沸き上がった。

今の立憲民主党は大衆の一般的な価値観からは離れた先鋭化した人たちと、与党に対しては不支持だから一番わかりやすく反与党してる立憲に投票している馬鹿が支持基盤になっているように感じる。

結局、マイノリティの拾い上げ(良い意味でも悪い意味でも)と反与党で存在感を出している政党だから、二番手にはなれてもそこから先の発展性がなくて与党になれるヴィジョンがまるで見えない。

国民のために本当に求められている野党第一党は現在の自民一強を脅かし二大政党の一翼を担ってくれるような政党だろ。

でもさ、立憲民主党は二位になれても一位にはなれる器ではない、野党であることに特化してしまった政党だから、その期待がまるでできない。

そのくせ、二番手になる力量だけは確かなモノだから、最大野党として他の野党の存在感を食ってしまっている。

メディア報道のリソースなんかもやっぱり最大野党という立場の立憲民主党に行きがち。

ここが最大の問題だと思うんだよな。

で、ここから先は完全に俺の妄想だけど、ある日パッと立憲民主党は消えてくれて、今まで立憲民主党に向かっていた注目が他の野党に行ったらその中から二位止まりにならない器を持つ野党が生まれる可能性があるんじゃないかな~とか考えちゃうんだよな。

国民民主でも、維新でも、れいわでも良いけど、真剣に野党(誤字 与党○)を目指せる最大野党になってくれないかな~と夢想するんだ。

心の底から立憲民主党を支持している人には悪いけど、「一番分かりやすい反野党だから」で立憲民主党に投票している人達の意識が他の野党に向いて真剣に「良い野党とは?」と考える機会ができれば何かが変わるんじゃないかな、ってさ。

立憲民主党はもう与党になれる未来は見えないし、他の野党が言及元の増田の言うような『「勉強などしなくても、野党の政策が耳に入ってくる」くらいの状況』になってくれたら良いなと思うんだけど、そう上手くはいかないかなぁ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん