はてなキーワード: ブランコとは
結局あそこに意味を持てた人間ってのは俺とは全然違う人種としか思えないわけよ。
あの頃俺が何してたか振り返るとさ、勉強してたか、勉強サボってエロゲしてたか、エロゲの感想を2chや虹裏に書き込んでいたか、このどれか。
そんな奴が高校生にまた戻りましたって所で何の意味もないのよ本当。
社会性を身につけ直しましょうって言われてもそんなの矯正するなら幼稚園からやりなおさせて欲しいぐらいのレベルだしさ実際のニートなんて。
んでまあEDの懐かしい音楽ってのも1つの売りなんだろうけど全然刺さらないね。
途中ハショりすぎたねメンゴメンゴ、俺を虐めてたクラスの連中がとりわけリア充な感じの奴らで当時のヒットソングの話題とか大好きだったのよ。
そういうわけで当時流行っていた音楽ですよーとか言われても俺には何も響いてこないわけ。
そんなん流すならもうButterflyなりムーンライト伝説なり流したらどうですか?って感じよ。
アニメ見てるような層がヒットソングなんて好きなわけねーじゃん。
と思ったらそうでもないらしいね。
もう完全に時代が変わったわ。
リア充がやってなさそうな趣味としてオタクやってきたのにいつの間にかオタクもリア充の趣味ですか。
というか主人公ニートじゃないよねバイトして働いてるっぽいし就活してるし。
俺全くしてないよ。
就活してても結果が出てないからニートですなんて酷い言い草だと思う。
そんな奴が負け組の話を書こうとしても上手く行かねえよ嘘にしかならねえ誰も認めねえ世間が許さない。
本当の負け組がどういうモノか分かってない世間の自称負け組の皆さんや安全圏から負け組を見下ろしたいリア充に大人気だってね。
HAHAHAHAHAHAHA
本当嫌になるわ。
いやーマジで世間と自分が乖離してるってことをアニメ見てるだけなのに感じる日が来るなんて思わなかったよ。
最後に言わせてもらうぜ。
恋は白いブランコ
白いは余計な情報ですよね?
こういうの詩的っていうんですか?
って、ううきまさみが愚痴ってたけど、
レイバーを空飛ばすのも、十分詩的だと思うけどなあ。
あ、あれ? 犬だ! 犬がいるぞ!
そばに七味を山ほど入れるぞ! キモい!
サヨナラ
って言うぞ! キモい!
映画館でゴティックメードがぶつかり合う、鉄と鉄がぶつかり合う音を収録するために二年間かけたアニメ監督ばんどまんがいるぞ!
おわかれだヨ
達者でな
お前といられて
すんげえ幸せだったぜ
繁代……
って言うぞ! キモい!
あ、あれ? ここに10万人の宮崎勤がいます! って言ってないことを証明した漫画家がいるぞ!
この人のことは本当に好きなので揶揄いません。
それじゃあ、みんなも、80年代、90年代のアニメや漫画の関係者をこのテンプレートで弄ってね!
長谷川裕一がハゲに「お赤飯がまだの女性にそういうことするのはよくないですよ」って説教されたエピソードとかを盛り込むのがコツだよ!!!!!
自分の中では、『無理ゲーソリッドシチュエーション』って名づけた
①神様とオセロ、まけたら親死ぬ、時間無制限道具何使ってもOK
いきなり、神様に呼ばれる。
神とオセロ勝負をしろといわれる。何をつかってもOK寿命も無限。
この条件でやる。
はたして主人公はオセロを研究するのか?それとも永遠の命にうつつを抜かすのか?
親のために、『決断できない状況での努力』を永遠に続けるとどうなるんだろう。精神崩壊するのか。
②落ち続ける
ひたすら落ち続けてる男。10年以上落ち続けている。真っ暗な空間を。
物理法則や、周りの空気、重力の存在、なぜ飯も食わずに行き続けてられるかなど延々考え続ける。
③真っ暗な中での巨大空中ブランコ。
ブランコをこいだら壁に触れられるのか?このブランコはどこから宙釣りになってるのか?
ブランコのヒモを登っていけばいいのか、ブランコをこげばいいのか、それとも落ちればいいのか。
そのあたり不安感や思考メイン。どのくらいのヒモの長さなのかの考察あたりから始まる。
④水深500メートル当たりにガラスの部屋の中に閉じ込められる
イキナリ拉致される。プールのソコにある大きなガラス張りの部屋に入れられる。
プールに水がためられる。
小学3年生の時、変質者に遭った。
その日は友達と学校のすぐ側にある神社の公園で、おばあちゃんと孫ごっこと言うよく分からないごっこ遊びをしていた。
友達に借りたテニスのラケットを持ちながら、大き目のブランコに乗ったりもしていた。
すると、長髪で金髪の当時で言えば今風の若い男の人が私達二人に話しかけてきた。
昔過ぎてよく覚えていないが、要約すると、最近体調がおかしい。特に下半身がおかしい。しかし病院に行って看護婦さんに見せるのは場所が場所だけに恥ずかしい。だから君、見てくれないか
と言う事だった。そしてその変質者は私の友達に見てほしいと指名した。
大人しめだった彼女はビクビクしながら、いや、でも、と渋っていた。するとその変質者は「じゃあ友達も一緒でいいから見て」と、私を妥協策として友達に提案した。今思えば完璧なる貰い事故である。そして失礼極まりない。
私が一緒なら、と承諾した友達と、なんだよコイツ、と内心思っている私達を尻目に変質者はズボンを下ろした。そしてお尻を私達に向けながら、お尻を突き出す形で体を折った。私達が見えていたのは変質者のお尻である。
そして「この辺、この辺」と言いながら不調を訴えるのだが私達にそれが分かるはずもなく、ただしばらく変質者のお尻を見せられていた。
するとテンションが上がった変質者が「今、今どんな感じ?どんな風になってる?」と私達に答えを求めてきた。そして私達は見たままを変質者に伝えた
「なんか、白いのが出てます。」
「出てる?出てる?」そう言いながら辺りに白い物を撒き散らした変質者は満足そうにズボンを上げいそいそと帰っていったのだ。私達は一瞬何が起こったのか分からず、ぼうっとした。
そして、変質者だったのだとなんとなく気付いた。
その後友達の家へ戻り先ほど起こった事を彼女の親に話した。父親に話しながら泣いていた彼女を見て、こういう時は泣くのが正しいのか、と驚いた。私自身一ミリも涙が出そうではなかったからだ。
怖かったね、なんて言いつつ内心では何も感じていなかった。ただ心臓だけがバクバクとしていた。私も家へ帰り起こった事を姉に話した。姉はなんだかよく分からないと言う表情をしていた。私はとりあえず友達の真似をして泣こうとした。けれどなんとか一滴だけ絞り出した以外は出なかった。
母が帰宅する。一連を話すが眉を少し下げ笑っただけだった。友達が親に掛けられていた「怖かったね」なんて事も言われず、とりあえず色々な人に話しては困ったように笑っていた。私はこんなものか、と思った。
そしてあれから数十年経った頃私の性癖に異変が出た。それは異様に男性の自慰に興味があると言う事だ。興味があるどころではない。自慰をしている男性を見たいのだ。どうしてだろう?と漠然と考えていたがその頃は一切答えが出なかった。しかし最近気付いたのだ。あの変質者は自慰を私達に見せていたと言う事、出ていた白い物は俗に言う精液だという事が。
本気の恋だったので、ふられた時のショックは今までで最も大きいものでした。
かつてない悲しみを忘れるため、ストレス解消になりそうなことを色々試しました。
しかし、どれも大して慰めにはなりませんでした。
そんな時、普段は聞かない音楽を聞こうと思いました。
私の一番のお気に入りは「Komm, susser Tod 甘き死よ、来たれ」という曲です。
元々のお気に入りとは言え、この曲には不思議と私を落ち着かせる効果がありました。
その流れで、私は久々に旧劇場版エヴァンゲリオンを見たいと思いました。
その曲が流れる所から繰り返し観ました。(正確にはシンジの心の中のブランコのシーンから)
このアニメは、シンジの持っている絶望的な考えから、徐々に希望を持つことができる考えに、シンジが至る過程をゆっくりと魅せつけてくれます。
私はしばし、自分の悲しみを忘れてアニメに集中することが出来ました。
結果、すっかりとは言えませんが、それでも悲しみのあまり混乱しまくっていた時よりは大分落ち着くことが出来ました。
ニコニコ動画の「元気になる動画」みたいなのを巡っていても癒えなかった心の痛みが、なぜエヴァンゲリオンで癒やされたのか。
それは、エヴァンゲリオンが、きちんと悲しい状態から同調して、そこから丁寧にすくい上げてくれたからだと思います。
元気になる動画は、元気で明るい雰囲気を押し付けているだけの荒療治のようなものだったのです。
もちろん、それが有効になる時はありますが、今回の私には合わなかったのです。
悲しい時は、きちんと悲しい気持ちを味わいながら、それでもゆっくりと希望を持つことが大事なのだと思います。
またTV版の最終話も観ましたが、やはり希望を持つにふさわしいメッセージを受け取れました。
「そして、真実は心の中にある」
「そして、新たなイメージがその人の心も形も変えていくわ」
「イメージが、想像する力が、自分たちの未来を、時の流れを、作り出しているもの」
「だから、見失った自分は自分の力で取り戻すのよ。たとえ、自分の言葉を失っても。他人の言葉に取り込まれても」
「自らの心で自分自身をイメージ出来れば、誰もが人の形に戻れるわ」
「心配ないわよ。全ての生命には、復元しようとする力がある。生きていこうとする心がある。生きていこうとさえ思えば、どこだって天国になるわ。だって、生きているんですもの。幸せになるチャンスは、どこにでもあるわ」
「現実を悪く嫌だと捉えているのは君の心だ」
「現実を見る角度、置き換える場所。これらが少し違うだけで、心の中は大きく変わるわ」
「だが、君の真実は一つだ。狭量な世界観で作られ、自分を守るために変更された情報。歪められた真実さ」
「人一人が持てる世界観なんてちっぽけなもんや」
「晴れの日は気分よく」
「雨の日は憂鬱」
「と、教えられたら、そう思い込んでしまう」
「受け取り方一つでまるで別物になってしまう脆弱なものだ。人の中の真実とはな」
まだ心の傷が消えたわけではありません。
でも、いつか真実が変わるまで、望んでいた幸せ以外の形の幸せを望めるようになるまで、とりあえず前を向いていようと思えるようになりました。
http://anond.hatelabo.jp/20140311140955
宮台 「抽象的に言えば、都市からスキマや余剰を消去する動きが、1996年に完成したんですね。
こうした、スキマや余剰を消去する動き、共同体自治の中で是々非々で対処する代わりに、何かというと警察を含めた行政権力の呼出線を使うという、
学問的な言い方をすると「法化社会」の展開が、全国化したわけですよ。法化社会の出発点は、1983年頃です。
1977年に鈴鹿市で、子供を隣人に預けている間に建築現場の池で溺死したことで隣人と自治体と建築業者を訴えた「隣人訴訟」がありました。
1983年の判決では一部を除いて原告敗訴でしたが、それよりも、判決が報じられると同時に原告夫婦に非難の手紙や電話が殺到し、上告取下げに追い込まれたことが重要です。当時はまだそういう時代でした。
ところが、これ以降、判決とは裏腹に、何かというと管理者責任や設置者責任を問う訴訟が相次ぐようになります。
これに恐れをなした行政は、屋上や放課後の校庭をロックアウトし、小川などは暗渠化したり柵を設けたりし、公園からは箱ブランコなどの遊具を撤去する動きが進み、
90年代に入ると監視カメラまでが入ってくる。法化が進むわけです。こうして空間から、危険な場所の除去という名目で、スキマや余剰が消去されます。これは妥当な動きでしょうか。 そうは思えません。
小さい頃に用水路で一緒にザリガニ捕りをしていた弟がマムシに噛まれたことがありました。僕の父が設置者を訴えたか。いいえ。「だから危ないって言っていただろう!」と弟を叱責した。それが当たり前でした。
おととしの暮れにCOP15があってコペンハーゲンに行きました。昼間でも零下10度以下で、道がアイスバーン化している。
自動車レーンの脇には自転車レーンがあって、その向こう側に歩道があるんですが、どこにもガードレールがない。
「危なくないのか」と尋ねると、「だから気をつけるようにしている」と言うわけです。ザッツ・オールです。
コペンハーゲンの人々は美観を問題にしていました。でも美観に限らず、空間からあらゆるスキマや余剰を消去してフラット化することで、子供たちは幸せになるのか。
何もかもを行政に「依存」することで、僕たちは幸せになるのか。違うでしょう。自分たちで自分たちをハンドリングする「自立」なくして、強度はなく、幸せもあり得ません。
ノイズやリスクを消去した環境こそが子供には良い、といった思い込みの延長線上に、東京都の条例改正にみられるような有害メディア規制があります。
子供をノイズレスな環境におきさえすればスクスク良い子に育つ、といった馬鹿みたいな発想に多くの人がはまっているのが現状です。どうしてこうした考え方が蔓延してしまったのでしょうか。
(中略)
まとめると、「便利」と「快適」があれば大丈夫というのは短見で、実はそんなことでは人は「幸せ」も「尊厳」も得られません。
似た話で、「絶対安全」な堤防や原発を作れば大丈夫というのは短見で、実はそんなことでは人は自分も社会も守ることはできません。
むしろ社会は、そこそこ不便、そこそこ不快、そこそこ危険なのが良いのです。人は、高い堤防さえ作れば大丈夫とか、丈夫なガードレールを作れば大丈夫とか、原発の安全装置にお金をかければ大丈夫とか思いがちです。
間違ってるんです。 社会が「そこそこ危険」であれば、僕らは自明性に「依存」せず、危険に対処する知恵を獲得し、「自立」できる。さもないと、僕らは「依存」した結果、「世界の手触り」を失うんですよ。 」
http://archive.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110714_5099.php
「あれ?母さん?おかしいな、さっきまで一緒にいたのは俺の彼女だったような・・・ ・・・あ、そうか、これ夢だ。」
『明晰夢』とは、夢の中で、これは夢だと気づくことです。
夢の中で、空を飛び、どこまでも走り続け、もう会えなくなってしまった大切な人に会うことができます。
多くの『明晰夢』は朝に見るので、朝、誰にも邪魔されないで、自分のペースで起きられる方は、参考になるかもしれません。
なお、あらかじめ断っておきますが、セックスはできません。理由は後述します。
さらに、このスキルも再現確率が低いです。私の場合10夜に1回くらいです。
それでも良いという方は、続きをお読みください。
毎朝起きた時に、かならずその日見た夢をメモするようにします。
このために、ノートとペンを用意し、枕元においておきましょう。
ペンは引っかかりが少なく、乾きにくく、滑らかに書けるものがいいでしょう。私はジェットストリームを愛用しています。
『明晰夢』は多くの場合、明け方、目が覚める直前、眠りと覚醒の間にいるときに見れることが多いです。
もちろんそうもいかない方々も多いでしょうが、定刻就寝を厳密に習慣づければ、覚醒時刻をコントロールすることは不可能ではありません。
頑張ってみてださい。
これは実は、なぜ効くのか明らかになっていないのですが、
ある種のブルーチーズを寝る前に少量食べることで、『明晰夢』への突入確率を飛躍的に高めることが可能です。
インターネットの情報によると、スティルトンと呼ばれるチーズが効果が高いそうですが、
私の経験では”臭いチーズ”なら、だいたい同じように効果があるようです。
自分の手をじっと見つめて、開いたり閉じたりしてみてください。その感覚を忘れないようにしてください。
これは夢の中で”これは夢だ”と気づくために、有効な手段です。
夢の中で自然に、この動作を行えるように、あらかじめ訓練しておきましょう。
ふと気づいた時に、何気なくできるように習慣づけてください。
準備は出来ましたか?
と言っても、おそらく一度では『明晰夢』は見られません。あなたは繰り返し何度も試してみることになります。
夢の中での「意識」の状態は
「主人公」>「映画を見ている観客」>「泡のように浮いてきたり消えたりする色々な雑念」> (ブラックアウト)
の順になっていて、それぞれの段階を行ったり来たりします。
雑念がイメージとしてまとまって、ストーリーのある映画のようになるタイミングに注意してください。
そこで訓練していた「手を見て、開いたり閉じたりする」ができると、あなたは自分の「意識」を夢の中で取り戻すことができます。
「やった!『明晰夢』入れた!」
舞い上がって、初恋の女の子を探しまわってしまいたくなります。
でもちょっと待って。落ち着いてください。
夢の中で”現実的でないこと”を行うと、リアリティは消失してしまいます。
主人公の資格は剥奪され、映画は意味のない映像の束に戻ってしまいます。
もし気づいた時にあなたが、ビルの中にいたなら、窓から飛び降りてはいけません。
窓から周りを見渡すくらいにしておきましょう。
夢の中の体験はすべて、現実世界であなたが体験したことを元に、構成されています。
空をとぶ体験は、ブランコを高く漕いだ時のイメージを元にしています。
水に潜り、息苦しさと冷たさを感じることができます。それをしたことがあるからです。
雪の中にダイブして、氷の粒が砕ける音を間近に聞くことができるのは、それをしたことがあるからです。
誰かを抱きしめた時に感じる温もりは、幼い時にお母さんに大切に抱きしめられたからです。
あなたの体験は頭の深くにプールされていて、「無意識」下で鮮やかにリアルに、呼び起こすことができます。
『明晰夢』をリアルにするために、現実世界で経験を積んでください。
そして、あなたが”現実にできたかもしれないこと”を夢の中でやってみましょう。
初恋のあの人ととりとめのない話をしたり、嫌な上司に面と向かって文句を言ったり、ビルからビルに飛び移ったり、走ったり、笑ったり、、、
ノーリスクでやりたい放題、楽しみましょう。
(ただし、夢の中でセックスしようとしてはいけません。夢の中で興奮すると、すぐに目が醒めてしまうからです)
夢の中で、同じことを繰り返したり、じっと同じ場所に居続けると、夢は意味のない映像の束に戻り、あなたは『明晰夢』からはじき出されてしまいます。
これはおそらく、脳が、新しくない・面白くない情報を”不要”とみなして注意対象から除外するためです。
脳に見えているものだけが、「無意識」下でリアルさを生みだしていきます。
夢の中では常に動きまわり、色んな物を観るようにしましょう。
(脱線しますが、夢の中で鏡を見ると死ぬ、という都市伝説があります。
しかしそれはデマです。私は過去に一度だけ、夢の中で鏡を見たことがありますが、今もこうして生きています。ただし鏡には自分の姿は映っていませんでした)
ふたたび、「自分の手を見て、開いたり閉じたりする」動作を試みてください。
それでもダメなら、地面を拳でガンガン叩いてみましょう。うまく戻れる場合があります。
『明晰夢』の成否にかかわらず、すぐにノートに夢の内容を書き留めてください。
文章として意味を成す必要はありません、誤字など気にせず、思い出したままに書きなぐってください。
一度に取れるノートの量は日に日に増えていくでしょう。
一度に取るノートの量が多くなるほど、夢は鮮明になり、『明晰夢』に近づいていきます。
はじめは”彼女と一緒に道を歩いていたら、母になった。”
くらいしか思い出せませんが、
慣れるとA4いちページを簡単に埋め尽くせるようになります。
夜を重ね、ノートが集まってきたら、それらを読み直して、共通のモチーフが出てきていないかをチェックしましょう。
共通のモチーフを気に留めておくことで、夢の中で自覚しやすくなる効果があります。
十分に『明晰夢』に慣れると、夢の中で文字を読むことができるようになります。(慣れないうちは文字はグチャグチャになって見えます。看板に”巨頭オ”って書かれてたり)
ただし、夢の中での時間は現実世界の時間と変わりませんので、夢の中で勉強する、というのは無理です。
以上です。
ゲイだと自覚したのは4才の時だった あんたらが想像してるとうりだ 幼稚園の年少の時だった 男にしか興味が持てなかった。
小学校に入学してついたあだ名は「ホモ」だった。でも「オカマ」よりはマシだった。
家に帰ってワンワン泣いた 「ケツが痛ぇ」妹に慰められた 「これ見て」「うるせえほっとけよ」「お尻痛いの?」「ボラギノール買ってこようか?」
「いらねえよそんなの」「出てけよ」「ノーマルなお前にはアブノーマルな兄ちゃんの気持ちは理解できないだろうな」
マジで凄かった 部室で強引に突っ込まれた まさにクレイジー 狂ったように腰をシェイクした 俺はまるで赤ちゃんだった。
翌日の授業中、、俺は席に座ってられなかった、、俺は席に座ってられなかった、、「さすがラグビー部だな」なんて思ってた、、苦笑いするしかなかった。
ああ可愛い妹よ、、どうか許してくれ、、アブノーマルに生まれた兄ちゃんを、、君に罪はない だから悲しまないで、、 あの後よく考えて 覚悟を決めたんだ 思い切って母親にカミングアウトしようと
でも 妹が慌ててるんだ 「ママなんで泣いてるの?」妹はまだ理解できる年齢じゃない 「いつもの・・」 「嘘だ。またいつものジョークでしょ?」
俺は言う「嘘じゃない。俺は真性のゲイだ」掘られたんだ そして唇を奪われて、部室でブチ込まれたんだ 「もういい!もういい!やめて!」優しい妹はポケットから何かを出した
大事なネックレスだ 「お兄ちゃん。これを肛門に詰めて」鏡にうつる自分を見て情けなくなった。
気持ちは抑えられず
「取れなくなったらどうすんだよ・・」「副部長ともう一回・・」「もう一回したい、、」「今夜」妹に申し訳ないと思いながら、、
再び俺は、、部室のドアを開けた、、そこには、、まるでスポットライトが当たったように全裸の副部長が仁王立ちしてた、、見事な肉体だった、、「さあ、キックオフだ」
タッチダウン 激しくゆれる身体妹のことを考えると胸が痛かった、、でもケツの穴は副部長を求めていた 抑えられない快感だった
そして思春期が終わり、、時は経ち、、俺はいつの間にか20歳にもなっていた、、淡いケツの痛みを残しながら 6000人以上の男に掘られてきたけど
尻のカーテンはもう閉まったみたいだ あの頃の、、副部長を超えるトキメキは誰と寝ても、、一度もなかった
尻の穴に竜巻が入って来るような快感は、、目を閉じると妹の忠告を思い出す「お兄ちゃん!ママが自殺したの!」「自殺、、自殺!なんでだ!」「あんたがオカマだからじゃない!」「このホモ!」
「6000人斬りのセーちゃんって!」「地元じゃすっかり有名よ!」「だから言ったじゃないのよ!」「これをお尻の穴に詰めろって!」「こんなの入ると思うのかよ?」「今だったら簡単に入るでしょ!」
「ガバガバのあんたの尻なら!」「でももう遅いわ!」「もう遅い」「パパは出て行った!」「あんたが家庭をブチ壊した!」「あんたなんか兄じゃないわ!」
それっきり俺は妹を見ていない、、でも妹よ、、一つだけお兄ちゃんに言い訳をさせてくれ 俺は、リアルゲイであることを恥じてない
それに俺は見ちまったんだぜ お前と母ちゃんがレズってるところを!これが現実だ、、初めから幸せな家庭なんかなかったんだ
その瞬間、今までの半生がフラッシュバックしてきた 天国から地獄へ突き落とされたみたいに 思い返せばうちの一家はブランコみたいな
ゆれる、、複雑な一家だった 俺はホモだったし 妹と母はレズだった!親父は浮気してたし 俺はママとよく寝てた
妹はレズで、女の友達とデキてたし 親父の浮気相手は男だった、、これが現実だ、、涙声になっちまうよな、、ホモの兄ちゃんとレズの妹、、フィリピン人の男と
ひっくり返せ!
世界をひっくり返すんだ!!
You don't know dark side energy.
じゃあなんで英語で書くのかって?
なんででしょうねー
いえーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
手打ち手打ちだぜええええええええええええええええ
最高潮の気持ちだぜえええええええええええ
びっくらちょんちょんちーwwwwwwwwwwwwwwww
こいたwwwwwwwwwwww屁をこいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいだwwwwwwwwwwwwwwブランコこいだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブラーンブラーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
困ったものです。
また暴れてるな・・陶酔しているな・・・ファビョってるな・・
吐き捨てる。ゴミ箱に。水が欲しければ砂を飲み干して
ぐるーんぐるーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
成功すると思っていたのに・・・・どんよりどんより。
楽しくて笑う。悲しくてなく。お腹が痛い。
一致団結して頑張りましょう。
ああ、はぁ、言葉がでねぇ。
論理的な思考なんてできるわけもねぇ。
パソコンあってもなんにもねぇ。
空き地。からっぽだ・・・・・・・・・
からっぽの音が聞こえてくる。
さぁ、何が出てくるかな。楽しみにしてね。
ぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!!!!!!!!!
一体全体どうしたんだい?オンリーロンリーグローリーなのさ。
始まりとは終わりなわけでして。終わりとは始まりなわけでして。
いつの日か洋次郎が歌ってたそんなふうに中々思えない僕
やべぇ。これやべぇ。ぱねぇっすわ。認定してあげてもいいくらい。
とりあえず文章を書いていたい。誰のために。誰かのために。兄弟と分かち合うために。
正義を忘れないために。誰にも見てもらえなくたって、俺は書くぜ。
とにかく世界を変えてやるんだ。俺は力を出す。
ぐるぐる回り続けるだろう。世界を周り、力をつけ始める。
砕け散った塊。白歴史。見つからなかった答え。
きっと、俺は探していた。大丈夫どうやら歩ける。
はぁああああああああああああああああああああ
おれだって信じちゃいないさ。世界の全部が正しいなんて思っちゃいないさ。
最果てなど無いと知る。
やばいくらいの流れの激しさだ。
妙にうるさいその声すらもかきけして。
俺は紡ぎ出す。次を紡ぎ出す。眠気なんて吹き飛ばす。ぶっとばす。
大切な何かを手に入れる為の旅。いい加減、ぶっ飛ぶのを待ちますか。
永久に、これが続きますか。邪魔にならない程度に、歴史を蹴破る。
一致団結して塞ぐ。だまらっしゃい。このちの果てには世界がある。
よーく読んでみれば分かる。きっと、ニュアンスの違いは認められる。
素晴らしいってことが分かる。そして僕らは気づいたんだよ
隠れてたって逃げていたっていつの日かからされるってこと。
何が言いたい?そんなものない。俺は文章を書く、それだけのために生きているんだ。
いいこと考えた。
そんなのはいやだ!
いやだっつってもねぇ。我先に。我先にと急かすものがあるのですよ。
言葉の散り散りに、終わらせてみる。
神々の歌が聴こえてくる。君よ、神よ、素敵な笑顔を降らしてくれ。
戻すように。一日中毛布にくるまって世界から逃げる。
傷つくことはなかったけど心が腐ったよ。
何故か急に寂しくなって君の名を呼ぶよ
吐き出した言葉の渦が、渦巻いて、なんだかわけの分からない感じになっているんですねぇ。
世界が楽しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
楽しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
理解のりの字も分かりません。
じゃあなんで生きてんの。って君が呼ぶからさ。なんでもいいからそこにいてよ。
どうしても続けたい、この生活を。永遠が欲しい。死の秘宝が欲しい。
それは透明マント?たこやきマントマン?クラッシュボーン!!!!!!!!!
書いた事すべてが、大きな渦となり俺を苦しめていく。
俺は荒波に揉まれて、強くなっていく。
僕は続けることをやめない。
今、今こそ立ち上がる時。誰にも構わない。
誰でも構わない。
さぁ、なんでもいいから文章を書いていこう。
なんでもいいから踊りだそう。
楽しく楽しくいこう。セフィーロ
It's new style.
分かっているだろう。
分かっているんだぜ。
何もかもをば
吹き飛ばさんと構える。
歌詞のラララは甘え。なんつって
ブスとヘスとパスカル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
咳をしても一人。分かる、分かるよ。
なんでもかんでもぶっ飛ばすよ。ふざけるな、黙ってろ、ほいほいほーい!
マルフォイ「フォイ!」なんでなんだろ元気が出て
スネイプはいい人なんだろう?
この気持ちだけで幸せだよ。
なんとなく笑えてくる。
そこはかとこなく。
俺は俺自身を見つけ出す。
勇気のありかはきっと見つけ出せる。
何も無い場所から何かを見つけ出す。
いいバンドってのは、素敵なもんだ。
虚しくて悲しくて心の中がからっぽで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんでもいいからカレーライスをくれ!ラーメンをくれ!特上の寿司をくれ!ZIPでくれ!!
そんなものはない。そんなことはないよ。僕ら電気と命を食って生きていく。
面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww世界が面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
びりーぶ、自分!
また新たな星が湧いて出てくる。
そのうち飽きてどこかにいくだろうとか思ってる君!!
俺は絡みついていくぜ。
なんとなく、べろべろばーなのね。
きっと誰も触れることすら許されないのね。
It's a my world!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最高だ。最高の気分だ。
1位マラドーナ、2位プラティニ、3位ファンバステン、4位ファルカン、5位ロナウド
6位フリット、7位ジダン、8位カカ、9位イブラヒモビッチ、10位シェフチェンコ
11位ライカールト、12位ネドベド、13位マテウス、14位バティストゥータ、15位ジーコ
16位ベロン、17位ルイコスタ、18位カレッカ、19位ウェア、20位テュラム
21位カフー、22位アウダイール、23位ボクシッチ、24位デシャン、25位ダーヴィッツ
26位モンテーロ、27位ミハイロビッチ、28位デサイー、29位サビチェビッチ、30位サラス
31位ボエニク、32位ブレーメ、33位セレーゾ、34位ブレイディ、35位エメルソン
36位ボバン、37位パウロソウザ、38位プロハスカ、39位ビアホフ、40位コーラー
41位ユーゴビッチ、42位シメオネ、43位ブリーゲル、44位アルメイダ、45位フォンセカ
46位センシーニ、47位ヴィエラ、48位フィーゴ、49位レオナルド、50位バルボ
51位スタム、52位ルベンソーサ、53位エルケア、54位ストレンベリ、55位シュクラヴィ
56位ラモンディアス、57位アギレラ、58位アモローゾ、59位ルディフェラー、60位ルンメニゲ
61位クリンスマン、62位ブロリン、63位シーフォ、64位ラウドルップ、65位オリベイラ
66位ドゥンガ、67位クロル、68位パサレラ、69位エジーニョ、70位リードレ、
71位ジュニオール、72位パパン、73位ベアグレン、74位アンデション、75位ジルセウ
76位カザグランジ、77位フランチェスコリ、78位バロス、79位メラー、80位プラット
81位フランシス、82位ブランコ、83位ヘイトリー、84位スーネス、85位ロベルトカルロス
86位シャフナー、87位中田、88位ベルトーニ、89位ヘスラー、90位シャリモフ
若いのにシングルママでかわいそうとか、遊びたい盛りに遊べなくてかわいそうとか、子育て大変でかわいそうとか、それはそうなのかもしれんよ、いや、息抜きと遊びは十二分に満喫しただろ、と思わんでもないが、親に放置されて育ってグレて3年間更正のため管理監督訓練されてすぐ就職して結婚出産して義実家のすぐ近くで育児して、とやってきたとこを、急にほっぽり出されて好き勝手やれるようになったんだから、爆発的に遊びはじめて歯止めが利かなくなったというのはわからんでもない。3歳児と1歳児を部屋に閉じ込めて遊んでたというのは、水槽のカブトムシほったらかして遊びほうけて気がついたら死んでて泣く夏休みの小学生よりアサハカだが、まあ、ちゃんと大人に成長させてもらえなくてかわいそう、ゆとり教育の犠牲者でかわいそう、現代日本に生まれてかわいそう、とか、何とでも言える。生身の人間にはどこかしら同情すべきところが見つかるもんだし、しかもこの家父長制社会においては永遠の犠牲者で被害者でやさしくやさしく保護されながら腕の中で自由に泳がせてもらえないと簡単に壊れちゃうコットンキャンデーちゃんであるところのオンナノコでママとくれば、それはもちろんかわいそう、かわいそうに決まっている。
でもな。「遊びたい盛りに遊べなくてかわいそう」は、まず、真っ先に、3歳児と1歳児にかけるべき言葉だろ。ブランコとかすべり台とか、砂遊びに水遊びに泥遊びとか、葉っぱちぎったり虫追っかけたりとか、芝生で走り回ったり転がったりとか、クレヨンとか紙とか、おもちゃとか絵本とかテレビとか、遊んでかわいがって保護してくれる大人とか、そういうものへの欲求が何一つ満たされなかった幼児を置いといて、大人の都合や欲求ばかり優先してくれるなよ。子供は生きていられればそれだけでいいなんて、あまりにも情けなすぎるし、この場合、その望みまで満たされなかったんだぜ。
そういえば、『めぞん一刻』に乳幼児ふたり置き去りにして逃げたキャバ嬢のエピソードがあったな。ほのぼの笑える人情話仕立てだった。ガキの望みなんて知ったことか、それが大人の常識なんだな、と思った。
こういうのこわいよね。
性犯罪がじゃなくて、忘れてた記憶がなんかの拍子に思い出される瞬間。
片時も忘れられないような記憶なんて実は人畜無害なもんで、むしろ日常的には全く意識の表面に上がってこなくて、何かの拍子にはっきりと思いだすような、それこそこの増田みたいに「何で忘れてたんだろ」っていう類の記憶のほうが印象的というかショッキングなものだ。防衛規制ってやつのせいか。
僕も同じような体験をしたばかりなので思わず反応した。僕の場合は幼稚園児の頃の古い記憶で改変されてるところもあるかもしれないけど、4人乗りのブランコを一人で立ち漕ぎしてたら手が滑ってそのまま後ろに落下して後頭部を石にぶつけて失神し、病院に運ばれたときの記憶。空がぐわあぁぁんとゆっくり回転して、雲とか鳥もはっきり見えて、鼻から花火がでるような感覚とともに暗転。
うわー今こうして書いてても痛い。後頭部がじわじわする。僕はこれを12年間くらい全く思い出さなかった。つい先月くらいにいきなり思い出して、今でも思い出すたびにあー痛い痛い!って動けなくなって軽いパニック障害みたいになるから、子供時代にはやはり思い出しちゃいけない記憶だったんだろうな。
幸せとはなんだろうか?
「仕事と遊びが分断されていないこと」
これが俺の定義だ。
.
「分断されている」とは一体どういうことか?
これは、次の二点を指す。
A. 遊ぶために、我慢して仕事していること
B. 仕事の疲れを発散させるために、遊んでいること
.
順に説明しよう。
.
しかも、仕事は、遊びという価値をもたらす「交換価値」に過ぎない。
すると、当然、仕事を深く楽しめない。
.
逆に、Bの状態の人は、遊びを深く楽しめない。
彼の中では、遊びがストレス発散度というワンパターンな尺度で測られる。
これでは、遊びそのものを深く楽しめない。
.
言うまでもなく、AとBは併発するのが普通だ。
そういう人のことを、俺は「不幸な人」とみなしている。
.
そういう不幸な人は、AやBの状態を当然と考えている。
だから、そうじゃない幸福な人もいることを、説明する必要があるだろう。
.
幸福な人は、次のような状態である。
C. 仕事のなかに遊びがある
D. 遊びのなかに仕事がある
.
順に説明しよう。
.
Cの状態の人は、仕事を遊びとして感じる。
.
では、「遊びとして感じる」とはどういうことか?
それは、「多様性を味わい、その楽しさを追求する」ということである。
これが遊びの本質だと俺は考えている。
.
例えば、ブランコという遊びを考えてみよう。
ブランコは、反復運動であり、何が楽しいのかと思うかもしれない。
これが不幸な人の感性である。
.
いろんなやり方でこいでみる。
すると、いろんな味わいが生まれる。
「どんなタイミングでどうこげばどうなるか」
「立ってこげば、また違った面白さがある」
などの発見も生じる。
また、いろんな要素を遊びのなかで発見することもできる。
腰の角度、頭の位置、風を切る感覚、足を振り出す反射神経、遊具の音、景色の変化、などなど。
こういう多数の要素をもったものとして遊びを捉える。
そうすると、また異なる味わいが生まれる。
異なる味わいが生まれれば、新しい発見にもつながる。
そうして、いろいろ遊んでいるうちに、
「じゃあ、これくらい高くこげないかな」
などと目標を立てることもできる。
それに、創る喜びが生まれ、楽しい思い出になる。
.
こうして、単調な物事であっても、味わい、発見し、目標を立てる。
そうすることで、遊びが生まれ、深まっていく。
.
これと同じことが仕事にも言える。
仕事を単調な作業とみなすのではなく、そこに多様性を見いだす。
いろいろ変化をつけてよく味わう。
そうして、さまざまな深みを感じていく。
すると、新しい深みを味わいたくなり、目標を立ててみたくなる。
その目標に意欲的に取り組むことで、喜びが深まる。
.
これがCの状態、すなわち「仕事のなかに遊びがある」である。
・
長くなった。
今度は、Dの状態、すなわち「遊びのなかに仕事がある」について説明しよう。
.
これは、遊びが享楽に堕していないということだ。
言い換えると、目的があるということ。
他人のため、社会のため、地域のため、未来の自分のため、真理のため、美のためになっているということ。
「そんなことを考えていたら楽しめない」と思うかもしれない。
しかし、これは楽しむために大切なことだ。
なぜなら、享楽に堕していると、ワンパターンな尺度でしか遊びを捉えられないから。
その典型例が、先に触れた「ストレス発散度でしか遊びを評価できない」という状態である。
それは、発見が無いからである。
すでに述べたように、遊びの楽しさは、多様性にある。
そして、単調で浅い喜びしか得られないようになってしまう。
発見が無ければ、さまざまな味わいを見いだし、比べ、探求していくという深みが生まれない。
だからこそ、遊びは、単なる享楽であってはならない。
単なる享楽ではなく目的があることで、多様性の喜びがもたらされる。
.
以上で、CとDの説明は終わりである。
このCとDの状態、すなわち、
C. 仕事のなかに遊びがある
D. 遊びのなかに仕事がある
を兼ね備えた人こそが幸福な人である。
.
「では、仕事をしていない学生はどうなるんだ?」と思うかもしれない。
その問いに答えよう。
・仕事は、義務と言い換えても同じ。
・遊びは、楽しみと言い換えても同じ。
すなわち、次の定義になる。
・義務のなかに楽しみがある
・楽しみのなかに義務がある
この二つの状態を兼ね備えていること。