「ごきげんよう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ごきげんようとは

2018-06-29

anond:20180629153950

やっぱり!凄いですね「嫌~ぁな感じ」に煽る名人

流石ですね。

煽りプロでいらっしゃる

本当に凡庸一般人の私なんかにはとてもまねできません。ごきげんよう

2018-06-22

ごたごたの午前中の増田問い合せわあいと出す魔のウュチン背五の田子田子回文

ごきげんよう

もうすっかりお昼じゃない!

ほんと嫌だわ時間が経つのは早いわ。

この時すでにお寿司感。

だってね、

事務所インターネットパソコン

メールが送れないだの送れるだの遅いだの速いだの。

それ私に言っても無駄よ!

技術者を呼びなさい技術者を!

ってな具合で色々なところに問い合わせてました。

からもうこんな時間よ!

私に言わないでよーって。

まったくだわ。

お昼はパスタランチでも行きたいわね。

近くに良いイタリアンのお店があるのよ。

一度みんなと行ったことがあって

そこのパスタ屋さんは食券制じゃなくて、

店員さんがオーダー聞きに来てくれるタイプ

スゴい!

それだけでエレガント!

いつもせかせかと食券を買うパスタとは違って優雅だわ。

お冷やの水のコップもなんかカットガラスというか

クリスタルというかファイナルファンタジーというか

とにかくお洒落なグラスなのよね。

お水も美味しく感じちゃうわ。

午後はそれで気分転換よ!

お昼楽しみ!

うふふ。


今日朝ご飯

家で食べてきました炊き込みご飯をしたので、

これは朝からションテンが上がるわ!

デトックスウォーター

冷蔵庫掃除して相変わらずすっからかんなので

麦茶ウォーラーしかないわ。

違うメーカー麦茶買ったのね。

でもやっぱり伊藤園のがマイフェイバリットだわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-06-06

ごきげんよう!皆様準備はよろしくて?(はーい)

いきますわー

元気ー(元気ー)

性器ー(性器ー)

ボッボボッボ勃起キー

2018-06-05

サーカディアンリズム

私の生活サイクルは34時間くらいです。

午後10時に就寝し、午後10時に起床します。遅い朝食をとり、少し寝ます

その後松屋で朝食をとる老人と一緒に昼食をとり、コンビニで食料を購入します。

帰宅後は少し仕事をして、昼12時に就寝します。

翌日は昼に目が覚めますコンビニで買っておいた食料で朝食とします。

日中は少し仕事をして、夕方すき家で遅い昼食をとります。帰りにコンビニに寄ります

午後8時頃就寝します。

次に目が覚めるのは水曜日です。みなさん、ごきげんよう

2018-05-15

anond:20180515085410

ほとんど縁故みたいなものかしら?

だったら何もしないでいいのかも。

ときどき「お父様はお元気ですか?」とか上座の方に訊かれませんか?

「お陰様で」って言ってればいいのではないでしょうか。


ごきげんようお嬢様

2018-04-30

[]

ごきげんよう

岐阜県現代陶芸美術館で開催されているデンマークデザイン展と

近代美濃陶芸展に行ってまいりましたわ

デンマークデザイン展では、椅子をはじめとしたおデンマーク家具

拝見することができましてよ

センスを感じさせながらも実用性を失わないところにデンマークデザインの真髄があるそうですわ

最後の方の展示室では実際にデンマーク椅子腰掛けることができました

立ち見に疲れた後の補正込みですけど、座り心地はよろしかったですわ

持続可能な森から樹齢200年の木を切ってきて作っている椅子があるそうですの

素敵ですわね

シンプルな銀食器もあって並べられたステンレスとの微妙な輝きの違いが観察できました

いつもは銀食器しか見ませんので

普段焼き物を展示しているだけに立体物の展示には自信ありとお見受けしましたわ

第二展示会場ではデンマーク家具を唯一ライセンス生産されている

日本メーカー作品が展示されていましたわ

マットレスの中を見せてくださっていて興味深かったですの

蛇腹状の扉で正面が完全に戸締まりができる本棚は欲しくなりましたわ

蝶番の扉と違って本棚に完全収納されて開いても邪魔になりませんの

近代美濃陶芸」は明治150周年とのことで、明治期の作品が展示されていました

ポスターを飾っている西浦焼は、すぐお隣の美濃ミュージアムから借りたものでしたわ

自動車で5分くらいかしら

富本憲吉様の作品「色絵金銀彩四弁花模様飾壷」が完璧対称性をもっていて

惚れ惚れと鑑賞してしまいましたわ

工房の「千点紋食器一式」は名前通り千の点が絵付けされていて

作業想像するだけで気が遠くなりました

ミュージアムショップデンマークミントチョコレートを買いましたわ

万が一やみつきになってしまうと売り切れで地獄をみるので

こういうとき食べ物は気をつけなければなりませんわ

いざとなればデンマークまで泳いでまいればよろしいのですけどね

おほほ

本日はこれくらいにいたしましょう

おさばらですわ

2018-04-27

anond:20180427135750

ごってごてのロリータ服は?(ヘッドドレスコルセットパニエドロワーズも着用)肌露出も少ないし、ナンパ対策にもいい。

(大げさなので男子がひいちゃうのだ)

挨拶はもちろん「ごきげんよう💓」

2018-04-20

この時期は朝忙しい増田住まいし画添い差亜はキジの子回文

もうこんな時間よと言うか、

この時期の午前中は色々押し込んじゃうので忙しいわ。

おかげで朝ご飯食べ損なっちゃった

かなりテンション下げ下げ!

でもお昼ご飯で挽回するわよ!

ションテン上げ上げでいきましょう!

と言うことでまたにするわね。

ごきげんよう

うふふ


今日朝ご飯

食べ損なったタマサンドイッチをお昼に頂くわ。

おにぎりも握ってきたしゴージャスだわ。

忙しいからって慌てずに慎重に行きたいわよね!

デトックスウォーター

そろそろ水出しコーヒーの出番かしら?

そう思いながら飲む水出し緑茶ウォーラー

また実家から良いお茶っ葉かっさらってきたから、

これで作ると美味しいんだ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-04-08

anond:20180407210310

ごきげんよう

ごきげんよう

さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空こだまする。

マリア様のお庭に集う乙女たちが、今日天使のような無垢笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。

汚れを知らない心身を包むのは、深い色の制服

スカートのプリーツは乱さないように、白いセーラーカラーは翻らせないように、ゆっくりと歩くのがここでのたしなみ。

もちろん、遅刻ギリギリで走り去るなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。

2018-04-01

時代の転換

昨夜、数年ぶりにめちゃイケを観た。

視聴した理由はひどく単純なもので、最終回だったからだ。

終わるのなら、せっかくだし観てみようかなと軽い気持ちで視聴させていただいた。

社会人になって以来、テレビ番組自体をあまり見なくなっていた。

世間話題になっているニュースネット確認出来るし、若い頃と違って毎週の様に発表される音楽必死にチェックすることもない。芸能人の誰々が結婚しただとか熱愛発覚だとか、そういうもの自分生活には何ら関係ないことだし興味もないかワイドショーなどを見ることもなく……というか、その時間仕事から見れるはずもなく、結果的テレビから遠ざかる生活をしてきた。

それでも、幼い頃に自分が笑って観ていた番組が終わるのだからと久方ぶりにテレビを点けた。

テレビの中で、幼い頃から変わらないメンバーと噂に聞いていた新しいメンバーが笑っている姿は、見慣れていないこともあり新鮮だった。

めちゃイケらしい、お決まりとも言える展開は単純に面白く、ああそうだ、昔からこんなだったなと妙に懐かしく思えた。

幼い頃、母親に顔を顰められながらも兄弟達と笑い転げながら観た数々のコーナー。

クイズ濱口優しりとり侍、Mの三兄弟……ただただ懐かしかった。懐かしかったし、面白かった。

くだらなさに笑いながら酒を飲む休日前夜―何よりも贅沢な時間を与えてもらったと思う。

最終回を迎えるまで、様々な批判もあっただろう。

今回の最終回に関して、つまないと思った人もいるだろうし、様々な意見めちゃイケという番組に対して寄せられることだろう。

だが、今回に限っては、出演者スタッフも、その声に耳を傾けることはない。

最終回まで見ていなかった自分が言えたことではないが、今回の最終回はそういった批判否定を寄せる人々の為に作られたものではないと私は感じた。

彼らは恐らく、番組を愛してくれた視聴者めちゃイケという番組を心から好きだと思っているファンの為だけに、この最終回制作したのではないかと感じた。

笑っていいとも!ごきげんようスマスマみなおかポンキッキーズ

数年前から今年までの間に、それなりに思い入れのある長寿番組が次々と終わった。番組最後を見る度に幼い頃を思い出し感傷に浸っていたのだが、この度のめちゃイケ最終回を見終わった時、私はひとつ時代が本当に終わったのだと心から思った。

私は、三十代である昭和終期の生まれだ。そして、平成初期から中期にかけて子供時代を過ごしてきた。

平成という時代がまもなく終わる。文字通り、時代が変わる。

それをまざまざと実感したのが、この度のめちゃイケ最終回だった。

私にとって、めちゃイケ平成象徴であったのかもしれないと今更ながらに気がついた。

これから新しい時代が始まる。

否、もう既に始まっているのだろう。

今後、どのような番組が作られていき、その時代象徴するのだろうか。

番組を作る人々には、どうか、その番組を心から好きだと思ってくれるファン大事にしてやって欲しい。

この度、めちゃイケ最終回制作したスタッフのように。

最後に。

出演者の皆さん、スタッフの皆さん。

長い間、お疲れ様でした。

最後岡村さんが言ったように、あなた方が作り上げてきた『めちゃ×2イケてる』という番組は、私にとっても青春でした。

懐かしいと思える番組を作り続けてくださり、ありがとうございました。

2018-03-29

今週はゆっくりお花見増田酢魔みなはおりくっゆはウュ新香(回文

なんか今週は忙しいわ!

ゆっくりランチお花見をいきたいところだけど

なかなかそれが出来なくて、

なんとか桜が散る前に、

お花見気分を味わいたいわね。

でも散っても私があずさ2号に乗って北上したら

桜前線とともにお花見が出来るわ。

今夜私は旅に出ます~ってか。

お花見桜前線を追っかける旅もまたいいわね。

今日も朝忙しいのでまたにするわね。

ごきげんよう


今日朝ご飯

ハム玉子サンドフレンチトースト

なんだかんだ言って炭水化物ね。

デトックスウォーター

うそろそろ水出しお茶コーヒーの季節かしらね

今朝は作りおきなかったので

炭酸水

これはキープしてあるの。

それにポッカレモン

もうこれは常備中の常備!

レモン炭酸水よ!

レモンフレーバー


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-03-03

ゲーム開発者はちま起稿を見るのは誰にとって悪い行為なのか?

3月2日プラチナゲームズ所属神谷英樹が「はちまはなぜかプラチナ贔屓だからよく見にいく…俺的ってのはプラチナと俺を舐めてるから嫌い…ゲハってのは知らない… 」とツイッター上で発言したので現在一部ゲームファンの間で炎上している。まずは何が原因で誰が反感を買って炎上に至ったのかを順番に考えていきたい。

※この増田を書き終わった後に某ゲームライターの方がTwitterでだいたい以下の内容をより簡潔にツイートしていたのでそっち読んでください

https://twitter.com/IkamanS2/status/969865192564703232

1.まず、はちま起稿や俺的ゲーム速報JINを始めとしたゲームアフィリエイトブログは他ゲームメディア記事(時には個人ブログ)をソースインターネットの反応として5chやTwitterから引用の2つの要素で記事を書いていることがほとんどだ。

2.他ゲームメディア記事を丸々コピペしているので引用範疇を超えて無断転載状態であったり、意図的コピペ元の記事意向とは真逆(大抵はネガティブ)の方向に印象を向けるような編集をしたり、引用としている読者の反応がそもそも5chやTwitter上に存在しないのであからさまに自作自演であることがしょっちゅうあるので、一部ゲームファンからは「他所メディアから記事無断転載している」「意図的情報ネガティブな方向に捻じ曲げて特定企業への誹謗中傷を行っている」として忌み嫌われている(そのため一部の人からは「ゲーム迷惑サイト」と呼ばれる)。

3.ただし、はてなブックマークホットエントリに「痛いニュース」が頻繁に、「保守速報」も稀に(そしてはちま起稿も稀に)入ることからわかるように、人は必ずしも自分の読んでいるメディア信頼性無断転載などは気にしているわけではないことが多い(もしかしたら多数派かも)のであって、それはゲーム迷惑ブログゲーム業界でも同じだ。

4.さらに、SIE(ソニー)やスクエニエンターブレイン・角川(なんとファミ通出版元(!))などのゲーム業界関係者はちま起稿を始めとしたゲーム迷惑ブログに接触したり関係を持っていたりすることはインターネットウォッチャーなゲームファンの間では常識だ。場合によってはゲーム会社側が一連のゲーム迷惑サイトに対して宣伝記事優遇を求めたりといわゆるステルスマーケティングが行われているので、ゲーム会社にとってゲーム迷惑サイトは必ずしも迷惑だと認識していないことがわかる。

5.じゃあゲーム迷惑サイトによって誰が迷惑を被っているのかと言うと、それはゲーム迷惑サイト記事無断転載されている一般的ゲームメディアだ。「一般的ゲームメディアだって偏向報道してるじゃないか」という意見もあるかもしれないが、今この増田問題視しているのは変更報道ではなく無断転載であって、無断転載されたゲームメディアからすればPV数をクソまとめブログに奪われた挙句記事の中身まで捻じ曲げられて捏造に利用されたらたまったもんじゃない。完全にやられ損だ。個増田も某メディアで間接的にゲーム記事に関わっていたり、以前増田に書いた記事はちま起稿や俺的ゲーム速報JIN転載されたことがある(インターネット匿名日記そもそも無断転載適用されるのかは今は触れないでおく)。

6.ツイッターでも検証されていることではあるが、インターネットを使う人間情報摂取するにあたってなるべくソース・一次情報ではない無断転載をより好む傾向があり、インターネットによるフェイクニュースサイトモラルハザードゲーム業界に限らずあらゆる範囲世界中で発生している現象ではある(ゲーム業界は他分野に先駆けてインターネットフェイクニュースが発達した)。

7.ゲームクリエイターからすればゲーム迷惑サイト別に迷惑ではないかもしれないが、ゲームメディア人間からすれば自分たち費用をかけて作成している記事無断転載ブログで読んでいると公言されるのは、漫画家にとって読者からあなたマンガ漫画村で読んでいます」と言うのを見かけるようなものであり、ゲームクリエイター10年前に直面したDSマジコンPSPCFWのように「普段は改造ゲーム機エミュレータゲームを遊んでいます」と言われることと同じではないだろうか。



補足;神谷英樹氏のツイート引用

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969235674841849856

はちまはなぜかプラチナ贔屓だからよく見にいく…俺的ってのはプラチナと俺を舐めてるから嫌い…ゲハってのは知らない…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969771918655070208

君が狂信的に嫌忌してるってことは痛いほど分かりました…ごきげんようさようなら

#peing #質問https://peing.net/ja/qs/24787001

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969611616990806016

開発者にわざわざワルクチ送りつけるキチガイなんて各都道府県に5人いるかいないかくらいなもんで、その中でもぼくに熱意を注いでくれる人なんて1人いるかいないかですよ…つまり最大でも47人程度の話で、それ以外の一億数千万人のファンがいると思えば、まぁそらーツイッターやめられませんわなァ…

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969608912595968001

はァ〜それはそれは…業界にお詳しくていらっしゃるんですねぇ…

#peing #質問https://peing.net/ja/qs/24766132

https://twitter.com/PG_kamiya/status/969547073799446529

さっき橋本くんに「キチガイが大量に来ちゃった…」て言ったら「ゾンビみたいなもんですから笑」てゆーてたか橋本くんとこも攻撃してください…

そのほか、この炎上に関してARIKAの三原氏が「アンチアフィブログの人々が既にアフィブログ的な存在」「開発者にまでモラルを求めるのは間違っている」とツイートしている。

増田的には、普段からBayonettaをめぐって国内外わず神谷氏にクソリプを送ってくる「ゲーム機シェアを巡って思考言動おかしくなってしまった人(神谷氏曰く『ゲームコンソールウォーリアー』)」に対してバトルを常日頃から行っている神谷氏がよりによってゲームコンソール・ウォーリア育成サイトはちま起稿をよく見に行っていると発言するのはギャグを通り越していると思う。

2018-01-09

嵐の前の静けさ増田州間酒寿司絵馬白亜回文

おはようございます

今日は忙しくなりそうなので

早々に割愛させてよろしくさせて頂きたいんだけど、

頑張って書いてから行くわ。

うそう、

年明けいきなりインフルエンザ流行してるらしいので

高熱が出たらまずヤバイとみなしてしまわずはいられないわね。

病院いきなさい!

病院に!

年末年始油断してるからだわ。

話変わるんだけどさ、

料理番組良く好きで見るんだけど、

美味しい料理って

要は油と砂糖たっぷり使ってる感じのが多いって結論

あんまり

料理するとき砂糖とか油とか使わないんだけど、

味気ないのはそれのせいなんだわ、

って思ったわ。

レシピ見てると案外調味料どばどば使ってるのよね。

ドバイ料理って

量も比較的二倍だし!

まあそんな結論よ。

それに比べて日本はほんと薄味よねって思ったわ。

うふふ。

ではごきげんよう


今日朝ご飯

しかしたらお昼食べ損なってしまうといけないと思って、

お昼に助六寿司買ってきたわ

ウソだけど。

本当はおにぎり1つ常備食としてピンチになったらチャンスに食べるわ。

デトックスウォーター

白湯に塩って案外あうのかしら?

と今朝思って実行しなかったけど

ソルティー白湯ってのも新ジャンルかも知れないわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-12-29

anond:20171229210745

学校作ったら朝の挨拶はこれだな!

お嬢様校の、ごきげんようみたいな感覚

先生、オナニンニン!」

「みんな、オナニンニーン」

2017-12-17

[]

みなさまごきげんよう

かきつばた またかきつばた かきつばた

知立市歴史民俗資料館に行ってまいりましたわ。

古来、池鯉鮒と呼ばれ伊勢物語在原業平が歌を詠んだことで有名な土地ですの。

ところがあらびっくり。延喜式より前の史料では「知立神社」または「智立神社」と

書かれていて、池鯉鮒大洗池という殺生厳禁の池で鯉や鮒が繁栄たこから

付けられた地名らしいのですわ。いまの地名は一番昔に戻っていることになりますわね。

また、かきつばたも中世にはなくなっていて、ガッカリ観光地になっていたところを

お茶売のお爺さんが尽力してお寺や庭園復興させたそうですわ。

池鯉鮒江戸時代東海道池鯉鮒宿として重要土地でしたから、

その関連の展示が多かったです。

いろいろな浮世絵があり、中山道広重美術館にあった浮世絵摺り体験ハガキサイズ

ひとつありました。駒屋という旅籠再現したコーナーもありましたわ。

お二階には民俗資料館らしい家財道具の展示が並んでいましたわ。

他の博物館でも見たことありますが(みよし市歴史民俗資料館 かしら?)

スプートニクみたいな球状の手回し洗濯機が気になりますわ。

お湯をいれて内部空気の膨張と減圧を汚れ落としに利用しているらしいのですの。

2017-12-13

心の母校

先日、近所の大きな公園配偶者散歩しに行った。

その公園には、片隅に様々なバラを育てている一角があって、そこに品種を書いた小さい札が差してある。

ギガンティア」

その文字列を見た瞬間、頭の中は一気にあの学校薔薇の館に飛んだ。

山百合会だ。

クッキーか何かをいただきながら、紅茶を楽しんでいる。

そんな光景面子は初代。

多分、死ぬまで。何度でも

ギガンティア」って単語を見たらあの学校のこと、あの薔薇様がたのことを思い出すだろう。

自分が送ったわけじゃない学生生活だけど、まるで母校のように。

時間をかけて、ゆっくりと、あの薔薇の館の思い出は胸の中で結晶になっていたようだ。

心の中にしかないロザリオは、今でも「ごきげんよう」の挨拶を聞く。

2017-11-25

[]

みなさまごきげんよう

発掘された日本列島2017展に行ってまいりましたわ。

文化庁主催で近年の発掘成果を各地の博物館をまわって紹介している展示会なのですわ。

旧石器時代から幕末軍艦「開陽」まで日本中の出土品がありました。

縄文時代の高根遺跡は斜面に500基もの貯蔵穴が掘られていたそうですの。

艦砲射撃の後とと勘違いしそうですわ。縄文人ってパワフルですわね。

石屋古墳お馬さんの埴輪には、丸い輪っかのあぶみが表現されていました。

戦国時代のあぶみはスリッパの側面を切り取った形状ですから

古代からのどこかで変化したはずですわ。平安時代あたりかしら。

元寇暴風雨で沈んだ元の船から回収された遺物も興味深く、

てつはう」がいくつか展示されていました。

貝殻の付着して割れた「てつはう」の姿に兵どもの夢のあとを感じましたわ。

開陽は「蝦夷共和国」の主力となった艦ですけれど、座礁して沈没したのですわ。

回収された拳銃砲弾が展示されていました。

拳銃英語表記では「S&W No.2」と細かく説明されているのですわ。

現在発掘された日本列島2017展が開催されている安城市歴史博物館ミュージアムショップでは

四種類の家紋コースターストラップが売っていらして、

本多様は両方売り切れ、ストラップ徳川様と井伊様も売り切れ、

福島に送られた加藤様のみ両方売れ残っていました。

そういえば目立たない加藤様は三河出身でしたわね・・・

でも、遠江出身の井伊様を出して、酒井様と榊原様は出さないところが不思議ですの。

大河ドラマで今をときめく井伊様やお殿様より本多様が売れているところに

現代までつづく三河人のめんどうくささが感じられましたわ。

2017-11-14

anond:20171114032108

ごきげんよう、皆さま。

百合界隈で最大手互助会山百合会では百合関連記事を書くすべてのブロガー様にスターを贈る活動を行っています

互助会への参加資格は、百合好きであることの一点のみです。

スターを贈る記事は、百合小説百合ラノベ百合アニメ百合漫画百合ゲーム他R18系など、百合に関わりがあれば何でもOKです。

百合文化の普及、繁栄のためにがんばりますので、よろしくお願いします。

山百合会 代表 二条乃梨子

ここの互助会メンバー勘違いされたんとちゃうかな。

不参加でもスターがもらえるので、わりと誤解されやすい。

2017-10-06

うおー

ようやく眠くなってきたー

深夜の増田の皆さま、ごきげんよう

よい夢を

2017-09-09

季節の変わり目

昼にはセミ、夜はコオロギ(?)。

 

風流だなあ。

 

 ゴキブリが鳴くことを覚えたら、ちょっとは人気がでるかもしれないと初秋の頃、

皆様いかがお過ごしですか?ごきげんよう

2017-08-10

夏の怪談増田すまん代価のツナ回文

はてなカウンターはとうにサービスを終了したのに、

アクセスレポートメールは延々と送り続けられるというホラー

きゃー!

ほら、また今朝もきたわ。

夏のちょっと怖い良い話ね。

おはようございます

お盆休み真っ最中かしら?

まあくれぐれも移動の際はご安全に。

それだけはお祈りするわ。

お盆休み挟むので

次回はすいようびからの再開になります

では、

アディオスアミーガ

ごきげんよう

って井上陽水風に言ってみたいわね。

うふふ。


今日朝ご飯

このお店もお盆休み体制なっちゃうのかしら?

ハムサンドタマサンドです。

デトックスウォーター

たまにはボトルガラスならまあ良いんだけど、

プラスチックや樹脂製のパッキンなら

定期的に塩素消毒はした方がいいみたいね

ということで、

今日塩素ウォーラー

って飲めるかーい!!!

冗談はさておき、

今日はなににしようかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん