「BANANA FISH」を含む日記 RSS

はてなキーワード: BANANA FISHとは

2017-10-24

anond:20171024213350

これこれ。なぜだか「BANANA FISHは女の読むものではない」「俺たちのBANANA FISH」ということにしておきたい一派が一部にいるんだよー。

昔の少女漫画ファンは男ばっかりとかいう話を聞いた事がある。花の24年組人気辺りから伝統かしらん。

anond:20171024001353

外野の僕の目には、BANANA FISH界隈における腐女子叩きは古参縄張りを主張して新参を威嚇してる様にしか見えないが

これこれ。なぜだか「BANANA FISHは女の読むものではない」「俺たちのBANANA FISH」ということにしておきたい一派が一部にいるんだよー。

自分古参おっさんファンなのだが、これが昔から嫌でねえ。

だって腐女子が「幽☆遊☆白書は私達のもの!」って主張したら、おいおいズカズカ乗り込んできて何言ってくれちゃってんの?って思うじゃないですか。

それと同じ。変に煽らないでほしいよ。

BLが好きではない人達(男性ファン女性ファン共に)による「BLって言うな!」については、別トラバの人が解説してる通りかな。

作者や編集者については、BL作品かどうかはともかく「尖った作品にしよう」という意図はあったんじゃないかな?

掲載誌別コミは、必ずしも王道少女漫画路線ではない、癖のある作品を中核にしている雑誌から

少年漫画でいえばゲッサン別マガのポジション

BANANA FISHBL「なんか」じゃない、とか言う

BLを見下す腐女子は結局同性同士の恋愛を見下してるんじゃないか、と言うのがあったけど

そもそも男女の恋愛を思いっきり見下してるからこそBL流れる腐女子一定数いる

んでその中に更に一定数、男同士だろうとそもそも恋愛というものを見下している一派がいるんだよね

恋愛を見下してるのに恋愛ものを読みたがるのが歪んでるんだけど

男女エロを読む男の中に女を思いっきり見下してるのが一定数いる、ってのと同じ事だろうと思う

BANANA FISHアニメ化されると聞いて。

世代が違うので伝説漫画であるらしいという事しか知らなかった。

面白そうなんで原作の冒頭だけネット立ち読みで読んでみたが、絵が結構好みだ。が、絵柄は後にガラッと変わっていかにも少女漫画な感じになってしまうらしいので残念。初期の画風でキャラデザ林明美なんて最高なんだがなぁ。はぁ。

ストーリーは、ノワール系好きな自分には合ってるのかもしれないな?よくわからんけど。

でもメインは刺激的なストーリーより主人公達の濃ゆい関係性の方なのか?それはそれで好物だけれども。

こういう昔の作品リバイバルにはありがちだが古参ファンまじ怖い。なんであんなに腐女子を目の敵にしてるん?

原作の冒頭を立ち読みしただけの僕が言うのもどうかと思うが、ああい漫画BLの要素微塵も無しにわざわざ少女漫画誌に載せる意義って無いと思うので、やっぱり作者や編集部はあれをBL作品と見なしてんじゃないだろうか?BLである事で作品面白さが棄損されるって事もないしなぁ。

あ、でも連載当時はそもそもBLっていう語は存在していないよね。あの頃だとジュネとか言ってたの?少年愛自体はそれよりもっとから少女漫画の題材の一つとして描かれてはいたよね。僕あんまり漫画史の知識いから間違ってたらごめんね。

外野の僕の目には、BANANA FISH界隈における腐女子叩きは古参縄張りを主張して新参を威嚇してる様にしか見えないが。

ともあれ。なんか面白そうだからアニメは観る事にするよ。原作も読みたいが、今ちょっと金無いか単行本揃えるのは無理だなぁ。アニメ観る前にネタバレ踏まない様に気を付けないとだな。

【追記】

上記でBANANA FISH は一応BLなのでは?と書いたけど、このエントリ投稿した後でこんなツイート発見

https://twitter.com/kauju_ru/status/922354045209022465

はいBLではないそうです。

だがこの記事BL定義もなんだかなーって感じだけどな。BLセックス描写必須なのか?そこら辺の解釈腐女子によって様々ではないだろうか。

https://twitter.com/y00black/status/922299986963869696

https://twitter.com/y00black/status/922300787169959936

ほんとそれな。

2016-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20161230173926

はぁ?「花とゆめ」が「少女漫画じゃない」なんて言われたことなんてねーよ。

風と木の詩」や「BANANA FISH」も普通に少女漫画の名作」扱いされてる。(少女漫画なのに面白い、みたいな少女漫画disはされるけど)

一体どこの世界の話なんだ……。

少女漫画が読まれないのは少女漫画読者からの拒絶

本当は少女漫画ってものすごくジャンル豊富面白いものなんだけど、

少女漫画を読んでいる層が、一定ジャンルを強烈に拒否ってる感がものすごくある。

原因はオタク臭さだ。

例えば、「花とゆめ」は少女漫画に含まれない(「赤ちゃんと僕」までは含まれたが、その後オタク色が濃くなって拒絶された)

新書館NGだ。

正統派少女漫画ファンタジーSFであってはいけない。ギャグであってもいけない。メカ戦闘シーンがあってもいけない。

ひたすら好きだ嫌いだと言い合って、他人との関係が変化して愛を囁くだけのもの少女漫画だ。

花より男子や、NANAじゃないと「少女漫画」とは呼ばれない。

から少女漫画は読まれない。


子供のころ、「銀曜日のおとぎばなし」という漫画が大好きだった。

中学生ではまったのは樹なつみ

高河ゆんを読んでいると言ったらクラスから失笑された。「そういうのは私達はちょっと(笑)」と言われた。

風と木の詩」や「BANANA FISH」は最高に面白いのに、いわゆる少女漫画には含まれない。他に分類先が無いから仕方なく少女漫画と呼ばれている名作漫画だ。

面白い漫画を「少女漫画ではない」と蹴落としているのは、少女漫画読者層だ。

もう面倒くさいか少女漫画少年漫画ってくくりやめようや。

2016-12-11

BL」と「腐向け」の意味を再定義したい

BL=男同士の愛について書かれた一次創作

この「愛」というのは文字どおり全ての愛のことを指す。家族愛師弟友愛性愛といったあらゆる愛の形がBLに含まれる。

BLが好きです」という宣言自体は何ら恥ずかしいことではない。「愛について書かれた作品が好きです」と意味ほとんど変わらない。「男同士の」愛が好きと言うのは完全に当人の好みの問題である

例えば「風と木の詩」や「BANANA FISH」は明らかにBLテーマひとつとなっているが、ではこれらの作品を好きだと言うことは恥ずべき行為になるのだろうか?

腐向け非公式カップル二次創作

これはBLに限らず、GLNLも含む全ての二次創作が「腐向け」にあたる。

腐女子が恥じるべきは「肉体関係にない二人組を性愛込みの恋人同士だと捏造解釈する、他人セクシャリティ勝手に決め付ける」その腐りきった性根であって、「男同士に萌えしまう」という部分ではない。

そもそもこのような邪推同性愛異性愛わず大変失礼な行いであることに異論余地はないだろう。

したがって、公式カップル以外のカップル捏造し、またそれを愛するオタクNLBLGLといった嗜好に関係なく「腐女子」「腐男子」を名乗るべきである

2015-10-02

どうもすみませんでした。

みなさんも青二才レベルの私のいうことなんか無視してraf00さんが書いてるこのランキングをお手本にするといいですよ。

おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する | @raf00




ワンピース

ドラゴンボール

ナルト

デスノート

ハンターハンター

スラムダンク

るろうに剣心

ブリーチ

銀魂

ヒカルの碁

幽遊白書

暗殺教室

アイシールド21

寄生獣

名探偵コナン / マジック快斗

ジョジョの奇妙な冒険

北斗の拳

遊☆戯☆王

こちら葛飾区亀有公園前派出所

クレヨンしんちゃん


鋼の錬金術師

新世紀エヴァンゲリオン

進撃の巨人

惑星のさみだれ

風の谷のナウシカ

封神演義

プラネテス 

DRAGON QUEST ダイの大冒険

攻殻機動隊

うしおととら

はじめの一歩

グラップラー刃牙

今日から俺は

金田一少年の事件簿

聖闘士星矢

めぞん一刻

福本伸行作品



医龍

げんしけん

乙嫁語り

ヒストリエ

よつばと!

BECK

漂流教室

宇宙兄弟

銀の匙

もやしもん

ヘルシング

キングダム

蒼天航路

魔法先生ネギま!

ブラックジャックによろしく

のだめカンタービレ

3月のライオンハチミツとクローバー

金色のガッシュ!! 

ベルセルク

監獄学園

働きマン

ちはやふる

聲の形

東京喰流

バクマン

黒子のバスケ

家庭教師ヒットマンREBORN

蟲師

アオイホノオ

GTO

魔人探偵脳噛ネウロ

GANTZ

新宿スワン

闇金ウシジマくん

島耕作シリーズ

お〜い!龍馬

シグルイ

さよなら絶望先生




かくかくしかじか

人間仮免中

僕だけがいない街

ワールドトリガー

テルマエ・ロマエ

RAINBOW

ちーちゃんはちょっと足りない

ボールルームへようこそ

食戟のソーマ

四月は君の嘘

累 

いいひと、最終兵器彼女

深夜食堂

ZETMAN

喰う寝るふたり、住むふたり

狂四郎2030

モンキーターン

MASTERキートン

高杉さんちのおべんとう

ノノノノ




ドラベース-ドラえもん超野球外伝

土竜の唄

彼岸島

SIDOOH/士道

ポケットモンスターSPECIAL 

孤高の人

喧嘩商売

はじめての甲子園

オーバードライブ

LOVE理論

王様の耳はおこのみみ



おおきくふりかぶって

バンブーブレード

咲-saki-

ソウルイーター

ハチワンダイバー

CLAYMORE

亜人

嘘食い

男子高校生の日常

世紀末リーダー伝たけし!

ミスミソウ

坂本ですが?

ばらかもん

モテキ

ARIA

WORKING!!

ブラックラグーン

アイアムアヒーロー

多重人格探偵サイコ

20世紀少年

バンビ〜ノ!

瀬戸の花嫁

魔法陣グルグル

史上最強の弟子ケンイチ

僕のヒーローアカデミア

荒川アンダーザブリッジ聖☆おにいさん

ワンパンマン

ニーチェ先生

ドラゴン桜

All You Need Is Kill

デッドマン・ワンダーランド

さすらいアフロ田中

ぼくらの

ぼくは麻里のなか

PSYREN-サイレン-

日常

修羅の門

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

ゴーマニズム宣言

ケロロ軍曹

テニスの王子様

おやすみプンプン

あひるの空

甲子園へ行こう

べしゃり暮らし

へうげもの

源氏物語

永沢君

ムダヅモ無き改革

ホーリーランド

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

未来日記

ひぐらしのなく頃に



王様はロバ

ギャグマンガ日和

クロマティ高校

ローゼンメイデン

七つの大罪

ライアーゲーム

デトロイト・メタル・シティ

テラフォーマーズ

いちご100%

予告犯

TOLOVEるダークネス (トラブルってカタカナでかいてたひとで君は罰ゲーム

ヒナまつり

焼きたてジャパン

シャーマンキング

スパイラル

バトルロワイアル

BLACK CAT

SKET DANCE 

烈火の炎

CLANNAD

みなみけ

Mrフルスイング



RAVE

フェアリーテイル



花より男子

うさぎドロップ

君に届け

Orange

俺物語

NANA

魔法使いの嫁

BANANA FISH

赤ちゃんと僕


手塚治虫作品、横山光輝作品など

高橋留美子作品、あだち充作品

松本大洋作品

釣りキチ三平 など

2015-09-23

http://anond.hatelabo.jp/20150922234749

「こいつなら自分とも付き合ってくれそう」と思う容姿の娘に声をかけて彼女になってもらうの?

そういえば君が学生かどうか分からないけど、私が学生の時はそういう形で交際をスタートしてみた。ハードルが低そうな女性からスタート

ブスで、でもお嬢様で、ワガママで、寂しがり屋で拘束時間は長い、sex男性リードしないとまずいみたいな女性だったけど、本当にいろいろ勉強になった。彼女と付き合ったからこそ今の嫁さんの価値が即わかった。結婚して9年になるけど嫁さんには感謝してるし愛してる。

ぶっちゃけていうと、ある程度の女性は「女慣れしてる男性」じゃないと交際スタートできない。なんか矛盾してるような気もするが。生物的には一夫多妻構成ナチュラルに求めているような印象がある。

『誰か1人』『この人が最後の人』みたいな考えは捨てて、まず経験値を貯めるという方針がよいと思う。

自分がされて嫌なこと、って人それぞれだと思うんだけど、誰かと交際してるうちに「僕はこれが耐えられないんだな」ってのが分かる、というのもある(ちなみに私は拘束時間が長い、という点が耐えられなかった。が、ずっと一緒にいたい、拘束時間が長い男性というのもいるので、人それぞれではある)

残念だけど、組み合わせの問題はあると思うよ。

追記

id:angmar それが少女漫画的純情純潔イデオロギー支配された理想主義的よい子ほど現実との落差を埋めるのに失敗するという

うーん、私自身は少女マンガも読む。BANANA FISH彼氏彼女の事情から始まって月刊誌購入したりとか。好きだったのはヤングyoupapa told me, ハチミツとクローバー, ベルエポックとかね。 学生の時に読んでた。でさ、そういう女性向けを読んでて思ったのは女性理想って現実とかけ離れてる、って事。おもしろいのだが。いやまぁ男性理想もかけ離れてるが...

という訳で早めに『女の子むけファンタジー』の文脈に慣れておく必要があるな、と思った。本当に女性の考える理想男性像って現実男性とは違う。という事が良く分かった。で、当時の彼女に対して漫画の中のような誠実な男性として振る舞うと、よい反応が帰ってくる(若干、中毒性が高いように思う)

というか今でもフィールヤングとか読めば中年女性の求めている理想男性像が見えるのではないか。女性女性向けファンタジー現実に求めるのは害悪しかないが、男性女性向けファンタジー文脈に慣れておくのはある程度、価値があるように思う。まぁ落差はあるんだけどね

2015-08-29

キンドル大人買いするから候補ください 追記 ありがとう

少年漫画青年漫画中心に、面白いマンガ大人買いしたいから候補を挙げてほしい。

【◎最近おすすめされて面白かったもの

キングダム

僕だけがいない街

プラネテス

東京タラレバ娘

ぐらんぶる

【×いまいちだったもの

がっこうぐらし

ヴィンランドサガ(後半)

集団自殺サークル


------------------------------------

【追記 & まとめ】

みなさんありがとう。全部買ったらいくらだコレ。

kindleよりこれ使え>

eBookJapan

honto

<この作者の全部読め>

あさりよしとお

うすね正俊

岩明均

九井諒子

おすすめしてくれたマンガまとめ 8/30 20時>

3月のライオンBANANA FISHBLAME!BLUE GIANT、COPPERS、Dimension WGIANT KILLING、Helck、HELLSINGHUNTER×HUNTERMONSTERSLAM DUNK、trash.、アイアムアヒーローアイアンナイトアイシールド21アカギアドルフに告ぐ、アバラ、イティハーサイムリ、インベスターZ、海皇紀ウルトラヘブン、えの素、エマエリア51エリア88おおきく振りかぶってかくかくしかじか風の谷のナウシカガンツギャングース、きりひと讃歌キン肉マンクッキングパパゴールデンカムイこち亀ゴルゴ13ザ・ワールド・イズ・マインさらい屋五葉シグルイシグルイシドニアの騎士シュトヘルスピリットサークルそれでも町は廻っているだがしかしダンジョン飯、ちおちゃんの通学路、ちはやふるデスノートテラフォーマーズドラえもんドラゴンボールドリフターズニンジャスレイヤーノラガミのんのんびよりバイオーグ・トリニティバイオメガハイキューハイスコアガールバガボンドはじめの一歩バリバリ伝説ハルロックハンターハンターバンビーノパンプキンシザーズピースメーカーヒストリエヒナまつりピンポンブッダブラックジャックフリージアベイビーステップへうげものベルセルクホーリーランドぼくらのボクラノキセキポケットモンスターSPECIALマップスマップスネクストシート、まりかセヴン、まんが極道みなみけミナミの帝王モブサイコ100ゆゆ式、リクドウ、レ・ミゼラブルレッドレベルEワールドトリガー亜人暗殺教室宇宙兄弟宇宙大帝ギンガサンダー冒険嘘喰い横山光輝史記王様の仕立て屋乙嫁語り、俺物語夏のあらし、火ノ丸相撲火の鳥覚悟のススメ、岳、楽屋裏、監獄学園寄生獣暁星記極黒のブリュンヒルデ銀の匙銀英伝軍靴のバルツァー、血塊戦線、喧嘩稼業、喧嘩商売皇国の守護者鋼の錬金術師刻刻国民クイズ今日のあすかショー殺し屋1山賊ダイアリー紫色のクオリア七つの大罪実は私は宗像教授異考録、獣の奏者、祝福王、少年の国、食戟のソーマ新世紀エヴァンゲリオン、深く美しきアジア神戸在住進撃の巨人壬生義士伝静かなるドン、石の花、蒼天航路代紋take2大使閣下の料理人大日本天狗党絵詞地獄恋、中間管理職刑事鉄風、天、天空侵犯度胸星土竜の唄東京グール、湯神くんには友達がいない特攻の島、美味しんぼ、描かないマンガ家風雲児たち僕のヒーローアカデミア墨攻無限の住人無邪気の楽園(?)、名無はいったい誰でしょう、幽麗塔、惑星のさみだれ聲の形蟲師

2015-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20150727120942

以前から恋愛関係に疎い」とは言われ続けてきたので、

妻が持ってる少女マンガ勉強しようといくつかすすめてもらって読んだことはある。

疑問に思った箇所に説明が欲しくて付箋つけてたらものすごい付箋まみれになったので、

なんか怒られそうな気がして全部はずして単純に読み流すだけになった。

それでも読めるマンガとどうにも受け付けなくて読めないマンガがあって、結構両極端。

最近読んだのだと、「暁のヨナ」とか「堀さんと宮村くん」とかは割と楽しく読めた。

暁のヨナ」と作者が一緒だというので読み始めた「NGライフ」は即脱落して、

神様はじめました」はある巻で急に主人公が「○○が好き」とか言い出して大混乱して妻に訴えたら、

「えっなんで?この子は序盤から好きでしょこれ」って言われて撃沈した。

小学生ぐらいまでは家にあった母親少女マンガを手当たり次第読んだりしていたので、背の高い本棚2つ分ぐらいの少女マンガは読んだハズだけれど……。

読んだのをはっきり覚えてる少女マンガは「綿の国星」「BANANA FISH」「残酷な神が支配する」とか。

他にも数冊で終わるようなやつとか色々読んでた気がするけどタイトルまでは覚えてない。

ある程度成長してからは、ベタベタに甘いようなやつは「わけのわからないもの」「不快感が残る」と思って自然と避けるようになってしまった。

中学生のころに「フルーツバスケット」とか、なんか子役女の子の出てくるやつとか借りて読んでた気がする。

小説だと高校生の時に現代文問題文で出てきて、わかんなさすぎたのでリベンジしようと買ってきて読んだ吉本ばなな意味不明すぎて、

理解できなくて泣くとかい事態に陥ってちょっとしたトラウマになった。

ラブストーリーもの映画は大体途中で寝てしまう。

洋画ラスト脈絡もなにもなく急にヒロイン主人公キスするやつとかは、もうお約束なんだと思ってみてるけど、それはそれであってるんだろうか?

この前やってたアニメの「時をかける少女」はなんか得体のしれない不快感がこみあげてきて見てられなくなって別室に一時避難した。

サマーウォーズ」は開幕でボロボロ泣くほど好きなのになあ。

ドラマはそもそもあまり見たことなからよくわからない。

キムタク検事やってるやつと医者タイムスリップするやつは観てたけど、どっちも別にラブストーリーじゃないよね?

2015-07-16

男が読んでも面白い少女漫画

BANANA FISHちはやふる7SEEDSに久しぶりに加わる剛の者が現れた

高台家の人々だ

変にキラキラしてなくてすっきりした見やすい絵柄、魅力的なキャラクター、語り手が変わることで多面的面白さを与えてくれるところ、そして何よりギャグマンガとしておもしろいところだ

ヒロインがすごくぶっとんだ妄想してそれに周りのキャラが心のなかで突っ込むのがすげー面白い

2014-06-18

少女漫画が嫌いな人にこそ読んでほしい女性作家作品

http://anond.hatelabo.jp/20140616005514

偏見で女性作家作品を読まない人がいるのはもったいないなと思ったので

少女漫画アレルギー」でも楽しめる漫画を集めてみます。すでにやっている人がいたらすみません


魅力的な世界観


漆原友紀   蟲師

この世はヒト知れぬ生命に溢れている――。動物でも植物でもない、生命の原生体――“蟲”。それらが招く不可思議な現象に触れたとき、ヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。蟲とヒトとをつなぐ存在――それが“蟲師”たる者。

深遠なる世界観

蟲と人との関わりを描く。基本的に一話完結。

語られる物語はどこか懐かしく、優しく切ない。

今市子   百鬼夜行抄

普通の人間には見えない不可思議なモノたちが見えてしまう飯嶋律。彼とそのファミリーがさまざまな妖魔との出会いの中で紡ぎ出す不思議絵巻。

現代を舞台に妖達が「リアルに」描かれる。基本的に一話完結。

語られる妖達はどこかで見たことがある気がしてくる。昔話の中で。民話の中で。

これこそが妖の本来の姿だ。「本当は恐ろしい日本昔話」

耽美な表紙を見て敬遠していた。もっと早く買えばよかった。

熱血


田村由美   BASARA

20世紀末、高度な文明は滅び、人々は暴君の支配する国で圧政に苦しんでいた。300年の時が過ぎ、山陽地方白虎の村に双子の兄妹が生まれ、兄の方はタタラ、そして妹は更紗(さらさ)と名付けられた。兄のタタラ暴君の圧政から人民を救う「運命の子」と予言されるが…。愛と冒険ジパング伝説!!

ファンタジー大河ドラマ

とにかく熱い。読んでいると天下統一したくなる。

主人公がゾクゾクする程かっこ良い。だが女だ。

個人的には黒船襲来あたりから読むのが止まらなくなった。

美内すずえ   ガラスの仮面

演劇の道にすべての情熱を賭けて生きる少女北島マヤ。幻の名作「紅天女(くれないてんにょ)」をめぐって、さまざまな人物とその思惑が交錯する演劇大河ロマン!!

貧しい母子家庭に育つ北島マヤは才能を見いだされ、逆境の中演劇の道を志す。

演劇の道に人生の全てをかけた2人の少女天才北島マヤ努力天才姫川亜弓

2人の才能のぶつかり合いが熱く描かれる。古典的名作。完結するのだろうか・・

一条ゆかり  プライド

今は亡き有名なオペラ歌手を母に持ち、同じ道を目指す資産家の娘、麻見史緒。バイトをしながらオペラ歌手を夢見る緑川萌と出会い…!? 

ガラスの仮面オペラ版。主人公亜弓さんサイドである

怒濤の展開に目が離せない。

ガラスの仮面」が絵柄が古すぎて抵抗あるという人はこちらだけでも読んでみてほしい。

人間ドラマ



羽海野チカ  三月のライオン

その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年職業は──やさしさ溢れるラブストーリー

棋士達の生き様を描く。

場所のない少年棋士能力だけで自分の居場所を作ろうとした。

生き方を見失った彼は3人の姉妹出会い、人との関わりを回復させて行く。

深谷かほる  ハガネの女

次々と担任が辞めていく問題クラス、4年さくら組の新担任になった芳賀稲子通称“ハガネ”。ひと筋縄ではいかない、クセモノぞろいの子供&その親たちを相手に、ハガネの真剣勝負が今、始まる―!!

いじめ虐待ネグレクト・・・扱う題材は極めて重いが読後感は悪くない。

この漫画では決して「ご都合主義」な解決をしない。

いじめられっ子はいじめられたまま。虐待児は虐待されたままだ。

しかしながら子供の成長を予感させるラストで読者に希望を感じさせる。

良く取材をしていると思う。

山下和美  天才柳沢教授の生活

ゴルゴ13より目が細いこの人は世界一ヒューマン大学教授である道路は右端を歩き、横断歩道以外で道を渡らない。安くてうまいさんま”のためなら、足を棒にしても歩きつづける。本書は、Y大経済学部教授柳沢良則の克明で愉快な記録である。 

ヒューマンドラマ基本的に一話完結。

暖かかったり、ほろっとしたり。泣いたり笑ったり。

勉強っていいな。学ぶ事はすばらしい。

はじめの方の巻はちょっと毛色が違うのであえて途中の巻にリンクしています

少年漫画

王道少年漫画

女の書く物語に面白い物がない

増田にも満足できるのではないかと。

加藤和恵   青の祓魔師

悪魔の血を継ぐ少年奥村燐の前に、突如父を名乗る魔神が現れ、悪魔が棲む虚無界へと連れ去ろうとする。高名な祓魔師である養父は、命を懸けて燐を守り死んでしまう…。燐は己の無力さを悔やみ、祓魔師になって魔神と闘うことを強く決意するッ!! 



田辺イエロウ  結界師

その昔、霊感の強い烏森家の殿様が妖しげなものを呼びよせてしまったために、それを退治する結界師が生まれた。かつての城跡に建つ私立・烏森学園を舞台に、400年後の現在跋扈(ばっこ)し続ける妖怪に立ち向かう墨村家と雪村家の若き後継者良守時音の活躍を描く妖結界バトルストーリー!!



荒川弘   鋼の錬金術師

兄・エドワード・エルリック、弟・アルフォンス。2人の若き天才錬金術師は、幼いころ、病気で失った母を甦らせるため禁断の人体錬成を試みる。しかしその代償はあまりにも高すぎた…。錬成は失敗、エドワードはみずからの左足と、ただ一人の肉親・アルフォンスを失ってしまう。かけがえのない弟をこの世に呼び戻すため、エドワードは自身の右腕を代価とすることで、弟の魂を錬成し、鎧に定着させることに成功。そして兄弟は、すべてを取り戻すための長い旅に出る…。



ギャグ漫画

まとめは力尽きました。たくさんいますよね・・

中村光聖☆お兄さん) ヤマザキエリ(テルマエ・ロマエ)  岡田あーみん 新井理恵(ペケ) 柴田亜美

かいろいろ。不条理ギャグ系は古いと通じないかなぁ。ススメにくい。

載せるか迷ったもの

狂気を孕んだ耽美さに「少女漫画アレルギー」な人は耐えられないかも

名作だけど少女漫画っぽいかな・・?

ブコメから

コメントどうもありがとうございます

今日ちょっと時間がなくなってしまって途中までです。

ブコメも全部読めていません。すみませんすみません。日曜までには・・

佐々木倫子  動物のお医者さん

今日獣医学部ユニークな仲間とかわいい動物たちは大騒ぎ。思わずニヤリのおもしろさで、国民的人気大爆発のドクトル・コメディ



吉田 秋生  BANANA FISH

ストリートキッズボスアッシュは、胸を射たれて瀕死の男から薬物サンプルを受け取った。男は「バナナフィッシュに会え…」と言い遺して息を引き取る。ベトナム戦争で、麻薬にやられて、正気を失ったままの兄が時々つぶやくバナナフィッシュ」と同じことばを聞き、興味を抱いた。謎の言葉バナナフィッシュ』を追うアッシュに、暗黒街の黒影が迫る…! 大人気ハードロマン!!



末次由紀  ちはやふる

まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー、いよいよ開幕!!



よしながふみ  大奥

男女逆転大奥。 将軍は女、大奥には美男3000人。 よしながふみのSF大河ロマン



あしべゆうほ  クリスタル☆ドラゴン

緑の原の一族(グリアナンクラーク)の中で唯一、黒髪で生まれたアリアンロッド魔法使いのもとで修業を積むアリアンは、炎の中で一族を滅ぼした“邪眼のバラー”を目撃。運良く生き残ったアリアンは助け手を求めて旅に出る…。神話と伝説の古代ヨーロッパ舞台に、遠大な構想で描かれた大河ファンタジーロマンの決定版!!

2010-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20101122222849

元々そーゆー対象でマンガ見てたのかよ、キメェ。もっといいマンガいっぱいあるぞ

歴史物が好きなら ヴィンランド・サガ とか チェーザレ

もうちょっとネタに走って テルマエ・ロマエ

スポ根なら今ならスピリッツでやってる自転車の奴(タイトル忘れた)

スピリッツだとLOST MANとかSPとかも良いな

テツ学したいのなら柳沢教授、あるいは同作者の「不思議な少年」も良い

オリジナルで連載中の「岳」もすばらしい

あとはback to the basicsで手塚治虫

マンガ司書って欲しいよな。俺はどんなマンガが読みたいのか、という話をするとおすすめをいくつか挙げてくれるの。

個人的には、papa told me有閑倶楽部banana fishに出会えなかったら、女の作者に偏見持ったままだったと思う。

2007-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20070319125037

BANANA FISH」は読むことができないが、「ハチミツとクローバー」は読める。

そうなのか。「(2巻以降の)アッシュリンクスが嫌いな女子なんていません!」と思っていたのに。

彼女に読んでもらいたいマンガ

基本的にマンガを読まない(というか専門書以外の本は読まない)彼女

いくつかのマンガ押しつけて観察。

 

BANANA FISH」は読むことができないが、「ハチミツとクローバー」は読める。

よつばと!」は別におもしろくなく、「エマ」はおもしろかったという。

北斗の拳」にハマり、「エンジェル・ハート」も読める。

 

そんな彼女に「夕凪の街 桜の国」読ませたら放棄するかな。

「なつのロケット」はどうだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん