「選挙区」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 選挙区とは

2021-08-31

anond:20210831122719

人の悪口を言わない、いい人

自民党で「いい人」と言われるのは昔は小渕、ちょっと前は谷垣、今は岸田

ただ押しが弱い、リーダーシップに疑問

買収で捕まった河井夫妻は、もともと岸田の派閥選挙区だったところに、党から河井を押し込まれて、派閥の部下を守れなかった状態

2021-08-29

anond:20210829115422

党を選ぶ小選挙区制より、中選挙区制のような人を選ぶ選挙制度のほうが正しいのだと思う

多様性大事と言われる今の時代こちらのほうが良いのだろうなと漠然とは思う。それこそ試してみたいよね。

ただそれを決められるのは、それこそ小選挙区制で勝ち抜いた人たちだから構造的に無理そうなのつらいな…

中選挙区制廃止された理由も(Wikipedia見てると)「党内で同じ選挙区で争うから金権政治が横行する」って感じで、自民党がやりやすいように変更されたようなものみたいに思えるし…

2021-08-27

anond:20210826233516

ほとんどの場合、仕方なく共産投票なんかしないよ。

 

なぜなら、一歩増田を出た人間は、政党だけで投票したりしないからだよ。

ちゃんと個々人の議員が言っていることとか、ポスターの顔の感じとか見るわ。

そこいくと、共産っていうのは、全ての選挙区立候補者を無理やり立てるとかい暴挙をやってて、候補者といっても、せいぜい会合に熱心に出ている程度のオッサンとかオバチャン、だったりするわけだ。

そんなん見ればわかるよ。入れないよそんなの。

 

自民が嫌だけど仕方なくこの選挙区では自民にするか、立民嫌だけで仕方なくこの選挙区では立民にするか、以前から候補がいる選挙区なら国民公明にするか、どれかになるだろう。

 

お前も、政党だけで議員を選ぶような愚かな真似はするな。それはSNSに毒されすぎだから

2021-08-26

菅総理、なんjで「政界ベイスターズ」といわれてて草、横浜選挙区からか。

ベイスターズなら結果が出ないなら横須賀と入れ替えることになりそうだよなあと・・

anond:20210826183210

菅が横浜市民の代表ぶるのがそもそもおかしい。

ふるさと納税で多額の市民税地方流出させていることから見ても、

秋田選挙区にして横浜から出て行くべき。

2021-08-23

エクストリーム横浜市長選挙 2021結果

https://anond.hatelabo.jp/20210720210047

エクストリーム横浜市長選挙 2021結果

総評

選挙本戦山中竹春氏がゼロ打ち(20時の投票締切と同時に当確がでる)という圧勝に終わり、大本命と見られた小此木八郎と現職の林文子ダブルスコア惨敗した。小此木・林・福田自民党系が分裂しなければワンちゃんあったかもしれないが、その場合IR反対票が小此木からかなり山中流れる可能性もあるのでなんとも言えない。現職横浜市長が負けるのは2002年の高秀秀信(勝ったのは中田宏)以来、政令指定都市では2011年の大阪市平松邦夫(勝ったのは橋下徹)以来である

記事を書いた時点では菅義偉の小此木への支援はまだ表明されておらず自民党自主投票だったが、菅自民党本部が小此木を全面支援したにもかかわらず完敗したということで、より菅内閣終焉は近付いたということになる。はっきり言って菅義偉宰相になるまでの成功体験が抜けきれずここまで失敗に失敗を重ねているので、次の総選挙出馬せず政界引退したほうがいいと思うのだがそうはならないだろう。

エクストリーム横浜市長選挙の結果は本命田中康夫が予想より善戦し、東京都の2冠がかかった松沢も供託金没収を免れたことにより福田峰之の優勝。太田正孝の準優勝となった。松沢はあと10,000票ほど少なければ優勝という「供託金没収候補者最少得票賞」となり、とても前知事で現職の地元選出の国会議員とは思えない影の薄さだった。近々実施される総選挙には神奈川県内のどこかの選挙から維新候補として立候補するだろうが、小選挙区では微妙である

エクストリーム競技最有力候補としてあげた田中康夫は松沢以上に票を集めており正直驚いている。おそらく横浜市民には長野県知事時代イメージのまま更新されていない層が相当数いるのだろう。今や維新の犬なのにね。

2021-08-18

横浜市長選の結果で、2ヶ月後に「初の女性総理」が生まれ

風が吹けば桶屋が儲かる

横浜市長選挙山中竹春(立民候補)が勝つと、日本初の女性総理高市早苗誕生する。

来月末に総裁任期満了を控えて、菅義偉が絶体絶命である

自民党の重鎮・派閥幹部たちは「菅・無投票再選」を画策している。

議席を減らしても野党になることはない。

それなら自分たち権力ポストを維持するために、世代交代を阻止し、菅を担いだ方が良いのだ。


しかし次の選挙当落線上の若手・中堅議員はたまったものではない。

党内イメージ低下を防ぐため、目立った「菅おろし」はないが、じわじわ動き出している。

政局が一気に動くのが、8月22日投開票横浜市長選だ。

菅のお膝元の横浜

菅の側近である小此木八郎落選し、山中竹春(立憲推薦)が当選することがあれば、確実に菅義偉は終わる。

側近である小此木八郎は、菅内閣精神的支柱であり、大臣辞職・横浜市長選は菅にとって痛手だった。

秘書市議林文子陣営につけるなど、当初は林・小此木のどちらが当選しても良いように二股をかけていた菅。

しかし中盤に立憲推薦の山中竹春と小此木が横一線の情勢になると、林を切り捨て、「小此木全面支援」のために動き出した。

自らの選挙区の横浜市で立憲候補が勝てば、菅にとっては広島補欠選挙の何十倍ものダメージだ。「菅では総選挙で勝てない」が明確になり、政治生命が終わる。

その場合の「ポスト菅」大本命が高市早苗である

石破茂野田聖子保守系インフルエンサーから嫌われてるのは有名だが、「稲田朋美河野太郎茂木敏充小泉進次郎」あたりも、もはや反日左翼扱いを受けている。

8月末に河野太郎出版する政権構想本では、まえがきに「保守とは排外主義ではない」と書くなど反グローバリズムに傾く保守界隈を批判

持論である再生可能エネルギー推進やインドからIT人材受け入れなどを主張している。

総裁選公示タイミング出版されれば、保守界隈からバッシングは必至である

一方の高市早苗は、保守インフルエンサー満場一致推している。

彼らが望んでいるのは「安倍の再登板」であり、それが不可能なら安倍の意を汲んで動く総裁を求めている。

しか下村博文加藤勝信では選挙の顔として弱い。

「初の女性総理」の看板で戦えば、就任直後の総選挙単独過半数を取ることは目に見えている。

8月末の総裁選公示日で、正式立候補者が出れば、「次の総理」の話題一色になる。

一ヶ月間、自民党テレビメディアジャックし、野党は忘れ去られる。


初の女性総理誕生すれば支持率は上がり、そのご祝儀ムードの直後に解散総選挙(または衆議院任期満了選挙)が行われる。

何より菅再選を望んでいるのが立憲民主党だ。菅を相手総選挙を戦えば確実に議席は増え、次の次で政権交代もあり得る。

ここ数日、枝野や安住などの幹部批判を抑えている。総裁選前に「菅おろし」が起きてほしくないのだ。

本多平直の件以来、「リベラルおじさん」に不信感を持っている私にとって、今は「リベラル政権」よりも「女性総理」を待望している。

保守的な日本で、一番最初女性総理になるのは保守的な女性しか考えられない。

まず最初女性総理誕生することが大事なのだ

今週末、8月22日投開票横浜市長選挙山中竹春が勝てば、確実に女性総理誕生する。

日本の政治を大きく変える、横浜市長選の結果を見守りたいと思う。

2021-08-15

野党共闘どころか立民内で仲間割れした選挙区があるらしい

立民現職に身内が刺客岩手1区

https://nordot.app/799217318567542784?c=39546741839462401

立憲民主党岩手県連は14日、次期衆院選岩手1区盛岡市出身フリーアナウンサー佐野利恵氏(30)を擁立すると発表した。同区には既に同党から公認内定を得ている現職階猛氏(54)がいるが、資金問題対立する階氏に身内が「刺客」を立てる異例の構図で、野党分裂選挙となる可能性が出てきた。

岩手1区は他に、自民現職の高橋比奈子氏(63)=比例東北共産新人吉田恭子氏(40)が立候補を予定している。

候補者一本化どころか3人になってて草

自民が一度も通ったことがない選挙区から大丈夫タカくくってるんだろうけど…

2021-08-14

今秋衆院選野党に勝ち目はあるか?

「比例投票先を見ろ!野党に勝ち目は十分ある!」という支持者の声が多いので、

果たして実際勝ち目あるかどうか前回の衆院選直前と比較してみた

2017年10月衆院選直前(朝日新聞調査

自民34 立民13 希望11 公明7 共産5 維新4

自公41 野党共闘18(維新希望共闘せず)

2021年8月(同)

自民35 立民15 維新7 共産6 公明5 国民3

自公40 野党共闘21(維新共闘せず、国民共闘しないと仮定

自公の比例議席はほぼ変わらなそう。

小選挙区では前回21選挙区で発生した立民・共産の競合を無くせば大幅議席増が見込めるのは間違いない。

前回は希望立候補した候補者の多くが今は立民に移っているため、共闘により勝ち目が出てくる選挙区は21より多い。

夕刊フジが先月出した自民党219(-57)議席、立民150(+41)議席共産19(+7)議席というのは保守系タブロイド紙の予想にしてはかなりいい線行っていると思う。

政権奪取となるともう少し伸びが欲しいと思うが、この比較を見て支持者がどう考えるだろうか。

anond:20210814081459

日本は天人相関説が支配する国なので、選挙では政策パッケージではなく人を選ぶんですよ。

「人を選んだ結果があれかよ」というのは選挙区外の人が思うことで、ご当地ではあれが求められている人なんですよ。

2021-08-12

選挙スタッフ立場からよくある質問に答えるよ

選挙カー名前連呼って意味あるの?』

→ある


『何で討論会欠席するの?自信がないの?』

時間無駄から

有権者ほとんど観てないし、無党派層アピールできない)

その時間街頭演説やった方が票に繋がる

1分でも時間無駄にはできない



『なんでアンケート無視するの?』

→よく分からない団体個人から大量にアンケートが来て、さばききれない

しか質問が重複しすぎ

カジノに賛成ですか?」←もう100回くらい答えてるのに聞く必要ある?

大手メディアアンケートと違って丁寧に回答してもどこに掲載されるのかわからん



選挙カーうるさいって逆効果じゃない?」

効果はある。静かにしてたほうが当選するならみんなそうする



選挙がうるさい」

→うるさくしないと選挙があるって気づかない人も多い



「なんでみんな横浜市長選挙に出るの?」

1.横浜を良くしたい

2.横浜市長ポスト権限予算規模が大きい。神奈川県知事より魅力。ただの国会議員でいるより自分のやりたいように行政が動かせる。

3.売名。例えばこれで名前売って今後横浜市議選挙横浜選挙区の国政に出たりする。あとは自分商売に繋げたり。




選挙手伝いたい』

ボランティアやりたいって言えばどこでも

受け入れてくれる 猫の手も借りたい

河村たかしがどんなに気に食わなくても、その名古屋市選挙結果を不服として申し立て権利は他の市町村人民にはない

検察審査会みたいなのが選挙においてはないってことだな

まあこれはまだいい、名古屋の長が直接影響を与えてくるのは名古屋に限られるから

問題衆議院とかの選挙選挙区外の人間選挙区内の民意に口を挟めないってことだ

二階堂とかどんなに気に食わなくても彼の地元引っ越しでもしないかぎり、白紙投票等の負の選挙権を行使する権利が一ミリもない

(二階堂地元以外で選挙権をどう行使しようが彼の当選結果には1ミリも影響を与えられない)

これってどうなの。

本当に帰省する奴があるか

かに誰も見ていない

動かないからと言って感染しないわけでもない

他の人は帰省している

だけどサバイバルなんだよ

さら感染してももう遅い

ベッドは空いていない

帰らないことで身を守る

例え偉い人が空いてるぜラッキーと思ってわが選挙区へ出向いたとしても怒らない

エネルギー別に向けるべきだ

昇華さえ出来れば大きな力となる

それは額面以上の貯金となるだろう

2021-08-09

anond:20210809132839

選挙ってのは別候補投票した人も誰にも投票しなかった人も含めて、「全選挙区民の総意」として当選者を決める行為なんだよ。

からその言い逃れ通用しない。

2021-08-05

うちの選挙区だけなのかも知らんけど、共産選挙スタッフのなんか仕事できなそうオーラってなんとかならんのかね。

この基準が適切とは思わないんだけど、なーんか仕事できなさそうな人に投票する気にならん

2021-08-01

anond:20210801071102

菅は神奈川2区浮動票多い場所から山本太郎がでてくれないかとは思ってる。

チラチラと山本太郎が出るならあそこの選挙区だって名前は出てるし。

現職総理大臣選挙で敗北となったら憲政上の歴史に残るぞ。

2021-07-30

anond:20210730222205

18歳選挙権開始の時18歳だったからその時だけ投票行ったらマジでその選挙区で一番強かった党が負けて俺が入れた党のやつが第一党になった

それから数年経って当てつけなのかうちの周りを負けた政党の街宣カーが2日にいっぺんのペースで来る

その政党支配してた頃の教育は最悪だったので入れるも地獄入れないも地獄だよ

2021-07-29

anond:20210729151641

MMTれいわでしょ。

あと、MMTベースに考えてる消費税減税研究会組と、日本未来を考える勉強会組の議員自分選挙区ならそいつ

景気が良くて労働需要が高いときにも労働者立場は強くなるんだ。

2021-07-25

試合中に映る市松模様スタッフを見るだけでもう吐き気がする

この一人のスタッフを雇う間に、一体パソナいくらピンハネしたのだろうか。

うそんなことばかり考えてしまう。

球拾いをする市松シャツの男、スカスカの観客席で何やら準備を進める青い色の集団

駄目だ。

試合に集中できない。

純粋スポーツを楽しむ」ということがもはや出来ない。

TOKYO 2020という空虚ペイント、今は2021年だ。

様々な髪色の選手が頭髪を爽やかになびかせる後ろで、青い帽子かぶったスタッフが映る。

青い帽子、会場の暑さを物語るようだ。

選手は何度も給水のためにベンチに戻る、激戦の緊張だけがそうさせるのではないだろう。

最悪のオリンピックだ。

テレビブラジル中国国家としての惨状を笑っていた私達は何様だったのだろうか。

これから前に進むため加速する途中で躓いた彼らとは違う、日本は追い抜かされる中で虚勢を張ったタイミングコケたのだ。

情けない。

こんなもの世界中選手が巻き込まれていく。

マイナースポーツの中には、本当にコレで世界の頂点が決まってしまものもあるだろう。

それをこんな所で、やらされているのか。

冷房の効いた部屋の中にいても湿気が身体にまとわり付くこんな時季東京で彼らは試合をしているのか。

こんなもので本当に選手能力が見定められるのだろうか?

コロナにかかりにくくて、暑さに対して耐久力が高い、まずはそこで”フルイ”にかけられるだろう。

もしも、そこに優勝候補達が引っかかったとして、鳥なき里の蝙蝠としてメダルを獲得した選手果たしてそれを栄光として味わえるのだろうか。

虚しい、すべてが虚しい。

私達には何も出来なかった。

いや、出来たのかも知れない。

暴走する政治家がいたら、ソイツを否定すればよかったのだろう。

だが出来なかった。

日本中の選挙区が、地元への我田引水を求めた結果、力があって、身勝手で、自分と身内のことし考えられないエゴイストが、実験を握っていた。

民主主義の失敗例だ。

200年後の教科書には失敗の歴史としてきっとこれが載るのだろう。

情けない。

悲しい。

革命前夜の気分と言う人もいるが、分からなくもない。

もしもある日突然日本中の政治家を吊るし上げるための暴動が始まったら、私もそれに参加してしまうかも知れない。

少なくとも、今の政治家のためにこんなことはやめろと言って回る気になんてならないだろう。

ひどく虚しい。

2021-07-20

エクストリーム横浜市長選挙 2021

エクストリーム横浜市長選挙とは、横浜市長選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

参考リンクエクストリーム東京都知事選挙 2020

https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

ルール

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

以下は2021年横浜市長選挙から追加される特別ルールである

競技の特徴

東京都知事選挙以外は競技としての面白さがないためこれまで行われてこなかったが、今回は史上まれに見る混戦と保守分裂により競技として成立すると判断されたため開催となった

2020年東京での結果

https://anond.hatelabo.jp/20200706143404

優勝
審査員特別賞による逆転優勝

2021年現在該当者なし

2021年横浜市長選挙の主な選手
林文子(現職横浜市長・3期目)

今回保守分裂の一因となったIRは当初白紙化としていたが、2019年公約を破り推進に転じる。公約違反横浜フィクサーである横浜港運協会会長の藤木幸夫氏を敵に回した以外は特に失政らしい失政もなく現時点ではスキャンダルもないためエクストリーム競技には無縁である

小此木八郎(自民党衆院議員・前国家公安委員長・前自民党神奈川県会長)

地元横浜選出の代議士で、父親菅義偉の旧主小此木彦三郎で自身も菅の側近であったが「IR誘致反対」を事実上反旗を翻した形である中央政界横浜市政の混沌象徴とも言える出馬であるが、左右問わずIR反対派から得票が見込めることと地元の大物代議士ということもありエクストリーム競技には無縁と思われる。

松沢成文(日本維新の会参院議員・前神奈川県知事)▲

自民保守政治家代表格で旧民主党みんなの党次世代の党希望の党日本維新の会と、ある意味自民党以上に右寄り立場政治家である2012年東京都知事選では供託金没収となりエクストリーム競技優勝している。前知事権力闘争のため県庁所在地の主張戦に出るというのはある意味維新政治家らしいが、2019年参院選では神奈川選挙区で4位で若干過去の人感が否めない。番狂わせ東京横浜エクストリーム選挙2冠達成もあり得る。経歴だけなら小此木に負けないくらいのエリート政治家のはずなんですけどねえ。

山中竹春(横浜市立大学教授)△

立憲民主党の推薦候補でハマのドン藤木氏からも推薦を受けている。IR反対派。公衆衛生学やデータサイエンスを専門とする科学者政治経験はなし。ハマのドンが持つ基礎票をどのぐらい小此木八郎に奪われないかが鍵

福田峰之(元衆院議員) ○

自民党希望の党出身で3期代議士を努めていて内閣府副大臣経験しているが3回とも比例復活であり選挙基盤は非常に脆弱。あの江田憲司選挙区なので無理もないか選挙基盤の弱さと知名度の低さの一方で、横浜地元元代議士という絶妙ポジションエクストリーム競技優勝候補

田中康夫(元長野県知事・元参院議員・元衆院議員) ◎

今回のエクストリーム競技最有力候補。かつては国政政党代表も務め、2009年民主党政権誕生時は民主党よりであったがその後は維新の会に。2012年総選挙以降は出馬する全てで落選しており政治家としてはもはや過去の人である。今後は家入一真マック赤坂とN国を悪魔合体させたようなエクストリーム競技常連プレイヤーとなるだろう。松澤の立候補もあり今回の選挙自民党だけではなく実は維新分裂選挙である。注目点は松沢と田中得票数の合計で、次の選挙維新衆院選ならば南関東ブロック参院選では神奈川県選挙区で議席を積み増しできるかの試金石となるだろう

太田正孝(横浜議会議員)△

立憲民主党所属横浜議会議員で40年以上務めるベテラン。今回は自民維新・立民と主要政党がどこも分裂選挙となっている。実は勝つ気がないのではないだろうか?

郷原信郎(弁護士・元検察官)

検事コンプライアンス専門家横浜市長よりも法務大臣のほうが向いている。

坪倉良和(実業家)

横浜市内の水産卸売業を営む経営者横浜市議選ならば通りそうなのだが。

藤村晃子(動物愛護団体代表放送作家)

知らない人なのでTwitter後援会サイトを見たらN国っぽい感じががしました(※個人の感想です

寸評

現職の林文子IRを装填として小此木・松沢・田中など知事経験者や大臣経験者の大物が挑む構図。これ本当に基礎自治体首長選挙なんですか?というメンバーほとんど無風だった2020年都知事選と比べて見応えあり。こうなると誰が当選して誰が供託金没収になるか微妙なところである。万が一林・小此木以外の候補当選すれば菅義偉地元への求心力すらないということになり、菅政権へのダメージ都議会選挙以上のものとなるだろう。

エクストリーム競技の注目株は田中康夫エクストリーム東京都知事選過去優勝者複数の特徴を持ち「供託金が帰ってこない候補の中で一番票を集める」可能性が一番高く見える。優勝:田中・準優勝:松沢という組合せならば「維新所属知事経験者のワンツー」という快挙?になる。それにしても自民だけでなく維新も立民も分裂選挙で泥沼となっている。IRという大きな対立軸がありながら政局的な理由候補者乱立というのはある意味日本政治の縮図とも言える。

2021-07-17

anond:20210717214707

世襲の同一選挙区から立候補禁止

立憲と共産でかなり意見割れそうなのをいきなりぶち込んだな(実は志位和夫世襲だが父は市議なのでこれには当たらない)

立憲は結構世襲議員いるからなあ

anond:20210717214005

政権変わった時に、世襲の同一選挙区から立候補禁止新興宗教への課税派遣改定パソナ排除

それだけでかなり変わる。

自民がいーとかつまらない議論じゃなくて

下野して変わらないと日本がないわ。

2021-07-16

本多平直の離党は立憲民主党権力闘争

枝野の側近で、カメラ入りの予算委の出番もらったり、優遇されてたよね。


小選挙区で負けても比例復活がほぼ固い北海道で、地元での活動もサボってたよね。

厳しい選挙区を戦う仲間のために汗もかいてないよね。

合流新党出来たとき代表戦立候補しようとした若手の出馬妨害したよね。


若手が党幹部文句言えない空気を作ってたよね。


非公開議論からって脇の甘い発言してたやられるよ。

そっちだって今まで仲間を潰してきたからね。

2021-07-15

飲食店選挙ポスターよりも縁日開催ポスター作って掲示しようぜ

開催日は次の衆議院選挙投票日な

んで投票付近選挙区内の飲食店テイクアウト屋台しまくって縁日化する

その上で投票した人は割引があると更にいい

そうすりゃ投票率上がって回りまわって政府与党も緊張感もつだろ

まあ、どういった許可取れば屋台出せるのか知らんけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん