「経済政策」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 経済政策とは

2021-09-13

自民信者経済政策第一!」ワイ「でもアベノミクスは失敗したよね?」

自民信者「あ、あれはコロナのせいだから…(シドロモドロ」

アホすぎて草

anond:20210913184417

違いはあるが、別に許容の範囲なんだよ。ニュース見りゃ分かると思うが。許容出来ない共産党との過度な接近とは異なる。

別に自公維新支持層が煽るのは全く問題ないが、立民にとって数少ない組織化された立民支持層なんだけどね連合社会政策ばかりではなく重視する経済政策労働政策もっと出してほしいな、とは思う。立民・国民支持母体関係者から見た思いとして書いてる。

そりゃ全トヨタ労連も自民に接近するわ、という思い。

anond:20210913182824

経済政策雇用なんてうまくいくか分からん

あれこれ考えでやってみても、中抜きとか不正をせずまともにやってみても全然うまくいかない可能性も高い

人権とか森かけは政権交代すればできることだし

出来ないとすれば自民と仲間って事だろ

立民公約第二弾の絶望が深い。「人権救済機関設置法案」再提出か・・

立民 多様性認め合う政策を公約に “選択的夫婦別姓など実現” | 2021衆院選 | NHKニュース

流石に擁護しようもないほど酷い。何故、今これを出してくるのか?全く分からない。第一弾よりは内容はあるけど、およそ政権奪取を狙う政党公約ではない。

立憲民主党公約第二弾


各論については賛否があると思うけど、今は触れないでおく。

直近で公表された自民党岸田の、安保外交政策

https://www.youtube.com/watch?v=pBrAFFkpq-c


河野高市出馬会見で政策については述べているけど、小出しにしたものではなく纏まった単位なので立憲の公約第二弾とは比較しない。

第一弾と第二弾の一貫性

第一弾はこれを閣議決定しますという内容だったが、第二弾は明確に法案の制定を必要とするものだ。

問題粒度が揃ってない。報道各社は、これらを公約とか政策と報じてるけど、これはしょうがない事だろう。こんなものごちゃ混ぜにする方が悪い。

安保外交経済コロナ対策は?

立憲民主党が最優先課題として発表した第一、第二の公約には、いずれも含まれていない。第一弾に予算閣議決定するとあったくらいだ。

今、国民が知りたいと思ってる事に順位を付けるとしたら、

  1. コロナ対策
  2. 経済政策
  3. 安保政策
  4. 外交政策
  5. その他

と言ったところだろう。立憲民主党が第二弾で公約として法改正を訴えたのは、いずれもその他に含まれもので、有権者としては期待外れで肩透かしを食らったと言わざるを得ない。

自民党員内では動画内のグラフの様な配分になっている。立憲民主党共産党支持者に限った時に、人権問題首位に来るんだろうか?ないと思うんだがね。

https://youtu.be/1UwUlqG2fKY?t=146

自民党の各総裁候補の主張は、党員国民が最優先で対応を求めている問題への方策がきっちり入ってる。この差は馬鹿にならないほど大きい。

立憲の方はアベノミクス検証委員会なんか作ってて、過去批判するばかりで未来のことを語らないのだから、差があるという表現すらも立憲民主党に贔屓目なのかもしれない。

人権救済機関設置法案」を復活させる気か?

立憲公約の他の項目にも、例えば難民申請悪用されていたり、嘘を言ったり、病気を装ったりすることで入管負担をかけてる外国人の現状を鑑みず、入管批判するのか?とか言いたいことはあるが、そんな苦情が色あせるほどに酷すぎるのが三つ目だ。

人権擁護法案 - Wikipedia

どうやら人権救済機関設置法案を復活させる気まんまんらしい。

2012年野田内閣閣議決定された、人権救済機関設置法案は、恣意的運用される恐れがあり警察以上の権力がある組織誕生するという批判世間から受けて誕生しなかった。

この現代特別高等警察のような機関は、民主党時代から数度に渡って、何度も何度もゾンビの様に蘇っては提出されてきて、その度に世論の反発を受けて廃案になっている悪法中の悪法といっていい。

インターネット上の誹謗中傷を含む、性別部落民族・障がい・国籍、あらゆる差別の解消を目指すとともに、差別を防止し、差別対応するため国内人権機関を設置

この言葉からは、どうやったって「人権救済機関設置法」を通すという意図を感じざるを得ない。これを支持する事は、俺には絶対に無理という領域公約だ。実現すれば、インターネットにおける表現の自由なんか一瞬で霧散するよ。

コアな左翼=はてフェミが、二次絵を規制する様な状態が容易に実現する事になるのだから、歯止めが効かないだろう。

そろそろ支持者ではなく、無党派層をみませんか?

自民党政権問題を感じている人が多くなっている現状があり、これまで行われてきた選挙でも勝ってきた流れから横浜市長選を勝った事で政権交代は現実のものと考えられるまでになったというのに

横浜市長から短期間で立憲民主党支持率は大幅に下がった。

自民総裁選、河野氏33%、石破氏16%  朝日世論調査 [自民党総裁選2021]:朝日新聞デジタル

政党支持率を見ると、自民は今回、37%(同32%)。昨年12月調査の38%に次ぐ水準まで回復し、立憲民主の5%(同6%)との差を広げた。「仮に今、投票するとしたら」として聞いた衆院選比例区投票先は、自民は43%(同35%)。こちらも昨年11月の45%に次ぎ、立憲の11%(同15%)を引き離した。

この立憲民主党公約発表と、自民党総裁選の各候補の主張とが報じられるほどに諦めと失望が広がると思う。枝野を指して自民党応援団揶揄する声が出るのも無理はない。

立憲民主党の主張がまともであれば、自民党を見限ってもいいと感じていた無党派層は多かったと思う。現時点で、失望ウイルスのごとく広がっている。

これを食い止めるために必要なのは、まともなコロナ対策経済政策安保外交政策なのだが、立憲共産社民れいわに自民党と同レベルかそれ以上のものを纏められるんだろうか?

個人的には、人権救済機関設置法案がちらつくようでは比較対象にすら上がらない。比例票では国民民主党を育てるしかないのか?

から活動家じゃない野党が欲しい。自民党を支持すべきか揺らぐ人がふえても、これでは何も変わる事がないのではないか?と思うと絶望が深い。

松本人志 総裁選出馬の河野太郎行革相の“キャラ変化”指摘「あれ?ってちょっと今、思っている」(スポニチアネックス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

ネトウヨ高市早苗推し河野太郎下げ)は、普通自民支持層にまで、果たして広がるのかね

河野は今はいい顔をしているが、もし総裁に選ばれたら豹変するはず。

河野大臣のやってることは、偏食の男性が好きな女性の前で「なんでも食べますよ」と言ってるみたいなもので、いざ結婚したら、偏食を発揮するという。

自分が得たいことを前に、不利になる条件を引っ込めているだけに見えます

高市議員のように「これが私」という姿勢が、第一前提で、そこからスタートでしょ。

今回の候補者ならどう見ても高市一択だろ。

国家観や政策について自分の信念とは違う事を言ってしま河野さん/岸田さんは、長くは続かないでしょ。

経済政策女系天皇問題危機管理原発、対中国などについて一貫しているのは高市さんでしょ。

anond:20210913114826

なんでアベノミクス検証やっちゃダメなの?

またまたアベノミクス検証をやると他のことができなくなる」論?

経済政策ちゃん言及されてるでしょ。

おまえが勝手に「モリカケ追及ばかりで経済政策が何もない!」と思い込んでるだけで。

anond:20210913104149

じゃあなんで、今更アベノミクス検証とか言い出してるの?

9月解散あり得たのに、経済政策は?遅すぎだろ。

自民党に入れたくないにせよ、国民民主にするわ。

anond:20210913102727

誰も「コロナ対策経済政策よりもモリカケ桜・公文書問題のことを重要視している」なんて言ってないぞ低能

anond:20210912143628

サヨクの皆さんが、モリカケ桜・公文書問題のことをコロナ対策経済政策よりも重要視しているということはわかった。

だったらなぜコロナ経済対策よりも重要なのか、わかりやす説明してよ。

サヨク説明せずに、モリカケモリカケ騒ぐだけだからダメなんだよ。

なぜモリカケコロナよりも重要なの?

三権分立原則に関わってくるから

anond:20210912205818

マスコミ証券会社シンクタンク?そんなにアベノミクス検証やってきたっけ?

とりあえず、アベノミクス金融緩和とか財政出動とか項目に分けて評価しようというなら、当然それは立民の経済政策に跳ね返って来るんで、いいことではないの。

まあ、すでに「金融緩和を正常に」とか「公共事業選択と集中」とか、立民の経済政策の中にそれらの項目についての評価が表れている気もするけど。

anond:20210912205539

―― 9月8日経済政策の会見で驚いたのが、「新自由主義からの転換」を掲げていたことです。「新自由主義」という言葉は、野党政府政策批判する文脈で使われることが多いからです。例えば、立憲民主党枝野幸男代表の著書「枝野ビジョン」(文春新書)には、Kindle検索すると29回も「新自由主義」が登場します。記者会見では「令和時代中間層復活」をうたっていますが、かつての民主党「分厚い中間層」という表現を使っていました。

岸田: それはね、民主党がパクったんです。我々、宏池会昭和30~40年代、それを一生懸命言っていました。最近民主党からそういう声が出てくるから、我々宏池会としては複雑な思いで見ておりました。ぜひ、歴史を見てください。昭和30~40年代に、分厚い中間層、まさに池田内閣所得倍増論...。我々宏池会一生懸命訴えていたワードであります

記者は「立憲民主党」と「かつての民主党」を明示的に区別しているのに対して、岸田は「民主党がパクった」「最近民主党からそういう声が出てくるから」と応答している

民主党がパクった、の部分について、民主党 (~2016)を指していることに異論はない

しかし、その直後の「最近民主党からそういう声が出てくる」は「最近立憲民主党(の枝野代表野党)が、新自由主義という言葉を使っている」ことを指しているように読める、というか「最近」という言葉があるのに、5年前の2016年まで存在した民主党を指すとする理路が不明誤読しているのは増田の方ではないか

岸田は立憲民主党のことを「民主党」と表現したのだから、(岸田に本当に悪意があったか別にして)yas-mal氏のブコメは特段おかしくはない

意図的無視したのだろうけれど、記者質問の時点で「かつての民主党」と並列して立憲民主党にも言及していたこと、岸田が9/8の記者会見で掲げた「新自由主義」は立憲民主党枝野野党がよく言っていますよねという記者からの前振りがあっての回答だったこと、岸田が「最近」という表現を使ったことに触れていないので

テメエの国語の点数が0点

だと思います

2021-09-11

anond:20210911112711

立憲民主党経済をどうするか語れ。

とくに、自民党経済政策は最後景気が良くなった時点で消費税で叩き落とす未来が見える。1990年代財政出動2012年金融緩和もだめにした。貯め込まれ場所の金を中心に取るようにすれば景気悪化は抑えられる。

けども、立憲民主党内部で緊縮財政はと積極財政派が割れているのだろう。無論自民党も同じだろうが。

だが、積極財政派がもし自民党総裁選挙で勝ったら、それ以上に経済をこうすれば良くなるというのを立憲民主党側も言えないと勝てないぞ。積極財政の上で、将来の増税所得税法人税金融課税を中心とするということだ。使ったら減税を併用しておくとよい。

無論、所得税法人税金融課税を中心とするのはなんたることだ!と一部のやつが言うやつがいるのは避けられない。全員の賛成は見込めない。だが、多数にやはりこれは正しいという反論をしないとならない。

まあ、何より、次の選挙自民党立憲民主党より、緊縮財政消費税増税を言う議員を落とす選挙にせねばならないと思うが。そいつらが積極財政に転じた立憲民主党党首自民党総裁の足を引っ張りかねないから。

2021-09-10

anond:20210910143329

国に経済政策なんて考える頭ないんだからせめて不正は無くせよとは思う

anond:20210910142936

それって経済政策と並べても見劣りしないくら国民利益になる項目?

anond:20210910074647

本来は「俺はこれをやるんだ!」と言って党を立ち上げて、立ち上げた党首選挙で勝ち続けそのうちその党が優勢になるというのが望ましいんだと思う。

2党という枠組みは変わらなければ、トップ2党が明後日のことばかりみてしまって、例えば肝心の経済政策無視してしまえば、選挙民は投票する先はない。

小選挙区制与党トップの方ばかり見ていればいいというコバンザメばかりにしたし、野党第一党野党第一党の座は変わらないからと安穏してしまう。

れいわが参院東京選挙区と、全国区でかき乱さなかったら、自民党過去の延長線でしかなかったんじゃないか総裁選挙も3人中2人が積極財政で、岸田と高市はその上で論点差がある。

自民党立憲民主党両方新自由主義だった5年前ぐらいには考えられなかっただろう。

選挙制度も中選挙区制度に戻してほしいな。

2021-09-09

サナノミクス???!!!

なんじゃそりゃ?

プライマリバランス黒字化の目標を凍結=国の借金やす

そして,大規模な経済政策して物価を2%上げるという・・・

日本場合,将来への不安不透明感が大きい時は

消費や投資に向かわないんだよなぁ・・・

わかるかなぁ?

日銀黒田総裁金融緩和して,大量のETF購入しても

物価目標の2%に上がらない・・・

大量の資金ストックにまわされて金利が限りなく下がるだけですぜ!

もう下がる余裕もほぼないけどね

おいしいところは外国資本に持っていかれる模様

庶民には恩恵がないですよ・・・・・・

政権交代しない方がリスクっていってる人はちゃん政権交代すること(=政権不安定になること)が経済にもたらすリスク理解して言ってるのかな・・・

あとでブログの方にも書く予定だけどとりあえず落書き程度に。

総裁選不出馬時の株価の上昇がこの夏の菅総理物語っている!

経済政策米国雇用統計もあるけど、主な要因は菅総理辞意表明

あの株価上昇がいか菅さんがだめだったか物語っている!


それを言うのであれば野田さんがやめるとなって安倍さんに切り替わるタイミングで上がったのはやはり野田さんが完全に間違っていたってなるんだけど

菅総理批判してる人はそういうことに頭が回らないのか、民主党政権の終わりを覚えてないのかどっちなんだ。

オバマからトランプに切り替わる際も株価が大幅上昇してたやろ。じゃああれはトランプが正しかたからなのか?

今回の立憲民主党を支持してる人はこのあたりどう整合性取ってんだろ?

今回の件も金融市場興味ない人は菅さん辞任というだけで上がったように見えてるかもしれませんが、そうではないです。

そもそも「EPSで見て株価水準はもっと高くてもおかしくなかった」という土台があり

しか政局不安および夏枯れ相場により買い控えが起きていた

ところに9月SQ絡みの値動きが相まって一気にコール踏み上げが起きた現象だよ。

本来株価30000の方が正しくても内閣支持率一定以下で推移すると27000円前後で推移させられる。

そのくらい「政局不安であること」「政権が安定しないこと」というのはそのくらいリスクがあるということの一つの証左になっており、

政権運営能力がなくいつまで続くかわからない」政党与党になるのは大変にリスクが高いです。

そのあたりを歴史的経緯から理解した上で

政権交代のリスクより政権交代しないリスクの方が高いって言ってるならいいんだけど

今までの政権交代時の株価推移のことすら覚えてない人に言われても説得力・・・

2021-09-08

anond:20210908083306

同じ自民党なのに総裁が変わっただけで新型コロナ対策しろ科学政策しろ経済政策しろ外交政策しろ劇的に変わるわけないのに何を夢見てるんだろうね。政権交代しか変わらないんですだよ

ニュース記事誤読する人々

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2021090700993&g=pol

ちゃん記事読んでなさそうなブコメスター付けてた人がどんなコメントしてるか気になったから調べてみた。

takamurasachi 2021/09/08

suisuin 2021/09/08

ライバルの失敗に乗じて無職でもプロポーズできると思ってる漫画主人公レベル。特技はライバル批判、不満演説、大声で会社経営にも興味があると表明。

KAZ99K 2021/09/08

個別の悪叩いてスカッとするんは政治ちゃう。ただの時代劇や。先にどんな状態になれば達成かを決め、そのために必要な条件を洗い出し、条件を満たすための施策を「過不足なく」洗い出して遂行するんが仕事ってもんや

cara10 2021/09/08

mineight 2021/09/08

これを本気で出してるんだとしたら酷すぎるし、政権欲しくないかコロナ禍という与党が支持を失いやす千載一遇の好機を敢えて捨ててるんだとしたら更に酷い。何考えてんだか本当に分かんない。

dirtjapan 2021/09/08

地道なことをしっかりやる道を示した上で飛び道具はやってくれ

odakaho 2021/09/08

モリカケをやるなとは言わんが政局の中心に据えるなよ・・「政権取ったらモリカケ学術会議」がどこかおかしいと気づいて欲しい。

septoot 2021/09/08

執行部の中に、これを止めようとした奴がいなかったのかよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4708003353312176418/comment/septoot

この7項目を報道すればするほど、与党援護射撃になるという

https://b.hatena.ne.jp/entry/4708007557013447554/comment/septoot

外交については憲法9条が、全部やってくれるんだろう

https://b.hatena.ne.jp/entry/4708007945171278402/comment/septoot

立憲の上層部は本気で考えて、こんな物を出してきたのか?これ読んだら支持者も引くだろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4708006536958231938/comment/septoot

temuzugawa 2021/09/07

野党支持者の間でも異論が出まくってんだよなー。しっかりしてくれよ!ここはコロナ対策経済政策だろー!エリート頭め。泣けるよほんとに

hepati9ue 2021/09/07

絵に描いた餅の話して支持率上げようって時に、森友究明して誰の腹が膨れるんだよ。

taka_take 2021/09/07

立憲に政権担当能力が無いことがよく分かるね。国民が何を求めてるのか何一つ理解できてない。消費税減税、景気対策福祉政策などなど何も無しで、学術会議モリカケが最優先ですか。

meishijia 2021/09/07

町衆達は自民カウンターを望んでるんやろか。モリカケ追求はわかるけどさ

sawasho 2021/09/07

自公政権がやれないことじゃなく国民が求めていることをやってくれ、頼むから

2021-09-07

立憲民主党補正予算30兆円は経済政策だろ?

自民財政出動組が岸田、高市とでてきたから慌てて立憲民主党も出してきた感じはするにはするが、立派な経済政策だろ。

そもそも自民消費税増税で叩き落とす未来が見える。立憲民主党は馬渕、原口あたりだから増税するにしても所得税法人税だ。貯め込む場所税金から景気への悪影響は少ない。節税余地を設ければ資金循環も作り得る。

まあ、次の選挙自民立憲民主党両方とも緊縮組を落とす選挙にしたいものだしな。そうすれば、積極財政の上で、税金をどうするか、積極財政の中身を何にするかの議論にできる。

2021-09-05

anond:20210905232154

逆にどういう政策をしたらどういう方向に経済が動くのか全く予測できないという人間経済政策について一言も口を出すべきじゃないと思うよ。

君はもっと勉強するか黙った方がいい。

2021-09-04

これ見て、そりゃ安倍政権で残した外交的な成果や、経済的な成果が理解できなくて、モリカケしか口にする事がない筈だわって納得した

anond:20210904230327



安倍外交的成果って、北方領土ロシアにのし付けてあげちゃったことかな。アベちゃん得意のスネ夫外交ロシアに完全に舐められてしまったよね。

ロシアにとって安倍政権はありがたい政権であった。

2014年ウクライナ問題欧米孤立した時でさえ、プーチン大統領の機嫌を伺い、安倍首相は当時のオバマ大統領の「プーチンを信じるな」という苦言を振り切って、個人的関係づくりにまい進する。

G8から除外された後も、日本のおかげで世界での孤立感をいささかでも緩和できた。2016年東京安倍首相と共同記者会見に臨んだのが、EU首脳会議が対ロシア制裁を延長した日であったことは記憶に新しい。

その後の顛末はご存知の通り。最近ラブロフ外相から領土問題解決後に平和条約を結ぶなどとは合意していない」「北方領土はすべてロシア主権だと認めよ」「北方領土と呼ぶな」と言われても、安倍政権は抗議するどころか、沈黙するのみであった。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75916

2016年、安倍晋三は日本側の巨額投資を中心とする「共同経済活動」案を提示最初から主権問題を棚上げし、ロシア側を驚かせた。18年には平和条約締結交渉を進めることを合意したが、その後もロシア北方領土軍事拠点化を進めていく。同年12月、プーチンは「日本にどのくらい主権があるのか分からない」と発言。わかりやすく「超訳」すれば、「アメリカ属国領土を渡すわけないだろ、ボケ」ということだ。

 安倍は「自分任期内に領土問題の決着をつける」「新しいアプローチ」「未来像を描く作業道筋が見えてきた」「アタクチの手で解決」などと繰り返し、結局、上納金と一緒に国土プーチンに献上した。

 現政府バカひとつ覚えのように「領土問題解決して平和条約を締結するとの基本方針」と繰り返すが、それをぶち壊したのも安倍である。18年9月、プーチンは「前提条件をつけずに年内に平和条約を締結し、すべての問題議論を続けよう」と発言。これに対し安倍は反発するどころか、謎の満面の笑み。この態度が問題になると、「プーチンに対し直接反論した」と嘘までついた。

 北方領土がこの先戻ってくる可能性はほぼゼロである

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/285456/2



経済政策も当初の三本の矢という構想自体は悪くなかったものの、「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「投資喚起する成長戦略」のうち、しっかり機能したのは大胆な金融政策だけ。金融政策成長戦略軌道に乗せるまでの補助輪のはずだったが、インフレ率2%を目標としたデフレ脱却はどこへやら、いつの間にかタガが外れて日本市場に湯水のごとく金を流し込むばかりの政策に。大盤振る舞いし続けた日銀日本買い支えもそろそろ限界で、日銀日経平均ETF買いはやめ、今はTOPIX買いを本当にやばい時にしか行わなくなった。

いくら日銀総裁が頑張って市場に金をジャブジャブと供給したところで、成長戦略機能しなければデフレ脱却不可能だ。その肝心の成長戦略アベちゃんがやる気をなくしたのか、ただただ画餅と言って良く、終いには加計学園のように戦略特区がオトモダチへの利益誘導に使われる始末。

結果を見れば、アベノミクスとは要するに将来世代にツケを回して株高を演出し続けただけに過ぎない。

高市氏、ド右翼なのか


なんで経済政策に力をいれようって人はウヨクなんだろう。

リベラル清貧思考をすてて、経済政策重視になったら政権とれるかもしれないのに。

高市氏、ド右翼なのか

なんで経済政策に力をいれようって人はウヨクなんだろう。

リベラル清貧思考をすてて、経済政策重視になったら政権とれるかもしれないのに。

anond:20210904132414

さっきから「何一つボクの正しさを説明できないけどボクの勝ち」が連続していて興味深い

大元は、菅政権経済政策評価の話

大元増田は、安倍政権比較した評価で、立憲にチェンジとは言っていないのに「立憲ガー」しか言わないマン登場

大元増田は、株価一般常識事実として起きたことを述べたまでで、論破もクソもない

論破論破!と連呼する方は理屈がないようにみえ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん