「反動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反動とは

2024-02-12

異性愛への劣情はどうして起こるのか

異性よりも同性が好きだと思う。むしろ、同性が好きだが、異性も好きになれる、という方が正確だと思う。

今まで恋愛感情を持ったのは同性に対してが大半で、好きになった異性は2人ぐらい居たけど、狂うように好きになったのは同性だった。

仕事関係出会った同性のNさんが居て、職場で話したり食事したりするなかで想いが強くなった。Nさんと現場が離れたけれど、連絡先を交換できて数ヶ月に1回ご飯に行けるようになって、思いはますます強まるばかりだった。会えない時間がその気持ちを後押しするみたいだった。

だけど連絡がまばらになって、ちょっと自暴自棄になって、新しい恋に進んでやると思った。だけど同性と出会うのは思い出を上書きして本当にNさんを忘れるみたいで嫌だったのもあったのと、真剣出会いをしたい、というより気持ちを満たしてほしいという思いがあって、マッチングアプリ出会いを求めた結果、異性で、ある方と出会った。

性格診断とかで出会えるようなアプリで、メッセージのやりとりを長い間して、相性を見ながらついに、人生で初めてマッチングアプリ出会った人とご飯に行った。

地元トークで盛り上がったからお互いがよく行ってた定食屋に行って、そのあと散歩して喫茶店に入った。

会話のテンポというか、相性が良くて、良い出会いできましたね、とかお互いに言ってた。

とにかくなんだか、良かったんだけど、じゃあまたって別れて後、なんて簡単なのだろう、と思った。

もちろんアプリで知り合ってるから相手を見つけたいという前提は互いにあるにしろ、今までの恋が嘘だったみたいに、関係性が上手く進展するように思えた。

その日は上手くいったはずなのに、異性相手だとこんなにも違う世界を見られるんだ、と思ってしまって、すごく落ち込んだ。

自分の今までが否定されたように感じた。

認知の歪みも甚だしいんだけど、そういうように思ってしまって、自分は、同性愛者として誇りを持たなくちゃいけない、自分自身を愛するためには自分に嘘をついて短期的な幸せを掴んじゃいけないんだ、とか思った。

本当はまだ同性のNさんのことが好きなのに、ないがしろにされてる自分と、異性の誰かに愛されて幸せになれるかもしれない自分の間に挟まれて、すごく苦しくなった。

そこから反動みたいに、同性が好きで幸せになりたいんだってことを確かなものにするために、LGBTQの作品見漁ったり、関連ニュース見たりとか、PRIDE MONTHだー! 最高ー! 同性愛者で良かったんだ! とかってやってた。

それを今も否定するつもりはないし、まだこのNさんのことを好きで、数日後に食事の予定も決まってるんだけど、またちょっと冷たくされてるから、あーあ、好意を伝えたらすぐに付き合えるようになればいいのに、とか、異性を好きになれたら良かったのにな、とかってたまに思ってしまう。

2024-02-11

結局リセッションは来るのか?

確か12月くらいから来るみたいな予想が多かったよね

それが来ないか反動で上げてる気がする、あとは中華マネー

 

久しぶりに調べたけど、まだ来る余地ありと言ってる人はい

 

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-22/S7NQ01DWLU6800

https://diamond.jp/articles/-/337300

 

しかし来なかった場合この株価がどうなるのかまるで分からん

バブるのか?

 

とりあえずで言うとまだ利下げ始まってなくて、利下げ期待だけで動いてるから

利下げ始まったらリセッションという可能性はややあるな

とすれば6月くらいか

5/1のFOMCが終わって株が下がり始めたら注意

逆に言えばそこまでは普通に上げそう、234月

2024-02-10

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

2024-02-08

オーバーウォッチ2初心者サポ専個人的覚え書き

ルシオ

味方の周りをウロウロしてるだけで最低側の役目は果たせる 果たせてるかな?

火力は気休め程度なのであとはいかにトリッキーな動きをして生き残るか

二人まとめて吹っ飛ばし環境キルとかできると気持ちがいい

ゼニヤッタ

エイム力に自信ない人間の私にはあまり向いてないのでは…スキルが非常にシンプルなだけに上級者向けって感じ

敵サポやファラなどとりあえずまずこいつを倒したいという奴に不和を付けとく…えっ弱体化したんすか

から落ちてきた死神おじさんが死ね死ね音頭を踊り始めた瞬間などにウルトを放つと気持ちがいい

アナ

上手い人が使うと強いんだろうナァ…(それは全員そう)

なんかずっと弱体化され続けているイメージがある

エイム力がないのであんまり使いこなせない

乱戦状態でウルトを撃つと相方マーシーが光り輝き始める すまん

「俺は速いぜ…」とか言いながら出てきたおじさんを即座に眠らせたりすると気持ちがいい

マーシー

一番シンプルにヒーラーなんだけどなんか上手く動けずすぐ死ぬ

味方がファラ出したらとりあえずピックして付き添いすると死んでいく敵を見ながら「半分くらいはワイの手柄やね…実質ね…」という気分になれる

どうでもいいけどサブ武器が火力はなけれど妙に使いやすい気がする(反動が少ないから?)ので油断して近づいてきたカウボーイおじさんなどにヘッショを連続で叩き込んで倒すと気持ちがいい

ブリギッテ

ボイスが素朴な感じで好き

エイムがダメでもイケるやん!と思ったがそんなに甘くはなかった

周囲を回復するタイプなのであんまり味方から離れてはいけない。場所取りとか乱戦向き?

シールドの耐久力を未だに読みきれない。要練習

リュウジンノケンヲクラエ-!などと言われた瞬間に盾をぶち当ててそのままボコすと気持ちがいい

・バティスト

ボイスが渋くて好きだし火力高め

高所へジャンプする能力イマイチ使いこなせていない

てか使いやすいので結構使ってるんだけどなんか使いこなせてない感がある

ウルトの使い所が難しくない?

・モイラ

マーーージでキャラクターとしては一番好き

高身長マッドサイエンティスト…アーーーダメダメダメ好きしかエイダメ人間に優しい攻撃方法しゅき〜〜〜モルモットになりゅ〜〜〜

でも使いこなせているかと言うとね…

バトルモイラ()とか言われがちだけど敵を攻撃しないと回復出来ないのでまあある程度はね

敵チームがゲントレとか出してきて味方がなんも対策する気ねえなこれと悟った時はモイラに変えてガンガン吸っても許される 多分

フェードでD.vaの自爆などから逃れられると気持ちがいい

直後に周囲を見回すと自分以外の味方死んでたりしますけどそれはワイのせいではないんで…

キリコ

鈴が便利なんだけどクールタイムが割と長いので使い所を誤ると死ぬ

時々すげえ正確にヘッショを決めてくるバトルキリコがいる。プロ!?

味方を救おうとワープしたらうっかり敵陣に取り残される日々

なんやかんやで結構使いやすい。要鍛錬

ライフウィーバー

なんか回復量が心もとないねんな…

敵が使ってるとウザいのに自分では使いこなせない

プラットフォームとかライフグリップとか戦場三次元的に捉えられる人が使うと強いんだろうナァ…つまり私はダメです

一歩間違うと戦犯と化すキャラで一歩間違い続ける日々

不思議なことに他のキャラ使ってる時ほど「今ライフグリップがあれば…」という場面に出くわすんですよね

気のせい

イラリー

敵が使ってるとウザいのに自分では(略

柱をどこに置くかが重要ってのはわかってるんですよぉ…敵のイラリーがめちゃくちゃいやらしい場所に柱置くのも見てるんですよぉ…

でも自分ではできない、不思議だね…

慣れればワンチャン

2024-02-05

アクナイも原神もNIKKEもブルアカプレイするし、Made in china製品も使う

ゲームプレイするし、課金するし、クリエイターには敬意を払うし、中国製品の安さの恩恵にもあやか

それはそうとして国家による横暴や、用日・反日行動に対しては、反対の意思を示す

提供されたもの使用したり、それを通じて親しみを感じるのと、

敵対的・横暴な態度に対して反対の意志を表示するのは両立すると思うけど、

若い頃、過激反韓反中思想にはまってた人程、

反動で限度を知らない親韓親中思想に走ってる印象

2024-01-30

anond:20240130170451

田舎に住んでるって書いてたから、その反動でこうなったのかも。

2024-01-29

anond:20240129142710

私はメイクに興味はあるけど出来ないタイプだった

きっと大学から始めるこの中には「興味はあるけど色々な理由で始められなかった」って子が多いんじゃないか

まず地域環境として、田舎だったから周りにデパートロフトハンズもない

あるのはドラッグストアくらいだった

家の環境としては、親は人並みに化粧をするけど、田舎なのもあって「子供メイクするなんて」って雰囲気

自分としてはファッション雑誌を読むのが好きでメイクに憧れはあったけど、親に化粧したいなんて言い出せないし、自分みたいな地味な子は化粧なんてしても…ってずっと思ってた


一番大きいのが学校環境で、地方中学生にとってメイクはある種の「カースト上位の子ステータス」だったんだよね

いわゆる1軍の子達は、放課後や週末につけまカラコン装備で他校の1軍とプリクラを撮っていたけど、あまり目立たない子が化粧をしているのを見られると「あいメイクしてたよ」って陰口を言われる

高校進学校に行ったけど、校則ガチガチタイプ進学校から当然学校に化粧なんてしていけない、休日に化粧をするのはやっぱり進学校の中でも可愛いと噂されるようなキラキラした子たちだけ

やっぱり自分みたいな地味めな子はメイクしちゃいけないような感覚が強かった


そして大学入学タイミングで親と化粧品を揃えないき、今に至る

反動で一時期は気になったコスメをたくさん買ったけど、やっぱ元が悪いから何買っても変わんないな〜と思って韓国プチプラコスメをたまに買うくらいに落ち着いた

2024-01-26

三島由紀夫長渕剛松本人志

晩年マッチョ化した天才たち

肉体的なコンプレックスなのか、感性勝負し続けてた反動なのか

根は生真面目だからバルクアップ自体成功するけど、精神的には不健全に振り切れちゃってんのよな

ホルモンバランスが変になるんだろうか

2024-01-23

anond:20240123165632

SVはその反動か知らんけど子供は全体的にしっかりいろいろ考えて行動してるけど大人がわりと好き勝手やりたいことやるタイプが多かったね

博士ーズとかブライ先生とかレホール先生とか……

2024-01-21

なんでプラモ作らなくなったのか分かった気がする

ボケ防止に効くと聞いてプラモ買ってみた訳よ。

そんでその甘雨似のアニメキャラプラモをどうにかこうにか完成させてみた訳よ

時間もかけて。

まあ、何回かに分けて作ったから、実質的には何日かかかった訳だけだけど

 

で、完成してみると、こう思う。

プラモって妙に軽くね?

なんか妙に萎える。

 

フィギュアは妙に重量有るから多少グリグリ動かしても平気そうだなって思えるけど、プラモは妙に軽いかポーズ取らせようとグリグリ動かすのが不安になる。

後なんか軽いからなのか、妙にポーズがズレる気がする。

Aの位置まで腕上げようとしてるのに、手を離してみると少し戻ったBの辺りに反動で戻っちゃうみたいな。

 

ていうか、なんていうかこうMMD触ったときみたいな、ポーズを取らせるために一から十まで四肢位置を調整しなきゃいけないのが面倒。

そんで気づくんだよ。そもそもどんなポーズ取らせるかの漠然としたイメージはあっても、それを調整する能力はないって事に。

そしてもう、なんか妥協的にパッケージあんまかっこよくないポーズでも良いか再現させてみようとするけど、それも出来ない。そこで気づくんだよ。

パッケージ写真あんま写りがよくないな。俺ならもっとかっこよくできるで!

なんて思ってたのはとんでもない思い上がりだったんだなって。

よく考えたらプロが作ってプロポーズ取らせてプロ写真家が取ってるんだから良いもののはずなんだよな。

俺が何かしたところであれ以上のものを作れないんだと思うと、昔も同じ事考えて萎えた事を思い出した。

 

写真も面倒くさい。本当に面倒くさい。

背景に私物写り込まないようにするのも面倒だし

光の当て方調整とか角度も考えると球体状の何かの内側から撮らないと無理なんではという気にもなる。

 

ていうか、妙に関節堅くないかこのプラモ

調整してるうちに壊れないか不安になる。

2024-01-20

anond:20240120164428

それは歴史的に正しくない

戦時中翼賛体制なんて庶民感情に影響及ぼしてないし、

いわゆる日本すごいなんてのはむしろ左翼への反発でごく近年に始まってるんだよ

ずーっと日本ディスりしか許されない時代が長く続いてきて

スポーツ国際試合選手が国を背負うだの日本の誇りだの言うようになったのも最近のこと

2000年くらいの朝日新聞には若者サッカー国旗ふったり国家歌ったり日本が好きとか言う風潮をうれう記事普通にあった

歴史的経緯としては日本sage反動としての日本すごいだよ

若い人にはそんなの関係ないだろうけどね

2024-01-17

anond:20240117095218

ご指摘の原理はよく理解できるんだけど、実効上は、山の高さを下げるし、解除後の反動ロックダウンしなかった場合ピークよりは低くなる。

ロックダウンじゃなくて日本緊急事態宣言の事例だけど、実際問題人間なかなか我慢はできないもので、宣言が長引けば少しずつ人流は増えちゃうんだよね。でも極端な反動を避ける意味では、むしろ理想的な人流の推移だよね。

個別日本全体/東京都 主要地点の人出」の写真画像 - COVID-19

https://f.hatena.ne.jp/Knoa/20231227172328


あと、当たり前だけど「普段の人流が100で、ロックダウン10まで減らしたとしても、解除したとたんに200の反動が来る」なんてことはなく、基本的には100に戻るだけなんだよ。(飲み会旅行我慢してた人たちが一斉に出歩くかもしれないけど、おそるおそる行動を増やし始める人々の慎重さのほうが影響が大きい)

だとすれば、解除後の100の人流で増える感染者というのは、ロックダウンしなかったときピークに比べれば、感染ワクチンによる免疫わずかでも多い分だけ、低くなる。高くなる要素はない。

2024-01-16

松本人志が助かって今年中に元通り仕事復帰する方法が1つだけあるぞ

もはや若者どころか爺さん婆さんにまで顔売れてるレベルの中堅~ベテラン芸人過去強制成功スキャンダル週刊誌が続々と報じる

2~3人じゃダメでそれこそ10人15人くらい続々と(大丈夫平成時代にこんなことやってきた売れっ子腐るほどいるから)


そしたら反動世論(B層)が

「いい加減ウザイわ。過去のことだろ?さすがにもう黙れや。こんだけいるならもう普通のことやん。皆謹慎してテレビ出なくなっちゃったじゃんつまんねえよ」

という感じになるのでなかったことにしましょうとなり、松本人志がめでたく元通りになり小沢一人の犠牲だけで済む。


真面目に言ってるからなこれ。

いけるぞ。

2024-01-09

anond:20240109000033

男子校に行ってしまった者は漏れなく反動ヤリチンになってデキ婚して不幸になるから全ての男子校は潰すべき

2024-01-07

anond:20240107161346

政治家犯罪トレンド現在では、犯罪が確定したり、逮捕されなくてもグレーゾーン犯行に関与していた人間批判されるのは当然のこと。

なぜ政治家一般人よりも強く批判されるかというと、職責に対する期待値が高く、それを裏切られた際の反動も大きくなるから

彼らはその辺のバイトYouTuberではなく、国という最大単位集団を動かすための舵取り役なのだから、その責任を果たせない場合非難はそれはもう大きくなる。

2024-01-05

anond:20240104094708

就職率最悪で若い子にクッソ恨まれてたの忘れた?

その反動でアベマンセーになったんやで

anond:20240105131853

国連はターフのバカ女一匹が何の拍子か選ばれちゃっただけじゃん

イギリスイスラエル応援する反人権反動国家ってだけでしょ

2024-01-04

anond:20240104124314

男のせいだ男のせいだと暴れ回ってた奴が色々あっておとなしくなったのがまだ2022年のことだから

増田懸念はあと1,2年もすればなりをひそめるとおもうよ。

今は反動が出ているだけ。

JALの過剰上げって、過剰叩きの伏線に見えて不安

もちろん乗員乗客に死者が出なかったのは素晴らしいんだけど、

JALスゴイ日本スゴイ! みたいなのは見てて不安になる

どうせこの後色々な事実が明らかになって、JAL不手際(までは言わなくても小さな叩きポイント)も見えてくるだろう

そうでなくても、助かったとは言え乗客は死にかけてトラウマだろうし、大事もの燃えしまった

今後、何か言ってくる乗客が現れるのは想像に難くない

その時に、それまでの過剰な上げの反動としての大バッシングが起きるんだろうなぁと

から予見してしまい気が重い

2024-01-02

2023年 風俗通いの独身弱者男性が楽しかたこ

年明けてからこんな振り返りをやってるのが本当に弱者だなぁと思う

キス禁止いちゃキャバキス我慢選手権みたいな寸止めを繰り返した後、帰りにボーイから見えないところでがっつりキスしたこと

10回ぐらい繰り返し通ったあと金なくなって行かなくなった

しばらくして金が回復しだしてから別のセクキャバ通い出したら何回目かでキス我慢女の子が出てきた、店を移ったらしい

キス、お触りは上半身までだが、久々の再開にお互いに興奮してしまたからか酔っていたからか、ベロチューしながら下を触ってたら女の子自ら触りながらほぼオナニーを始めたのがクソエロくて最高だった

その後すぐに別のセクキャバに移ったと連絡を受けて一度行ってみたがシャンパンおねだりする割にお触りをほとんどさせてもらえなかったのは楽しくなかった それきりもう会いに行くことはなかった

今は全然の子指名して通ってる

かわいくて愛嬌もあっておっぱいが大きいから最高なんだけど、若いから拒否されているのかキスも固いしなかなかエロいことをさせてもらえないのは楽しくない

その後の関係に繋がらない金の使い方は流石に持たないのでしんどいから辞めたい

自分の自制心の問題だとは思うが今まで健全女性関係を持てなかったことの反動風俗通わせられてると思うと負け組人生が終わらなさそうで萎える、楽しくない

2023-12-30

こんな誰も得しない世の中を擁護して何が嬉しいんだか。

そういうしょうもない反動根性スパイトって言われるんだよ。

自分が得をする世の中を作れよ。

2023-12-28

強迫観念の強い子供だった

幼い頃の話で診断はついてない程度だけど有名人公表してたので書いてみる。

強迫性障害代表される「手洗いを何度もしてしまう」というのはなかった。ただ、同じ文字を間違えてないのに納得いくまで書き直した。特定数字は徹底的に避けた。左右の均等に拘り、左右左右…と歩くことすらままならないこともあった。納得いかない歩行はやり直した。

私を支配していた強迫観念は「自分の行動により誰かが死ぬ」というものだった。大きな駐車場を横切る時、「この車とこの車の間を通ると自分死ぬ。その隣を通るとAちゃん死ぬ…」という思考意思関係なく流れた。

…と書くと明らかに診断がつきそうなものだけど、人目があると頻度が落ちたので周りにはちょっと挙動おかしい子と思われる程度だった。強迫性障害という言葉を知ったのは症状が落ち着いてからだった。すごく衝撃を受けて、それと同時に親はなんで気づかなかったんだと思った。それまで世界中でこんなおかしいこと考えてるのは自分だけだ、隠さないとと思っていた。

症状が落ち着いたのは中学生くらいだった。思春期で浮きたくないという気持ちからあえて死ぬと思った選択肢の行動をとり、慣れていった。因果関係のないことを実感するのが効いた。また授業ノートは全てボールペンで取って書き直せないようにした。

今も強迫観念が完全に消えたわけではないけど、ほとんど気にならない。強迫観念が強い時はストレスが溜まっているなど、バロメーターとして使っている。

ところで、強迫観念に悩まされた経験のある人に聞きたいことがある。ほかの動作が雑になったりしまたか?私はよく人から雑だと言われるが、本当は死ぬほど神経質なのでその反動が原因なのではと疑っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん