「赤字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 赤字とは

2020-06-18

anond:20200618093829

自分も恐くて失敗しても誰も死なない仕事に就きたいと思ってた。

医療介護は誰か死にそうだ。

保育教育点呼とる自信ないか交通事故保護者でない人に引き渡しとかしそう。

建設は欠陥建物量産しそう。

自動車鉄道大事故起きてリコールとか、

飛行機は墜落事故とか。

飲食店食中毒事件起きそう。

って怯えて就職活動に失敗し自力就職できず。

親が捩じ込んだ会計事務所で死にそうになった。

他人様のお金を扱うわけで、しか仕事お金から桁が大きい。

お金と言っても金勘定で、出納帳や経費の扱いを確認するので現金のものでなかったからまだ良かったけれど)

何か失敗したら赤字になったりして、銀行さんが運転資金貸してくれなくなったらどうしようとか怯えてた。

勿論、簿記勉強中のペーペーなんで使い走り程度の事しかできないから、全部先輩や上司が見てて問題は起きないけどこわかった。

そんなペーペー保険代理店業務勉強して簡単合格ちゃうから

仕事から必死勉強したけど)

お客さんに法人向け保険契約営業もしなければならなくなって、ますます苦しくなった。

今は会計事務所ではないけど、失敗しても人が死なない仕事ってたくさんありそうだけど就職までたどりつけなかった。

今も失敗はしてる。誰も殺したくないからただ祈ってる。

東京五輪開催する

 → 経済効果-(既に掛かった費用+追加の支出)=黒字 ← ◎

 → 経済効果-(既に掛かった費用+追加の支出)=赤字  ←①

東京五輪中止する

 → コロナ天災と見なし、中止もやむ無しとしてIOC世界中メディア旅行会社からの違約金等はゼロ~微少とする

  → 既に掛かった費用赤字 ←②

 → コロナ原因としても違約金発生する

  → 既に掛かった費用+違約金=赤字 ←③

まぁ、黒字になる可能性はかなり低いだろうし、③は論外なんで、現実的に①と②のどっちがダメージ少なくなるかなんだろうけど、試算ってどこかやってたっけ

(尤も、実施の方向で進めて追加の支出した上で来年の初夏頃に中止決定、ギリギリでの中止って事で違約金等々発生というマイナス全マシな最悪のパターンもあり得るっていえばあり得る訳だけども)

2020-06-17

anond:20200617124812

電気代の節約かいってコンセント抜くやつ、嫌い。

コンビニで買うアイス1本我慢すればいいし、たぶんいちいちコンセント刺す動作を累積した換算時給で赤字が出てるわ。

元増田みたいにかえって壊れるってこともあるしね。

実家義母とかがするぶんには我慢するほかないが、妻とか友人ぐらいまでには割と力説する。

2020-06-15

人種差別用語狩り

過渡期なんだろうけど、OK/NG判断区分がわからなくなってきた。

この中だとどれがNGになる?

ブラック企業/ホワイト企業

ブラックリスト/ホワイトリスト

黒星/白星

黒子

黒字/赤字

黒毛和牛

____

補足 黒子は「ほくろ」じゃなくて「くろこ」ね。

anond:20200615094050

とある幟を見てからずっと秘めているのだが、

水色の地に白で縁取りした赤字平仮名で、

縦書きで「そうめん

と大きくプリントしてあるTシャツが欲しい

2020-06-14

法テラス特措法案についてのクッソ適当感想

立憲民主党の出した法テラス特措法案弁護士からの評判が悪いらしい。https://togetter.com/li/1541858

法テラス案件赤字になるので志の高い街弁のボランティア的な活動でようやく回ってる感じになってるようだ。

そりゃ赤字案件件数増えそうな法案は頑張って法テラスやってる弁護士から総スカン食らいますよ。

てかそもそも法テラスへの登録任意で割を食う人が一部に集中するって構造自体を変えなきゃ法テラスの維持なんてできそうにないよね。

制度の詳細はよくわからんのだが、弁護士が一番負担を食らいそうな代理援助・書類作成援助っていうのは年に12万件くらいあるようだ。https://www.houterasu.or.jp/houterasu_gaiyou/kouhou/index_press/2018houterasujisseki.files/2019press.pdf

弁護士は4万人いるわけだから機械的に均等に割り当てれば一人当たり年に3件程度になる。

年間3件くらいなら割の良くない仕事があってもなんとかなるでしょ(適当)。

からもういっそ業務独占資格の対価として、法テラス案件受託拒否できないって形で義務化してしまえば弁護士間での不公平感はなくなるんじゃないか

裁判員だって義務なんだし、健全司法を維持するためには仕方ないね

適当感想なんで法テラスに詳しい人はツッコんでどうぞ。

2020-06-13

同人作家よ、個人制作者よ、文句言う前に持続化給付金はもらったか

持続化給付金、貰いました?

持続化給付金運営会社がどうだとか、中抜きがどうとか問題になってますが、個人にとってはお金を貰えるかが大事です。

「持続化給付金」、名前は大層ですが個人でも貰える国の救済策なので、絶対貰っといたほうがいいです。

https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html

持続化給付金のすごい所 その1:個人でも貰える

名前は凄そうですが、物を売るなりして継続的収入がある人ならだれでも対象です。

同人作家個人制作のモデラ―、地下アイドル、とにかく収益がある人(あった人)は確認しましょう

持続化給付金のすごい所 その2:収益の減少の証明が緩い

フリーで働いている人ほど、収益の増減が大きいので「収益が減った」という証明が困難です。

そこで持続化給付金では、この証明要件が物凄く緩くなっています

それは 「前年同月と比べての差額 × 12倍」

まり、前年4月10万円の売り上げがあり、今年の4月は2万の売り上げだった場合

(10万-2万)x12か月=96万円 の給付金支給されます

個人場合、上限は100万円)

持続化給付金のすごい所 その3:「売り上げ」の比較で良い

その2の比較で気づいたかもしれませんが、見られるのは「売り上げ」のみ。

個人制作だと、100万売っても赤字、という事はあると思います

しかし、去年は赤字でも、「売り上げが減少していれば」給付金はもらえます

これ、特に個人だと大きいです。

持続化給付金のすごい所 その4:全てネット申請で完結

国民10万円給付金自治体によって処理が違ったり、ネットでの申請がうまくいかなかったりと

トラブっていましたが、こちらはネット申請だけで大丈夫でした。

しかログオンアカウントを作り、申請状況を確認できます

それにしても省庁が違うとはいえ、同じ仕組みで出来なかったもんですかね...

イベントの売り上げがメインの場合、年によってイベントの開催月がズレて、ある月の売り上げはほとんどゼロになることって

個人場合普通にありますよね?

なので、この持続化給付金、「どこかの月で売り上げ10万ぐらい売れる同人作家個人制作者なら、100万ポンと貰える」と言っていいです。

そういう人は若い人も多いと思うので、経済産業省の本気の支援策と思えばいいと思います

もちろん、そのための帳簿は常日頃付けておく必要があります・・・

私の場合はfreeeを使っているので、その画面をキャプチャして提出しました。

昨年の年間収支は赤字でしたが、それでも趣味からいいやと続けていたことで、いきなり100万円もらえたので、

趣味継続してて良かったと思ったし、この件に関しては本当にお国感謝です。

同人作家や、BOOTHやminneで販売されている制作者は結構な数が対象になると思います

なかなか話題にならないので、「もしかしてみんな知らないのでは?」と気になったのでここで吐き出します。

せっかく国が個人制作者・作家にまで手を伸ばそうとしてるんだから、みんな手を挙げてお金ももらいましょう!

このお金は返す必要はありません。

次の作品を作ってもいいし、売り上げの減った北海道物産沖縄物産を買ってもいいし、

他の作品を買ってみんなで支え合ってもいいです。

そうして経済を回して感謝を示しましょう!

2020-06-11

anond:20200611085637

なつかしの「湯川専務」はポジティブ意味で大反響があったけど、ドリキャスの売り上げ的には大赤字だったらしいぞ。

この件はどうなの?売り上げ上がったの?

賃貸不動産も自宅も持ってるのに困窮

Twitterで、親が死んで金使い込んでたのがわかって賃貸不動産の修繕とローンと税金で首が回らないからなんでもいいか絵描き仕事くれ、て言う乞食貴族みたいな人がいた。

なんで不動産赤字なのに相続したのかな。

しかも自宅用にタダで住む家もあっていいよね。

世の中にはネカフェに住んで日雇いやってるひともいるのに、なんでそんな貴族みたいな身分アグラかいて、なんのキャッシュ対策もしなかったのかな。てかはやくアパート売って、それまでサラ金に金借りたらいいんじゃない

全く哀れな気持ちにならなかったので書いた。

不思議すぎる。

今見たらまだあった

https://twitter.com/sf_suzumixer/status/1270681461272621056?s=21

2020-06-10

anond:20200610081614

ただの嫉妬

普通に考えて、新しい企業富士通をブチ抜いてオワコン化するはずだった

Web2.0に始まりスマホソーシャルゲーム ブームに至るまでチャンスは何回もあった

でも結局、最近富士通株価はイケイケだし

最近新興企業赤字出すはマスク転売に加担するわだし

2020-06-07

anond:20200607033145

ディズニー戦後あたりから稼ぐことを意識し始めた印象。

特にウォルト実験を握っていた時代は、稼ぐことは二の次、三の次だったせいで苦労したっていう話はよく聞く。

ファンタジア』は当時、観客数はトップクラスだったようだが、制作に金をかけすぎて赤字だったらしい。

戦中で作っていたプロパガンダ映画も、政府に依頼されて渋々作らされた上に赤字だったんだとか。

昔は差別的表現無頓着なことが多々あったが、その反動で近年ではポリコレ意識した作風になってる(露骨過ぎるって指摘もあるが)。

まあ、良くも悪くもブランド歴史ありってことなんかな。

ツイステも個々人がどう評価するかはともかく、その歴史の1ページに刻まれるのだろう。

2020-06-05

anond:20200605162004

公共事業でいいって言ってんだろ

赤字だろうと国民健康生活保証しなきゃいけない

忙しくて飯も作れない人の健康保証されてない

2020-06-04

anond:20200604135953

コロナとかでわかると思うけど

多少赤字になろうと維持しないと国が脆くなるから

2020-06-03

anond:20200603223555

俺が中学生でもわかるように解説してやろう

まずポイントは国の借金問題

日本国借金まみれで財政破綻寸前。破綻すると日本の将来がめちゃくちゃになってしまうから

今のうちに1.国の赤字を減らす2.税による収入を増やす。をやっていかなければならない。

という思想がある。これをプライマリーバランス(pb)黒字目標という。

これを巡って、本当だと信じてる派と嘘だと思ってる派がある

本当派 立憲民主自民公明)、日本維新  ←→  共産党国民民主れいわ 嘘派

こういう構図になっているのだ

更に、政権関係なく、常に存在する黒子として財務省財務官僚がおり、

こいつらは嘘だと思っているけど、税収が増えた方が自分らに色々と都合が良いので、

あえてこのpb思想放置助長している

今回のコロナウイルス関連の財政のやりとりは、上の構図が頭に入っていないとわからない

で、何を揉めているかという予備費10兆円についてだが、

予備費とはとりあえず出さないけど、ヤバかったら使うわという虎の子である

金を出せ派は、pbは嘘なんだから国の借金など気にしなくてもいい、

とにかく今金を出さないと逆に経済が酷いことになるから出せと騒いでおり、

10兆円は温存するな。すぐに全部吐き出せ。という意味で減額を騒いでいる。

金を出すな派は、pbが本当なんだから、国の借金を気にしろ

今もやばいけど、内袖は触れない。無理に金を出すと日本財政がぶっ壊れて、

将来がもっとやばいから金を出すな。という意味で減額を騒いでいるのだ。

anond:20200603100108

あの基準そのままで再開したとして。

アリーナでも1000人限界とかなってもライブとか上手く儲けられるんだろうか。

連中の損益分岐点がどのくらいの客が入ればOKと設定されてたのか知らんけど、今許される上限まで入れても赤字になりそうな印象がある。

からK-1にかこつけて、上限緩和を陳情するような動きがいっぱい出てくるんじゃないかな、と思った。

それとも、まだその動きはないみたいだけど、いずれチケット値上げとかで対応するのかな。

2020-06-02

anond:20200602222535

来年の春ぐらいまでに殆どの国でコロナ制圧されていたら可能だけど、コロナ制圧がされてなかったら無理だろうな。海外からコロナが入ってくる。

で、仮にワクチンが開発できたとしても、貧困国にどうばらまくかの問題もある。とすると日本はじめ先進国貧困国へのワクチン代を負担する覚悟があったら広げられる。

正直コロナからの復旧で手一杯だろう。財政出動絶対必要。万が一にも今財政出動しないなんて言う政権に変わってしまえば日本地獄を見る。

から最低限日本国内の経済を立て直すために財政出動をしないとならない。だけど財政出動は経常赤字に傾ける作用がある。

日本自体を立て直すための財政出動をした上で貧困国のワクチン代まで負担できるのか?となると難しい気がする。

日本国内でワクチンを作れて、景気対策として日本政府の金でワクチン増産をさせて、それで貧困国にまで一通りばらまいて、全世界コロナ制圧された。

というかなりまれな状況を成し遂げたらやっと開けるかぐらいだろう。

anond:20200602152604

横だけど、一回きりのイベントサンクコストとか無いだろ。

毎年開催してるイベントごとが、赤字なのに継続する。それならサンクコストだけどさ。

anond:20200602114210

もう投資が終わってのに、開催して回収するかそのまま損して捨てるかしかない。

回収して黒字になるかは別として、赤字を減らす為には開催以外無いだろ

馬鹿

anond:20200602001302

オリンピックには、最初から反対で今も反対だな。

投資したバカが大損するのは知ったことではない。

国や行政設備投資したのは、愚かな行為だが、箱物大会が終わった後も使えるし、最悪売却すればいいだろう。

愚かな行為での赤字を少しぐらい減らせるだろう。

そして、次はこんな愚かな決定をしない政治家を選ばないといけない。

2020-06-01

マイナンバー紐付け以外と支持されてるんだな

金持ち合法的税金逃れしてるから税金増えることなんてないだろ

水商売女とかから税金取れるかも知れないけど、一千万円とかそこらへんの収入のやつから税金引っ張ったって、調査にかかる費用人員不足コスト考えたら税務署赤字が増えるだけ

コストが増えれば当然税金増が待ってるから庶民なんて損しかない

経済成長を目指しつつ金持ち大企業から税金引っ張ってくるシステムに知恵を絞らなきゃいけないのに

本当、愚民自分たちの足引っ張りあって喜ぶの好きだな

そりゃ自民党に負けるわな

必然的

年収1200万の在外邦人リアル

anond:20200530164357 に便乗しようと書いていたら時間が経ちすぎて完全に出遅れた……。

34歳男研究職、既婚子なし(妻専業)、海外田舎在住6年、年収1200万、貯金1500万。

田舎レベルは、車は基本1人1台、野良鶏がそこらにいる、牛の声が聞こえる、程度。

2019年家計簿を参照しつつ書いてみます

収入

額面月70万、うち税金15万。

これとは別に家賃の全額補助(15万)とボーナスがあります

固定費

光熱費ネットクレカアマプラ手数料、サブスクなどで月に10万弱。

家について

3LDK、約150平米、築50年越え。庭が家の5倍くらいあります

庭は広いが木々剪定等が必要で毎週末木こりの真似事をする必要があり、夫婦ともに虫刺されがひどい。

赴任して1年は違う家に住んでいたのですが、近くで銃撃事件があり引っ越しました

今の家は治安が良いエリアで、家は古いですがまあ満足しています

同僚は、妻帯者や子持ちは庭付き一戸建て単身者マンション住まいが多いです。

会社までは車で5分ほど、仕事終了時間は18時~20時と幅があります

食費、外食

食費(酒代含む)6万、外食費6万ほど。

平日は全て妻の料理で、土日は気分転換のため外食車社会なので酒なし。

外食でも自炊でも日本の1.5~2倍くらい、総じて物価は高め。

出張が多いのですが、1人のとき日本だとラーメン屋吉野家コンビニ等。学生時代とあまり変わりません。

中国出張したとき英語の通じない露店みたいなところで毎朝肉まんみたいなの買ってました。80円くらいだったかな?

ビール党なので酒代はあまりからず、むしろ海外に来てビールが安く歓喜地ビール12本入りで1600円ほど。

焼酎日本酒は、遊びに来てくれた友達家族からお土産をありがたく頂いています

田舎のため高級レストラン自体が少なく、年に1、2回くらいしか利用しません。

そういうときシャンパンワインを飲みますが、量は飲まないので2人で3万くらいで済みます

都心のほうに住めばもっとかかりそうですが、田舎なのでこのぐらいです。

被服費(服、美容代、理髪代、化粧品代等)

月に1万ほど。

基本ユニクロ

7枚持っていて、順ぐりに着て、ボロくなったら捨てて出張とき空港とかで買い足します。

ボトムや下着類は帰省したときイオンとかで買いますスーツ不要職種なので楽です。

髪の毛は現地で切ったらひどい目に遭ったので日本出張時にQBハウスへ行きます

コロナのせいで出張が全部なくなったので髪の毛がだいぶ伸びました。

服にはお金をかけていませんが妻はそれなりにかけてそうです。

日用品家具家電

月3万くらい。

製品ファイルといった製品が地味に高いです。

ルンバダイソンといった家電や、携帯Pixel初代とiPhoneX)・PC(Serface go初代×2台、Serface Laptop初代×2台)をあまり躊躇なく買えるようになったのは、確かに裕福になった証拠なのかも。

壊れるまでは使うので不要な買い換えはしません。

家電は3~5年で壊れがちなのでそのスパンで要買い替えます

洗濯機乾燥機、ガスレンジ、冷蔵庫など大型家電は備え付けで大家さん負担です。

レジャー飲み会交際費

月6万くらい。

普段は月に1回車で遠出する程度。

去年は妻とイタリア10日ほど旅行しました。

車社会なので飲み会は少なめで、月に1、2度程度。ホームパーティーだと2000円くらいですが店だと5000円くらい。

出張ときに夜後輩と飲んだりなんかすると多め~全額出します。2、3万くらい。

出張帰省おみやげに5000円~1万くらい使います

趣味

2人で月10万ほど。

趣味工作材料費、工具代、本代、妻の習い事代など。

本や趣味にかかるお金、高いから買えない、ということはなくなりました。レンズ買うときだけ悩みますが。

月5万ほど。保険車検、車税、ガソリン代など。

車は夫用妻用の2台ありどちらも日本車のSUVを所有。外車を乗り回している……のは嘘にはならないw

居住国では、日本車は丈夫で燃費が良く、そこそこ人気でよく見かけます

日本車ではない高級車を乗り回している車好きな同僚、

自分の船を持っていて週末はマグロ釣りに行き釣ったマグロをさばいてホームパーティーで振る舞ってくれる同僚、

バイクを何台も所有している同僚など、車(乗り物)にお金を使う同僚は多いです。

医療費

月6万ほど。

生命保険と、居住国の民間企業医療保険医療費など。

医療費日本のほうが圧倒的に安いので、緊急性がなければ基本日本で医者にかかります

交通費

月7万ほど。

プライベートの飛行機新幹線Suicaチャージレンタルカー代、タクシー代など。

去年は妻がプライベートで何度も日本に帰る機会があったため、予算オーバーしました。

居住国にいる限りはかからない費用なので、今年はぐっと減ると思います

投資など

興味がないまま海外在住になってしまったために一切していません。

今後も、何か強いきっかけでもない限りはやらないと思います

総括

子どもがいないためか、けっこう放漫な消費の仕方をしているな、と書きながら思いました。

去年はやや予算オーバーボーナス赤字補填しました。

今年はコロナ支出が絞れそうなので、そのまま少し節制しようかと思います

普通とは思いませんが、学生時代の同期などもそれなりに収入がある人が多いので、突出して裕福だとも思いません。

人込みが大嫌いで都会には絶対住みたくないです。タワマンに住むなんて拷問に感じます

何を贅沢と感じるのかは結局人それぞれなんだろうなと思います

趣味工作ができ、家族健康で、ビールがおいしいことが幸せです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん