「讃岐うどん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 讃岐うどんとは

2021-07-20

anond:20210720093426

徒然なるままに...

💮 蕎麦山形県

◎ 十割蕎麦

◎ 二八蕎麦

◎ 蕎麦長野県

◎ 讃岐うどん(コシの強い奴)

〇 稲庭うどん

〇 藪蕎麦

〇 更科蕎麦

〇 きしめん

△ 田舎蕎麦

△ 水沢うどん

× 伊勢うどん

× 福岡のふにゃふにゃのうどん

2021-07-19

https://togetter.com/li/1746747#matome

というより、「麺はコシが無い方が美味い」って価値観地方によってはあるんじゃないのかな。特にそうめんに関しては。

うどんとかも関西とか割とコシが弱めでしょ。自分伊勢うどんが大好きなんだけど、「讃岐うどんNO.1」だと思ってる人がアレ食べたらビックリすると思う。

個人的にはそうめんもコシが無い方が好きで、そういう作り方がずっと知りたかったので、例のアレはまさに求めていたものだった。

2021-06-27

本場の讃岐うどんと都会の讃岐うどん

ここ6~7年ぐらい香川に頻繁(年に15回ぐらいかな?)に出張に行っている。高松善通寺やそんなあたり。

出張先の地元おっちゃんがうどんマニアなのか毎回いろんなうどん屋に連れて行ってくれる。

うどんのことを語らせるとこっちが引くぐらい語ってくれて「ああこういうのが郷土愛なんだな~」と疎ましくも微笑ましく思いながらうどんを啜っている。


しかしだ。

彼らが愛してやまない、偏愛しているといってもいい本場の讃岐うどんなんだが、正直丸亀製麺に劣る味ばかりなんだ。

通い始めて数年の若輩者が言うのも何なんだが確実に味の平均値が落ちてきている。(たまにうまい店もあるがそれでも丸亀製麺とどっこいぐらいか

で、地元を愛するおっちゃんには絶対に言えないんだけど、大阪東京で食べる讃岐で修業したという大将がやっている讃岐うどん店の方が確実に本場よりうまいんだ。

微妙な差とかじゃない、もう圧倒的に都会の讃岐うどんの方がうまい


なんでだろうと昔は思ってたけどもう自分の中で結論は出ててね。

本気で勝負するぞ、稼ぐぞと思って都会に出てきてる人と、日常牧歌的な安くておいしい郷土食ではフィールドが違い過ぎて比べちゃいかものなんだなと。

あらゆるジャンルうまいものがひしめく都会で自分うどんを選んでもらおうと思ったらそりゃ洗練されていくし、

うどん偏愛マニアだらけでほっといても勝手に食べに来てくれる郷土食じゃそりゃ違うものになっていくわ。


もちろん郷土食の良さを否定するつもりは毛頭なくて、かけ1杯190円なんてそれだけでただただすごい。

だけど味は絶対に都会の讃岐うどんの方がうまいし、丸亀製麺にも及ばない店が大半なのはどうしようもない事実なんだ。

ごめんな、おっちゃん。


蛇足だけどもっというと今一番大衆けするだろううどんウエスト資さんうどんのような福岡のやわめん系。

初めての人間を連れて行っても讃岐うどんは安さに驚くけど味では驚かない。

でも福岡うどんだとこんなうどんがあるんだと知らない美味しさに驚いてる。

讃岐系に飽き気味なので福岡系の全国チェーンが欲しいところ。

2021-04-14

母親が真似ばかりしてくる

最初は微笑ましかったけど最近気色悪い

一人暮らししてて数年前に実家に帰ってきたんだけど生活スタイルとかなんでも真似される

私は朝はバタートーストコーヒーって決めてるんだけど

それも真似された

この間まで私のパン見てバターは嫌いだとかブツブツ言ってたのに.......

コーヒーハンドドリップしてるんだけど

そこまで真似できないみたいで

ドリップパック使ってる

しかも何故か一回使ったのを冷蔵庫に入れて保管して二回淹れてるっぽい

気持ち悪い

朝以外はほぼ紅茶飲んでるのも真似してきた

100円ショップティーバッグ沢山買ってきて瓶に詰め替えて日当たりの良い所に並べて自慢してくる

私そんな安い紅茶飲んでない

調味料はもうあらかた真似された

昨日帰ったら私が使ってるのと全く同じ塩をこれみよがしにキッチンに置いてあって寒気がした

さっき見たら無くなってたから自室に持ち込んだんだと思う

紅茶ジャムを合わせるのが好きなんだけど

それを見て私はジャムあんまり食べないから〜

とついこの間言っていたのに.......

私専用のシャンプー父親が使っているのに気付いてお風呂セットを毎回持ってお風呂に入るんだけど(銭湯に行くみたいな感じで)

何故かそれも真似されて翌日にはお風呂から母親の使うシャンプーなりが消えていた

意味がわからない

気持ち悪い

部屋着も真似された

寝る時はワンピースが好きなんだけど

いつもそんな脚を出して〜とチクチク言ってきたのに

パジャマはこのワンピースって決めたの」

だとか言って私のとそっくりな黒のワンピースを見せてくる

植物が好きなので部屋で育てたり玄関にも花を生けてるのを見て

真似してくるが育てるのが下手なのでいつもその辺で根腐れさせてる

私はひきわり納豆が好きなんだけど

実家はそのまま食べる納豆はいつも粒タイプだったのに

私がひきわり納豆買ってきた翌日にひきわり納豆が入ってた

いつも安いうどん買ってたけどたまにはちょっとコシのある讃岐うどんをと思うと

翌日には......

ヨーグルトブルガリア脂肪ゼロを買ってるんだけど

最近冷蔵庫に同じものが....

スーパー母親と行く店が違うんだけど

「あのスーパー意外と面白いものがあるのよね〜」と言って.......

夏にワインをよく飲んでるのを見て

日本の安い混ぜものワインを買ってくる

しかも一本を半月くらいかけて飲んでる.....

カバー毎日変えるの面倒だからタオルひいてるんだけど

それポロッと言ったら同じタオルひいてた

毎日替えてるんだけどずっとそのタオルひいたままじゃタオルかける意味なくね?キモ

食の好き嫌い関係イタリアンをよく作るんだけどアンチョビやらを使ってたら

それっぽい謎の輸入缶詰冷蔵庫入ってたりする

えっ、「〇〇はこういう外国のばっか使うよね、私こういうのやなんだよね」って言ってたよね?

あん国産命じゃん

日本で有名なメーカーのしか買わないじゃん

私は幼少期から人に真似される事が多くてそれがすごく嫌で母親もそれ知ってるはずなのに........

母親性格じゃ止めてくれって言っても「なんでそんなこと言うの!!!!なんでだめなの!!!!」って方言で汚く喚き散らすだけって結果見えてるし

マジ母親には疑問が湧くこと多かったけど

この年になってうちの母親性格悪いんだと気付いてちょっと悲しい

まあ、普通に社会出たら性格悪いババアなんてそのへんにごまんといるからそのうちの一人なわけで

昔叩かれながら怒られたように

私も母親を叩きつけながら母親性格おかしい所全部指摘したい

私が子供の時にちゃんとできなくて怒った事を

お前が出来ないのか叩きながら問い詰めたい

そして泣いてる私を玄関から放り投げたように母親を道に放り投げたい


一人暮らししろってレス付くだろうけどコロナで今断念中

コロナの様子見ていけそうなら今年中に引っ越し予定

言い返さないのは今実家暮らし家賃浮いてるから

2021-02-27

俺の実家って太い?

実家が太いって言葉が良く使われるけど、そのレベル感がわからない。

なので、実家が太いという話題とき自分ポジションがわからなくて困る。

個人的社長事業を継げる)と地主が最強レベルの太さだと思ってる。

俺の実家は以下の通りだが、太いと言えるのだろうか。(一部嘘あり)



最強レベルの太さを讃岐うどん、最弱をそうめんとすると、俺の実家はどのレベルだろう。

個人的にはラーメン二郎クラスだと思ってるけど、世間認識的にはもっと太かったり細かったりするのだろうか。

2021-02-10

どんなにスキなことでも義務感でやってるとキライになっちゃうぞ

讃岐うどんを9kg箱買いした先輩からアドバイス

2020-10-20

https://anond.hatelabo.jp/20200809191437

丸亀製麺神戸企業であることは香川県からの評判にあまり関係がない。 丸亀製麺丸亀市うどん店研修することな丸亀へのリスペクトを強調しているし香川県にあまり店を出さないのは遠慮してのこととも言っているが、完全に言い訳香川県民にとって「実際においしくない」という事実から評判が悪い。

伝統的な「讃岐うどん」は弾力がかなり強くて食べにくいしイリコ出汁は生臭みがどうしてもある。 でも、それが讃岐うどんだというのが地元民の認識で、地元民はそれがおいしいと思っている。 (若い人は必ずしもそうではないことも多いけど。)

観光客向けにクセを弱くしている店も多くて、地元民向けの店とは完全に棲み分けされていて、丸亀製麺うどんはクセが弱められた店に分類される。 香川県民向けの店でもなく、香川県の店が観光客のためにクセを弱めているわけでもないという中途半端立ち位置香川県における丸亀製麺立場なのである

念のために述べておくがクセの強い讃岐うどんに慣れていると丸亀製麺はおいしくないということであって、全国的に平均的な「うどん」としてみれば丸亀製麺はまあそこそこなんだと思う。 ただやっぱり伝統的な讃岐うどんではないのも確か。

2020-08-13

anond:20200813173858

讃岐うどんは「讃岐うどん」であって「うどん」ではないか

中華そば」が「そば」じゃないのと一緒

香川県民はあれがうどんだと思い込んでるけど

2020-08-09

うどんについて最近知ったこ

●「釜玉うどん」という存在がある

茹でたうどん玉に生卵を割り入れてだし醤油をかけたもの、なんだって

うどんというとたっぷりとした汁に浸かっているものイメージしてしまうが、釜玉うどんは汁に浸かっていない。「月見うどん」とは違う。茹でた後に水で締めないため、水で締める「ざるうどん」とも違う。

卵かけご飯うどん版ということなのね。

●汁に浸かったうどんは「かけうどん」という

名前があったんだ。これが「うどん」のデフォルトイメージだわ。

冷やしうどんはあまり好みではなかった

夏だから、と思って冷やしうどん食べてみたけど、あんまりきじゃない。

あったかい汁に浸かったうどんの方が好き。冷たい麺なら素麺の方がすっきりしていて良い。

丸亀製麺讃岐うどんを名乗ってるが、香川県丸亀市企業ではなく兵庫県神戸企業である

そのせいで香川県からの評判はあまり良くないらしい。

ちなみに、はなまるうどん創業の地は香川県らしい。

丸亀製麺は「まるがめせいめん」と読む

「まるかめせいめん」だと思っていた。濁るのね。

天ぷらを別皿に乗せてかけうどんとセットで食べる人もいる

天ぷらうどんに乗せた「天ぷらうどん」にせず、わざわざ別の小皿に乗せるらしい。その方が衣が汁を吸わずサクサクした天ぷらを楽しめるんだって目からウロコ

2020-05-20

anond:20200519203939

袋入りのインスタントラーメンカウンター内で調理してくれる形態か、

香川讃岐うどん屋のように、カフェテリア形式お盆と器を持ってカウンターに移動したらよそってくれるタイプか、

どっちの意味で?

2020-03-26

なんか

讃岐うどん

やばい空気やな

思ったら

左肺ずっといたい

安飯屋、カフェ

危険地帯になってる

2020-03-22

香川県が嫌だ

に住んでるのがしんどい

まぁメインは件のゲーム一日一時間条例

100歩譲って条例のものはどうでもいい、実際成人済みだし実効性も低いし

1000歩譲って根拠に乏しいこともまぁ見逃しても良いそんな条例はいくらでもある

1万歩譲って身内のやり方で妙な解釈や票田からの動員をやったのもまぁいい、よその@自治体だっていくらでもやってる

香川民主主義が死んでるなんて言われたけど別に実態が御同様な県なんかいくらでもあるだろうしむしろその方が多いくらいだろう。

最近はともかくずっとおかしなことを言ってきた玉木だって地元の催しに秘書じゃなくて本人がよく来るとかそんな理由で人気はある。

実際秘書しか来ない議員の方が多い。別に問題はないと思うけど

ちょっと話が逸れた

とにかく今回の条例に対する注目度の実感が当の政治家たちに無いのが腹立たしい。

「注目してるのはネットだけ」なんて言われるかもしれないがそう積極的ネットを触らないような知人や両親ですら知っていたのだから少なくとも並の話題ではないことくらいは容易に知れることだ。

そのうえで根拠がなくても必要条例だと賛成派が考えるのならそれはそれでいい。

問題は直接法に触れずとも倫理的に難のある動員や強引な採決といった部分だ。

無論、このレベルではないにせよ動員なんか日常茶飯事だ、強引というかテキトー手続きで採決されることも珍しいことじゃない。

重ねて言うがうちの県だけがやってることじゃない

問題は「注目度」だ

今回の条例賛否派閥さらに無関心含め全国から一県の条例としては異常なレベルで注目されていた。

他県の議員からこれほどに言及されることもほとんどはじめてだろう。

そんなに注目されている中、議会はいつも通り動員をかけいつも通りの流れで採決した。

本来問題がある行為にも関わらずだ。

何度も言うがうちだけがやってることじゃない、これそのもの問題はない。

だって普通バレないから誰も注目しないから。

だが今回の条例は違う議員の一挙手一投足一発言過去議事録だって掘っ返されるような注目度だ。

そんな衆人環視のなかで香川議会は「いつも通り」だった。

どこでもやってる、問題はあるけどそうした方がスムーズにいくやり方(土木関係の友人が言うには談合もそういうものであること方も多いらしい)

それをもう問題があることを認識することすら出来ずに全国にさらしてしまったのだ。

民主主義が死んでいる自治体はうちだけじゃない

でも「民主主義が死んでいることをアピール」した自治体はうちだけだ。

それが与える地域へのダメージも、”そんなこと”自体認識できない

この際過激言い回しを使うが悪いことは隠れてやるものだ。

悪いことであることと隠れてやるべきであることのどちらを理解できていないのかはわからん

それすら認識できない人間自分たち代表になっていることが恥ずかしい。

うどん県なんて吹聴してるけど別に美味しくはない。死ぬほどうどん屋が多いかうまい店も多いがまずい店も同様に多いので平均値は大したことない。

クソ田舎の癖にいっちょ前にマスクトイレットペーパーは無くなる。そのくせ外出してみるとマスクしている人間はそう多くない。うちは元々花粉症なので多少ストックが多くて助かった。

今更使う機会も無いような来客用の湯呑とか茶碗が30~50セット単位で大量にある。メルカリとかで上手に捌く方法あったら教えて。最悪無料でいい処分したい。

伝説すた丼がない

サイゼリヤがない

スパゲティパンチョにきてほしい

ゴーゴーカレが最近できたがチキン南蛮カレーがない

大山議員は周囲でもあんまり評判がよくない。土木系の族議員利権誘導の傾向が強すぎて歴史的価値のある建築物も壊そうとしてる。

ゲーマーズがない。10ちょっと前まではあったけどフランチャイズだったので消えた。

四国全般だが歌手全国ツアースルーしがち。これについて文句散見されるが大規模なコンサートを行える会場が無いという自覚がない、力のある人間が大規模なコンサートというものを知らない。

瀬戸内国際芸術祭なんかやってるが香川宿泊する人間が少ない。

海外から視察団に言われたが所謂シティホテル的な、ガチ富裕層向けの宿泊施設がない。

何かと香川県民が嫌う丸亀製麺だが問題は単純に出してるうどん別にまずいとかじゃなくて讃岐うどん系のだしじゃなくて関西系のだしを使ってるから味が違うのに文句言ってるだけ。醬油ラーメン頼んで味噌ラーメンが出てきてるようなもん。

2020-03-20

[]2020年3月19日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0090827792.034
0126214782.632
021580853.927
03101056105.625
04131789137.661
051256947.432.5
061355943.027
07374094110.643
0871308843.529
09109847277.735
109412514133.146.5
1198658867.239
12114899678.937
139212318133.935
141141132099.341
15105725669.126
1657471382.744
17105963891.842
18100835583.632.5
1972674893.731
201371188086.732
2112522810182.549
2214817732119.840.5
23105847580.731
1日186218020296.836

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロイホ(32), 100日後に死ぬワニ(6), Kawaii(4), 機動戦士Zガンダム(4), 3月19日(6), 自己組織化(3), 3月18日(3), ハレ(8), トド(3), 桜島(3), 讃岐うどん(3), ファミレス(13), 😷(12), 手作り(9), 絵文字(8), 萎え(7), 条例(12), 麻生(7), イタリア(13), 恋愛感情(7), 玉ねぎ(6), 3000円(8), コロナ(66), アイコン(11), ティッシュ(7), マスク(31), 2020年(10), 新型(14), うどん(10), ウイルス(16), 感染者(11), オリンピック(13), 貧困(11), 超える(10), ブロック(12), 特別(16)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

美味しんぼ知識で役立ったもの教えて /20200318165534(19), ■ステマのどこに腹が立つの? /20200319162950(13), ■ソープランド童貞卒業してセックスコミュニケーションだと悟った /20200319140158(10), ■面白い街づくりゲーム教えて /20200319125710(7), ■100日後に死ぬワニの書籍化に怒ってる人 /20200319201501(7), ■ /20200318173715(7), ■遺書赤木氏の妻がこのタイミングで公開した理由 /20200319153639(7), ■マスク売ってない /20200319020823(7), ■手作りマスクを称賛する辺りさすが日本 /20200319171753(6), ■ /20200319032015(6), ■セックスってそのうち衰退しそう /20200319170930(6), ■11まんえん /20200319172235(6), (タイトル不明) /20200319195017(6), ■鹿児島 /20200319172531(5), ■「セーラー服を脱がさないで」の歌詞秋元康が書いてるのかと思うと本当に気持ち悪いな。 /20200319160027(5), ■買ってすぐに型落ちになる無念 /20200319122436(5), ■香川県うどんってさ /20200319135733(5), ■ASD精神疾患持ちのメンヘラの恋の話をきいてくれ /20200319070503(5), ■明日発売のとうぶつの森の島の名前考えたか評価してくれ /20200319164139(5), ■anond20200319212447 /20200319212741(4), ■何かとこじらせた元いじめられっ子カウンセリングに行ってみた(2) /20200319215004(4), ■Visual Studio Codeがそんなにもいいものなのだろうか /20200319222815(4), ■コロナみたいな危機はてな民って何もしないよな /20200319224526(4), ■階段を見ると興奮します /20200209220604(4), ■anond20200319230558 /20200319231511(4), ■流石に死刑障害者大量殺人は違うけど /20200317214306(4), ■濃姫がいるってことはYes姫もいるってことじゃね? /20200319003718(4), ■YouTubeで俺の好きな音楽 /20200319095814(4), ■参考文献リスト場所の違い /20200319120656(4), ■anond20200319125115 /20200319125347(4), ■anond20200319140158 /20200319142428(4), ■炎上してるのをみて /20200319143156(4), ■掃除が下手クソで、やる前より悪化させる奴への対応に悩んでるんだが。 /20200319151641(4), ■歯磨き嫌い /20200319153417(4), ■明日ヨーロッパ旅行から帰国するがどうすればいい /20200319154313(4), ■だからウイダーinゼリー」はもう存在しないって言ってるだろ! /20200319154610(4), ■anond20200319160027 /20200319160257(4), ■日本やばいのか? /20200319175630(4), ■anond20200319182834 /20200319182915(4), ■Twitterブロックされた /20200319203922(4), ■5000兆円欲しい! /20200319204333(4), ■みんな3連休なにするの? /20200319204422(4), ■中流家庭と下流家庭の境界線 /20200319210753(4)

2020-03-19

anond:20200319135733

比較対象おかしい。

讃岐うどん対応するのは日本で食べるハワイステーキ屋みたいな話。

それと同じようなスタンス讃岐グッズだらけのうどん屋か。

anond:20200319135733

「あの崎陽軒シウマイ!」ってなるぐらい特別感がある

551の蓬莱みたいなもんやろ。

さすがにそのくらいのブランド力讃岐うどんにもあるわ。

2020-03-14

讃岐うどんってのは結局安かろう悪かろううどんで、

数あるうどんのなかでは最底辺だよな

あんなの食べてるのはうどん好きではない

2020-01-29

コンビニ200円おでん

うまい

7種類くらい入ってる。

讃岐うどんかったら

腹いっぱい。

2019-09-24

anond:20190924110926

別に讃岐うどんを食べたいわけじゃなくてうどんを食べたいだけなんだからあれで十分なんだよ。

2019-09-20

丸亀製麺の何がうどん県民を憤らせるのか

うどん県民として思いを語っておきたい。

味・製法

ここは大した問題じゃない。讃岐うどんに厳密な定義なんてない。讃岐にあるうどん讃岐うどんである

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/092000706/

この記事に出てくる「本場さぬきうどん協同組合」は、讃岐うどんブランド化をちゃんとしたい派閥から定義にこだわる。確かにそういうスタンス県民はいるが、実際の店は好き勝手にやっている。

ただ、香川うどん屋は丸亀製麺よりはるかに安いので、あえて量も質もよくない丸亀製麺を選ぶ理由はない。だから香川に出店した店舗は軒並み潰れた。

っつーか市街から離れた栗林公園さらに南に店出して客が入るわけないだろ!あの出店計画マジで謎。はなまるうどんちゃん商店街とかで生き延びている。

讃岐うどんを名乗っていること

これもそんなに問題じゃない。俺たちは加ト吉冷凍うどんでもおいしく食べられる。

讃岐うどん代表ヅラしていること

こはちょっとカチンとくる。なぜなら讃岐うどん形態多種多様からだ。麺通団も言っているように、セルフけが讃岐うどんでもない。

麺通団は作る側の立場でもあるから小麦の扱いや製麺方法の違いにこだわっている。釜揚げした直後から麺の品質は下がるとか、細かな技術論は色々ある。どの店にも一家言はあるものだ。ぶっちゃけうどん県内でも冷戦状態にある。丸亀製麺はその一部に過ぎない。ターゲットが大きいから目立つだけ。

変な讃岐うどん観を広めていること

まじでやめてほしい。「お茶碗持って製麺所」とか大嘘を書き散らすのは勘弁。炎上追従するマスコミがこのあたりを全然追求しないのも残念。事実関係に関しては麺通団のほうが正確である

今回の炎上というかアンチ丸亀製麺根本ってここだと思うんだけど、麺通団もいらんことまで書くから議論錯綜してしまっている。

BLOGOS取材(というほどでもないが)でも、誤った歴史認識に答えていない。

https://blogos.com/article/405108/

取材では、あわせて

讃岐うどん歴史が間違っているとの指摘があるがどう考えるか

香川県に出店した際、「亀坂製麺」という店名にしていたにもかかわらず、その後「丸亀製麺」に戻したのはなぜか

香川県に積極的に出店しない理由は何か

といった質問も投げたが、同社側から回答を得ることはできなかった。

丸亀ブランド問題

全く許していない。前述の取材に回答しないあたりダメダメ丸亀市に店舗がないこと自体別にどうでもいい。

丸亀市は仲良くやってるじゃないかという擁護

あんまり関係ない。政治経済次元ではないから。

相容れない価値観を突きつけてくるキチガイからお金もらって喜べますか?喜ぶかどうかがスタンスの違いだと思う。

もはやうどん県全体の話であって、丸亀市だけの問題でもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん