「漢文」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漢文とは

2021-03-08

anond:20210308191320

増田です。

増田の主張は結構一理あるんだが因果が多分逆で、増田の言うバカ教育を受ける機会に十分に恵まれない人)でも文章が読み書きできるようするために言文一致が求められたのではないだろうか。

明治時代の「国民」創出の中での義務教育で、日本漢文に近い読みは効果的ではなく、その時代の発話に近く、かつ公用で使える表現が求められたのだと思う。

からむし小説講談よりも、新聞雑誌などが言文一致を担ったのだと思う。そうしたフォーマットを用意することで、初めてバカ教育を受ける機会に十分に恵まれない人)は書く機会に恵まれる。

形式がないと、増田の言うバカ教育を受ける機会に十分に恵まれない人)は自分から書けないのだと推測します。

そして事態を難しくさせていることは、以外に文語文が時代の洗練を経て便利だったと言うこと。結構生き延びる。

こちらもまた、高等教育になるのだろうけれども形式に慣れてしまえば文語文もまた利便性があったのだろう。

専門じゃないけどそんなふうに思っています

2021-03-04

anond:20210304112039

国語というか、古文漢文のことかな?この場合国語力が大切っていうプログラマは多いよ。読解力も大事。だけども、優先順位として古典文学よりも、生活保護費申請から確定申告書類ふるさと納税のやり方を知っている方が、現代2020年代を生きる若者には必要じゃないかって話だよ。

2021-03-02

古文漢文はいらないとは言わないけど優先順位は低くすべき。

IT英語お金に関する知識を教えてからでいいでしょ。

子供のころ、両親共働きで帰りも遅くて、地元公民館にあった図書室に入り浸ってたから色々小学生で読んだら不味そうな本とかも読めて学校図書室より面白かった

公民館イメージ地域によってバラバラみたいだけど、基本毎日9〜19時くらいまで開館してて、事務所にいつも何人か職員の人がいて、老人がカルチャー教室とかで集まったり地域会合とかがあったり、ちょっとしたホールがあって演歌歌手のどさ回りがあったりする感じのやつ

子供向けの本のコーナーは全体の1/4、郷土資料とか図鑑とかが1/4、あとは娯楽小説とかのハードカバーって感じだった(文庫本漫画は確かなかった)

佐藤ラギのギニョルとか、当時意味からないなりになんかヤバいものを読んでる…と思ってたりしてめちゃくちゃドキドキした

高校生になると市の大きな図書館が高校から歩いて30分くらいにあったからそこでも毎週上限まで借りて、高校図書館は文庫本が多めだったからそこでも毎週上限まで借りて、めちゃくちゃたくさん小説を読んでた。

新書とか論評とかは全く興味なくて今に至るまで読んだことがない。あれだけ流行ってたバカの壁とかも読んでない。

高校図書館は毎年貸出冊数の表彰してくれてて三年間毎年図書カードをもらってたし、国語テスト模試の成績だけはいつも良くて、現代語の小説しか読んでないのに古文漢文小論文も苦労なく解けてた。

大学ではオタクになって、生活費を削る勢いで商業BL小説漫画を読み漁った。

それなのに就職したら全く本を読まなくなった。文庫本一冊読みおわるまで集中力もたなくて何度も中断して結局よみかけの本がたくさん棚にある。

その代わりにずっとTwitterみてる。いろんな人の本当かどうかわからない呟きも小説みたいなもんだな〜と思うとダラダラと何時間でも見てられる不思議

あれだけ本読んでた私が本読まなくなるほど高負荷の労働をそれなりにこなして、趣味にも家庭にも力入れられるとか世の中の人どうなってんだろな…偉すぎる

実際に高負荷だった新卒で入った会社を辞めて、楽な方に楽な方に流れてきて、月の残業10時間未満の仕事に就いてるけどそれでも土日は布団でゴロゴロしてるとすぐ終わるし、平日も20時に帰宅して飯風呂即布団みたいになるし…

まとめると、本に簡単アクセスできる環境で育ててラッキー多読してる分国語の成績は良いけど他の教科の勉強してないかトータルするとバカの部類、労働は体に悪い

2021-02-25

anond:20210224152053

そういうのなら満員電車も人満電車漢文的に正しくするべきだろうなぁ

駐車禁止禁止駐車

2021-02-23

古文漢文

定期的に古文とか勉強しなくて良いって議論になるけど、仕事仕事で忙しくしててたまに学生時代教科書とかを読むと「うわああ!最近脳みその使ってない部位が刺激されるうう!」って感じることない?

2021-02-22

anond:20210222175325

英語じゃ通用しない場合代替手段としてのスペイン語か〜!その可能性は考えていなかったなあ。ポルトガル語が覚えやすくなるのもなるほど〜と思った。中国語漢文大好きだし確かに親近感ある!けどレ点もつけられないし簡体字?だと思うとちょっと不安も…笑英語ほとんど大学受験のためだけに勉強してきちゃったから感モチベの重要性は痛感しているよ…。ありがとう

2021-02-21

anond:20210220133010

センター試験の「英語の代わりに使うことができる外国語」みたいなの何種類かあるけど、あれぐらいの立ち位置でいいと思うんだよな、古文漢文

現代文評論とかがセンスとか言われてる現状をなんとかしてほしい

[]2021年2月20日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0084805395.936
013910228262.372
028512608148.349
03297177247.546
0419188799.344
05373935106.425
06355268150.543
07464701102.242
0810311669113.346
0976690390.857.5
107210356143.850
1110215737154.345
121451124277.539
1312213625111.744
14100767876.842.5
1510610698100.949.5
1690888298.750.5
1793765482.342
1812413754110.940
191751730698.936
201981554578.544
211761497785.142.5
221671251374.935
2322227247122.737
1日2445259643106.242

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

自動演奏(11), ホロヴィッツ(5), 有馬(7), カレカノ(5), 国立博物館(5), 女川(3), 紫式部(3), 日本マイクロソフト(3), BLOG(3), 漢文(19), チャリカス(3), 古典(35), 演奏(17), 楽器(20), ビットコイン(14), 義務教育(19), 科目(10), 文法(7), ガッツリ(6), 進学校(6), トラック(8), 都会(29), 自転車(24), ガイ(8), 国語(9), クンニ(10), コーヒー(16), 数値(8), アクセス(12), ホスト(8), 田舎(56), 受験(12), 描写(18), 作者(26), 理系(11), 読める(12), AV(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

地方子どもに与えられる文化資本 /20210219201256(32), ■anond20210219143644 /20210219230128(23), ■楽器ってさ /20210220061927(18), ■anond20210220171953 /20210220173238(15), ■【追記東京歩道に安寧は二度と訪れない /20210220023015(14), ■高所得者には俺たち底辺が作ってるものサービス使わせない /20210220164152(13), ■ /20210220071627(11), ■演劇お笑いねじまれ下ネタがきつい /20210219203502(9), ■で、子供に「遊郭ってなに?」って聞かれたら結局どう答えればいいの? /20210218230048(9), ■ホットコーヒーミニマムサイズ一杯の値段 /20210220143516(9), ■ /20210220042441(8), ■なんで男のほうが自殺率高いんだろう? /20210220200937(7), ■雑誌バックナンバー読み放題のサブスク欲しい /20210219194916(7), (タイトル不明) /20210220001636(7), ■古文漢文をやったことに意義を感じない /20210220083518(6), ■APEXLegendsとかいゲームが癪に触りすぎてインターネット破壊したくなっている /20210219052405(6), ■アラサー腐女子だけどいつの間にかツイフェミになってたか絶望した /20210218193205(6), ■会うのはしばらく我慢だね←わからん /20210220181011(6), ■「弱者力」の計算社会学者にして欲しい /20210220183133(6), ■パトレイバー2に第二小隊を殺された /20210218062316(6)

2021-02-20

anond:20210219230128

古典の代わりに、法律情報処理のが国民必要教養ちゃうんか?

以前別な増田で書いた事があるが、多くの人が受ける受験科目では時代によって内容が変わる」のは不向きである(安定した能力を持つ教員を多数確保するのが困難なため) 古文漢文は変わらないがゆえに、法律情報処理より受験科目として適していると言える。

古文漢文の役目

知らないより知ってる方がこの世界もっと楽しめると思う。

anond:20210220112414

もちろん数値データが必ず必要なわけではないし、数値データがあったところで、それをどう分析するかで結論操作できることが多い。

ただし、数値データ必要としない場合ってのは、観測方法が成立されていないとか理由がある。

古典義務教育とする理由」の証明に、「数値データ必要ない」という主張でしょうか?

この場合、その主張の根拠は何になりますか?

数値データ必要性を、「国民としてのアイデンティティ形成」に限定して書く。

まず、この場合の数値データはおそらく、

 A:古典教育を行っている群

 B:古典教育を行わない群

を用意し、そのAB間での比較を行うことでしか得られない。

が、この比較教育では難しい。ある群に「教育的に行うべき」と考えられていることを「あえて行わない」ことが倫理的に許されにくいからだ。

日本場合古典教育を行わなかった時期は存在しない。そのため、時代を変えて比較することもできない。あえて行うなら、不登校層などになるかもしれないが、その場合その他の条件が異なりすぎる。その他のフリースクールなどを参照することも考えられるが、これも前提条件が異なりすぎて比較にならないだろう。

参照するなら、他国におけるデータになるだろう。これは探せば存在するかもしれない(以前は行っていたが行わなくなった、あるいは、行っていなかったものが行うようになった、など)。

また、短期間のデータ古典教育を行う前と行った後でどのように変わったか)も存在するだろうが、短期間で「効果がある」と言えるのかは疑問(短期的には何かしら影響は出るだろうが、長い期間では剥落するかもしれない)

もちろん、その他の「意義」に関しては、各種質問調査(などでよければ)であれば、データ玉石混淆存在している。

もっとしっかりとしたデータを取った方がいいんじゃないか、ということであれば同意する。

これって、「義務教育として必要」の説明ですか?

これって、大学なりなんなりで専門分野としての必要性の説明じゃないですか?

義務教育高等学校も含むということなので確認しておくと、まず、高校入学した「全員」が必修で受けるのは高校では古文漢文を合わせて「40時間」くらいだ。仮に1作品に3時間かけるとしても、13本くらいしか触れられない。

古事記竹取物語大鏡源氏物語平家物語枕草子徒然草奥の細道論語史記唐詩故事成語類 ぐらいか。この中にも「選択」に回されているものもある。

この40時間は、上記の「まあ存在は知っといてほしいことになってるよね」という古典におおまかに触れる、くらいしかできないだろう。かつてこの国で、どういったものが読まれていたか/書かれていたかについて学ぶ時間を40時間も取るべきではない、と言われたら、「そうですか……」と沈黙するしかないが、「矛盾ってなんで『矛』と『盾』でパラドックスって意味なんだろうな」という国民が大部分を締めるのはちょっと勘弁してもらいたい。ただし、自分もここは「現代語訳」をもっと使ってもいいんじゃないかと思う。ただ、現代語訳使っていいよ、と一度学習指導要領でなったんだが、教科書会社現場が着いてこなかったんだ……。

で、こういった「古典」を相対化していくのは義務教育(正確には高校教育)の「選択」の役割だろう。これは、全員が受けるわけじゃないんだから高校生には要求してもいいんじゃないか。一部の、日本文学科などに進んだくらいの人しか古典を相対化できないというのは、これはこれで望ましくないだろう。

市民形成のためには、「国家」がどのような装置なのかを学ぶ機会があることは必要だ。もちろん、それは社会や地歴公民でも学ぶことができるが、ただ書名として「論語」や「古事記」と認識するのと、「ああ、ああいう中身の本が祭り上げられたわけね」とピンとくるのとでは全然違うと思う(これは主観なので、「いや、別に中身知らなくてもよくない?」と言われたら、特に反論はない)

anond:20180104132743

他の科目は合格点に達していたのに、ただ古文漢文ができなかったせいで、落ちたらどうする?

もっと古文漢文勉強しろよって思う。

anond:20180104132743

日本人から古文漢文やれよ 外国行ったときこういうのが役に立つんだよ 受験で出たってどうせ習うならいいだろ

anond:20210219230128

個人の役にたつ可能性はかなり小さい。個人メリットのみを重視するならば教育課程から除外すべき教科であることは間違いない。

ただし、日本文化研究伝承保全等もろもろのことを国家的に維持していこうとした場合裾野を広げるために古典古文漢文教育中等教育課程においておく必要性はある。それがなければ大学日本古典文学日本史学日本語学を専攻しようとする人の数が激減する上に、専攻するための基礎知識レベルが一気に下がる。それを個人必要ないというのはそのとおりであるが、国として教育課程維持の必要性は十分にあるだろう。

日本古典文学日本史学日本語学なんて役にたたないからやらなくてもいいというのは個人判断として別にいいが、それを日本国政府が言い出したらいよいよどうしようもないだろうね。某作家が書くような妄想日本史江戸しぐさが「事実」ということになっていく可能性が強まるだろうね。

増田は「専門家がやればいい」と思うことが多いみたいだけど、それはそのとおり。自国文化専門家を全滅させないために中等教育古典を扱っておく必要がある。大学に入ってからやればいいという考え方もあるだろうが、それだとパイが小さくなりすぎる。

anond:20210219230128

正直、数学よりよほど使う場面は多いよな。

歴史言葉の成り立ちを知ろうと思えばすぐに古文(や漢文)にぶつかる。

もちろん最近ならオンライン辞書翻訳ツールで9割方は済むんだけど、

英語と同じでツールを使うにもある程度の基礎知識必要からな。

それでカリキュラム的には英語の何分の一とかの時間だろ。

数学の方がいらんよ。

anond:20210220101739

古文漢文表現って、語彙やリズムの取り方という点において、現代的な文章表現にもとても役に立つのに。それに、現代文の中に古語表現を紛れ込ませると、ちょっとしたアクセントになって面白いのに。

まあ、勉強ができなかった奴ほど、勉強の意義・活かし方がわからない、っていうことなのかな。

現代文を修得するために古文義務教育として学ぶ」ということ?

ちなみにぼくは東大出身だよ!

anond:20210219230846

ない、なぜかというと古典で学ぶ日本語現代でいう関西弁(京があった場所関西だった)で

現代語は関東弁だから根本的に言語が断絶している

もちろん、漢文と同程度には関係しているから全く無駄という訳ではないけど

anond:20210219230128

層が同一なのかはわからないけど、はてなって「文章が上手くないたい」「いい文章を書くには」系の記事に多くのブクマがつく割に、古文漢文の意義に冷笑的な人が多いのなんなんだろうな。

古文漢文表現って、語彙やリズムの取り方という点において、現代的な文章表現にもとても役に立つのに。それに、現代文の中に古語表現を紛れ込ませると、ちょっとしたアクセントになって面白いのに。

まあ、勉強ができなかった奴ほど、勉強の意義・活かし方がわからない、っていうことなのかな。

anond:20210219233429

漢文だとさ、「須」に「すベカラク」「ベシ」ってかなを振るじゃん。

そこから、「すべからく」には「べし」がセットなんだなーって理解できる。

anond:20210220083518

古文漢文センターALL三番でいったけど、困ってないな。

美術館で古い書を見る時に、もしきちんと学んでいたら読めるのかなとも思えるが、受験ちょっとかじったぐらいじゃ無理だよな。

anond:20210220083518

どうでもいい人にはどうでもいいだろうな。

実益という意味では、語学学習きっかけの一つくらいだし。

でも、古典漢文の中に含まれていた、たとえば美意識

野山の自然人間の心の連動、花鳥風月に美しさを見出し、歌が神の心を動かすロマン、人の営みの自然の前での儚さ。

そういったものを経て日々の物事見方、感じ方に変化はないだろうか。長い歴史の中で形成された、美意識の端っこを継承することができるチャンスが、あれらの学習に含まれているんじゃなかろうか。

anond:20210220083518

わかりすぎて草

昔の人のゴシップやんけ感はある

ただ、風物に対する感性などは学ぶものはあると思うよ

漢文自転車でいうところの補助輪みたいなもんだと思ってるんだけど、補助輪つき自転車トラックをビュンビュン走らされてるような違和感がある

たとえうます

高学歴ニキやろな

結論、レ点とか一生つかわんからw、漢文はそこそこにしといて大学では中国語やっとけ。

台湾で使えるから繁体字でやっとくのをおすすめする。

古文漢文をやったことに意義を感じない

全然役立った気がしないぞ

確かセンター古文満点だったし、漢文も1ミスくらいだったから、少なくとも「古典が大の苦手」ってことはない あんなんカン結構読めるしな

でも、ホントになにかに活きた感じが全然しないのよ

俺の「活きた」のハードルはかなり低い

ナショナルジオグラフィックとか見てて、森の中にひらけた場所があるのが映ったとき「あ!ギャップだ!ヤッター!」と思えればもうそれは活きた判定になる

そうすると、かなり色々活きてるんですよ

現代文:評論文を読もうという気になれる 漢字が読める 問題に使われた小説を読もうと思う

歴史:フィクションの下敷きになってる史実がわかって楽しい

科学:科学番組を観てて楽しい 擬似科学を警戒できる ドクターストーン的な作品をより楽しめる

英語:洋楽を聴いて楽しめる 洋画を原語で見ると楽しい 英語インターネットを楽しめる

数学:日常のなかでちょっとした確率計算とか測量の真似事みたいなことをして楽しめる お金計算にも役立つ

 

ほら、ホントに色々役立ってるんスよ

古典文法くんさあ……君はなんだい?

俺が日本史に興味薄いかそっち系コンテンツに触れることが少ないっていうのももちろんあるけど、それにしたって活かす機会がなさすぎる

枕草子パロディでウケられる」みたいな話を古典学習メリットとして出してくる奴いるけど、枕草子くらいのメジャー作品って逆に古典時間あんましっかりやらなかっただろ!

あいうのはむしろ中学校の初期とかにサラサラっと通すだけなんだよな そのころの教科書にはだいたい結構しっかりした現代語訳も載せられていて、ホント入り口っぽい感じの運用なんだ

で、そういう体験ツアーみたいな感じで読むメジャー作品の話しか出てこないんだよマジで 古典の話するときはさあ!

とりかえばや物語とか落窪物語とかそういうのもやった記憶はうっすらあるんだけど、ホントにうっすらした記憶なんだよな

なぜならクソつまらなかったか

古文ってほとんどカスだな……昔の日本人ゴミだったのか……」みたいなことを思いながら読んでた記憶しかない

からいからつまらないとかじゃなくて、文意をしっかり解釈できた上で、「で?」という感想しか残らないんだ

つうか、かきつばたを見て都を思い出すのはいいけどよ、そこで「この気持ちを歌にしよう、そこにかきつばたの頭文字を織り込もう!」ってなるのがホンマに気色悪いね

マジでキモいんだよな キレそうになる

ミュージカルじゃねえんだから気持ちをいちいち歌にするな 薄ら寒いねん 俺はもっと自然感情の発露が見たい

歌が技巧的だと「こいつこんな小手先テクニック弄してる余裕あるし、実は全然感情動いてねえだろ」ってなる

逆にシンプルな歌だと「クソつまらんヘタクソな歌だ、こんなん読むくらいなら黙ってた方がマシだろ」ってなる

和歌文化ホントに心から嫌いなんですよ マジで気色悪い 死んで欲しい(もう全員死んどるか!ガハハ!ざまあみろ!!)

友蔵心の俳句本質が同じなんですよね オッサンが事あるごとにヘッタクソな俳句を詠んで聞かせてきたらマジでぶち殺したろかと思うが、古文読んでると常時その気持ちになる 常時

あと、なんかムダに引用みたいなのを会話に織り込んでた記憶もある 内輪ネタへのリファレンス=賢さみたいなノリ本当にキモい 淫夢ネタゲラゲラ笑ってるのと何が違うのか

本当にカスなんだよな古文

そんで漢文だよ

漢文、さすがにバカでけえ中国産なだけあって内容はやや面白いことが多い そこは認めよう

でもこう、なんつうか、儒教的?すぎるんだよな

基本的オチというか教訓が読めるんだ この展開ならこういう教訓を引き出す方向に行くだろうっていうのが容易に読めてしまう こぢんまりと纏まってるんですよね サプライズがない

そんで、あの形式をわざわざ読めるようになる意味マジでまったく感じられない

返り点とか漢文の授業以外で一切見たことねえもん 最初から書き下して出してくれればいいじゃん

古文にも共通する話だけど、漢文ってもう増えないじゃん いや、増やそうと思えば増やせるだろうけども、増やす意味がない

中国語をそのまま読むわけでもなく、かといって日本語でもなく、なんなんだ?マジで

というか、機械的に書き下せるものをワザワザあの若干読みにく形で出してくる意味マジでからない

漢文自転車でいうところの補助輪みたいなもんだと思ってるんだけど、補助輪つき自転車トラックをビュンビュン走らされてるような違和感がある

ガッツリやりたいなら補助輪をとれ 軽くやりたいならそれなりの軽さにしろ 半端やねん全てが

つか、内容、古文よりマシとはいえ意味わからんのも多いしな なんか突然神仙要素が出てきて、昔の中国ってこんなノリなんだ〜…ホーン…と思いつつ終わることが多かった

何が言いたいかからなくなってきた

とにかく、古文漢文文法からガッツリやるようなものではないんだよな

それよりスペイン語でもやったほうがいいですよマジで スペイン語やったらイタリア語ポルトガル語あたりもうっすら分かるようになるし、英語への理解もより多角的になる感じあるもん

¡Que mueran los hatenars! ¡Os odio!

ホラかっこいいじゃんスペイン語

朝ぼらけとか言ってる場合じゃないですよ、マジで

 古文死ね ああ古文死ね 古文死ね

  つまら和歌を 詠むんじゃないよ

マジでこんなクオリティ和歌ときどき出てきてたからな 問題用紙破り捨てたくなるもん

俺、なんなら古文なかったほうが先人への尊敬度高かったと思う

古文いくら読んでも軽蔑の念しか出てこないんだよな 垣間見文化とかもキモいし、とにかく全体的にキモすぎる 

あと平安あたりだと都なんかに住んでる貴族しか出てこないのも腹立つ 所詮金持ちボンボンどもが暇にあかせて遊んでるだけやんけ

本当に嫌いなんだ俺は

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん