「大谷育江」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大谷育江とは

2023-09-14

名探偵コナン ファイアーエムブレム 声優

高山みなみ江戸川コナン)→エイト

小山力也毛利小五郎[2代目] イーサン・本堂)→ゼト

林原めぐみ灰原哀 宮野エレーナ[2代目])→フレイヤ

大谷育江(円谷光彦)→大人チキ

高木渉小嶋元太 高木渉 仮面ヤイバー)→カインCDドラマ

日髙のり子世良真純)→ネルトゥス

島本須美工藤有希子)→エリス ナギ

田中敦子メアリー・世良 萩原千速)→フラヴィア ユーノ

森川智之羽田秀吉)→シグルド

中村悠一宮野厚司)→リョウマ リオン

折笠愛(目暮みどり)→アイラ

茶風林(目暮十三)→メディウス

井上和彦白鳥任三郎[2代目])→ジーク カミュ

加藤精三松本清長)→ジェイガンOVA

三木眞一郎萩原研二)→謎の男

てらそままさき(遠山銀司郎[3代目])→バジーリオ ゼロット タレス

大塚明夫(横溝参悟 横溝重悟)→ガロン ジェラルト=アイスナー ハーディン(ドラマCDタリス王(ドラマCD

速水奨(諸伏高明)→アルヴィス ミシェイル(ドラマCD

小清水亜美上原由衣)→ミスティ

置鮎龍太郎綾小路文麿 沖矢昴 真田一三)→フィン

三石琴乃(水無怜奈)→ルミエル

古谷徹(降谷零/安室透)→フロー

緑川光(諸伏景光)→マルス

小山茉美シャロン・ヴィンヤード/ベルモット)→ヘル

井上喜久子キャンティ)→ディアドラ ニイメ レア セイロス

清川元夢植松竜司郎)→ガトー

桑島法子塚本数美[初代])→ティルテュ ウル

堀秀行(新出智明)→ハーディン(ドラマCD

檜山修之京極真)→ジャム

天野由梨(沖野ヨーコ[初代])→マーニャ

保志総一朗伊東玉之助)→マリク マシュー

櫻井孝宏(比護隆佑)→ルカ エリウッド ユリウス

吉野裕行真田貴大)→オッテル

丹下桜米原桜子)→シーダOVA

安元洋貴羽田浩司)→ラガル

ピクシブ百科事典」調べ

2023-03-09

不治の病3選

  • 皮下注と聞くと、脳内大谷育江氏が例の声で「ひっかちゅう!」と叫ぶ
  • 検温と聞くと、脳内豊崎愛生氏が例の声で「けんおん!」と叫ぶ

あと一つは?

2022-11-04

皮下注と聞くと

俺の頭の中の大谷育江が「ひかちゅう!」と頭の中で叫ぶ病気にかかっている。

不治の病だとおもわれるので、一生付き合っていくつもりだ。

2022-08-12

一応ポケモンを全世代やってる俺が第三世から第八世代の大まかな変更点を書いてみる(第六世代から第七世代まで)

続きです。今回は第六世代から第七世代まで。

なんか追記修正してたら文字数制限で正常に書き込まれなくなってきたからピカブイ以降はまた別記事します。

第六世代タイプ相性周りの記述を追加しました。

三世代~第五世代anond:20220812150701

第六世代~第七世代:ここ

カブイ・第八世代アルセウスanond:20220812213515

おまけ:anond:20220812194606

第六世代(X・Y、ORAS(ルビサファリメイク)):3DS

舞台カロス地方(フランスモチーフ)。

マイナーチェンジのお蔵入りなどもあって個人的に一番地味な印象の世代

ストーリーも前回から反動かあっさり目。

また、今作からピカチュウの鳴き声が大谷育江のものに変更された。

ポケモンの完全3D

実はDSに移行した第四世代の時点でフィールドの一部は3Dになっていたが、

イベントムービータイトルのような例外を除いてポケモンはずっとドット絵のままだった。

しかし3年以上の時間をかけてXYまでに登場する全721種類のポケモン3Dモデル作成

3DSに移行した第六世代でついにポケモンが完全に3Dになった。

ただしバクフーン戦闘中のごく一部でしかから火を吹き出さなくなって見た目がただのでかいイタチになってしまう、

一部の浮いてるポケモンが宙吊りされたような変なモーションになってしまうなど副作用も少なくなかった。

フェアリータイプの追加

ドラゴンタイプが強かったのでその対策のために追加されたのがフェアリータイプ

かつてのエスパータイプに対するあくタイプのようにドラゴンのわざが無効となっている。

イーブイフェアリータイプ進化形態ニンフィア」が登場したのもこの世代

タイプ相性の修正

フェアリータイプが追加されたことにより相性が追加されているが、

それとは別にはがねタイプの相性も変更された。

ゴーストあくタイプのわざをはがねタイプポケモンが受けた場合従来はいひとつ、つまり半減だったが、

第六世代からは等倍となってしまった。これは明確なはがねタイプに対する弱体化だ。

ポケパルレ

3Dになったポケモンとふれあうモード

このモードで仲良くならないとイーブイニンフィア進化しない。

この手のふれあいミニゲームは第七世代でも「ポケリフレ」という形で残り、

第八世代では「ポケモンキャンプ」という形で搭載された。

メガシンカの追加

メガストーンを持たせたポケモン戦闘中さら進化できる仕組みが追加された。

ただしこのメガシンカシステムには特定ポケモンでないとメガシンカできないという大きな問題があり、

必然的メガシンカ可能ポケモンリザードンガブリアスなどといった人気ポケモンに偏ってしまった。

リザードンミュウツーに至っては2種類もメガシンカが追加されている。(メガリザードンXメガリザードンYなど)

これにはメガシンカには専用の3Dモデル存在するため全てのポケモンには追加できないと言った事情もある。

また対戦ではメガガルーラが猛威を振るって「ガルットモンスター」などと揶揄されるほどで

お世辞にもゲームバランスはよくなかった。

第六世代以降戦闘中に1度だけしか発動できない特殊システムが毎回登場する。

とくせいカプセルの追加

とくせいが複数あるポケモンのとくせいを現在とは違うものに変更できるようになった。

厳選難易度が落ちた。第六世代以降この手の厳選作業の緩和が段階的に行われるようになった。

第六世代の厳選緩和系アイテムには他にあかいいとがある。

がくしゅうそうち仕様変更

第二世代~第五世代までのはがくしゅうそうちがはポケモンに持たせる道具で、もたせたポケモン経験値を分配する仕組みだったが

第六世代から戦闘に参加したポケモンは全ての経験値を得られ、それ以外の全ての手持ちポケモンは50%の経験値を得られるようになった。

これにより育成が容易になった。

カブイ以降はがくしゅうそうち廃止され、全てのポケモン経験値が均等に配分されるようになった。

フレンドサファリ

以前、フシギダネとか最初の三匹は野生で出てくるという話を聞いた記憶があり、それにめちゃくちゃビックリした記憶がある。調べていないので真偽は不明なのだ・・・

これはおそらくフレンドサファリかもしくは第七世代の島スキャンの事だと思われる。ここではフレンドサファリについて解説する。

フレンドサファリという施設では自分3DS登録した友達フレンドコードに基づいて特定ポケモンが現れる。

隠れ特性ポケモンの入手が可能であり、初代とXYの御三家(最初にもらえる三匹)もフレンドサファリで現れる。

ただし自分自身のフレンドコードでどのポケモンが出るのかを調べるには友達と協力する必要がある上

出てくるポケモン格差(現れるポケモンが今作初登場の隠れ特性でないなど)が激しいなど問題があり、

いろいろと面倒臭く評判は良くなかった。自分でも書いててわけわかんなくなってきた。

ミラクル交換

ポケモンを預けることで見ず知らずの人とランダムポケモンを交換できるシステム

適当に預けていてもわらしべ長者式にレアポケモンと交換できるチャンスがあるためそこそこ人気だった。

個人的には末期に改造ポケモンの温床となっていたイメージがある。

第七世代からの要素だと思い込んでたけど第六世代からあったわたしかに

修正しました。

第七世代(サンムーンウルトラサンムーン):3DS

舞台アローラ地方(ハワイ諸島モチーフ)。

第五世代の次ぐらいにキャラ人気が高い世代だと個人的には思っている。

あとロトムがうるさい。

Zワザの導入

前回のメガシンカ反省からまれた新しい特殊システム。(メガシンカも引き続き使える)

Zクリスタルという特別アイテムポケモンに持たせることで

一度だけわざを「Zワザ」という特別なわざに変化させることができるようになった。

Zワザにはどのポケモンでも使える汎用Zワザ特定ポケモンが使える専用Zワザの2種類があって、

Zクリスタルキャンペーンの特典になった事もあった。

リージョンフォームの導入

リージョンフォームは従来のポケモンの亜種とも呼べるすがたで、「(地方名)のすがた」と表現される。

その土地対応した独自進化なのだという。

例えばアローラ地方の強い日差しを浴びたアローラの姿のナッシーは非常に首が長く、

ロコン寒い山間部に対応するためこおりタイプとなっている。

ひでんマシン廃止ポケモンライド

第五世代わざマシン使い捨てで無くなり、いよいよ存在意義が疑われていたひでんマシンがついに廃止された。

その代わりに現地のポケモンに協力してもらうポケモンライドが導入された。

ひでん要員にパーティを圧迫されずに済んで喜ぶプレイヤーがいれば

ひでん要員としてパーティに加えられなくなってしまった可哀想ポケモンもいる。

なお、第八世代相当であるダイパリメイクではひでんマシンが復活している。

すみませんダイパリメイクではポケッチによるポケモンライド形式でした。

きんのおうかん・ぎんのおうかん

ポケモンには通称個体値」と呼ばれるポケモン個体ごとの強さの値が存在する。

ステータスごとに0~31までの32段階あるためプレイヤーは基本全ての値がMAX31あるポケモンが欲しいわけだ。

(必要な部分だけMAXなら良い場合も少なくなかったり、個体値が0であることで有利になるパターンももちろんある)

そのためにセーブデータの改造に手を出すプレイヤーも少なくなく、世界大会に出場したプレイヤーですら改造していたという。

第六世代ではあかいいとのような個体値厳選の緩和要素も追加されたが焼け石に水だった。

この深刻な改造汚染に歯止めをかけるために導入されたのが王冠で、

クリア後にレベル100のポケモンに王冠と引き換えに「すごいとっくん」をさせることで金の場合は全ての値が、銀の場合ひとつの値がMAXとなる。

この施策で改造者が減ったかどうかは定かではない…

スキャン

第七世代では3DSカメラ機能を使ったQRコード読み込み機能があり、

QRコードを読み取ると島スキャンを行えるようになる。

スキャンを行うとアローラ地方のどこかに隠れ特性を持った特別ポケモンが現れる。

フシギダネもこの機能で現れる。

2022-07-28

青山剛昌尾田栄一郎の対談がクソ面白かった

ワンピースコナン、両者とも100巻を超えたということで迎えたこの対談。なおコナンのほうが話数はちょっと多い。

ファンとしても青山剛昌がたびたびワンピース名前を出していたこと、100巻が同じタイミングで来るのでそこで対談をしたいと言っていたこと。コナン100巻のときに尾田が青山を戦友だと祝ったことなどがあったので、かなり楽しみにしていたのだが、ついに初対面!

なんとつながる表紙!声優の祝福コメントコラボ動画看板!などなどお祭りムードが漂った中でサンデー編集長は尾田に名刺を渡していつでもこっちに来いと言わんばかりの熱だ。

多分青山はこんな大事になるなんて思わず提案したに違いない。

そんな対談では読者が初めて知る新情報散見された。作品ファンは要チェック!なのだが本当に面白いのは二人のスタンス、そして雑誌の色がわかる部分であった。

尾田が語るジャンプ競争の激しい世界だ。

常にアンケート順位を気にしている。そして他誌のことはライバルだと思っていたそうだ。ワンピース連載当初というと灰原哀が出てきた頃でコナンは人気爆発を始めたころ。だからコナンは敵でライバルであったので読まなかった。しかも「推理漫画少年漫画の一位であってはならないと思ってた」などの超失礼発言が飛び出す。現場ジャンプ編集長はここで胃が焼き切れたであろう。

そんな尾田に対して青山ジャンプサンデーの味方だったと話す。仏か?

そもそもジャンプ自分の描く漫画共通点が無いのでライバルになりえないらしい。

元々ジャンプ漫画家が入れ替わる漫画雑誌だ。それに対してサンデー漫画家を据え置きで漫画が変わっていく風潮がある。

このあたりが二人のスタンスを大きく分けた部分でもあり、二人がその雑誌の色にハマった部分でもあるのだろう。

そしてジャンプサンデーの違いを青山が指摘し、尾田が解説した部分が興味深かった。

ジャンプラブコメラブコメ、バトルはバトルと分かれている。それに対してサンデーにその境目はない。殺人ラブコメも同じ場所で起こるのだ。

ジャンプ恋愛を挟まずヒットした作品成功体験としてあるのだろう。尾田自身もラブを挟むと人気が落ちると思っている。

しか青山は即答で否定する。むしろ燃え上がって応援してくれると言う。これは青山サンデーラブコメを挟んだ作品成功体験があるからだ。

どちらが良いかいかではない。そういう色なのだ

ここまで本当に漫画論がなかなか噛み合わない二人である

ジャンプ側の前編はそれが如実に現れており、尾田が「あの頃のジャンプを語ってくれ」と頼むと青山は「マガジン派だった(見てない)」と返すのだ。

ジャンプ第一線でずっと戦ってた大手企業勤めの尾田とサンデー特別顧問立ち位置でアホほど稼ぐフリーランス青山と言った感じ(干支が一回り違うのもある)。

そんなバチバチジャンプ対談から後編サンデー対談になると、一気に空気が緩和されるのだ!こんなところにも雑誌の色が?と思ったのだが、狂犬の尾田が仏の青山に心を開いていくのだ。

前編では見出されなかった共通点がどんどんと増えていく。

ファンレター嬉しい

考察厨の扱い方

入院中でも仕事したい

・周囲だけ変わっていく

自分の年齢もだが声優の年齢も心配

大谷育江かわいい

映画に関わりすぎた感がある(忙しい)

漫画描くの辛いと思ったことがない。楽しい

・転生してもワンピコナンは描く

・一作品で好きなこと全部やってる

・一応終わろうとは思ってるが約束しきれない

などなど。このあたりから意気投合モードだ。

狂犬尾田が最後には「せーので一緒に終ろう」とか言い出すほどなのだ

正直なところ青山はいろんなジャンル漫画家と対談する機会も多いのと超がつくマイペースなので、どこでもこんな風ではある。

しかし尾田のこの感じはなかなか見れないものだった。とくに少女漫画大好きの青山ラブコメを後押しされてしまった今後の最終章ワンピース!いたる所でカップルが生まれるかもしれないし生まれいかもしれない!

そのきっかけとなるかもしれない対談、何度も言うが必見である

なお大量に入荷したらしい近所のサンデーがもう売り切れているので注意が必要だ。電子もあるがポストカード欲しいなら急ぐように。

2022-04-10

それは既にNetflixが通り過ぎた道だ

[B! マーケティング] アマプラでいつもCMしてる某お笑い番組、「低評価を押せば出てこなくなる」という裏技が発見されて、非常に尖ったマーケティング失敗例として歴史に名を残す

ネトフリは昔星5段階評価だったんだけど、「星1をつけるとホーム画面の作品一覧に出てこない」という裏技が乱用されたことがある

「一覧に出てきて邪魔外国アニメは星1をつけると一覧から消える」という活用である

一般的日本アニメ視聴ユーザー外国の(吹き替えまたは字幕の)アニメなんて見るわけないんだから最初からネトフリの姿勢が誤っていたわけではあるんだが

その国のアニメの総数が少ない場合外国アニメを追加して埋めるという仕様日本ユーザー向けの仕様としてはアレ過ぎた


あと、まあ、なんだ、外国アニメ知育寄り子供向け)のサムネ原色過ぎてな…単純に邪魔でな…

ちなみに初期からあるネトフリ外国アニメおすすめはウーナとババの島です(サムネも目に優しい)。大谷育江のトリキャラで癒されよう

https://www.netflix.com/jp/title/80044965

2022-01-09

anond:20220109085751

島本須美ロイヤルクイーンスマイルプリキュア
高山みなみダークプリキュアハートキャッチプリキュア
日高のりこアフロディテスイートプリキュア♪
林原めぐみニコ映画スマイルプリキュア絵本の中はみんなチグハグ
椎名へきる香久矢満佳スタートゥインクルプリキュア
大谷育江キャンディロイヤルキャンディスマイルプリキュア
小桜エツ子ピトン映画プリキュアミラクルユニバース
丹下桜
皆口裕子フローラYes!プリキュア5GOGO
国府田マリ子星空育代スマイルプリキュア
クイーンミラージュミラージュハピネスチャージプリキュア
横山智佐
南央美スズ映画スイートプリキュアとりもどせ心がつなぐ奇跡メロディ
竹内順子夏木りんキュアルージュYesプリキュア5
星野健太ふたりはプリキュアSplashStar
渕崎ゆり子ムープ、霧生満ふたりはプリキュアSplashStar
池澤春菜ポルンふたりはプリキュアふたりはプリキュアMaxHeart
大山のぶ代
吉田古奈美谷口聖子ふたりはプリキュア
斎賀みつき
桑島法子明堂院いつきキュアサンシャインハートキャッチプリキュア
川澄綾子ロレッタ先生魔法つかいプリキュア
鈴木真仁杉山ごうハートキャッチプリキュア
かるたクイーンドキドキプリキュア
野沢雅子雪城さなふたりはプリキュア
くまいもとこモコふたりはプリキュア
コフレハートキャッチプリキュア
田中真弓イーラドキドキプリキュア
久川綾月影ゆりキュアムーンライトハートキャッチプリキュア

4人わからなかった(wikipedia調べ)

2021-08-10

いかげんにしろブコメども

anond:20210810092019

大賞

世代新しいタイプブイズが出てくるから必然的進化前のイーブイ皆勤になり露出が増えた結果と思っている。決してポケモナー人気ではないはず

ブイズが毎世代???にわかも大概にしろ

ブイズの追加は2→4→6で、偶数世代ブイズが出ると言われていた(8で出なくて法則が崩れた)

そして皆勤賞では全く無い

具体的にはルビーサファイアとBWはソフト単体で手に入らない。

特にルビサファは次作のFR・LGが出るまで通常プレイではどうやってもブイズに会えなかった


副賞

ブイズもとから人気ポケだった。2008年からイーブイコレクションとして毎年グッズが出る程度には。 ちなブイズ (URL略)

イーブイコレクションと銘打ったブイズ全押しグッズは

2008→2009→2012で全然毎年じゃない

俺が3年間どれだけ待ち焦がれてたことか


ピカ版でその独特の進化系が故にライバルポケモンに抜擢され一定地位を得る。その後もたびたび進化系が追加され人気ポケモンへ、という流れでは。ちなみにブイズデザインピカチュウと同じくにしだあつこ担当

ブイズの全部がにしだあつこデザインというわけではないし、なんならブイズ筆頭のイーブイにしだあつこではない

イーブイサンダースブースターの3体のみ藤原基史デザインであり、特徴的な違いとしてこの3体のみ前足に肉球がある

参考:https://twitter.com/atsuko_nishida/status/783643367523557376


佳作

イーブイ単品というより進化が人気なんだと思う。ピッピプリン可愛いだけで強みが無い。ピカブイズは可愛さと強さのバランスが良い。

強みで言うならピカチュウピッピプリンも大差ないような…

ピカチュウはでんきだまとボルテッカーとおきがえと専用Zワザとキョダイマックスもらってなお特に使われてない

ピッピプリンもフレンドガードってレアな強特性持ってて、実はダブルだとそこそこ出番がある

ブイズに関してはまあ分かるので佳作とする。ナインエボルブーストはよく見たし、毎世代数匹強いのがいる


アニメのXYのセレナくらいかヒロイン相棒イーブイ連れてるムーヴない?

ハルカが先な

まあXY→サンムーン→新無印と全部女がイーブイ持ってるから言わんとすることはわからんでもない


ポケモン声優が他言語版でも一緒なのはイーブイ(悠木碧)とピカチュウ(大谷育江)だけな

ニャース犬山イヌコ

キョダイマックス限定なので佳作とした

それともアニポケの話?アニポケの悠木イーブイってそんな出番あった覚えないけど、そこだけ悠木碧共通なの?詳細求む

2021-07-08

マー君日本で連勝してた時もワクワクしたが

それでも週1回か2回の話だったけど

大谷はほぼ毎日何か記録作るから楽しくて仕方ない。

さすが世界大谷育江さんやで。

2021-06-01

潘恵子とか鶴ひろみとか小山茉美みたいなタイプの声質っていないな

大谷育江にはファイルーズあいが出てきたけど。

2020-10-15

大谷育江さん以外にピカチュウをやってほしくない派なので

彼女が何らかの理由ピカチュウを続けられなくなった場合

過去の膨大な音声データ活用してほしいと思っている

AI活用して最適なピカチュウ音声を引っ張ってこれる技術が望まれ

ピカチュウならそれでもいけるはず

2019-07-18

anond:20190718093230

真面目に聞くけど「衝撃的」と言えるほどのインパクトがある話か? アレ。

ウッディのウッドボールがいくつか無くなろうが別にCVが唐沢敏明から大谷育江になるほど変わるわけでは無し。

既にアンディが逝去した後の時代の話なんだし、別にあれはあれで少し違和感はあっても自然範疇だと思うんだが。

2019-07-15

近所のガキが「うるせえなあ!」とか言っていたので

「うるせえなあって言っていいのは大谷育江だけだ!」と反論した

2019-04-08

anond:20190408180422

名探偵ピカチュウ大川透)のこといってた ごめん 大谷育江ピカチュウかわいいとおもうよ

こじらせてるからGB版の「ビジュジュ!」って鳴き声が一番だとはおもうけど

2018-07-25

大谷育江みたいな声の声優

増えてきてる?

 

俺得だが

すでに3,4人居る気がする

光彦みたいな声出す人

2018-05-31

言うほどピカチュウって昔のほうがかわいいか?

なんか「昔のピカチュウのほうがかわいい」っていう風潮あるけど、今のピカチュウのほうがかわいくない?

表情も豊かで、愛くるしく動き回るし、映像表現も上がってる。ゲームピカチュウも今は大谷育江の声でピカチュウって鳴くんだし。ピカチュウバージョンやったことある人ならわかると思うけど、やっぱどんだけ音が悪くてもタイトルで「ピカチュウ」と鳴いた驚きは凄まじかった。

見た目の話をいうなら、そのピカチュウバージョンが出来上がったあたりでピカチュウはすでにハム太郎みたいな体型になってたよ。

懐古してるだけじゃないかなっておもう。

2018-01-10

ポケモンの鳴き声が先か名前が先か

ピカチュウは「ピカチュウ!」や「ピカ!」「チュウ!(チャア)」となく。

アニメ世界はある程度のポケモン名前の鳴き声をしてくる。(一部、ロケット団ニャースイシツブテヒトデマンなどは例外

では、鳴き声が先なのか、名前が先なのかを考えてみよう。

鳴き声が先派

例えば、犬が「ワンワン」となくからワンコ」というように、鳴き声から名前が作られているという派閥

ほとんど無理筋がない意見であるのだが、いかんせんイシツブテのラッシャイ!や、ヒトデマンのデュワ!があるため、苦しい部分もある。

 

名前が先派

「そんなバカな事があるはずがない」と言われる意見だが、概ね2つの意見がある。

 

ポケモンは賢いので鳴き声を人間から汲み取っている

ニャースや、ピカチュウが喋れるように、ポケモンは従来の「動物」に比べて知能が高く、喋ることも可能ということがアニメでは示されている。

また、伝説のポケモンミュウツールギアアルセウスなどは実際に喋ったり、テレパシーを使うことで人間意思疎通が可能である

その為、人間から自分たちがなんと呼ばれているかを察して、鳴いているという意見である

但し、ニックネームをつけても共通の鳴き声なのはなぜかで議論が行われる。

 

翻訳吹き替えを行っている

すこしメタ的な意見である

例えば、英語圏では犬の鳴き声は「bow-wow(バウワウ)」と表すが、日本人にとってはやはり「バウワウ」ではなく「ワンワンである

ポケモン本来の鳴き声は電子音であると主張する派閥によって作り上げられた意見で、日本サトシ冒険する地方言語は違うため、その翻訳としてポケモンたちの鳴き声はポケモン名前を模した物を声優が当てているという意見である

また、実際に狐が「コンッ」、雉が「ケーン」と鳴かないように子供向けに鳴き声のデフォルメが行われているという意見も。

しかし、これに関してはゲームピカチュウの鳴き声が大谷育江になり「ピカチュウ」と鳴くようになっためそことのすり合わせが現在でも行われている。ピカチュウ本来の鳴き声は「ピッカァ!」なのか「ヂュードゥルイ!」なのかが現在も激しく議論されている。

 

鳴き声議論を行う上で重要な設定

ポケモンは新種が発見される度に、既存の生き物は姿を消していっている。(但しこの設定は消えつつある)

 →恐らく、既存の生き物がポケモンへと移り変わっているという意味。その為、例えば、犬から派生したと思われるガーディは「ワン」ではなく「ガン」と鳴くなどモチーフを引き継ぐ性質があるようだ。逆に鳴き声がわかりにくい魚や植物ポケモン名前に沿った鳴き声がされている。

ポケモン世界にも既存の生き物は存在する。

 →初代のポケモン図鑑ライチュウゴース説明インドぞうが存在することが記されている。ただし、アニメでは既存の生き物は描写されていない。

シンオウ神話あくまでも神話として扱う。

 →例えばこの世でも「人間は神が作った」という神話があるように。じゃないと、ミュウ細胞からポケモンが生まれた、アルセウス世界を作ったと大変訳がわからない状況になる。また、あくまでもミュウポケモン祖先なのではというのは仮説である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん