「レバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レバーとは

2023-08-17

これが分かればお前らもサイコパスだ!

制御が効かないトロッコ。進む先には、5人の作業員がいます。進行方向を変えるレバーの前に立つあなたレバーを引けば線路が切り替わり5人を救えますが、今度は切り替えた先にいる1人の作業員犠牲になってしまます

そこで1人のサイコパス女の子は、レバーを引かず5人はそのまま命を落としました

さて、何故その女の子は5人が犠牲になることをえらんだんでしょうか?

これが分かればお前らも立派なサイコパスだ!

回答待ってるぜ

はてサ格ゲー始めたっていうから

見に行ってみたら

レバーレスアケコン買って本格的に取り組んでいた

普通の使い方だと指が足りないからと

金玉を親指と人差し指の間に引っ掛けて

金玉袋をぐいいいんと伸ばして第六第七の指として使っていた

はてサ金玉意識を持っているようにコマンド入力する

金玉効果はてきめんで

はてサの腕前は驚異的な速度で上達していった

しかし壁はあるもの

対戦相手募集していた古参プレイヤー意気揚々突撃したはてサだったが

からやっているオジには手も足も出ず

見るも無惨にボコボコにやられてしま

20連敗したところで対戦を打ち切られ

もうやめましょう無駄です

と言われはてサはついにキレてしまった

発狂叫びと共に金玉アケコンに叩きつけた

金玉アケコンダブルKOとなり

どちらも再起不能になってしまった

はてサ格ゲーをやることは二度となかった

格ゲーに罪はないよ

2023-08-14

アナログ・手動のほうが優れているUI

電子レンジ扇風機タイマーキッチンタイマーなどの残り時間を設定するやつ

「分」ボタンと「秒」ボタンテンキーを駆使して残り時間ポチポチするのダルい

ダイヤルタイマー目的時間までグリッとやるだけで一瞬で時間設定が済む

自動車のシート位置調整

電動シートはとにかく動くのが遅い、適切な位置に移動するまで何秒待てばいいのか

レバーを引いてケツの力でグッと動かすアナログ式は一瞬でシート位置が決まる

センサー式の蛇口

手をかざすと水やお湯が出るやつ

反応しなくてイラッとしたり勝手に止まってイラッとする

レバー式のほうが水量・温度をX・Y軸で直感的に調整できる

2023-08-08

一年エアコン除湿してると、お風呂入らなくてもあんまり臭くなら

王子さまは目を閉じて、くんかくんかしながら言いました。「女子がいつもこんなにいい匂いなのは、目に見えないところで気を使ってるからだよ」。

女子は朝起きてからも、昼休み会社を出るとき合コンに向かう前、トイレに行くたびに制汗スプレーとかをして、いつでもいい匂いキープしてるんだよ」。「はえ〜」と僕は感嘆した。「君は、」と王子は言いかけてやめて、それからまた「君は、自分が汗臭いと分かって人前に出たり電車に乗ってるだろ」「うん!」「女子はそんなことは恥ずかしくてできないのさ」。

バイト帰りの女の子ラブホに行って、感情が昂って、ジーンズ脱がして股間に顔を埋めたら(エンッ!)って酸っぱい刺激臭かして、ワイはニコニコと「一緒はシャワー行きましょう」と言うと、女の子ニコニコと「うん」と言った。

前に1回だけ、地下鉄で隣りに座ってた、革ジャンを着たガタイのいい金髪白人女性から漂う臭いが、甘くて生臭くて気持ち悪くなる臭いだった。体臭なのかな。

関係無いけど、中華料理コースを食べた後、女の子キスしたら吐息中華丼臭いで、ワイの中で女子評価がすんごく落ちたけど、本人は何も悪くない。けどずっと思いだしてる。違う女の子台湾料理食べに行った夜の軽いニンニク吐息は可愛く思えた。

さら関係無いけど、家のトイレは水洗洋式脱臭機能付きだから、ずっと自分のうんちの臭いを嗅がないでいれた。田舎の駅でお腹が痛くなり、そこのトイレ和式で、久しぶりにしゃがんでうんちしたけど、和式は水洗でも臭いが立ち上ってきて、(あーそうだったそうだった)と、臭かった。あれは流しながらするって聞いたことあるけど、レバーは踏みたいから。あと、拭いても拭いても汚れが残る。汚れを薄く伸ばしてるよう。もう諦めてパンツ履いた。

2023-08-06

障害者配慮したゲームは公平じゃないだろ

hugie 盲目選手が同じ土俵で競える、これができるなら「スポーツ」を名乗るに相応しいのでは、と思った。


いや、お前は何を言っているんだ?

しろ逆だ逆。

障害者が同じ土俵で戦えるようにシステムを変えたら、スポーツから遠のくだろうが。

何の話かというと、ストリートファイター6で盲目プレイヤー活躍した件。

なぜ活躍できたかというと、スト6に実装されたサウンドアクセシビリティという機能のおかげ。

音によって試合の状況がわかるので、盲目でも格ゲープレーできる。

それ自体は素晴らしいことだが、それをもって「これこそスポーツ!」はおかしいだろう。

なぜならゲームの前提条件が変わってるから

サウンドアクセシビリティは、対戦相手との距離や、ゲージの残量などを音で把握できる。

まり本来は得られない情報が得られるということ。

スポーツ競技)で大切なのは、前提条件を揃え、フェアな試合にすることだ。

公平性を考えた時、障害者のみ得られる情報がある状態は、フェアと言えるのか?

これは何も障害者に限った話じゃない。

レバーレスコントローラーやパッドなどでも議論になる。

入力機器の違いでゲームの有利・不利が変わってくるなら、それは競技としてどうなんだと。

スポーツとは競技であり、同一の条件で競い合ってはじめてスポーツになる。

どうにもその感覚理解できてない奴が多い。

結局のところ、eスポーツを良く思ってない奴が、

障害者配慮したeスポーツ」という点のみに感動し、

「これならeスポーツスポーツだな」とクソみたいな褒め方をしてるに過ぎない。

2023-07-26

anond:20230725215717

ホルモンって名前レバー出てきたときはなんとも言えない気持ちになったわ

かに内蔵だけどさ…

2023-07-20

anond:20230719231011

やっぱね、ご飯が美味しいのは九州

北海道とかじゃない。

なんかね、脳に訴えてくるうまさがあるよね。ほんとに美味しい。

というわけで九州各地の美味しいものをあげてく。

ぜひ食べに行ってみてくれ。

福岡

言わずもがなもつ鍋うまい。田しゅうが個人的には好き。黒崎ホルモンセンターというところではモツを買えるんだが、うまいし鍋の素も売ってるから民泊に泊まったりすることで自作もつ鍋も出来るぞ。

魚。うまい門司港のほうの唐戸市場で食べるフグうまい関門海峡があるので関サバ関アジうまい

その他、いろいろうまい焼き鳥屋のひょご鳥がおすすめだ。

大分

大分に行ったならぜひ鳥刺しを食べてくれ。あそこの鳥は本当にうまい。まんとくっていう店がうますぎる。ただ鳥刺しが無いことがある。そんときはまんとくのアスパラガスバター炒め食べてくれ、うまいから

とり天もうまいぞ。だいたいどこのお店にもあるから頼んでみよう。

りゅうきゅうという魚料理もおいしい。料理というほど料理ではないが、刺身ゴマだれ醤油生姜その辺を混ぜたタレがかかってる。うまい

あと大分にはうみほたるっていう水族館と、その目の前にある高崎山の野生の猿が見どころ。

みほたる、地方のちんけな水族館と思ったら大間違い。あと10回は行きたい。

高崎山の猿、ほんとに野生の猿が手の届くところにワラワラいる。季節が良ければ生まれたての子猿も見れる。最近メス猿がボスになったらしく、とっても珍しいことなんだとか。

書き忘れてたが、亀正という別府にある回転寿司は有名で長蛇の列だが美味しい。関サバ関アジうまい。早めに整理券を取って、待ってる間に地獄めぐりをするとちょうどいいかも。

鉄輪の地獄蒸しもアトラクション感があっておすすめ

長崎

はとしがうますぎる。えび?魚?のすり身を揚げたやつ、とどのつまりフィレオフィッシュなんだが、なんでか知らんけどむっちゃうまい。

あとはちゃんぽん。実は私ちゃんぽんが嫌いなんですが長崎で食べた本物のちゃんぽんは美味しかった。

佐賀

よく分かんない。申し訳ない。

宮崎

よく分かんない。申し訳ない。牧場アイスが美味しかった思い出。

ちなみに宮崎大分では焼酎度数20度で売られていることが多い。九州全体で20度を見かけるかな。

これはこっちの人は水で割ったりしないでストレートで飲むことが多いから。

お酒に弱いなら九州で飲むのが意外と良いかも。

熊本

馬刺しにつきる。

あと食べ物じゃなくて申し訳ないんだけど、阿蘇にあるカドリードミニオンっていう触れ合い型動物園がほんとに良い。ヤギに触れるカピバラに触れる子グマを抱っこできる。行ってほしい。ちょっといかな。

鹿児島

焼酎がほんとにうまい

知ってたか

鹿児島(九州全体でそのケがあるけど)で焼酎飲み放題を頼むと、水のデキャンタと一升瓶の焼酎と氷とグラスが出てくる。

ひとり300〜500円。

鹿児島飛行機で行くと霧島市が1番近いんだが、霧島市にある大政って飲み屋がほんとにうまい

レバーが美味しかったし、焼酎飲み放題が300円だった。

ぜひ九州に行ってみてほしい。有名な観光地のある土地より、絶対満足度が高い。

2023-07-12

anond:20230712150807

肉:潰したての豚レバー胡麻油と塩をかけて食うやつ、安全性は知らん

魚:どっかの居酒屋で出てきた鮎の塩焼き

野菜:夏に畑から直接もぎ取ったトマト

果物みかん(何処のやつか忘れた)

米:2004~2008年ぐらいのどこか(正確な年は忘れた)に出来た福島県産コシヒカリの炊きたてご飯、これはマイ(米)人生ベスト・オブ・ベスト、まじ美味かった

大概、美味いものってのは豊かな土地に実った/生きてきた採れたてのものが多いんだよなぁ

anond:20230711170703

切り替えない。

レバーの切り替え先はKKOフェミが1ヶ所に集まっており、トロッコが来なくても殺し合って全滅する。

から切り替えない進路にいるKKO100人さえ死ねOK

2023-07-11

anond:20230711170703

KKOを轢いたあとトロッコをもう一台用意してレバーを切り替えます

anond:20230711170039

暴走したトロッコがあります。そのままいくとトロッコに乗った100人KKOが死にますトロッコレバーで進路を切り替えると線路上にいるフェミちゃんが轢かれて死に、同時に100人KKOも死にます

さてあなたレバーで切り替えますか?

anond:20230711114151

うんこした後にうんこが吹き残ってたり、中出しした後に適当に拭いてるから後で精子が垂れてきたりしそうな女

今日は手を洗ったあと蛇口レバー最後まで上がりきってなくて水がちょろちょろ出ている状態なのに無視して出ていったので本当にクソ女だな

トイレットペーパー親の仇のように引き出しまくって使ってトイレを詰まらせ床を水浸しにしたり、手を拭く紙一人一枚って書かれてるのに必ず4~5枚取って真ん中だけ使って即捨てたりしていてめちゃくちゃ印象の悪い女、今日は手を洗ったあと蛇口レバー最後まで上がりきってなくて水がちょろちょろ出ている状態なのに無視して出ていったので本当にクソ女だなという印象が固定されてしまった

2023-07-08

レバニラ小鉢で食べたい

俺にとってレバーは苦手だけど気になる食べ物

あの臭さとボソボソした食感が不味いと思いつつ臭いもの嗅ぎたさみたいな気持ちでついつい食べてしまう。栄養豊富だし。

鮮度が高いレバーは臭くないとか、ちゃんと下処理したやつは臭くないとか言われるが、やっぱりクセェ。

その臭さを感じたいみたいなところがある。

だが、店で頼むと大抵多すぎる。

食卓アクセントには欲しいけどメインで居座られるとキツい。

俺は小鉢レバニラを出して欲しいのだ。

レバニラ定食だと重すぎる。

もっとも俺の中の正解のレバニラに近いのはセブンイレブン惣菜になってしまう。

なぜレバニラ小鉢がないんだ。

レバニラもっと食卓アクセントとして時々つまめるポジションを目指すべき。

唐揚げトンカツと同じポジションで張り合おうとすな!

2023-06-28

潔癖症が人と付き合うこと

私はやや潔癖症だと思う

ウォーターサーバーの水を入れるときレバーに当たったコップの縁に絶対に触れないよう飲む

そもそも本当に潔癖症の人はウォーターサーバーの水を飲まないかもしれないが

親の実家自動販売機が置いてある

業者ゴミを回収した手でそのまま商品の補充しているらしい

もちろん人によるのだろうが、それを聞いてからかなり手が出にくくなった

恋人ウォーターサーバーで気にせず水を飲む

その口とキスをして唾液を飲む

風呂に入っていない性器舐めることができる

これらは特に強制されたことではなく自発的に行える

恋人とのコミュニケーションにも自分ルールを持ち込む潔癖症人間もいるのだろうか

それとも私が潔癖症とは言えないレベルなのだろうか

2023-06-22

潜水艇内で起きていること

その解除レバーがもげた

2023-06-20

anond:20230619213659

カンピロバクター菌は少数でも抵抗力の弱い幼児や老人では死ぬ事もある。まな板包丁、へら、食器、ふきん、タオルなどは、熱湯(85℃以上)で1分以上の加熱(熱湯をゆっくりかけるか煮沸)か、塩素漂白剤の所定濃度で所定時間つけおく。菌の付いた手で水栓レバー、棚の取っ手、冷蔵庫の取っ手等を触ったら、洗った後消毒して乾燥させる(乾燥に弱い)。手は石鹸などで1回洗っただけでは十分減らないらしい。2回以上石鹸でよく洗う。

2023-06-16

anond:20230616142515

やりたくもないことを毎日強いられるのは疲れるよね。

夫の方が労働の強度が高いんだとしても、そもそも仕事してる時点で疲れるし…

文句言うなら自分でやるか、文句わず相手に任せるか、得意不得意で分けるなりして二人で協力して終わらせるかのどれかじゃないといつか破綻ちゃうと思う…という前提のもと、かなり時短重視のうちの家事のこと書くね。

ごはんホットクックに任せる。切るのも面倒臭い時用に冷凍野菜も買っておく。肉は爆盛りみたいなやつを買って、机中に適当ラップしいて手袋した手でどんどん分けて冷凍する。使い捨てニトリ手袋あると手がヌルヌルにならないし捨てればいいから気分がマシ。あとそもそも料理は得意不得意激しいから、向いてる方か、こだわりがある方がやることをおすすめする。

朝ご飯はそれぞれ食べたいなら食べる。子供の分だけ用意して、お互い自由

・買い物行くのがだるくなりそうな気配や、家の誰かが体調を崩したらまず余裕のあるうちにネットスーパー適当にいろいろ買っておく。受け取るだけで冷蔵庫が潤う。

食洗機マストで買う。新古品なら1万ぐらいで買える。食洗機に入らないもの食洗機が使えないものは買わない。

・全自動ドラム式洗濯機を導入する。高いけど、洗剤も自動投入のやつだとベター。シワがついたシャツができてしまったら、乾燥温度を最高温度に設定して氷を3個とシワシワのシャツだけぶち込んで10分ぐらい乾燥かける。アイロンかけなくてもシワがまあまあとれる。あとそもそもイージーケアの服を選ぶのをおすすめする。

・畳んで収納するものをなくす。うちは服を減らしてすべての服をハンギングにした。子供用の小さい服とかパジャマ用の服、下着類はたたまずにそれぞれの場所にぶちこむ。

無洗米にする。無洗米がイヤな人がいるなら、米を炊く担当はその人にする。

・お掃除ロボットを導入する。家具はすべてお掃除ロボットが入れる脚がついたものを買うように心掛ける。

・お風呂用の洗剤はこすらず落ちる系を選ぶ。我が家は浴室に適当に水をかけたあと、バスマジックリンのエアジェットを使っている(レバーを引く回数が少なくていいのが楽)。適当放置して流す。

以上を全部導入するとこうなる。

朝起きたらホットクック準備→炊飯器無洗米ぶちこんで水いれて予約→洗濯機に全部ぶちこんでスイッチON→お掃除ロボットON→出勤→帰宅風呂場に水かけてエアジェット→服をハンガーにかけてしまう→風呂場の洗剤流して風呂いれる→作らずとも飯が出来てるので、ホットクックから取り出して食べる(余裕あればなにか1品足してもいい)→食べ終わったら食洗機で全部洗う→夜ネットスーパー食材が届いたら冷蔵庫しま

うちは子供もいるので、子供との時間自分時間を買うつもりで家電時短にフル投資している。

結果、二人ともフルタイムで働いていても、1個1個の家事ハードルが低いので二人で手分けしてやればそこまでしんどい思いをしなくても家がちゃん毎日まわる。

朝はだいたい、片方が家事という名のぶちこんでスイッチを押し続ける作業をやり、もう片方は子供ご飯をやったり、オムツをかえて着替えさせて、登園準備や連絡帳書いたりを分担し、全員一緒に家を出ている。

さら家事クオリティを求めたい場合は、クオリティを求める方にやらせるか、ちゃんとお願いして分担するのが筋だと思う。共働きなんだから、どちらかだけが家事にまでコミットしたら気持ちの余裕なくなると思う。

パートナーさんと一緒にサクサク済ませられるぐらい家事が楽になればそもそも揉めないで済むかもしれないと思って書いてみたけど、何か参考になれば幸い。

異世界手法を極める件

「よし、次。」

学園の試験官は、前の受験生が投げた球がギリギリだが的に当たったのを見届けてから、次に待つこちらに声をかける。

左手に握った球を見る。力を入れて握っても変形しない良い球だ。これならば秘められた左手の力を開放しても大丈夫だろう。

「どうした。ん、何だその持ち方は? まあいい、早く投げろ」

試験官の言葉を受けて、指定ラインまで進み、予備動作を行って全身をめぐる力を左手に伝え、そして指先へ、乾いた軽い音を立てて球が手を離れる。

直後、

ガコン! 球が的に当たり、的は倒れた。

異世界手法を極める活躍は、ここから始まるのだ。


自分異世界に転生したらしいということに気が付いたのは、赤ん坊の頃に目の前に自分の手を伸ばした時だ。自分の思い通りに動く手を見ていて過去記憶を思い出したのだった。そして過去記憶から、この世界には前の世界には無かった不思議な力があることが分かった。前の世界で読んでいた空想物語で似たようなものがあり、超常能力不思議力のように呼ばれていたのだけど、後にはこの世界言葉を使って手法と呼ぶことにした。

過去記憶があっても、まだ成長途中の幼年体だったので、成長に合わせて訓練をしていった。最初は手と足を使っての移動であるハイハイ練習し、少し成長してからは移動は足だけで行い、自由になった手で手法可能性を探っていった。

物をつかんだり投げたりといった今となっては基本的なことも、最初は難しく、力の加減を間違えて物を壊したりもした。この世界での親は寛容な人であったので、安全には配慮したものの、自由な行動が妨げられることはなかった。ある手法の訓練のための教室に通いたいと言った時も、こころよく了解してくれた。自分のためだけでなく、この世界での親のためにも手法を極めて社会的成功を目指そうと思うようにもなった。

訓練用の教室だけでなく、野外で行う別の属性手法についても訓練を行った。同年代の子供と一緒になり、球状の玉を投げたり、取ったりといったことや、棒を使って動く球を叩くこともやった。前の世界ではまったくやたことが無かったので最初の内はうまくできなかったが、訓練の成果もあって、手法技術進歩していた。


しかし、相変わらず、すげーな。あんな変な投げ方なのにな。」

一緒に受験した友人のアカイが、倒れた的を戻すのを手伝ってくれながら言った。

「球の速さと制御のためには最適な方法だ。」

いつものように答える。アカイは自分の番はもう終わったので、こっちを見に来てたみたいだ。

そこへ、

「あ、いたいた。こっちの試験が始まっちゃいますよ~。」

と、別の友人ナナオがやってきた。

「わかった。それじゃあ。」

アカイに断って、ナナオと別の試験会場に行く。

「でもホシノはすごいですね、2つも試験を受けるなんて。」

移動しながらナナオと話す。

「そうでもない。たまたまつの属性に適正があるだけだ。」

少し上の方にある彼女の頭を見上げるようにして話す。

「それに、」

そう言って、彼女の手を取る。

「どちらもこの手でやることだ、基本は同じだよ。」

彼女の手も、毎日練習によって強い力が出せるようになっている。

「もう、いきなり手を握らないでよ。まあ、別にいいけど。」

矛盾したことを言うナナオの手を放そうとしたが、逆に握ってきたので、そのまま手をつないで歩く。

ナナオによれば、僕の試験最後に回してもらっていたようで、なんとか間に合った。

今度の試験は室内で、魔道具ならぬ手道具を使って行う。弱もしくは弱強と呼ばれる手道具に沢山並んでいるレバーを押すことで、対応した音が発生する。あらかじめ決められた方法で書かれた順番に合わせてレバーを押すことで、一連の音が発生するという具合だ。レバーの押し具合で、弱く押せば弱い音、強く押せば強い音が発生する。

レバーの数は多いとはいえ有限なので、出せる周波数はとびとびになる。これが弦の長さをアナログ的に変えながら振動させる手道具なら、理論的にはいくらでも細かく周波数を変えることが出来る。残念ながら、僕に弦属性はなかったようで、この手道具ではかろうじて音が出せるくらいにしか使えない。小さなころは同じ強弱の手道具を習っていたナナオは、この弦属性の手道具の使い手でもある。僕の2属性を誉めるナナオにしても、2つの手道具を使いこなす複数属性の適正者なのだ

「よし、はじめ」

試験官の合図で開始する。右手左手で別々に、しかし関連させながらレバーを押すことは、簡単なようで難しい。幼少期から通っている教室での訓練があって、はじめてできることだ。

「あっ。」

見ている誰かの声。それは、風で目の前にあった手順を書いた紙が飛ばされてしまたからだろうか。

しかし、この程度の曲であれば、見ないで引くことも可能だ。

2番目の試験も無事に終わった。







――――――――――――――――――――――――――――――――――――

登場人物

ホシノ 主人公。おそらくは手足が無い生物が住む世界からの転生者。

アカイ ホシノの友人。将来の夢は野球選手

ナナオ ホシノの友人。将来はバイオリニストになって、ホシノと一緒に演奏会をしたいと思ってる。

カクヨムから

https://kakuyomu.jp/works/16817330653986494310/episodes/16817330658943054917

精力がつく食べ物飲み物

修行の一環で色々試してみたので、まとめてみる。毎日下腹部の精力を体感で測った結果なので、長持ちするかとか聞かれても知らない。試しているときに精力を漏らしてないはずなので(スポーツを除く)、それによるずれはないはず。

50日ぐらい修行したので、あと最低50日ぐらいは修行しているはずなので、もう少し色々試してみる予定。何かあったら教えてください。

殿堂入り

ゼナ キング活精・・・・・・名前に恥じず、明確に効果を実感できた唯一の栄養ドリンク。値段(1700円前後)も最上位というわけではないのでおすすめ

高麗人参・・・・・・これもわかりやすく精がつく。生は今度届くのでまだ試せてないが、乾燥冷凍でも問題ない。バナナジュースか棗と煮て飲むのが楽。やる気があれば、参鶏湯かに入れてた食べる

良い

ユンケルの高いやつ・・・・・・値段相応には良い。ただ、ゼナ キング活精と大差はないのでややコスパが落ちる。ユンケルカフェイン入ってないやつが便利。

高麗人参系の栄養ドリンクの高いやつ・・・・・・あんまり自信ないけど、効果あった気がする

悪くない

生姜・・・・・・甘酢づけとか色々な形で食べやすい。自分料理すると味がきついのが悩み(そこまででもないが)

にんにく・・・・・・ラーメン屋で食べやすいのが良い。生の方が効果は強い

にら・・・・・・効果がある気がするが、生で食べる勇気はない。レバーと一緒に食べれるのが良い

枸杞、棗・・・・・・食べやすいし、お茶に入れればいいか効率が良い。効果ちょっとあるぐらい

高麗人参系の栄養食品・・・・・・効果はあるが、値段(数万〜数十万円と幅はある)の価値があるかは正直わからない。時間があるなら自分で加工した方が良い気がしてきているが、手間は少ないので補給には良いかもしれない

その他栄養ドリンク・・・・・・ないよりは効果がある。高いやつほど効果がある?気はする(特にユンケル系)

効果はあるかもだが厳しい

黒にんにく・・・・・・効果は正直わからないが、匂いが辛い

玉ねぎ・・・・・・効果はあるが、腹痛が起きることが多い。ハイリスクハイリターン

はとむぎ+甘草・・・・・・効果がありそうな気はしたが、毎日30分煮詰めて食べるのが本当に辛かった。もう夏だから、真似しても意味ないと思う

効果あるのか?

うなぎ・・・・・・高い割に効果が実感しづらい

ねぎ・・・・・・食べやすいが、めちゃくちゃ効果があるというほどでもない

牡蠣・・・・・・もう時期ハズレだからかもだけど、わかりやすい感じ方はなかった

長芋、山の芋・・・・・・実感できるほどはない。自然薯はよかった記憶があるが、高い

マカとか推している精力ドリンク・・・・・・期待は大きかったが、効果は正直わからなかった

漢方の錠剤・・・・・・これも1万円超えてたわりに本当に効果があるのか?ってなってる

その他・・・・・・ほうれん草納豆と書いている人もいたけど、そこまで差はない気がした。栄養学的にはそうなのかもしれんが......

今後試すこと

生の高麗人参

旬の自然薯

旬の牡蠣

桑の実

榛実

カヤの実

精力がつく食べ物飲み物

修行の一環で色々試してみたので、まとめてみる。毎日下腹部の精力を体感で測った結果なので、長持ちするかとか聞かれても知らない。試しているときに精力を漏らしてないはずなので(スポーツを除く)、それによるずれはないはず。

50日ぐらい修行したので、あと最低50日ぐらいは修行しているはずなので、もう少し色々試してみる予定。何かあったら教えてください。

殿堂入り

ゼナ キング活精・・・・・・名前に恥じず、明確に効果を実感できた唯一の栄養ドリンク。値段(1700円前後)も最上位というわけではないのでおすすめ

高麗人参・・・・・・これもわかりやすく精がつく。生は今度届くのでまだ試せてないが、乾燥冷凍でも問題ない。バナナジュースか棗と煮て飲むのが楽。やる気があれば、参鶏湯かに入れてた食べる

良い

ユンケルの高いやつ・・・・・・値段相応には良い。ただ、ゼナ キング活精と大差はないのでややコスパが落ちる。ユンケルカフェイン入ってないやつが便利。

高麗人参系の栄養ドリンクの高いやつ・・・・・・あんまり自信ないけど、効果あった気がする

悪くない

生姜・・・・・・甘酢づけとか色々な形で食べやすい。自分料理すると味がきついのが悩み(そこまででもないが)

にんにく・・・・・・ラーメン屋で食べやすいのが良い。生の方が効果は強い

にら・・・・・・効果がある気がするが、生で食べる勇気はない。レバーと一緒に食べれるのが良い

枸杞、棗・・・・・・食べやすいし、お茶に入れればいいか効率が良い。効果ちょっとあるぐらい

高麗人参系の栄養食品・・・・・・効果はあるが、値段(数万〜数十万円と幅はある)の価値があるかは正直わからない。時間があるなら自分で加工した方が良い気がしてきているが、手間は少ないので補給には良いかもしれない

その他栄養ドリンク・・・・・・ないよりは効果がある。高いやつほど効果がある?気はする(特にユンケル系)

効果はあるかもだが厳しい

黒にんにく・・・・・・効果は正直わからないが、匂いが辛い

玉ねぎ・・・・・・効果はあるが、腹痛が起きることが多い。ハイリスクハイリターン

はとむぎ+甘草・・・・・・効果がありそうな気はしたが、毎日30分煮詰めて食べるのが本当に辛かった。もう夏だから、真似しても意味ないと思う

効果あるのか?

うなぎ・・・・・・高い割に効果が実感しづらい

ねぎ・・・・・・食べやすいが、めちゃくちゃ効果があるというほどでもない

牡蠣・・・・・・もう時期ハズレだからかもだけど、わかりやすい感じ方はなかった

長芋、山の芋・・・・・・実感できるほどはない。自然薯はよかった記憶があるが、高い

マカとか推している精力ドリンク・・・・・・期待は大きかったが、効果は正直わからなかった

漢方の錠剤・・・・・・これも1万円超えてたわりに本当に効果があるのか?ってなってる

その他・・・・・・ほうれん草納豆と書いている人もいたけど、そこまで差はない気がした。栄養学的にはそうなのかもしれんが......

今後試すこと

生の高麗人参

旬の自然薯

旬の牡蠣

桑の実

榛実

カヤの実

2023-06-15

自衛官候補生ってやっぱ命令に忠実なんだな

-Q:どのような状況で銃が発射されたと思いますか?

-A:「基本的には撃てという号令がかからない場合レバーを切り替えることができないし、切り替えようとした場合監視員に止められると思うので、号令係が撃てと号令をかけた後に撃っていると思います

 

警察の取り調べに「撃てと言われたから撃ちました」って言ってたらちょっと笑うな

2023-06-13

anond:20230613164411

え、だってレバー死刑確定動作なんでしょ?

それを躊躇いなく引ける奴なら、心理的負担なんてどうでも良くない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん