「ランチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ランチとは

2024-05-11

ランチサービスだと思ったらウンチサービスだった…😭

大盛でお願いします☺

anond:20240511162622

日本橋お多幸のとうめしって有名じゃね?

おでん屋のランチおでんと白ごはん定食とかもある。

まつやにするか。あそこならポーランドふうハンバーグみたいなのがあるし・・なまえをわすれたけど。

QuoCardPayつかえる。さいふにあまりかねがはいってない・・そうだ!おもいだした。

こどもとそばをたべにいく。あのはなしがどうなったのだろうか?そもそも論、こどもはいつまで学校なのだろうか?

そうだ。きょう、土曜日授業なのだ半ドンだけど・・・すっかりわすれていた。しかしともだちと学校のかえりみちに

そばをたべにいければいくとか言っていた。となると( ^ω^)・・・わたくしは・・ランチそれまで待つということか?

クルマもつまにとれれているし・・・キャッサバに援助してほしいみたいなこといわれてクルマうっぱらったひとの気分が

すこしだけわかるわ。でもあいつは軽トラはのこしていたんだよな

2024-05-10

女ってさ

1000万円の貢ぎもだけど奢られランチでも見返りがなにもなしでいいと思ってるフシがあるよね

この世の中等価交換でしょ

奢られたランチ代に対して女は提供できるものがあるの?

不思議っていうか品がないね

たまにじみーに会話成立しない人っているよね

なんか例えばさ、ランチどうしよっかって話の流れで

「好きな食べ物何?」

って聞いた時に

マシュマロ!」

とかなる人みたいな

根本聞きたいのそこじゃないよみたいなあの感覚🙂

あそこの不和ってどうやっても解消できないよなあ

2024-05-09

うっし今日吉野家牛丼食いながらフェミレスバのランチタイムといきます

ボルテージあげなら食う吉野家牛丼のうまさ、山岡さんに解説してもらいたいね

2024-05-08

派遣の人と飯食いに行ったら選択肢底辺の食いもんばっかでウキウキする

インドカレーの店の前通ったときにここランチ美味いすよって言ったら「え〜〜!?インドカレー!?インドwwwwナンwwww」みたいな反応だった

金ない人って皆そう

あの人らってちょっと珍しい食べ物に対してめちゃくちゃ抵抗感じるんだよね

エスニック系の料理とかスペイン料理とか

韓国料理もだな 焼肉キムチビビンバ冷麺以外のやつ一切食べたがらない

別に珍しい食べ物じゃなくてもさ、今まで食べたことなかったもの全部だけど

稼ぎ悪い人って「食べたことないものを食べてみる」という好奇心がまるで欠けてると思う

なんでこんなに詳しく悪口言ってるのかというと俺の兄貴がそうだから

2024-05-07

無性に肌がもちもちしてない女嘲笑いたい

自慢だけど僕の肌はよく伸びる

20代後半を迎えようとしてるってのにもちもち。

たまに風俗嬢がびっくりしたりもする

おっさんにつねくられたりする

母親にも何度もつねくられた

「なんでそんな肌がもちもちなの?」と言われてもなんでかずっともちもちなのだ

体重が原因なんだろうか?確かに60ぐらいはあるけれど

まあ、そんな自慢もほとほどに僕はやりたいことがある。

肌で悩んでる女を嘲笑ってやりたいのだ

僕よりも幸せなくせに二階建ての家に住んでたり

するくせに正月に1万円ぐらい貰ったことあるくせに鏡で自分の顔を見ては「またニキビ出来ちゃった…」とため息をつくような女を思いっき

「保湿クリーム?付けたことないよ」

「ねえ、見て肌がもちもちでしょ?あは」

みたいな感じで

きっとそんな事をされたら多分、その女は必死自分の肌をどうにかするだろう

そのどうにかする様を想像したいのだ

この感覚はまるでマイフレンドのラーメン会社ランチに食べている女をバカにしたい気持ち

よく似ている。

あれも昔は食べていたが、食べなくなってから

あの不味さと悲しさに気づくもの

ていうかあんなもん食べてたらそりゃニキビ出来るわなご愁傷さま笑

今日も鏡で自分のほっぺをつねってはその美肌っぷりに嬉しくなる。

ナルシストだってありがとう

保湿クリームあげるよ笑

2024-05-06

GW、金に糸目をつけずに暮らしたら楽しかった

4/27

みなとみらいワールドポーターズで買い物 女子プロレスラーのアクスタやステッカーを買って特典のサイン入りポップをもらう

ギリシャ料理ランチを食べる

横浜BUNTAIでプロレス観戦

戦後は有名なパフェ屋に入ってブラッドオレンジパフェを食べる

4/28

映画キラーナマケモノを鑑賞

鑑賞のお供はゴディバのショコリキサー(イオンシネマではショコリキサーが買えるのである

4/29

ぐるっとパスを買う

昼食は台湾料理屋に行く予定だったが休みだったので急遽近くのマックへ エグチセットチーズ抜きを食べる(チーズバーガーのセットがないのでエグチチーズ抜きを頼まざるを得ない モバイルオーダーが使えないのでちょっと面倒…)

九段下科学技術館見学 子供連れとカップルだらけの中黙々と鑑賞

5/2

映画ゴジラvsコングを鑑賞 これはデートムービーだと思う(1人で見た)

5/3

以前から気になっていたレズビアンデリヘルを利用

サブウェイで昼食

歌舞伎町から四谷まで歩く

新宿区歴史博物館見学

電車新宿に戻って小田急ハルクのルサロンドニナスTwitterでバズっていたココナッツアイスロイヤルミルクティーフロートを喫食(最高に美味しかった)

ルミネウインドウショッピングデニムが欲しかったがサイズが欠品していたため諦める

家の近所のスーパーつまみを買って帰宅

5/4

同人誌イベント一般参加 多数の同人誌を得る

サブウェイで昼食

日本科学未来館見学

パフェで有名なバーカカオパフェカカオティーチョコカクテルのセットを喫食

つまみを買って帰宅

メルカリデニムを購入

5/5

この日は1日家のことをする日

昼食はやよい軒サバ焼き定食 出汁茶漬けにしていただく

食用肉屋の切り落としローストビーフを買って帰宅

スイカバーを2本食べる

アトモスサイトを見たら欲しかったスニーカー8000円引きになっていたので購入

5/6

昼食は中華料理屋の肉野菜炒め定食

昭和館見学

日本武道館プロレス観戦

スーパーで夕食を買って帰宅

私はアイドルに、成れたが慣れなかった。

アイドルというと語弊がややあるが、

エンターテイメント性と共に見た目や人格を売りにして商売をする」

という点は同じことを半年ほど体験してきた。

簡単にいうと配信アプリだ。

2次元の見た目に、設定を詰め込んで。

そしてその上で誰かを楽しませる、いわゆるバーチャル存在になっていた。

そういうアイドル的な存在に憧れていて、バーチャルの外見を得られたので、舞い上がって楽しんでいた。

けれど、徐々に、しんどい!と強く思うようになった。

配信プラットフォーム課金圧」

である

YouTubeなどでは広告収入などもあり、視聴するだけで応援になる。

だが、そのプラットフォームYouTubeに例えるならスパチャしか明確な応援方法が無いのだ。

チャットの数や同接数なども含めて、その配信アプリ側が配信者をランク付けするのだが、スパチャ…課金ギフトを送るのが1番大きいスコアに繋がり、無料で出来るものは微量のスコアしかならない。

まり、このアプリにおいては、投げ銭が当たり前の文化なのである

そしてイベントなどではそれが数百万単位で動く。

ファンの方、視聴者の方でも、この配信者にはこれだけお金を投げたらファンランク認定されて、他のリスナーマウントを取ることができる。

まり、少し前のAKB48総選挙などのアイドル文化をより身近にしたようなものだ。

財力あるファンからたくさんの投げ銭をもらって、笑顔ありがとう!と言ってサラリと気にも留めない、豪胆さ、鈍感さを求められる。

私はそれが無理だった。

3万円投げられて、えー!嬉しいー!ありがと!記念にするね!くらいの気持ちでサラリと流す人がアイドルに、配信者に、なれるのだなぁというのが、なんだかやるせなかった。

1000円投げられて、慌てふためいて、ちょこっとランチ出来る額投げていただいちゃったよ…とかしみったれた事を考えるやつはアイドルになれないのだ。

しかも、これがAKB48たちのような1020代前半の金銭感覚もわから子供が、あどけなく応援されてると感じているのならまだ可愛い

けれど、その配信アプリ配信者は大抵はそれなりの大人である

配信プラットフォーム提示したランクイベントの達成のために、一緒に金銭を巻き上げる共犯者成るも同然だ。

今日ランクアップのためにみんな手伝って〜!という呼びかけがどこも飛びかう。

手伝うというのは暗に、金を出してスコアを上げてくれという意味である

AKB48だって一年の大きなイベントである総選挙を、その配信アプリでは毎日しているようなものだ。

人を喜ばせるために、パフォーマンス披露して、その対価として金銭を頂くのであれば良いと思う。

そしてそれならば私も、まだパフォーマンスが足りていないのだと思える。

けれど、配信アプリの一部のユーザー配信者も視聴者も、もう金銭感覚がどこか麻痺していて、月数万円使わせる、使うことに躊躇いもなく、そしてそれで得られるのは認知のみという状況も多い。

私にアイドルのようなカリスマ性がないから上手くいかないのだと言えばそうなのだけれど、同時に、あんな風になりたくないな、あんな風に応援されたくないな、という気持ちがどうしてもある。

狂った世界に適合できるのは狂える奴だけ、それか自分を騙し切れる奴だけ。

狂気欺瞞でお互いに誤魔化しあっていくのがアイドルなのだと、改めて感じてしまった次第である

全然関係ないが、先日、前田敦子が、卒業発表をした柏木由紀の話をした時に

「よく(アイドル)やってられますよね〜」

と言っていた。

お前も過去アイドルとして応援されてて、その応援してくれてたファンの人の気持ちを考えてない鈍感な発言だ、という指摘が飛んでいた。

けれど私はちょっとだけ、おこがましいが前田敦子気持ちがわかる。

アイドルなんて心身に負担のかかるお仕事、よくやってられるよね。

ゆきりん応援の数とか周りにとらわれず、自分アイドル像を突き詰めていく、ある種の努力、ある種の狂気があったからこそここまで出来たと思うので、非難するつもりはない。お疲れさまでした。)

anond:20240506135030

女子って暇なの?ランチがてらカフェに行ったら女女女。休日なのにおしゃべりしてるだけ。他にすることないんかな。婚活で仮交際デートしてた時も思ったけど、せめて休日だけでもカップルに席譲ってほしいよね。何の生産性もないんやから

2024-05-05

名駅といえども

事情あって栃木駅で降りたんだけどびっくりするくらい何もなくて驚いた

宇都宮駅とまではいかなくても県名駅だしちょっと洒落た店でランチでもと思ったが魚民ランチ看板を見て諦めてNewDaysおにぎり買った

かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って4年が経った

4年前にバイオハザードかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリでコロナ禍の日々を集団匿名記録するサイトを作った。ログイン不要https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った


知人が先々週にコロナ感染したり、友人が依然コロナ後遺症ブレインフォグに悩まされていたりなどしているのだが、世の中的にはコロナはすっかり明けたもの扱いになった。

外国人観光客も増え、出社する会社も増えて、前までランチ時間帯にすぐ入れた店もすっかり行列ができるようになってしまった。


しかオフィス回帰なんだかなぁと思う。

例えば社員オフィス出社しているが、フリーランスメンバーリモートなので、結局出社した社員オフィスZoomしてるだけだったりする。

それだったら家と変わらない、というか家だと自室でできるところを、オフィスでわざわざテレカブースを予約したり、予約争奪戦に敗れた人はデスクで話してて周りは気が散ったりしてで本末転倒である

コロナ禍をきっかけに地方移住した人は特例でリモートのままだが居心地悪そうで、実際フルリモート会社転職したりしてる。

あるいは正社員は辞めるが、業務委託契約を結んでフリーランスで働くことでリモートしてる人もいたりする。

オフィス回帰帰属意識を高めるとか言われてるが、むしろ会社へのエンゲージメントは下がってる感が否めない。

飛び込み営業も増えてきたし、取引先のと打ち合わせも対面のものがちらほら出てきた。コロナ禍をきっかけに移動時間を気にせず仕事をしたり打ち合わせが出来る方法が普及したと思ったが、どうして人間はそんなに対面にこだわるのかワケガワカラナイヨ。


コロナ流行自体がある程度おさまってきたのは喜ばしい。(単に報道しなくなっただけで落ち着いてるだけ説もあるが)

ただ、逆にもう少しコロナ禍の頃のように外出しないで済む工夫をしてもいいんじゃないかと思う。

ということで今は「いかに外出しないで売上を上げるか」という経営シミュレーションゲームを作ってみようかと考えている

とはいえゲームプログラミングは全くしてきたことがないので、いまGodotを勉強である

これまでWebプログラミングがメインだったので、パラダイムが違いとまどうこともあるがなかなか楽しい

来年の報告の際にも紹介できればと思う。


そんなこんなですっかりCOVID-19流行下ではなくなってしまったが、ありがたいことにサイトは日々書き込んでくれる方々がいるし、自分も心の支えになってるので、引き続きゆるゆる続けていきたいと思う。


COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 https://enigmatic-brushlands-82725-herokuapp.com/


4年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

3年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った

2年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

1年前:「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って3年が経った

2024-05-02

前の会社社員には一生話せない秘密を聞いてほしい

私がその会社転職したばかりの頃、会社の偉い人にランチに誘われた。

新しい環境での緊張がまだ残る中、彼の質問に答えていた。

「もう会社には慣れたか?」という当たりさわりのない質問からまり、私は料理を楽しみながら答えていた。

それから和やかな雰囲気でいくつか質問が続き、冗談も交えながら楽しい会話になってきていた。

そんな中ふと「どうすればウチの会社もっと良くなると思う?」と聞かれた。

前職がブラック企業だった私は、末端の社員にそんな質問を真面目にされるとは思ってもみず、軽い冗談だと解釈した。

そして数秒迷った末「ロードバイク研修どうでしょうか?会社から〇〇駅ぐらいまでロードバイクツーリングするのが良いと思います」と口走ってしまった。

ロードバイク研修」とは、文字通り社員ロードバイクツーリングするというものだ。

名前の由来は、私が趣味ロードバイクに乗っていることから思いついたのだが、提案したコースがまずかった。

ロードバイク趣味人間感覚で考えているので会社から〇〇駅までだと100kmほど距離があった。

しかし、その瞬間はただの冗談のつもりだったのだからどうしようもない。

「なぜロードバイク研修会社が良くなると思う?」と彼に問われ、私はとっさに適当理屈を並べた。

「まず、チームワークの向上です。長距離を走ることで、互いに励まし合い、協力する精神が養われます。そして、共通目標を達成する達成感もあります。100kmという目標を達成することで、仕事においても大きな目標に向かって努力する意欲が高まるでしょう。また、体力の向上が見込めることも大きいと思います。体力があると長時間働けますし、疲れにくいので同じ労働時間でもより長く集中して取り組めます」と。

本当にやめておけばよかった。本当に。

それからほどなくして、実際にロードバイク研修が導入されてしまった。ただでさえ忙しいのに、一年に一度全員が強制参加させられることになり、現場ではかなり不満の声が上がっていた。

それを聞いた私は、自分ロードバイク研修提案してしまった事実墓場まで持っていくと決意した。

数年後に転職した私は、今もロードバイク100km走破研修が行われているのかは知らない。

私の冗談が、会社文化の一部になってしまったのかもしれない。それを思うと、胸が締め付けられるような気持ちになる。

ただ、それと同時に少し暖かい気持ちになる面もある。

私の提案が、もしかしたら誰かの人生に良い影響を与えているかもしれないと思うと、それだけで、この秘密を抱え続ける価値があるように感じるのだ。

言えない事には変わりがないのだが...

相談は踊るの好きな回

酔った勢い告白してしまうかもしれません・・・!」(2016/5/3)

open.spotify.com/episode/532kEyQP9a5X0HVk9fTii4?si=f89RxzfyQmSh_Ya9Lz5PFQ

相談者が明るい

彼氏持ちだけど、他の男性から告白されてしまった」(2016/5/11)

open.spotify.com/episode/0v1kgKMPkAO5knQ8scbCHJ?si=MtIceBeISv61bZFiM2Bl-w

楽しそうだった。長い目で見たアドバイスをしていた。

アトピーについての相談」(2016/5/4)

open.spotify.com/episode/3hbadGIPEEfwujYS8HBW2k?si=RovUsKb5Ti-5JrZj-WEy8w&context=spotify%3Ashow%3A5nJKphQrMYlsdERY7w9hpX

アトピーは辛いって聞くなあ

「恩師に3年前の報酬を払って欲しい」(2016/6/2)

open.spotify.com/episode/4fCQP8lK5vhjq20nnlhuyB?si=NiTFl2xeTHWEEZ6tAfeMeQ

どんな事情があるんだろうなあと思った

「二人目の子供を作るか迷っている」(2017/5/3)

open.spotify.com/episode/1FjAvvh7olzdDQohccFdl3?si=M3CUvJgBQk-AbUrfEnIYJA

相談者はそんなに怒られるようなことは言ってない気もしたけど、わかる

「生まれてくるお腹の子のお宮参り。そのベビードレス義母の母に買ってもらったことで、実の母を傷つけてしまった」(2017/12/14)

open.spotify.com/episode/2XI9MgbSe1Y3WvDTxsgTNU?si=gvPy6SfhTxuYkvmsBiWlNQ

この実母みたいな人リアルにいる

同窓会きっかけに、6年付き合った元カレと再会しました。その彼と2人きりで会って話がしたいと思ったのですが、夫に話してから会いに行った方が良いでしょうか?」(2018/1/8)

open.spotify.com/episode/5j7vQpJJNxncXYUdHoRBPJ?si=HmlDi5qdSuC-q3t76TjLtw

「嘘をついて会社をさぼったことが上司にバレた。なぜ嘘をついてしまったのか自己嫌悪でいっぱいです」(2019/9/13)

open.spotify.com/episode/6M8043nMrHHz3JAgTlCucC?si=9xgMGFvbToy6Ka-hPuJp0A

こういう力の抜けた回最近なかなかなくて寂しい

「今から9年前、第一子を出産した際、夫が写真を撮ってくれたのですが・・・もやもやした気持ちの整理をしたいです」(2021/1/20)

open.spotify.com/episode/3TfOaCHQmc2krYRTEaDBFk

エグい

「孫が生まれとき対応で長年の親友と気まずくなり既読スルーされている」(2017/6/23)

open.spotify.com/episode/2CmBfokSayHHkhYpa1P3o0?si=-umsFCLiRmW-Ei2Gddb-LQ

幾つになっても…という話

元彼の今の状況を知る度に、“選ばれなかった自分”のことを思い知らされて惨めな思いがこみ上げてしまう。どうすれば・・・・」(2019/10/10)

open.spotify.com/episode/1MsjXHufKOsXawUGXbGPgl?si=T8x_zvauTG-bGnE3pbeYPg

知り合いが有名人になるのって辛いだろうなと常々思う

「数年ぶりに会うことになった友人が、部屋着のような服、すっぴん、唇ガサガサ、髪はプリン状態でやってきてモヤモヤしました」(2018/12/28

https://open.spotify.com/episode/0kC4VpJyp39ZFVTaT7zXKK?si=nGgY1pE4RHy2qNTil0afXg

相談者酷くね〜?と思ってたから怒られててよかった。

双子のお子さんのお母さんからの「秋に小学校受験をしてみたら、一人は合格でもう一人は不合格。一人だけ合格の時はあきらめて一緒に公立学校に通わせようと、夫婦で話をしていたのですが…」(2022/12/8)

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%BC-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AF%E8%B8%8A%E3%82%8B/id1630372322?i=1000589338042

結局どうしたんだろう

自分は受かった子は入学させた方がいいと思った

35歳男性会社役員クラス上司から休日ランチに誘われました。何の話をされるのかも検討がつかず、内心ブルブルしています。どうしたらいいか…」(2022/3/31)

https://open.spotify.com/episode/0ovCRemnE9PlPhrMCKwdIK?si=IlmgFoxVTFatPt9fjNSOng

堀井さん退社の日の回

リスナー居たら好きな回ききたい。

障害を持っていても恋人が出来る方の性別

Aさん「障害者は一生引きこもっていろ。外にでてくるな」

Aさん「障害者から空気が読めない」

Aさん「障害者はいるだけで迷惑



これはAさんがフォロワーのB氏のことを指して吐いた暴言

Aさんの創作に対して、B氏の感想シュールなとこがあったけど面白かった」。という言葉にAさんがバカにされたと腹を立てたのがきっかけだった。



AさんBさん。どちらも障害があることを公言している。



正直言ってSNSだけ見てるとAさんの方がだいぶ障害が重い人だ。

怒るような言葉で無い言葉に「自分バカにした」と相手攻撃する。ブロックしたその後もB氏への誹謗中傷を書いてはその記事規約で引っかかって消されるとかそういうレベルだ。

B氏は言い返さず穏便にすませた。



そんなAさんが長いこと付き合ってるC君とのデート記事を書いていた。

なんか虚しくなちゃったよ。



こんな暴言はいちゃうAさんに

仕事ができなくても肯定してくれる優しい家族がいること。

興味ない場所に付き合ってくれる相手がいること。

楽しくランチができて、Aさんの分までお金を出そうとしてくれる相手がいること。



Aさんを暴言を見ているだけで傷付いた自分は、ただただ虚しくなって今日も一人でゴールデンウイーク仕事するしかない。

昨日も今日明日も一人だ。

2024-05-01

借金は鎹

子どもはいないが、元嫁に未練がある。

別れた原因は俺で、ギャンブルに嵌ってしまったせいだ。

家庭では別々の口座を持っていて、各々の給料がそこに振り込まれる。

俺は妻に内緒借金を作り、いよいよ金が底をついた。

どうにも手が回らなくなり、どうしようもなくなって妻に泣きついた。

妻は最初唖然とした表情を見せたが、次第に落ち着きを取り戻すといつもの和らいだ表情を見せてくれた。

彼女はいつも美しく、奇麗で、俺の一目惚れだった。

今でも世界一美人だと思ってる。

妻は自分の口座からお金を出して、俺の借金を肩代わりしてくれた。

借金の肩代わりをするのは今回だけだからね、と妻は言い、俺は深く頷いた。

それでもギャンブルは止められなかったんだ。同じことが二度続くと、彼女は俺に離婚を切り出した。

俺はそれに従うしかなかったんだ。でも借金は必ず返す。そう誓い、不本意ながら離婚した。

そして今はギャンブルとほぼ縁を切っている。するとみるみる金が溜まっていった。

元々給料は悪くない。俺は今30手前だが同世代の平均よりは幾分か高い。多少の贅沢が許されるほどのゆとりもある。

月に一度、借金の返済という名目で俺は彼女と会っている。

先日の日曜、俺たちは共にランチを食べた。一か月ぶりに会う彼女は相変わらず奇麗で、淡い新緑色ワンピースのようなドレスを着てきた。

ナチュラルメイクのような薄い化粧は相変わらずで、彼女は本当に美しい。彼女が現れた時、俺は数秒間じっと見惚れてしまったほどだった。

雰囲気は以前のままで変わりなし。男の影がないことに俺は心底ホッとした。

ランチ雰囲気は和やかだったと思う。近況を話し合って楽しく笑い、食事最後に思い出したように封筒を取り出して彼女に渡す。

ちょっと厚くない?という彼女に「利子だから」とそのまま渡す。でも…と躊躇するので「いいから」と無理にでも渡す。

そんな余裕があるなら残りも全部返せるんじゃない?

妻がそう聞いてこないことに俺は安堵し、なにより嬉しかった。

食事代はもちろん俺が払う。彼女はただ「ありがとう」という。それだけで俺は満足だった。

じゃあまた来月、といって俺たちは笑顔で別れる。

俺たちはこうして来月も、再来月も会うだろう。でもそれは借金があるからで、もし借金がなくなってしまうと彼女は俺に会う理由をなくしてしまう。

それがなによりも恐ろしかった。また借金を作って彼女に借りる?といったことも一瞬考えたが、あまり馬鹿らしいのですぐにその考えを捨てた。

このままでは返済が終わってしまう。でも俺は彼女との関係を決して終わらせたくはない。

もし彼女に別の男が出来たと、そう考えただけでも気が狂いそうになるのだ。

俺は彼女とよりを戻したい。できれば再婚したい。

彼女美人だ。数多の男が言い寄ってくるのは目に見えるように分かる。

じゃあ普通に復縁したいって言えばいいだろ?っていうのは分かってる。

断れたらどうする?そんな、学生恋愛みたいな臆病は恐怖心が俺を貫き、言い出すことが出来ない。

俺にはもう彼女しか残されていないのだろう。きっとそうだ。

ああ、こうしている間にも俺は彼女が今、何をしているのだろうかと考えている。

嫉妬に狂いそうだ…俺はどうすればいいのだろうか。

一人目産んでから今(三人目妊娠中)までずっと専業主婦

介護転勤族みたいな理由のない専業主婦はみんな子供が可愛くて年少さんになるまで家でずっと一緒にいたいから働かないと思っていた

私がそうなので

でも最近専業の友達と話していると満3歳で入園させる人がとても多い

保育料がかからなければみんな子供預けて自由に過ごしたいのかな

働いてる人は子供産んだくせに1歳とか2歳で預けるから子供より自分大事なんだなと思ってたけどそういうの関係なく今時は早く預けるのがトレンドなのかな

正直ランチだって子供いない時の方が楽だよね

女にとっては、おっぱい絵は食えない高級料理と同じだ

何だろ、高級キャビアフルコース1.8万円とか、白トリュフランチコース2.5万円とか

お金払えば食えるじゃなくて、払っても食えないんだから腹が立つだろ

弱者男性画像生成AI擁護しててドン引きした

マッチングアプリで知り合った中村製作所のことをナムコって言い換えそうな小太りで30代後半の弱者男性カフェランチデートした時の話です

その弱者男性さん、趣味画像生成AIって言い出したので無断学習AI著作権侵害であり58億枚のイラスト切り貼りコラージュした絵柄盗作AIだって丁寧に教えてあげたんですね

そうしたらなんとその弱者男性さん「画像生成AI合法」「絵柄に著作権はない」とか言い出してドン引き

無断学習AI著作権侵害違法なんです!

画像生成AIなんて著作権のあるもの勝手切り貼りコラージュしているんですってば、

そもそも合法なら何をしてもいいと思ってるのかよこの合法

いくら言っても理解してくれなくて結局そのままカフェを出て別れることになりました

その後、その弱者男性さんから何度かLINEが届いていましたがブロックしてやりました

ここまで話が通じないともう話す気になれないですよね

やっぱり弱者男性さんは頭がおかしいんだと思いました😅

2024-04-30

1時間の昼休みって、休めなくない?

ウチの超高層アッフィスビルだと、

エレベーター待ちと上り下りだけで

わっちゃうわね!

コンビニランチ買う?

無理無理!

[]

天神大名でなんかうまそうなランチくえるみせねーかなと思ったけど選択肢ありすぎる

そこでしか食えないものがいいんだけど

もう探すのもめんどいから博多のはがくれうどんで食ってから行こうかなと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん