1年経ってさすがに外がナウシカの世界みたいなもんと思うほどではなくなったが、イギリス変異株が感染力アップしていたり、インド変異株がヤバいだったり、昨年4月の緊急事態宣言では東京の感染者数が日200人を超えると大慌てだったのが、今では日500人切れば緊急事態宣言解除してもいい流れになってたり、東京以上に大阪の感染者数・死者数がヤバかったりと、映画やゲームの中のほうがまだ展開予想できるぞという気持ちだ。まさかコロナ対策の金で巨大イカのモニュメントが造られるとは思わなかった。
サイトを作った2020年4月当初は「来年の今頃にはコロナも落ち着いて誰も書き込みがなくなるだろう、というか自分と知人数人しか書いてないし、そのうち知人も書かなくなって自分も飽きて過疎るだろう」と思ってた。
1年前に増田に書いたのも、自分と知人だけだとおもしろみに欠けるし、増田に書いてみてたまたま見かけた人が知らない人がポツポツ書いてくれたら嬉しいくらいだった。
そしたら思いのほかバズってビックリした。
はてブで増田記事が650ユーザー、サイトに597ユーザーついた。GIGAZINE、ライブドアニュース、電ファミニコゲーマー、ニコニコニュースなどにも掲載され、まさかのTOKYO FMのラジオでも紹介されてと現実が追いつかなかった。
増田を見つけてブックマークを付けてくれた人、各メディアで取り上げてくれた人には感謝しかない。1年経ってしまったがありがとうございました。
2週間くらい経ったら書き込み数も減ってきて、いまでは日2,30書き込みくらいなんだけど、それでも1年前から途切れることなく記録がつき続けていてありがたい。
いまでは自分は時々しか書き込まなくなってしまったし、本当に「COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌」になっている。
特段自分が何か手をかけてるわけでもないし、なんかこう言うのもおこがましいようにも思ってしまうが、1年使い続けてもらえたり時々書き込んでもらえたり読んでもらえたりして嬉しい。
ちなみにバズっている最中はバズってビックリしていたのもあったのだが、それ以上に使っていたサーバーの無料プランが書き込み10,000件までなのだが、書き込みが爆増してこのままだと1,2日で容量オーバーする、サイト止まる、ヤバい、とあたふたしていた。
一晩悩んで有料プランにグレードアップすることを決めたのだが、プラン変更さえすれば上限解除されるかと思ったら、一度サーバーを停止して別データベースに載せ替える必要あることが判明。しかしその時は10秒に1書き込みあり、いつ止めればいいのか状態。ログを調べたら朝5時台は書き込みが少なかったので5時に起きて移行実施して、それが自分的にはハイライトだった。2000年くらいに2ch閉鎖危機があったのをUNIX板の住人が救った話があったけどあれの気分だった。(まあいうて5分くらいで終わる切り替え作業だったんだけど。)
元々サイトを作って広告とかでチャリンチャリンできたらいいなと思っていたけど、まさかチャリンチャリンと入ってくるどころか毎月サーバー代が出ていくだけになるとは思わなかった。
まあ言うて月1,000円くらいだし、広告とか貼るのもコロナに便乗して儲けるようでなんか違う気がするし、何よりバズったり日々書き込みがあるのは楽しいからいいかなと思ってる。
今後もゆるゆる続けていきたいと思う。
(まあでもホントコロナは早く終息してもらいたい)
COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/
バイオハザードのかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリで匿名日記を書くサイトを作った。ログイン不要。https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/ 3月25日の夜に小池都知事の緊急記者会見...
「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った 1年経ってさすがに外がナウシカの世界みたいなもんと思うほどではなくなったが、イギリス変異株が感染力がアップしていた...
お疲れ様 マネタイズしたいなら出版社に売り込んでみよか
ありがと! うーんワニ展開はカンベンかな(苦笑)
礼には及ばんでござる
ござると言ったら罰金でござる……のマッキッ!!!
投稿時になんの利用規約にも同意してないから今のままじゃ無理
こんなんあったんだ いいね
広告料金くらい取ればいい ただガチャガチャしてきてサイトの空気は乱れるが
下に小さく広告つけたれよ 無欲だなあ
要望してもええんかな? ブコメでもあったけど、前後移動を左右のキーボードで移動したい。スマホの左右フリップでも移動できると理想的。 あと、下側にある次前移動が上に欲しい...
「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト anond:20210505220841 に自殺をほのめかす書き込みがあったのだが、どこに連絡したらいいのかわからない 管理人氏が見ていてくれたらいい...
どの日記? これ? https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/records/38891
「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った 「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った 去年の投稿で「今では日500人切れば緊急事態宣言解除...
よく書き込ませてもらってるよ 気楽に書き込めて便利 ありがとう お大事に
では!! 謝礼として100万円を!! よろしいですかな!! 返事がない場合人語を話すハシビロコウをさしむけますぞ!!
やったー! 話し相手ほしかったんだ いつ届く?
俺は江戸川コナン、探偵さ
返事返ってきて草 ありがとね
では!! 謝礼として100万円を!! よろしいですかな!! 返事がない場合スーパーサイコロキッズをさしむけますぞ!!
だからソフト日向のさえちゃんを出せって言ってんじゃん
礼には及ばんでござる
礼には及ばんでござる
自分はどうしても勉強の気分が乗らない時に利用させてもらってた。 あそこに書き込むことがやる気スイッチになってた。 ありがとう。 また利用させてもらうね。 そしてお大事に。
使わせてもらっていて申し訳ないのですが、「次へ」「前へ」のボタンを本文の上に置いてくださらんか… どんどん読みたいとき、クリック(タップ)する場所が固定されていてほしい...
書いたよ!
ありがとよ!暗号めいてていい感じだ!w
日記の後に突然のパンティーw 病気の進行早いな
元増田だが、朝起きて見たら更に進行しててもうすぐ死ぬんじゃないかと思ったら、突然知能が戻ったどころか向上してたぜw
一応、IPアドレスは(保存してなければ)保存していた方がいいのと、通報機能と管理者による削除くらいは、建前として用意してた方がいいと思うよ。 もし仮に犯罪予告とかに使われ...
そういう卑怯な行いが今の閉鎖的なインターネットを作ったんだぞ 昔はもっと自由なインターネットだったし 犯罪予告があろうがなんだろうが無視されてた 本来IPアドレスとかは完全匿...
パラパラと見ていたら今日の俺の献立が書かれていた。方法はわからないが、俺の思考を読み取って掲載しているのか?直ちに閉鎖すべきだ。そうでなければ法的な対応を考えなければ...
頭にアルミホイルを巻いて思考遮断しないとヤバいぞ
記事の量によって前へ/次へボタンの位置が変わるので、上にあった方がポンポン押しやすい
面白いの作ってくれてありがとう フォントかわいいね たまに書かせてね
投稿日時付きのリストも欲しいなあ あと前次は矢印キーで動くようにしてほしい
https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/ これ大事なことだから二回逝ったんだな!?
背景が何種類かあるといいな
かいたよー ひらがなとカタカナがあうかんじだ
フットワーク軽くてすごい!俺も何か作ろ。
編集キーのブルートフォースアタックを防ぐために、数回失敗したら10秒に1度しか受け付けない的な仕組みを入れておいてほしい(もうあったらゴメン) あとは前後の記事への移動を楽...
とてもいいね! パクらせてもらうね!
学校で教えるとかいいだしたのは、俺らじゃないから そっちで聞け おれらにききにくるのが、お門違い。 とはいえ、個別にな
動画を貼って荒らしてる人がいるので文字列だけになったら嬉しいな…
ちょっとしたことや絡まれたくない内容のものは COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 anond:20200505020952 の方に書いてる さーっと流れていくし言及されないから書き捨てに丁度いい ...
可能だが稀。匿名を楽しむって主旨に反するためと思うが、好まれない。ここに書いた記事がバズった後に、「あの記事、実は私が書きました」みたいなのは時々ある。 自分で作ったweb...
イカもあからさまなダイレクトマーケティングだったやん 創作に対する評価はノーコメントだが 宣伝の仕方についてはクッッッッソ寒ゲロゲロゲロゲロって思った フツーに見てねって...
「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った https://anond.hatelabo.jp/20200505020952
面白そう。やってみる