「ギャンブラー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ギャンブラーとは

2021-01-10

Pythonスクリプトバグに見えるけど

実はC++コンパイラが古くて、カーネル不具合を起こしていてドライバ異存でランダムで落ちる

みたいな問題は、ふつうPythonエンジニアには解決できない。

たまにCエンジニアPythonエンジニアもやっていて、

偶然Python側で雇われたCエンジニア解決することはあるが

その偶然に頼るのはリーダでも経営でもない、ギャンブラーという。

 

ただ、この問題。つまり一見Pythonに見えるけど実はドライバ問題

みたいなものは、知らなきゃ直せないし、原因究明すらできない。ウイルスをしらなくて、細菌しかしらない時代コロナ

なみに治らない。人が死んで、もう止めましょうとプロジェクトが止まるまで超過勤務を続けるからデスマーチというし

規模がでかいと3人死ぬまでとまらないとか、おき得るから デスマーチと言う。

医者も怒るだろうが

そもそも組めるやつからすると、その単金では請け負わない入札に不正に入札して、仕事クリスマス前に奪っておいて

1月にたすけてくれーってどういうことだ?おまえイブになにしてた?

相手のチャンスを奪うということは、相手イブも奪ってるんやで?

2020-12-22

結婚出産、すごいと思う

とても恐ろしくてそんな博打は打てない

みんなギャンブラーだなぁ

でもそうやって賭けてくから得られるものもあるわけで

こちとら最初から少ないチップを目減りさせていくばかりの人生

ま、賭けるつもりさらさらないんですけどね元々

2020-12-18

ニュージーランド移住するなら搾取されることを覚悟しなくてはならない

ニュージーランド来年くらいに国境を開放することを考えているようで、そろそろ移住を本格始動しようとする人もいるかもしれないので書く。

まず、ニュージーランド国境を開放した時点で、99%の人は移住を諦めたほうがいい。今、レジデントビザ申請したときに「どのくらいの期間がかかるのか」を調べないで移住を開始してはならない。まぁ、この数字も嘘なんだが。

移民局のルールと実運用コンビネーションで「時給換算で平均の2倍もらった人だけ審査してほかは永遠に放置する」と明言しているからだ。これは年収換算で10万6千ドル超、国内で上位5%に入る収入の多さだ。今は国境封鎖されており、時給が平均2倍超えてなくても職員が余っているので審査されているに過ぎないし、このルールが変更される気配もない。そもそも選挙権がない移民がどうなろうが政治家からしたらどうでもいいだろう。レイバー移民基本的には反対の立場なので、移民制度を厳しくすることはあっても、ゆるくする可能性は低いし、この運用ルールが以下に常軌を逸しているかに気づくセンスも無いだろう。

申請事態可能なようなので、何年間もの期間と何万ドルもの学費を費やして、何千ドルものお金を払って申請して、ビザが切れるまでほったらかしにされた挙げ句に、申請に費やしたお金も返してもらえないで帰国するというリスクを取りたいならどうぞ。

今のニュージーランドはこの「遅延した」と移民局が主張しているが、どう見てもほったらかしにして発酵した申請がまだ3万件もあるそうなので、正直な話移住はやめたほうがいいと思う。

そういうニュージーランドの現状をいくら話してみても移住をやるギャンブラーは後を断たないような気もするので、ご愁傷さまだ。

誰かがニュージーランド移民局を告訴し、勝訴したらすごく改善するかもしれないが、そもそも彼らは「合法活動している」わけだから、ひどい目にあった移民マスコミに訴えて何かしら記事を書いてもらい、ピーチクパーチク騒ぐぐらいしかできない。

移住成功させた先人も、何代にも渡って住んでいるニュージーランド人も、正直今の移民には興味がない。次から次にくる消耗品程度にしか見えていないかまるでテレビで見るエンターテイメントなので、私のようにここまで本気で移住考える人メッセージを書いている人はいいかもしれない。他の移民国家にもいないかもしれない。

今回は海外移住をするというのは「移民局の気が済むまで人権制限され一方的搾取される期間に耐え忍ばなくてはならない」ということを書いておこうと思う。

以前にも書いたし、NZ増田ブログでも書いたが、移民には選挙権がない。自分たちの訴えを届ける先がない。

裁判は起こせるかもしれないが、裁判など起こせば就職はできないし弁護士など雇えないだろう。

世の中にクレームを訴える窓口がないか、無理に使ったら人生が詰むなんていう組織存在しうるのだろうか。Googleですら訴えても人生潰されはしないだろう。

そして、レジデントビザを取得してからパーマネントレジデントという本物の永住権を取得するまでの3年間の間に政権が変わるので、いくらでも政府すっとぼけることができるのだが、本気で裁判などを起こして追求した人を見たことがないので、今回はこの辺を考えている。

まず、永住権を取得したらこれまでの苦しみがどうでも良くなるくらいに嬉しい、そして後続には「俺は取れたよ!グッドラック!」とだけ言っていればいい立場になる。これがポイント1だ。

次に、永住権を取得したところで、結局貧乏暮らしに叩き込まれるので裁判など起こしている暇も金もない、これがポイント2だ。

ここからリンクはらないがNZ増田ブログでも見てみたらいろいろ書いている。

閑話休題

今回は移民立場いかに弱いのか、ということをかく。簡単に言えば「仕事がなくなれば永住権が取れないで投資した期間と金を失う社員と、いくらでもやって来る移民から選び放題でそれを雇う会社」のパワーバランスだ。もう一目瞭然だ。

移民人権大事だ、と政府公言するが、一方で永住権が取れるまでの危険をかつての半年程度から2年にまで伸ばすという体たらくなので、以下にこの発言が単なるパフォーマンスかはわかるだろう。

半年ならストレスだが駆け抜けることもできるかもしれないが、これを2年にされたらどうだろうか?そしてこの2年もおそらくこれ以上の数字にしたら炎上するからこの数字にしているだけであり、本音は「高給取り以外に割り当てるオフィサーはいない」だ。だから騙されてはいけない。実はこの数字は、今移民局にある最古の申請からの期間だというのはあまり知られていないかもしれない。おそらく今後もこの期間は伸び続けるだろう。そしてどこかで移民の受付を停止するかもしれないが、もう遅いだろう。

まり移住者がレジデントビザを取れるまでの間は、移住者の立場がとにかく弱い、ということだ。クビになれば終わりだ。ニュージーランドでは従業員が手厚く保護されているので、解雇されることはない、ということを頭から信じている人もいるようだが、もちろん解雇されることはある。そしてその基準は実は日本よりもゆるい。

制度簡単ではないが、要は「合法的に解雇する」手段はある。時間がかかる可能性はあるが、それでもせいぜい3ヶ月だろう。そして合法的に解雇されれば合法的にビザ申請は取り消され、合法的にビザ執行し、合法的に帰国するはめになる。

そういうわけなので、従業員であるだけで立場は弱い上に、ビザ申請しているという弱みから更に弱くなるのが移民という存在だ。

先にも書いたが、この「立場がすごく弱い」状態本来であれば、最短にしなくてはならない。これは近代国家としての責任でもあるだろうし、基本的人権移民といえども保証されている。だが、もしあなたが雇った人が2年間位ずっと立場が弱かったらどうだろうか?

そういうわけなので、海外移住はやめたほうがいい。

2020-12-13

anond:20201212220240

キャリアBETした恋愛ギャンブルよくやるなーww」が感想

行動の是非がどうこうというより、

こいつはそういうギャンブラーであるということを職場や周りが認識してそう扱うべきってだけ。

ところで、お前は恋愛ギャンブル禁止の外堀り埋めにキャリア賭けていいんか?

2020-11-26

anond:20201126093144

日本人って日本株価底なしに落ちていくのを期待しているのかなんか知らんけど売りで入るの好きだよね。

上昇相場続いてる中でインバースも含めて売りに手を出すから有り金溶かすんだわ。

日本って投資は怖いと思っている人多いけど、いざ始めると全開でギャンブラーになる奴多くて草。

さすがパチンコだけで世界一ギャンブル市場を築いているだけのことはあるわ。

2020-11-09

anond:20201109180332

まじで日本語苦手だなw

投資家投機家もギャンブラーリスクとリターン考えた上での決断という点では本質的に変わらないのでは」って言われてるんだけど、意味マジでわからんのなw

長期投資目線があったら「リスクとリターンを考えた上での決断」という点が変わるんか?w

日本語苦手なのに市場成長予測とか読めるん?

すごいな

anond:20201109173529

投資家投機家もギャンブラーリスクとリターン考えた上での決断という点では本質的に変わらないのでは

2020-10-20

マスクをつけない奴は「ギャンブラーの錯誤」

前回良かったし次も大丈夫

自分だけは大丈夫という謎の自信(コロナにかかった人のインタビューでやってたなぁ)

映画では謎の自信があるやつから死んでいくのを知らんのか

さすがにリアルは別だが、謎の自信があるやつが失敗しやすいのは確かだ

2020-10-18

anond:20201018123302

んで自分の好きなものに同じメソッドケチつけられた途端「カイジ読んでる奴がみんなギャンブラーだと思ってるのかよwww」みたいに手のひら返しちゃうから

えーそこで正気に返っちゃうのつまんねえなあって

2020-10-12

anond:20201012121050

情報ベースに上がるか下がるかの読みを張ったギャンブルから

ギャンブラーから何か学びたいっていうなら貪欲だとは思うが別に学びたいことはないなー

2020-09-25

ギャンブラーてなんでカッコよく見えるんだろう

フィクションの影響なのかもしれないけど実際はチンピラやんか。

anond:20200925113425

投資世界では現金だけを持っている人をキャッシュポジションという。つまり現金にフルインベストメントしているわけで、相当なギャンブラーだといえる。

この先、コロナ対策としての中央銀行による法定通貨過剰流動性によりインフレが起きる。つまり現金価値が目減りしていく。

額面としては1000万だが、実質的価値は日ごとにへっていく。キャベツひとつも変えないほどの価値になるだろう。

そこで投資よ。インフレに強い資産に全部突っ込む。その資産とは何か? それはな、、、、面倒くさくなってきたのでかくのやめる。

あと190万がんばー。知識つけずに投資とかすんなよー速攻でカモられるからなー守り切れーーー

2020-09-21

anond:20200921011318

知らねえよ

なんでお前に生き方押し付けられなきゃならないんだよ

一体お前はどっんだけ偉いお方なの?

ろくでなしDV夫と結婚して死んだらお前のせいでおk

ギャンブラー夫に借金背負わされても働いて税金納めてる独身よりマシなの?

2020-07-31

美少女は何を掛け算してもマイナスにならない

美少女×ギャンブラー=最強

美少女×ヤンキー=最強

美少女×ニート=最強


何を掛け算してもマイナスにならない

すなわち美少女=0であると言える。


Q.E.D.

2020-07-29

anond:20200729114249

真っ当なギャンブラーなんか居るわけないだろ

ギャンブルに手を染めてる時点で人として真っ当じゃない

anond:20200729112000

お前の周りに真っ当なギャンブラーが多いだけじゃね

2020-07-20

何かあった未来半沢直樹

東京セントラル証券のトレーディング部門に異動になった半沢直樹

お客様から金をお預かりしたら返す。倍返しだ!」

銀行に戻ることを諦めて退職ギャンブラーとして生きることにした半沢直樹

「金を借りたら返す。倍返しだ! 今すぐ貸してくれた人に対しては、百倍返しだ!」

ギャンブルで得た資金を元手に起業して東京中央銀行から無担保10億円の融資を受け、粉飾決算計画倒産で金をだまし取って海外高飛びした半沢直樹

やられたらやり返す倍返しだ!」

2020-07-19

anond:20200719003005

元増田です。一応途中報告をします。

ピンタレストで不穏な聖女(仮の名称)については結構いい感じのおすすめ画像がズラズラ出てきたので、じゃあもともとの最高にクールなバンドのアーティスト写真おすすめ画像に最高なものがあるんじゃないのか?!と思い立って見てみました。

そこにはメンバー5人で写る別の時期の画像や、他のバンドのかっこいい画像がずらずら並んでいた。

かっこいい。だけどそういうことじゃない。

バンド写真で探すのが悪いと思って目的ボーカルさんに絞って探していくことにした。

……。

どこまで潜っても別の時期のボーカルさんの画像がズラズラと並んでいる。

この頃の京さんも最高にクール!!!

いやちがう。そうじゃない。最高にクールなのはそうだけど、探しているものではない。

最新アルバムリリース時のアーティスト写真のボーカルさんに似ている「ボーカルさんと全く関係ないもの」を探しているんだ。

ピンタレスト類似画像文脈というか、ユーザーの好み?行動?を反映してサジェストするもの判断しているようだった。

この画像を保存した人はこれも保存していますアーティスト画像を保存する人間はたいていアーティスト本人の画像を集める。「そのアーティストに似ているナニカの画像」を探している人のほうが少なそう。

途方に暮れた。アキネイターに対してそれっぽい答えをしていけばなにか出てくるかも、とも思ったけれど名前とかは答えられないので「何に対してもギャンブラー質問を全てランダムにこたえる賢い人」に至る率が高すぎる。脳内で設定をしながら質問をすればいいのか? 「名前にィが入ってる?」とかそんな細かいことなんて「わからない」を選ぶ以外にどうすればいいんだ。

キャラクターが出てくる媒体なんて知らない。ゲームにすると具体的な作品名ロボット選択肢を選ばない限りソウルシリーズキャラクターを推される気がする。そこにツボを押しそうなキャラがいるのはもうわかってるんだ…。

アニメを選んでぽちぽち答えたらエヴァの量産機をお出しされた。たしかにわりとそういうの好きだけど…モンハンフルフル(白)とか…。でも今それは探してない…。

自分想像力限界を感じる…。

PCサイト全然つながらないしスマホアプリ広告多すぎで心が折れた(最初質問が毎回鬼滅の刃キャラクターなのは笑った)

以上。ピンタレストを根気強く探すのがいいような気がする。

もし以下の条件にあてはまるものに心当たりがある人がいたら教えてください…。

https://c.okmusic.jp/news_details/images/115506397/original.jpg?1537255416

↑この画像に写ってる人が理想的。目は蛇っぽい全眼コンタクト…すき…。

性別人間かどうかも気にしないけれど、これ系の好きなもの二足歩行はできそうなビジュアルが多いです。ゴスっぽさと人外っぽさもポイントかもしれないです。

あとは特徴的な目。逆にトランスフォーマープライムサウンドウェーブのように目や顔がそもそもこちから見えないのも好きです。

2020-06-19

人生の苦境を経験たか精神的に安定している」人の話

トイアンナ氏のこの発言を読んで、癌で死んだ母のことを思い出した。


母はめちゃくちゃ精神が安定していた。どんなことがあっても落ち着きはらっていた。

死に至る病を宣告された日の日記は、「わたしはがんだそうだ。いやだなあ」この一言で終わり。

中卒で本といえば料理裁縫くらいしか読まない母の語彙力では書き表せない思いもあったのだろうが、

しかし私の記憶の中にある母は笑顔いるかそうでなければ私を叱っていて、

彼女死ぬ直前の時期の記憶もあるのだが、まったく普段通りだった。


死ぬ前日も三食母の手料理を食べて、翌朝は母が医者に行くということで父方の祖母に預けられ、その日の夜に母は亡くなった。

死ぬ前に父に家事を仕込み、緊急時の私の預け先を決め、その後の生活のめどを立てて私の小学校転入手続きまでして、立つ鳥跡をきれい掃除していった母だった。まじスゴ過ぎ。


父と結婚して専業主婦におさまるまでの母はたいへんな人生を歩んでいた。

ギャンブラーだった祖父は母が小学生のころに死んだ。田舎地主の娘である祖母はなんと戦前ピアノを習っていたというお嬢様(これはめちゃめちゃスゴいことらしい。父方の祖母が「ピアノを習っていたほどのお嬢様なのに苦労して……」とよく言っていた)で、お嬢様が男っぷりのいいろくでなしに騙されて結婚ちゃうというまあありがちな展開で祖父結婚し、赤貧を洗いまくっていた。

生活力のないお嬢様祖母は夫を亡くしてもちろん実家に泣きついたのだが、親類は祖母を見捨てた。民生(地元高齢者はなぜか生活保護のことをこう呼ぶ。)を受けたりしながら、子どもを連れて他人の家に下宿して(当時は珍しくなかったようだ)祖母は働き、のちには家も手に入れた。

そんな生活の中、母は弟の面倒を見ながら成長し、高校進学をあきらめてデパート就職。二人の稼ぎで弟は高校も出たのだが学業は伸びず就職もうまくいかなかったようで、土方の仕事をしているときに早く結婚。その奥さんよろしくなく、母と祖母が暮らす家に転がり込んできて暴力によってその家を奪ってしまって母たちは再びの根無し草に。手塩にかけて育てた弟は奥さんの横暴についていけず失踪してしまったので、祖母と母の家は奥さん子ども奥さん彼氏が住んでいるという謎の状況に。(ちなみにこの辺の後処理は後に私と私の父でやった。大変でした。なお叔父は見つかっておりません。失踪宣告出すと取り下げられるので生きてるのだけはわかっている。)しか借金も背負わされたそうだ。

再びアパートを借りるなどして暮らしていたところで父と結婚し、借金を父が返し、専業主婦におさまった。父も高卒で決して高給取りではなかったが、節約家の働き者だし子供(私だ)も生まれてなかなか幸せ時間だったのではないだろうか。

しかしそれも数年で死の宣告を受けることになる。つらっ。


母なし子とはいえ不自由なく育った健康優良児の私には大変な人生に思えるのだが、戦後時代にはそこまで珍しいレベルの苦労でもなかったのだろう。この辺の苦労を母からいたことは一切ないし、父も祖母もたいして話さない。雑談の折節に断片的に出てくるエピソードをつなげたのが上記の話だ。さらっと書けばこんな風にまとまってしまうが、想像を絶する暴力と非論理世界


母の不在をふたり祖母が埋めてくれた私は、昔から老人会に入り浸っていて高齢者の話を聞くのが好きなのだが、昔の世界ってものすごく非論理的だったんだなと思う。財産を奪われる、暴力を振るわれる、異性に騙される、病気は治らない、宗教に騙される、親類に奴隷扱いされる……「え、なんでそんな矛盾した行動が許されるの?」よりも、「なんでそんな矛盾した行動を受け入れてしまったの?」という疑問が湧いてくることが多い。警察に行かないの?弁護士を立てないの?それってただのレイプだよ?それってただの詐欺だよ?そんな出来事が、「あんなこともあったわね~」「若かったんだな~」で済まされる。


自分境遇に逆らわずに受け入れるこうした態度も、トイアンナ氏が冒頭のツイートフォローとしていう「自分の機嫌の取り方を自分で知っている人」の強烈な一形態だと思う。

不遇と戦うことよりも、受け入れることのほうが心は波立たない。詐欺を訴えることよりも、被害を受け入れて、こつこつ働いてもう一度お金を貯めるほうがわかりやすくて楽だ。

母が落ち着き払っていられたのは、お年寄りたちが落ち着き払っていられるのは、苦境を経験して、人生に期待していないかなのだと思う。失ってもなんとも思わない。最初からないのだから


母が死んだとき、父は火葬される母を待つときに少しだけ泣いて、後は何も言わなかった。

今になってときどき、母の思い出をぽつぽつ話したりする。


思ったことを書いただけなので、何がいいとか悪いとかの意見特にないのですが、

ただ、花柄デザインの古びた母の日記と、母の丸っこい字で漢字の少ない文章を思い出して、

それから地元のおじいちゃんおばあちゃんたちを思い出して、

生きるって大変で正解がないなあ~~~。と思った。という、日記です。

2020-05-22

検事長麻雀やるのは本当にダメか?

逮捕しろって声もあるけど、今回の基準逮捕だと日本中逮捕される善良なギャンブラー続出じゃん

お前らがそれを面白がる下種なのは知ってるけど、それってお前らが気持ち良くなる以外の国益なにもないよね

内閣との癒着を明らかにしてそちらで逮捕するべき

2020-05-09

パチンコ屋を批判するなとは言わないから、せめてもう少し公平性を考えろよ

また、小池パチンコ叩きを始めたらしい。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012403771000.html

都に限らず大阪などを見ても、このような知事毅然とした対応には一定の評価が上がっているが、しかし、私はこのパチンコ叩きは一都市首長として相応しくない恥ずべき行為だと考える。

今の一部首長のやっているパチンコ叩きはハッキリ言って、目立つところを叩くことでイラだつ市民ガス抜きをし、コロナ対策してますアピールをする以上の意味はない、非常に非論理的行為だ。

昨日や一昨日、街に出てみて実際に見てきたが、延長前の自粛期間である5月6日を過ぎて多くの娯楽施設営業再開をしていた。

その中にはパチンコに負けず劣らずの感染リスクを持つ店も当然存在する。

少し前までならともかく、このような情勢下においてパチンコ店のみを名指しで叩くのはあまり平等性を欠いている。

別に私はパチンコ店を批判するなと言いたいわけではない。

コロナ感染の原因になると晒し上げたければ晒し上げれば良いと思う。

ただ、もしパチンコ晒し上げるなら、同程度の混雑具合、不要不急具合の施設は全て晒し上げるくらいのことはやるべきだと思う。

明確な論理的基準を設けて、それに反するものは全て処罰するくらいでなければ、民主主義法治国家行政に求められる公平平等性に著しく反しているだろう。

そのような当然のことさえせずに、少し悪目立ちをしていて、叩いても市民から反感を受けずらいからという理由だけでパチンコ店のみを批難するのは、行政人間として余りにお粗末だ。

ちなみに、何百人も行列ができるようなパチンコ店は一部の人気店? 周囲に営業している店が他にないところ? だけであって、全てがあのような状態になっているわけではないということは言っておきたい。

(私はパチンコはやるが、原作知ってるアニメの台が出たら遊びに行くくらいで、ガチギャンブラーではないので、どういう店が人気になっているのかよく分からない。すまん。このあたり詳しい人がいたら教えてほしい)

私は都内に住んでいて、家のそばに二軒ほど営業再開していたパチンコ店があったので中を覗いてみたが、まあ平時と変わらないくらいの込み具合だった。

コロナ禍において好ましくない状態であることは否定できないが、他の業種と比べて特別槍玉にあげられなくてはならないような酷い状態ではなかったのは間違いない。

テレビで取り上げられているような人でごった返している店は休業した方が良いのではと私も思うが、全てのパチンコ店が極めて高い感染リスクを持っているというのは大きな勘違いであるということだけは認識しておくべきだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん