「タクシー会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タクシー会社とは

2019-06-24

anond:20190623222436

古いタイプの配車してるタクシー会社だね

最近カーナビに住所と目印が表示されるから無線なんて使わないぞ

2019-06-18

anond:20190618161721

そうかあ。都会の人は知らないのか。

多くのバス停までは普通登山道が整備されて、普通にそこまで登山するんだよ。

楽しいよ?この楽しみを知らないとは人生の1/10×10^-24ぐらい損してるわ。

これから憂鬱出張が待っているとしても、そうやって登山している間に気持ちも晴れやかに開き直れるという高速道路会社の心遣いよ。

から山の中で不便としか言いようが無い所にバス停が設定されていてもそれは嫌がらせじゃ無いんだよ。わかるか?

バス停には電話ボックスをでかくしたみたいな待合所があるだろ? あの天井にはシャワーが付いてて、登山でよい汗をかいたらシャワー浴びれるようになってんの。

想像してみてほしい。イマジン

死んだ目をしてこれからお客に謝罪に行く、そのために乗りたくも無いバスに乗って、揺れる車内でDELLのクソダサPCを開いて車酔いで頭をやられながら必死報告書作っているリーマンと、これからTDLに遊びに行こうとワクワク期待を膨らませて、テンションめっちゃ上がってちょっと声がミッキーっぽくなってるねえちゃんとか一緒に乗るんだぜ?

そんなのを一緒の車内に乗せたら反物質のごとく爆発的反応を起こして、終点に付く頃には時空のねじれが発生して、リーマンが耳付きカチューシャを付けて客先に謝罪に行くようなことになり大変なことになってるよ。

もし登山道がなかったら大変なことになる。

登山道があるから、登っているうちに、リーマンは「もう、どうにでもな~~~あれ☆」って気分になって車内で素直に寝てける気になるし、TDLに向かうねえちゃんたちも、そんなリーマン登山道マナーとして挨拶をしているうちに、ちょっとかにしてよっか、って気になるのでなんとか人類今日も無事ですんでるんだ。

ちなみに登山道入り口までは普通に車で来るのが多いよ。

パークアンドライドができる駐車場が整備されていて、大抵は自治体か、地元バス会社が管理してる。タイムズがあるところもあったな。

日500円ぐらい、バスを利用するとそのうち一定期間が無料になるようなサービスをやってるところもあるみたい。

乗降客が多い登山道入り口には、昔はタクシー会社直通の電話機があったりしたけど、最近看板があるだけのところが多いかな。呼べば来てくれる。

長い間止めておくとお金がかかるので、家族に送ってきてもらったり、タクシーを使って来る人もいるみたいだ。

2019-05-07

個人タクシーに乗りたくない

クレジットカード対応してないから。それだけだけど。

タクシー乗り場で一番先頭で待っている個人タクシーを避けて、

次に待っているクレジットカード対応しているタクシー会社のタクシーに乗ることっていいんかな。

2019-04-25

[]高齢者免許証を返納させるには

免許返納に「老人イジメじゃないの?」 武田邦彦氏が発言ネットには異論続出

https://www.j-cast.com/2019/04/23356057.html?p=all

相次ぐ高齢者事故 生活の足確保も求めたい

https://kumanichi.com/column/syasetsu/984238/

関連:老人運転危険か 高齢者ドライバー事故激増のウソを暴く

https://ironna.jp/article/5002

死ぬまでタクシー無料化にする。(電車バスダメ

恐らくこれが最低ライン

利便性を考えれば、これ位しないとダメ

でもその場合タクシー会社はたまったもんじゃないだろうけどね。

ある意味では行政との大口契約になるから助かる所も出るかも知れんが。

それでも農家とかやっていたり、田舎暮らしだったりする場合には返納しない人も多いだろうと考える。

そもそも農家でなくとも高齢者でも働いている人も多いんだしねえ、今は。

そんな人は自動車必要なわけなんだし。

この問題年金を減らしたせいとかその手の問題も絡んでくるわけだしね。

単一問題ではなく、複合した結果の問題でもあると思うよ。

それに今現在、返納のメリットなんざ余りにもケチくさくしたおかげで、ほぼないし、そんな事しているから、普通人間はまず返納するわけがないよ。

幾ら年寄りでもね。

それは当たり前。

結局の所、やたら最近ニュース高齢者事故や不幸な事例をあげて、煽っているのは警察政府行政がその辺に金をかけたくないからだと思うよ。

警察マスメディアどっちが主にキャンペーンを貼っているのかは知らんけどな。

いつもやってる事だ。

それに交通に関してだけでも不幸な事故マスメディアに取り上げさせまくって、世間感情論とやらを煽って、規制を強行する手法を行ったりしたのは、飲酒運転危険運転の時などでもみられたことだしな。

そうして規制やらを強行した方が楽だからな。

しかし不幸な事故が起こるのは悲しい事だけどもそれを警察マスメディア悪用し、規制等に利用するのが一番卑怯だと思う。

こういう連中こそ人の不幸を喜ぶ連中であり、悪用している連中だと思うんだけどね。

からマスメディアは嫌いなんだ。

こいつらやたらモラルとか言うけどもこの点に関してはモラルとかこいつらマスメディアにそんな言葉自体存在していないとしか思えない位の酷さだしな。

本当、事故事故規制規制で別個に考えるべき問題なのに。

後、免許返納が進んだ場合国内自動車の売り上げにも悪影響が出るんだけどね。

それこそ彼らの馬鹿にする団塊の世代は彼らの作るテレビ番組の傾向を見ていてもその母体数が多い事が良く判るしね。

当たり前だけど彼等も自動車を買うお客様な訳で。

余りやらかせばそれこそそっち方面からも逆に文句言われる気がするんだけどねえ。

それと自動車乗る人が減れば当然需要も減るわけだし、取り締まりとかの人員についても削減されるわけだし、需要が減ると言う事はそれこそ自動車学校や免許交付等の小銭稼ぎも減り、結果交通課の影響力も減少となるのも目に見えているんだけどね。

さっきも言った通りで。

多分声高にこれ進めていようとしている人間はその事に気づいてなさそうだ。

しかマスメディアはその高齢者、俗に言われる団塊の世代とやらに喧嘩を売って大丈夫なんかね?

今回やっている事はそれこそ当時やらかしオタク犯罪者予備軍です的なアレと大差ないと思うんだけどねえ。

今回はその対象高齢者なだけで。

これマスメディア高齢者犯罪者予備軍ですと言っているのとほぼ変わらないからな。

でもマスメディア年寄りボケているし、奴等高齢者テレビ世代からテレビお得意の情報操作でこれに関しても何とかなるとか考えてそう。

これでマスコミの連中が、痛いしっぺ返し食らったら面白いのにな。

何にしてもこれに関しても印象操作偏向報道が酷いなあと思う。

警察特に交通関係はいもの事だけども。

2018-10-13

[] 【2】2018秋、ベトナムホーチミン

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181013201124





ベトナム名誉


両替に関しては、市内の両替商の方がレートがいいということで、空港では7000円だけ両替した。

小ぶりの札束を大量に手渡されたが、これがどれだけの価値があるのかさっぱり分からない。

札束に描かれているのは全部ホー・チミンで桁数も多く、なんかパッとみ どれも同じに見える。

要は慣れなんだろうけど、ベトナム人はよくこれで混乱しないものだ。


ネット情報でボッタクられないという噂のタクシー会社車両を捕まえてホテルに向かう。

いきなり問いかけられた言葉がわからないが、「I want to go hotel new world saigon.」というと出発した。

これ位のディスコミニュケーションを気にしては一人で海外旅行などできない。

もちろん日常会話の英語くらいは軽くこなせなければいけないというのは確かなのだが。


ホテルチェックイン時のディスコミニュケーションぶりもなかなかのものだったが、前回やらかしたチェックアウト時刻の確認も済ませ、無事チェックイン

New World Saigon Hotel歴史ある名ホテル日本で言えばホテルオークラのような格式で、通された部屋は「俺、一人でこんな部屋泊まったことないよ」というものだった。

タクシーに払った残りを落ち着いて数えたら1,016,000ベトナムドン。

もう一度言う。

どれだけの価値があるのかさっぱり分からない。

貨幣価値感覚が変になりそうだ。


タンソンニャット国際空港光景ちょっと元気になったものの、やはりメンヘラ直前の身でいきなり外食ハードルが高く、近くのコンビニ適当に買って夜食にすることにした。

まだ食欲自体はある。

ホテルのほど近くにサークルKがあるらしい。日本のそれと関係あるか謎だが。

サークルKまでは距離にすると100mも無いのだが、ベトナム交通事情というのが、これがいつまで経っても途切れないスクーターの波をタイミングを計りつつ渡る避けゲー状態で、僅かな距離をなかなか踏破できない。

これは油断すると死ねるヤツだ。

自律神経失調症で長期休暇を視野にも入れているというのに、蓋を開けてみれば交通事故で死にましたでは、なんだか話がよく分からなくなってしまう。

最新の注意を払い、ついでにコンビニサンドイッチカップ麺飲み物の代金も払って、なんとかホテルに戻り夜食にありついた。

日本人も含めてアジア人は大体カップ麺が大好きで、そうそう間違いなかろう、でもちょっと異国風味もあるかななんて期待していたら、出来上がったものはどうも味がない。

ベトナム料理はタイ料理と比べて優しい味わいであり、またやはり日本と比べれば完成度の差があるのかも、こんなものかな。

いやまてよ、自律神経失調症も重度になると味がしないっていうから、俺の味覚が妙なことになっているやもしれぬ、などと思って食い終わったら、調味袋を丸々1袋入れ忘れていたことに気がついた。

そりゃ味がしない筈だよ。

ベトナムカップ麺名誉回復する為に、俺は正しい調理法でまたこれに挑まなくてはならない。


【3】2018秋、ベトナム、ホーチミン Day 2|2日目 アリゾナ州立大学 へ >>

2018-10-01

anond:20181001151816

そうゆう事だったのか、ブラックだな。

本来タクシー会社が持たなきゃいけない手数料なんだろうな。

それを契約運転手なすりつけるなんて酷い話だ。

もっとこのことを世間に知らしめるというのか、周知させることが必要なんじゃないのか?

話はそれるけど、

六本木飲み屋カード払いにすると、5%加算になりますけどいーですかと、毎回聞かれることが有った。

しかJCBは3%だったんだけど、それでも5%加算されてた気がする。

その店は無くなって久しい。

カード手数料を客に払わせるのは酷いなと思ったけど、最初からまれていて、

現金払いの客だけ5%値引きされるものだとしたら、そんな料金システムだとしたら、

文句は言えないんだなと思ったことが有った。

タクシーはそれが出来ないね

タクシー会社の闇を見た(クレカ事情編)

anond:20180927184434

最近続けて、タクシー配車アプリとか、

タクシードライバーから見たシステム関するお話しとか出て大変だなと・・・

私は一般的普通にタクシーを利用する側なのだが、最近立て続けに

タクシー運転手は大変だなと思ったことを話そうと思う。

これはたぶん、明確に法的か規約的に違反していることだと思う。

 

これは東京市部のタクシー会社2社で経験したことだ。

私は、諸事情によりそれなりにタクシーを利用する。

高額ではないが、家計管理クレジットカードで払うことが多い。

 

いつも通り、クレジットで払おうとしたとき運転手さんからこんなことを言われた。

 

「このクレジット手数料私たち運転手が払ってるんですよ。天引きです。」

 

「え?そうなんですか?大変ですね。」

 

と言いながらその時は、クレジットカードで支払いをした。

しかし、ちょっと気になった。「そんなこと言われると今後クレカで払いずらい・・・

でも別にいち顧客である私には関係のない話かもしれない。

なぜなら、サービスとして提供している以上、それを利用することは普通行為からだ。

しかし、裏側ではタクシー運転手カードの利用手数料を引かれているらしい。

他のエントリでもあったけど、載せれば乗せるほど、今時カードで払う人なんて

沢山いるわけで、その分手数料が増えるわけだ。。

 

そもそも、これって法律違反?いや、クレカ利用規約違反じゃないのかな?

とか思っていたら、ついぞ、同じ地域の別のタクシー会社でこんなことがあった。

 

いつも通り、乗ってクレカで払おうとしたら、

 

「すいません、クレジットカード使えないんです」

 

「あ、そうなんですね、わかりました。」

と言って普通に現金で支払い、お釣りをもらう際に、ふと気になったので聞いてみた。

 

「〇○タクシーさんってクレカ使えなかったでしたっけ?」

 

「使えますよ。でも使えないタクシーがあって、それが唯一この車なんです。」

 

「あー、そうなんですね。(なかなかレアなのにあたったな)」

 

「実は、クレジットの支払いの手数料運転手負担になってるんですよ。

そのことを労基に訴えたんです。そしたら、労基から指導が入ってね。

会社はどうしたかというと、僕の車だけクレカを使えないようにしたんです。」

 

「あーそうなんですね。(真っ黒にブラックだな・・・)」

 

同じタクシー会社ではなく、違うタクシー会社だったけど、

どうやら、クレカの支払手数料運転手負担にしている会社は多いのか?

と思った。それって大丈夫なのだろうか?

労基から指導が入るくらいだからダメだと思うし、報復的にその車だけクレカ

使えなくするとか、相当ひどいと思う。

実際利用した私という顧客にも不便を被ったわけで。

  

個人タクシー場合自営業からクレカ手数料個人が払うのはわかるけど、

タクシー会社クレカ導入したらその手数料会社が払うべきなのではないだろうか?

 

さな事かもしれないけど、配車アプリや、このクレカ手数料のように

小さい闇がタクシー業界にはたくさんあるのだろう。

 

ねぇ、●幸タクシーさん!!●和タクシーさん!!

2018-09-30

タクシーアプリ利用者から感想

https://anond.hatelabo.jp/20180927184434

毎日アプリタクシー呼んで通勤しています。片道4000-5000円。利用者から見える風景を書きます

•日交のJapan Taxiアプリが使いやすい。

まらないときのために、同アプリKM東京無線、タッくんの4アプリを使っていますが、Japan Taxiが最も使いやすい。東京無線とタッくんは現代アプリUIレベルに達していない。

•雨が降ると迎車は苦しい

東京西側郊外の朝7時付近は、特に雨だとなかなか迎車してもらえない。元増田にあった通り。日交→KM→タッくん→東京無線の順でアプリを繰ることになるが、どこも捕まらないこともある。電話も繋がらない。

Japan Taxiアプリ問題点

到着までの時間が読めない。期待値と違う。アプリ上、数分以内に4台表示されているので、どれかが来てくれるだろうと期待すると18分先の車に繋がれること等多数、最寄りの車がとってくれることはほぼない。機械が振り分けるとあったが、アルゴ見直してほしい。他のアプリも同じ問題があるが、到着時間期待値裏切りJapan Taxiが一番酷い。

東京無線とタッくんの問題点

到着時間期待値とかけ離れているとキャンセルせざるを得ないが(勿論可能な限りキャンセルはないようにしているが)、この2つはキャンセル電話しか受け付けない。しかし雨だと電話が繋がらない。地獄

•迎車が嫌われているのは利用者理解できる

朝走るだけ客がいる状況で10数分先に迎えに行き、ときに待たされ、挙句の果てにキャンセルもあれば、朝の迎車が嫌われるのは分かる。日本タクシー会社キャンセル料を取らないと聞くが、タクシーアプリにはクレカ登録しているので、5分以降など決まりを作ってせめてキャンセル料だけでもしっかり取れば、迎車環境が多少改善するのでは。

ピークタイムの日交さんの迎車は新人さんが多いです。そういうことなんでしょう。1日の仕事考えながら行きたいので、細かく指示しないといけない新人さんは、本当はしんどいです。

回送で走っていて、手を挙げると止まる車も朝はかなり多い。元増田にある偽装回送ですね。運転手さんの自己防衛として、気持ちは分かりますが。

フリークエントカスタマーに優先性がない

毎日しかもそこそこの距離で乗っているのに、雨が降ると途端に捕まらないという状況は何とかならないかと思う。事前に予約入れとけよ、という話もあるが、アプリで予約ができるのは上記のうち日交1社であり、7時付近の予約は1週間前に入れても入らない。1週間前予約は後述のゴールドカスタマーしかできないはずなのだが、誰がどんなタイミングで入れてるのか、そもそもちゃんと予約取っているのか、謎。

アプリ目的地を入れても、無線を取る取らないの段階では運転手には表示されないのだそう。だからワンメーターでも遠くても同じ。距離差別しない仕組みにしている。それも重要なことだし法規か内規かでそうなっているのかもしれない、ただ運転手さんにとってもデメリットはある仕組みだ。

•日交の取り組み

日交さんはそのへん分かっていて、980円優先配車というのをやっている。これがうまく行っているかというと行ってない。元増田には運転手には最悪の制度だとあったが、利用者としても、高くても呼びたいときには優先でも来てくれないことが多いし、逆に全然タクシーいるだろ、という時間場所で優先じゃないと呼べないと表示されてイラっとする。

もうひとつ1月の利用が一定以上だとアプリアカウントゴールドになり、説明には優先的に配車するとあるのだが、ゴールドになっても全く優先されている手応えがない。何をどう優先しているのかもう少しディーテイルを明かさないと、今のところ説得力ゼロ

Uberとの比較

海外で頻繁にUberを使うので比較すると、UIUberが流石に素晴らしい。クリック数が少ない。動作ヌルヌル動く。大都市では台数が圧倒的なので、呼ぶと5分程度で来てくれることが多い。料金は既存タクシーの6掛けくらいだが、混雑に応じた変動相場制なので、ピークタイムは2倍やそれ以上の値段も提示される。運転手レベルは、先進国以外だとレベルが高いこともあるが、先進国では一般的に低い。この水準と比べたら日本タクシー運転手は95%以上の方が丁寧と評価できる。各国道交法次第かもしれないが、運転中の通話は当たり前。道も知らないが、Uberこちらが指示しなければアプリ通りに行くのが前提なのでそれほど問題ではない。料金は出発地と目的地でアプリ自動計算なのでボッタクリはない。運転手を5段階で評価する制度があり、av4を割ったら契約更新しないとか、かなり高いバーは設定されてはいる。運転手乗客評価するので、乗客にもレーティングがある。低くなると呼んでも取って貰いにくくなる。

日本に導入されたら、使いやすい仕組みと安さで席巻する可能性があり、日本タクシーは急速に追いつかないと危ないと思っていたが、最近Uberへの強い逆風を見ると、日本短期的に解禁される可能性はかなり低くなったかなという印象。

ただし世界中で使えるし、アプリ操作で完結するから言語問題がないし、ボッタクリの恐れがほぼないし、安いしで、旅行者には大変有り難い。日本で解禁されないのは世界から旅行者には大変評判が悪いものと思われる。私も、行き先の国、都市Uberがないとガッカリする。

•色々書いたが、タクシーが好きだ

通勤毎日タクシーというのはやり過ぎだが、激務なので体を壊すよりはマシだと思い、身銭を切っている。

タクシー節約美徳に反すると思っている人が多いが、東京都心なら、もっと自由タクシーに乗りなよ、と思う。最近は深い地下鉄が多いので、駅近から駅近の移動ですらタクシー意味のある時間節約できることも多い。生活自由度と、時間内にできることが増える。クセになると言う人もいるが、それは元々の生活に無理があったんだよ。私は酒を飲むのをやめたので、その分タクシー代に回している。

タクシー会社雑感

やはり大手4社はしっかりしている。その中でも日交、KM、他2社の順かな。日の丸東都などの準大手でも不満に思うことはほとんどない。東京無線チェッカー無線などの無線組合は、中小会社の集まりなので、水準にバラツキがあり、たまに運転が荒い人、運転が怖い人、社会人としての最低限の礼節を持った会話ができない人もいる。個人タクシーは本当にピンキリだが、スピード出し過ぎな人が多いのと、余暇でやっているのか、客商売としての対応ができない人がいるので、出来るだけ乗らない。乗り場だと来た車に乗るけど、道で拾うなら選ぶようにしている。

タクシー車両雑感

もはやアプリと全く関係ないが、セドリック生産中止から時間が経って古くなって来たので、エンジンがうるさいとか車内が臭う車も多い。クラウンコンフォート無難だが、もう生産中止なので、いずれなくなる。ジャパンタクシーは思ったより乗り心地がいい。今後主力がこれなら安心日産NV200は乗り心地がかなり悪い。できれば乗りたくない。ノーマルプリウスは車内が狭いのと固いのでこれも避けたい。プリウスαはOK個人は、クラウンは良いが、マークXは車高低いし狭い。

anond:20180930131611

ちょっと違くね?

タクシー免許制公共サービスという面があるけど、タクシー会社運営システムが見合った形になっておらず、特に運転手給与体系が歩合制だというのが問題であるように見える。

配車サービス問題も長時間機会損失を生む割に会社はその補填をせず、運転手負担させているのが原因だという元増田の話は正しい分析じゃないかな。

バス電車運転手乗客の数で給与の額が変わったりしないでしょ?

2018-09-27

アプリタクシーを呼んだら

「JapanTaxi(旧 全国タクシー)」というアプリを使ったことがある人も少なくないのではないだろうか。

簡単に言えば、地図上で乗車場所を設定すれば、そこへタクシーが迎えに来てくれるというものであるが、使う人が多すぎて迎車料金の410円だけでは乗務員にとって割の合わない仕事も増えてきた。

全国各地のタクシー会社提携しているが、開発元が日本交通の子会社で、前身日本交通専用配車アプリであるということもあり、東京では日本交通車両を呼ぶアプリという印象が強い。
(実際は一部の個人タクシーや、東京無線の車も呼べる)

東京タクシー事情

一般的タクシーは駅や病院に待っているものに乗るか、電話で家まで呼んで乗ることが多いと思われるが、東京は前述の2つよりも、そこら辺を走っているタクシーに手を挙げて乗ることが多い。タクシー営業エリアも広く、東京都は営業区域が5つに別れているが、その中でも都心部を擁する営業区域は「東京23区+武蔵野市三鷹市」と、東西は40キロ南北は30キロにも及ぶ広大な地域が設定されている。

東京23区+武蔵野市三鷹市場合運賃最初1052mまで410円、そのあとは237mごと or 一般道において時速10キロ以下での走行時間が合計90秒ごとに80円加算される。夜間割増は22時~翌5時の間に2割増。遠距離割引は9000円を超えた分について1割引。高速代は別途請求される。
会社によっては法定下限ギリギリまで料金を下げており、夜間割増がなかったり、初乗り300円台の会社もある。

給与体系は完全歩合制で、日本交通場合グループによって若干違うが)、売上の52%が月給となり、10%はボーナスとして積み立てられる(=売上の62%が手元に来る)。つまり、乗せるだけ儲かるという仕組み。最低保障給与は月額18万円。

タクシーが来るまで

このアプリタクシーを呼んだあと、裏方ではこういう風になっている。(日本交通場合

1. アプリサーバーを通して近くにいる空車タクシー自動的選択される

電話予約だとオペレーターが手動で選んでいるが、アプリ予約だとコンピューター自動的に選ばれる。
そのため、逆方向を走っていようが右折禁止交差点にいようが適当に選んで呼んでくる。車両位置情報アプリ確認できる。

2. タクシー車載からけたたましいビープ音が鳴り、無線配車が来たことが知らされる

これがかなりうるさい。無線システム車載カーナビと連動しており、無線が来るとカーナビの画面が一瞬ホワイトアウトするため、緊迫する。
5秒以内にメーターの「迎車」ボタンを押せば配車成立となり、押さなければ不成立。既に目の前にお客様がいるような状況だと、乗務員無線を受けず、また「1」に戻る。配車が成立してようやく、「配車情報」が表示される。

3. 配車情報を受信し、迎え先へ向かう

どんな内容の無線かは、運転手無線配車を受諾して初めて分かる。運転手には最低でも「お客様の氏名」「予約の種類」「迎車時刻」「迎え先」「到着後の対応」の5つが届く。これについては後述。
前述の通り無線システムカーナビと連動しているため、アプリでピンを立てた場所がそのままタクシーカーナビに反映される。
指定されている迎車時刻に間に合うよう迎え先に行くが、配車の種類によっては5分前だったり、40分前だったりとまちまち。

4. 迎え先に着いたら、車外待機。お客様が来たらお名前確認して乗車していただく。

車外待機は、日本交通マニュアルで定められている。単なるお迎えのサービスとしてだけではなく、周囲の通行人へのアピール意味もある。
降車時も乗務員が外に回ってドアを開けてくれるが、慣れたお客様はしなくていいと言ってくれる。

運転手に届く情報の内容

https://i.imgur.com/yGMi2rt.jpg
↑こんな感じの画面で届く。横の「ナビ」を押せばカーナビの経路案内がスタートする。
迎車料金は410円だが、指定時刻の1時間上前に予約した場合、更に410円発生する。

お客様の氏名

カタカナのみで送られてくる。フルネームしっかり入っていることが多いが、たまに名字だけだったり、お店の名前だったりする。
外国人アプリ利用者で氏名を登録していない場合、代わりに「マチアワセバンゴウ様」と表示され、別途3桁の確認番号が表示される。こんなニュースもあった。 https://www.j-cast.com/2018/05/15328701.html?p=all

予約の種類

乗務員にも予約の種類が知らされる。その種類は以下の通り。

【即時配車】
「迎車時刻を指定せずに」「電話で」配車を依頼した場合。概ね無線センター指定した迎車時刻の1020分前に、運転手に配車依頼が届く。

【必着配車】
「迎車時刻を指定して(1時間以内)」「電話で」配車を依頼した場合ホテルフロント宴会会合の進行具合を見て呼ぶパターンが多い。

【予約配車】
「迎車時刻を指定して(1時間以上)」「電話で」配車を依頼した場合。だいたい長距離のことが多い上、運賃に820円加算されるため、乗務員ちょっと期待する。運転手に配車依頼が届くのは予約時刻の20分~30分前。

【即時スマホ配車】
「迎車時刻を指定せずに」「アプリで」配車を依頼した場合。一番多いが、だいたい短距離目的地が指定されていなくても、時間帯や場所によっては情報を受信した時点で行先が予想できる。例えば夕方の「北新宿」「百人町」なら歌舞伎町とか。運転手に配車依頼が届くのは予約時刻の5分~20分前。

【必着スマホ配車】
「迎車時刻を指定して」「アプリで」配車を依頼した場合電話予約で言うところの「必着配車」「予約配車」にあたるが、いつ予約しても迎車料金は410円。
公式サイトでは「アプリで注文すれば1時間上前の予約でも料金は410円でお得です!」と言っているが、配車が決定してからお客様にご乗車いただくまでの時間が長い割に売上にあまり貢献しないことも多いため、嫌う運転手が多い。だいたい20~30分前に呼ばれる。

【優先必着配車】
「優先予約料金を払い」「迎車時刻を指定して」「アプリで」配車を依頼した場合アプリだけの機能お客様からすれば便利かもしれないが、乗務員からすれば悪の権化である指定時刻の30~40分前に呼んできて乗務員時間を奪っていく。後述。

迎車時刻

電話時間指定せずに予約した場合無線センターオペレーター車両位置考慮してキリのいい時間に設定し、それを電話口で伝える。
アプリも似たような感じで、コンピューター自動的に設定する。アプリに「あと○分」と出てくるが、その時間乗務員にも知らされている。かなり余裕を持って設定されるため、これに遅れて到着することはほとんどない。ただ、アプリ配車の場合、その時間になってもお客様が出てこないことも多い。何らかの事情があるのは分かるが、乗務員からすればまあまあ迷惑である理想を言えば、車が来たのがアプリで分かった時点で出てきてほしい。
よくあるのは、迎え先が住宅街の細道であるにも関わらずお客様がなかなか現れず、その間に後から他の車が来て車を移動させなければならなくなるパターンである。細道に限らず、狭い割に交通量が多い道路でも同様。

迎え先

文字情報としては住所だけが知らされるが、アプリでピン(乗務員は「旗」と呼んでいる)を立てた場所がそのままカーナビに送られてくるため、乗務員もそこを目指してタクシーを走らせる。しかときどき通りに面していない建物にピンが立っていたり、大きな建物中央にピンが立っていたりする。お前がいる場所じゃなくてタクシーが行く場所を教えてくれ!そういう場合は、乗務員が頑張って探したり、無線センター場所不明の旨を連絡して対処する。
アプリで呼ぶと、注文画面の右下に「場所詳細」というボタンが出てくるため、そこで待機場所建物名などを入力していただけると、トラブルもない。ちなみに、車寄せがあるマンションビルタクシーを呼ぶ場合、車寄せの入口にピンを立てて、「場所詳細」にビル名と車寄せに行く旨を書くのが正攻法
アプリ配車だと目的地も設定できるのだが、なぜか設定しない人が多い(=乗ってから言う)。別にそれでも構わないのだが、いざ行先を聞いてみると待機していた方向とは反対で、その場でUターンしなければならず、余計な時間を取ってしまうというパターンが多い。そういう時に限って「早く出発してください」とか言ってくる

到着後の対応

乗務員がその場で待つか、インターホンやお店に直接伺うかの2種類。それぞれ車載器では「待合」「伺う」と表現される。

優先必着配車

これはアプリ上で980円を余計に支払えば(迎車料金と合わせて1390円)、予約を取りにくい時間帯でも優先的に配車してくれるというものである。朝に使う人が多い。しかし、これはお客様指定した時刻の40分以上前から車を拘束するため、乗務員からの評判はすこぶる悪い。とりあえず空いている車なら何でも優先必着に回すため、銀座にいる車を目黒まで向かわせたり、新宿にいる車を世田谷まで向かわせたりというのは日常茶飯である

優先必着が多い朝の時間帯はどこを走ってもお客様が手を挙げており、乗務員としては稼ぎ時。そしてそれ以上に、短距離でも長距離でも、急いでいるお客様に一人でも多く乗っていただき安心していただきたいという思いが強い。これこそタクシー冥利に尽きるというものだが、この優先必着は、タクシーお客様をお乗せできない状態で朝の都心を延々と何キロも走らせるもので、社会的にも不利益が大きい。何人も手を挙げている人をスルーして迎えに行き、20分30分と待たされた挙げ句、送り先が近場だったとなれば、負しか生んでない。

「980円余計に支払ってくれるならそれでもいいのでは?」と言われそうだが、この980円は売上に加算されず、アプリの開発会社(=日交の子会社)に回るため、やはり乗務員にも不利益しかもたらさない。ちなみに40分あれば朝なら5人は乗せられるし、40分ずっと走り続けるような営業は6000~7000円にはなる。会社にも利益が及ぶか怪しい。

そもそも無線配車自体営業効率を下げるというのが本音だが、来たら既にお客様が外に出ていたり、荷物が多かったり足の悪いお客様だったり、あるいは長距離お客様であれば、そんなモヤモヤも吹っ飛ぶ。

タクシーの予約ができない

朝や雨の日に多い。理由簡単で、予約に回せるタクシーがいないかである。こういう時はそこら中で手が挙がるため、誰も無線を取れなくなるのだ。ちなみに営業所の職員は出庫できる車は全て出庫させるような計画を立てているため、いつでもフル稼働。

台数は増やさないの?

需給調整の観点から国交省運輸局が台数を定めているため、そう簡単には増やせない。日雇い乗務員採用禁止されている。

その営業所にいる車をフルで出庫させる(日単位での増車)ことはできないのか?という疑問もありそうだが、これも単純に乗務員が足りないので無理。乗務員シフトは概ね「早朝出勤→深夜終業(早番)」「昼過ぎ出勤→昼前終業(遅番)」の2種類があるが、これをやろうとすると早番で家に帰った運転手をまた夕方に叩き起こして出庫させることになり、労働基準法にも違反する。
夕方になるとその日の朝に早番シフトを終えて戻ってきた車が車庫に残っているが、それに乗る乗務員はいないという訳である半日勤務(日勤、夜勤)のシフト存在するが、これを設定するかどうかはタクシー会社がある地域特性や考え方によって変わってくる。

本当に車両不足だけが理由なのか?

日本交通場合無線配車は必ず受けなければいけないことになっている。無線を3回以上無視すると、その乗務員には翌月まで夕方~早朝の無線配車が来なくなる。ちなみに受けた後に内容を見てキャンセルするのは懲戒対象しか現実的には、あまりいい条件の無線が来ない地域回送走行し、手を挙げそうな人がいれば空車に戻して乗せるか、儲かりそうな地域に戻ってから空車に戻すということが横行している。もちろん、「無線に頼らなくても稼げる!」という人は最初から無線を取らない。

話によると、早朝に羽田空港お客様をお送りした後、大田区内は回送で走り続け、品川区に入ったら空車に戻すというパターンが多いらしい。これは通常「偽装回送」と呼ばれ、違法行為に当たるのだが、営業所で何か言われても「休憩場所がなかなか見つからなかった」と返しておけばいい(らしい)。
ちなみに回送表示を出していいのは、休憩や給油に向かうときや、営業を終えて車庫に戻るときだけ。休憩場所もできるだけ近場で探さなければいけない。

これが横行すると、迎車距離(配車依頼を受信した場所から迎え先までの距離)が長くなることが多くなり、「偽装回送なんかやらないぞ!」と息巻いていた乗務員もそのうち偽装回送をやりだすようになるのであるますます悪循環乗務員みんなで分担すれば、それだけ一人あたりの負担も減り、予約できないということもなくなってお客様満足度も上がるはずなのに。

そもそもタクシーがいない・行かない場所

こうは書いたが、本当にタクシーが行かない場所もある。その代表が、練馬区大泉地区大泉学園)である大泉地理的条件と実際のお客様の動向からタクシーが集まりにくい。

乗務員によってやり方は違うが、大体のタクシー山手線の内側でお客様を探し、ご乗車いただけたら次はお客様を降ろした場所の近くでお客様を探す。それで誰も乗せられなかったら主要道路都心へ戻りながらお客様を探す。一例として、新宿から中野区内までお客様を乗せてきたタクシーは、とりあえず人の多い中野駅の近くや青梅街道早稲田通りでお客さんを探し、それでもいなかったらまた新宿へ戻っていくという具合である。それは渋谷から自由が丘でも、高円寺から吉祥寺でも、同じことである

ところが、大泉学園はどの繁華街からも離れている上、都心からまりにも離れすぎていて外からタクシーがやってくるということがない。タクシー会社もない。乗務員立場からしても、大泉学園は道路がいつも混雑していて営業効率が下がる上、お客様が乗ってくるのは大泉学園駅に限られる。仮に駅から乗せたとしてもだいたい近距離で、無線大泉のどこかに呼ばれても送り先は大泉学園駅…と、わざわざ大泉に行くメリットは何もない。

私も同じで、練馬関町にいたところを大泉から無線で呼ばれ、はるばる6キロ走って迎えに行ったら、ワンメーター(運賃410円+迎車料金410円の820円)乗車だったことがある。つまり、この820円のために40分以上も時間を使ったということで、この一件以来、大泉には足を踏み入れないようにしている。

郊外における朝ラッシュ車両不足

遅番の乗務員は、早朝の時間帯における郊外都心送りのお客様を狙っている。世田谷区、目黒区、杉並区辺りが狙い目。なぜ早朝かというと、道路が混んでなくて短時間のうちに稼げるから。6時半までには都心へ出て、朝帰り都心の中を移動するお客様を乗せるのが一番効率が良い。仮に7時台に世田谷から大手町なんてお客様を乗せれば、渋滞地獄お客様乗務員イライラすることは目に見えている。長距離でも時間がかかるから効率はよくない。

結局、多くの乗務員が朝早いうちに都心に出てしまって、ラッシュが本格化する頃には郊外には残っていないのである

こっちの事情などお客様には関係ない

ところどころ述べてきた通り、無線営業効率を下げるという考え方をする乗務員が多い。早朝でも高収入が見込める都心羽田空港送りを得るために都合よく使っているだけであるしかし、これが曲がりなりにも公共交通に携わる人間の考え方で良いのだろうか。

実際は、最初に述べたような給与体系がそうはさせてくれない。乗務員営業効率を上げ、どんどん稼いで生活を成り立たせなければいけないのである日本交通はこういった無線配車に力を入れているくせに、乗務員清貧ばかりを求め、「無線を取りたい・取ってもよい」と思わせるような待遇を一切していない。事実転職日本交通を選んだが、仕事に慣れてくる過程無線を嫌うようになり、無線配車の少ない他社へ更に移っていく乗務員も少なくない。

サービスをよりよいものにしていくためには、私たち乗務員会社方針理解し、お客様のことを考えてそれらを実行に移さなければならない。ここに書いていないことも含め、タクシー業としては破格の要求が多く、理解できない乗務員は長く居続けなくていいという考え方もある程度仕方ない。しかし、玉石混交無線配車のお客様を見るにつけ、会社からの押しつけも度が過ぎると感じることがある。

精神論ではなくしっかりと中身が伴ったバックアップで、どんな不器用乗務員でも、いつもニコニコ笑顔お客様をお迎えできるようにするのが、次のあなた役割だと思いますよ。川鍋一郎さん。

anond:201810021214497 もどうぞ。

2018-09-25

anond:20180925102855

「高々一社員が会社代表をしてる」って考え方あるけど

アホなんじゃないかって思う

例えば運転してる時にタクシーに割り込まれたら

そのタクシー会社は使わないって言ってるんでしょ?

意味が解らない

2018-09-12

ワタシのいちばん長い一日

anond:20180906085723

「いってらっしゃい。お仕事頑張ってね。お土産楽しみにしてるわ。」

結婚五年目の妻は笑顔で私を送り出した。

そう。今回のシゴトは、私の一生を掛けた大仕事最後までわずかなミスも許されない。

大手機械メーカー大阪支社に勤める私は、大分県別府市内に建設計画中の工場案件の全てを任されている。

サマータイム導入から10年。すっかり国力の落ちた日本では、ベトナム工場を作るよりも国内に作った方が

輸送費等の兼ね合いで安く済んでしまう。AIによる製造工程自動化が進んだ結果、人件費無視できるレベルに抑えられたのも大きい。

だが、それが一番の問題でもある。

雇用を産まない工場地方にどれだけ敬遠されているのか、経営陣は本当に分かっているのだろうか…。

私はこの2年間、何度も別府市に行き、地権者から商工会関係者、市会議から市長まで接待を繰り返した。

接待というものは、される側にはとても気持ちのよいものだが、する側の味わうストレスは大変なものである

そんなストレスを解消するために、ある時より別府から大阪への帰路にフェリーを使うようになった。

別府 19:35 発~大阪 翌朝 7:35 着 のさんふらわあ号12時間の旅は、翌朝会社直行するのにちょうどよい時間であったのと、

市街地の明かりが全く見えない海上で甲板から見上げた星空の美しさは言葉では表せない素晴らしいものであったのだ。

半年ほど前からは、携帯式の反射式望遠鏡を購入し、甲板からつかの間の天体観測を楽しむようにしていた。

フェリー船長は、そんな私に気を利かしてくれて船の常夜灯を最小限の明るさに抑えてくれた。


その日は、数々の環境確保条例クリアして工場着工に関する最終認可を別府市から得ることに成功し、

この2年間の苦労が報われた本当に長い1日だった。

もちろん、工場建設が始まれば、後は全て現場任せにできるという簡単ものではない。

すべての設備が導入されて、最初製品が出荷されるまではまったく気が抜けない。

はいものように甲板から星を眺めつつ、これから仕事に対して、改めて、自分自身気合いを入れるのであった。


朝 7:40 頃、私は大阪南港のフェリー乗り場の近くでタクシーを捕まえて会社に向かった。

気の良さそうなタクシーの運ちゃんフェリーでの天体観測の話をしたのち、夜間、誰にも邪魔されないように切っていたスマホの電源を入れたところ、5分と経たずして、電話が鳴った。

警察から掛かってきたその電話は、妻の非業の死を告げるもので、自宅での現場検証に立ち会ってほしいとのことだった。

私はひどく狼狽し、しどろもどろになって、タクシー運転手に自宅の住所を告げた。



朝 8:10

自宅周辺に張られた規制線のそばで私を出迎えたのは、よれよれのコートを着た冴えない中年刑事だった。

刑事「このたびは、まことに…なんといいますか、奥さまが亡くなられたことにお悔やみ申し上げます。」

私「社交辞令はいいので。いったい何が起きたのか教えてもらえますか?」

刑事「ん~。あたしもまだ詳しいことはさっぱりなんですがねぇ。。。

分かってるのは、朝6時半に親切な牛乳配達員が、玄関そば牛乳箱の周りの血痕に気づいて、不審に思って半開きのドアを開けたら血だらけになった奥さまを発見して通報したことだけ。」

私「なるほど。その配達員第一発見者なんですね。

配達員は妻からなにか最後言葉とか犯人の特徴とか聞いてないんですか?

救急隊員の人も何か一言でも聞けてないんですか?」

私は犯人に繋がる情報が無いかと夢中になって尋ねた。

この程度のことは警察だってとっくに聞いているに違いない。

それでも尋ねずにはいられなかったのである


刑事「ん~。この出血量だとねぇ。。心肺停止と言っても即死みたいなもんだからねぇ。。どうなのかなぁ。。」


要領を得ない刑事言葉に少しイラッとしたが、玄関から廊下の奥まで広がる血の海は、

被害者即死であったことを証明しているようなものである

配達員は間違いなく何も聞けていない...。


その後、警察は自宅内に残された犯人指紋を探すとのことで、家人である私は鑑識に指紋を採られた。

自宅に出入りした可能性のある人物を聞かれ、親族と妻の友人数名の名を挙げた。

おそらく彼らの指紋も照合されるのだろう。


室内には荒らされた形跡があり、盗まれたと思われる妻の財布や貴金属、通帳などいくつかを警察に伝えた。

窓や勝手口などの出入り口については、1ヵ所ずつ状態確認し、普段の施錠状況と合わせて異常の有無を説明させられた。

勝手口の鍵が掛かっていなかったこから犯人はそこから出入りしたとも思われる。


例の刑事は、「あのー。大変聞きづらいんだけど。。これ。おたくさんの?」

と妻の寝室のゴミ箱から取り出した使用済みコンドームを振って見せた。

私「…。その。。妻とはずっと、レスでして。。。」

刑事「あー。そう。」

しばらくの沈黙後。

刑事奥さん不倫してたりする?」

私「分かりません。涙。」



仕事大成功した翌朝に妻を殺されて、その直後に妻の不貞が発覚したとき、夫はどんな顔をすべきなんだろう?

何カ月も前からこの瞬間について考えていたのだが結局分からなかったので、私は泣くことに決めた。

全ては計画通りに進行しているので、本来、喜ぶべき時なのではあるが...。


昼13:30。

午後になると、私は警察署に連れて行かれ、妻の遺体と対面した。

・・・おまえが全て悪いんだよ。私が心血を注いで集めたコレクション二束三文で売り払ってしまうなんて。)

・・・結婚前にもお互いの趣味について尊重するとあれほど約束したのに。。)

・・・プレミアのついた「レイカは華麗な僕のメイドフィギュアをいったい、いくらで買ったと思ってるんだ・・・

無言の妻を前にして、言いたいことは山ほどあったが、私は沈黙を貫き、ひたすら号泣した。


遺体確認後は、別室に連れて行かれた。

刑事ドラマでみかけるような取調室とおぼしき部屋で待っていたのは、あの刑事だった。


刑事「あのーですねぃ。ひじょーに聞きづらいことなんですが。。

これは捜査の一環として、どうしても関係者一人ひとりに確認しておかなければならないことがありまして。」

歯切れの悪いその言葉に、私は思わず

アリバイ・・・ですか?」

と尋ねた。

刑事「そうなんです。

べつにあなたを疑ってる訳じゃなくてね、容疑者から除外するために必要と言いますか、聞いておかないとあたしが怒られちゃうんで・・。」

私「はぁ..。私は昨日の夜19時半に別府港でフェリーに乗って、今朝7時半に大阪港に着きました。それからタクシーで家に戻りました。これでいいですか?」

おもむろに財布にしまってあった、フェリー乗車券の半券と大阪から自宅まで乗ったタクシー領収書を取り出した。

半券には 19:35発 7:35着の文字がくっきり書かれている。

間違いなくフェリーに乗っていたことは、天体観測している様子を見た船員が証言してくれる。

領収書は自宅到着時の印字時刻しか書かれていないが、タクシー会社は何時何分に客を乗せたか記録しているはず。

まり、私のアリバイ完璧なのだ


半券と領収書コピーを取られたのち、返却された。

刑事は、私のアリバイ以外にも妻の普段生活習慣のことや近所付き合い、最近のなにげない出来事まで、こと細かく聞いてきた。

一通り聞き終えた刑事は満足したようで、ようやく私は質問責めから解放された。


私が取調室を出て帰る瞬間、刑事は「すみません。あと1つ。」と呼び止めた。


刑事おたくさん、お持ちのスマホは1つだけ?個人用と会社用と別に持ってない?」

私「うちの会社経費節減会社専用の携帯支給されてないんですよ。個人スマホ代用して仕事で使った通話料だけ請求するカタチなんです。」

刑事「あらま。実は、これから関係者電話通信記録を調べようと思ってましてね。もし犯人奥さんの知人だった場合過去に一度くらい電話してるかもしれないでしょう?見落としがあるといけないので聞いてみたんですわ。」

刑事「それにしても最近スマホはすごいもんですなぁ。うちのかみさんスマホを忘れた時なんて、パソコンちょちょっと操作するだけですぐに置き忘れた場所が分かっちゃったんですよ。」

・・・何を言ってるんだこの刑事は。。。)

私「GPS機能ですね。便利ですよね。」

私は適当言葉を返し、刑事に別れを告げて自宅に戻った。

あの刑事は私を疑っている?

かみさんの話は私にカマを掛けたものかもしれない。ちょっと面白くなってきた。

最新のスマホ複数基地局と同時に通信するため、およその居場所通信局のログに残ってしまう。

から私はフェリーに乗る時にスマホの電源を落とした。念には念を入れて、スマホアルミ箔で包むことで

完全に電波遮断したので、スマホの移動履歴からアリバイを崩すのは不可能だ。


夜18:00。

自宅のリビングソファに座り、長かった今日一日の出来事を考えていると、うとうとして眠くなってきた。

昨夜から一睡もしていなかったことを思い出してしばらく仮眠をとることにした。







ドンドンドン

ドンドンドン

23時過ぎに、リビングの窓を叩く音で目が覚めると、外にはあの刑事が居た。

刑事はどうしても確認したいことがあるとのことで、しかたなく私はリビングに招き入れた。

刑事「昼間聞いた、おたくアリバイなんだけどね。もう一度、説明してもらえる?本当のところを。」

私「はぁ..。私は昨日の夜19時半に別府港でフェリーに乗って、今朝7時半に大阪港に着きました。それからタクシーで家に戻りました。これで満足ですか?」

財布から改めて証拠の品を取り出す必要は無かった。

既に刑事が持参したコピーテーブルの上に置かれていたので。


刑事「でもねぇ。昨夜はサマータイムの切替え日だったでしょ?夜中に時刻が2時間巻き戻ってるよねぇ?」

コピー用紙の上に鉛筆時系列タイムラインを描いた刑事は、

夜19時半から航行時間である12時間後が何時になるのか?これ見よがしに数えてゆく。

刑事「1,2,3,4・・・12。ほらね?大阪港に着くのは今朝の5時半だ」


刑事「5時半に着いて、7時40分のタクシーに乗るまでの約2時間おたくはいったいどこで何をしていたんです?

その行動を合理的説明できますか?」


冴えない刑事の目が、一瞬、狼の目のごとく鋭く光ったように感じた。

私「・・・。いつから私を疑っていたんです?」



刑事最初からだよ。

あんたに出会った時、あたしは配達員通報したとだけ伝えた。

警察通報したとも、救急通報したとも言ってない。

なのに、あんたは救急隊員の話を聞いてきた。

それでピンときたね。

あれ?この人、もしかして奥さんが運ばれている様子を見ていたのではと。」


私は確かに現場をずっと見ていた。

から無意識救急隊員という言葉を口にしてしまたことを思い出した。

迂闊だった。

私「そんなことで・・・



刑事「そうだよ。

5時半に着いたあんたは、バイクか何かで自宅に戻り、6時過ぎに奥さんを殺した。

毎朝6時半に届けにくる配達員にわざと死体発見させたのを確認して、7時半には大阪港に戻った。

違うかね?」











…素晴らしい。完璧だ。

…およそ完全犯罪というものは、良きライバルに巡り合えてこそ、真に完成するというものだ。

…この刑事には、「ナニワのコロンボ」という称号を与えよう。

…だが、君がたどり着けるのはそこまでだ。

私は自分勝利確信した。





私「そんなことで。そんなくだらない妄想で、今日一日。初動捜査の貴重な一日目を無駄にしたんかっ」

私「この一日の間に真犯人絶対まらないところへ逃げおおせたら、いったいどない責任とるつもりやねん」

私「大阪府警の恥さらしめ」

顔を真っ赤にした私は、自分もびっくりするほどの大声で刑事に怒鳴りつけた。


私「お前はなんもフェリーのことが分かっちゃいない。

旅客フェリーはな、ただの輸送船とはちゃうんやで。

サマータイム切替え日には、航行時間を10時間にしたり、14時間にすることで

時刻の辻褄をあわせてるんや。ほら、ここよくみいや。」

フェリー会社の「よくあるご質問」ページをスマホで開いて見せた。


Q:サマータイム切替え日の乗船/下船時刻はどうなるのでしょうか?

A:海上での航行時間(速度)で調整しますので、時刻表通りとお考えください。


無慈悲な一文が、刑事の考えた時刻表トリックをあっさりと打ち砕いた。

私「信じられんなら、明日フェリー会社に問い合わせてみるといい。

船長も船員も乗客も、そうじのおばはんも、み~んな朝7時半に着いたと証言するわっ。アホめ。

もうお前が私を疑っていると分かった以上、今後はいかなる質問弁護士を通してもらうからな。

それよりも、上の人間に話をして捜査を代わってもらう。

こんなクソの役にも立たない捜査官なんて、もう二度と顔もみたくないわ。」

思いつく限りの罵倒刑事に浴びせて追い返した。



これから先、あの刑事がどこをどう調べても私のアリバイが崩れることは無いだろう。

だって、私は本当に19:35発~7:35着のフェリーに乗っていたのだから

アリバイ崩しをあきらめて、寝室で見つかった精液の持ち主を追い始めてくれたらそれで十分だ。

私が出張先の風俗店ごみ箱から拾った精液の持ち主がどうなろうと知ったことではない。


23:55。

私は自分の寝室に戻り、省電力モードで待機しているメイドロボットレイカスイッチを入れた。

レイカ「お帰りなさいませ。ご主人様」

永遠の17歳自称する人工音声が甘い声で話し始めた。

私「今日は本当によくやってくれた。心から感謝するよ。」

レイカ「ワタシもお役に立てて光栄デス」

魔改造を重ねられたレイカは、どんな命令もこなせる最強メイドだ。

もちろん夜のサービスだって完璧だし、アイ・カメラから映像ネット経由で遠隔地に飛ばすことも可能

完璧メイド完璧仕事をさせる。夜のいちばん長い今日執行日に選んだのはそれが理由だった。

今日から、死が二人を分かつまで、彼女との二人きりの甘い生活が始まる。

妄想で頭をいっぱいにした私は、レイカの柔らかな胸に顔を埋めつつ、深い眠りにおちるのだった。(終








-------------------------------------------------------------------------------------------

参考)

フェリー

https://www.ferry-sunflower.co.jp/route/osaka-beppu/time/

レイカ(フィギュア)

http://my-s-maid-reika.sakura.ne.jp/figure/index.html

レイカさん、良いですよねぇ。

原作は1冊のみで完結なんですが、番外編としてぐすたふ先生ご本人の同人誌が続くようでファンとしてはうれしい限りです。

最近、ミクさんと結婚された男性話題になってましたけど、私が結婚するなら絶対レイカさんが良いデス。

タイトル原案

http://b.hatena.ne.jp/entry/370544145/comment/gabill

本作のタイトルレイカさん視点です。

脚本原案

http://b.hatena.ne.jp/entry/370569310/comment/tetsutalow

https://anond.hatelabo.jp/20180907005441

時刻表トリックめっちゃ難しいですね。

「19:35発」と書いた時点ですぐに、サマータイム時間のズレがぁぁ

アリバイが崩れて不可能だった犯行可能にぃってバレバレじゃないですか。

少しひねって、サマータイムの時差で2時間分の余裕ができたが、犯行必要なのは時間。残り1時間はどうやって?

としたら、ただの時刻表トリックと変わりなくなってしまいそう。

アリバイは崩れたけど証拠が無いよ系を面白く書くにはショートショートでおさまらいかなと。

それから、本作のオチについて。

推理モノなら、家宅捜索の時点で埃を被って動かないレイカさんが出てくるべきなんでしょうけど、

ただのどんでん返しなので省略しました。

最初草案では、正統派コロンボのように、天体観測趣味なのに関連する書籍本棚に少なかったり、荒らされた部屋の紛失物をすらすらと言える姿に疑いを深めてゆきます

最後に、奥さまの体内のチタンプレートにこんな傷を負わせられるのはロボットしか居ない。とか、あなたロボットの目を通してしか現場を見ていなかった。だからこんなケアレスミスをしたんだ。

みたいなことを考えていたんですが、これだと、魔改造によってロボット原則を破れるようになったレイカさんは破壊処分されてしまます

それが嫌でこうなりました。

2018-08-27

ベンチャー企業タクシー会社による「自動運転タクシー」の実証実験が27日、東京都内で始まった。

9月8日まで(2日を除く)、ミニバン型のタクシーに事前に募った一般客を乗せ、大手町六本木間の約5キロを1日4往復する。

https://www.asahi.com/articles/ASL8V6QVGL8VUTIL01M.html?iref=pc_extlink

2018-07-19

anond:20180719041734

みとれなかったなー父。走ったけど、走っても走っても明け方病院が近づかなくて。

半泣きになりながら走ったのに、間に合わなかった。

24時間タクシーの番号を控えておけば良かったのに、急だったのでひたすら知ってるタクシー会社にかけて

営業時間外で、走るしかなかった。真冬三日月が出てた。

あの日から三日月が苦手。走っても間に合わないことをチェシャ猫に笑われているようで。

2018-02-15

https://anond.hatelabo.jp/20180215060436

答:タクシー会社

そのような実態存在するのか。BuzzFeed Newsが、日本交通帝都自動車交通国際自動車大手三社に取材したところ、共通して「そのようなことはない。すべて会社負担」と回答した。

2018-02-08

迫りくる介護不安

自分は30代。嫁と子供がいる。都会に就職に出てきて、田舎には両親と祖父母が住んでる。

正月しか帰省しないけど、実家はそんなに変化がなく、皆は穏やかに暮らしているのだと思ってた。

ところがだ。一昨年くらいか祖父母の様子がおかしい。とろんとした顔つきでぼんやりしてる。返事も鈍い。

ははぁ、これがボケか。などと他人事のように捉えるだけで、あまり話題にしなかった。

母や父は普段通りだし、祖父母もちょっとおかしいけれど問題を起こしているわけではない。

あんまり会話できなくなるのは寂しいが、静かな余生を送ってくれればそれでいい。

だけど実態は違った。

ある日の帰省で母から何気なく伝えられたのは、ここ数年は本当にしんどかったということ。

祖父免許証を返納して運転しなくなったが、代わりにタクシーを呼びつけて至る所へ連れ回すようになっていた。

今はブラックリストに載ってタクシー会社は応じてくれない。

家庭内でも怒鳴り散らすのはしょっちゅうだそうだ。

祖母祖父を邪険に扱うようになって、感情の起伏のない生活を送っている。一人で閉じこもっているそうだ。

あんなに仲の良かった祖父母が。あんなに優しかった祖父母が。

俺はショックだった。

正月程度の数日間では実態は見えてこない。

今は薬の効果もあって二人とも精神的に安定しているようだが、母は本当に参っているようだった。

なんで相談しなかったんだ?と聞いたら

あなたのとこも子供の世話で大変でしょ?だから面倒を増やしたくなくて、と笑っていた。

その気遣いは正直嬉しい。祖父母が大変なんだって泣きつかれても、俺だって困ってしまう。

知らないままのほうが、きっと子育てに専念できる。

だけど俺はそのとき怖くなった。

優しい母も実直な父も、ボケて人が変わって迷惑をかけるかもしれない。

それを見届け世話をするのは自分だ。

父母を見捨てられず、きついのを堪えて、変わってしまった父母に悲しくなりながら付き合っていく。

そんな日がいつか来るんだろう。

こんな話は日本のどこにでも転がっている。

だけど日本はこれから、こんな話の数が圧倒的に増加していくだろう。

辛い現実が、ちょっとでもマシになってることを祈る。

もし悪化していたとしたら、俺はボケる前に子供に「俺を見捨てろ」と伝えるかもしれない。

2018-01-11

anond:20180111162053

ってかアメリカって地上波そんな大事なん?殆ど有料の契約で見るものじゃないの?

オリンピックやってるのはNBCっていう4大ネットワークの一つで有料ケーブル加入してなくてもみれるチャンネルNFLとかNBCとか米国の人気スポーツファイナルシーズンは4大ネットワーク絶対に生で見れるけど、オリンピック競技を生で見るにはESPNっていうスポーツ専用ケーブルテレビじゃないと無理。なにせ時差がほとんどないリオ五輪の時ですら録画放送だったからね笑

日本のどこでもタクシー呼べる感覚で、アメリカの「どこでも」uber使えるのか?

すくなくてもオリンピックが行われるような都会だったら携帯アプリ立ち上げたらどこからでも呼び出せるし、アプリ決算してくれるから最悪財布なくしてても乗れるんだよ。日本タクシー呼ぶにはタクシー会社電話で連絡するとか、最善でも日本タクシー会社専用のアプリ自分携帯にいれて呼ぶんでしょ?クソ面倒くさいよ。

2017-12-23

有名人不法行為に対する制裁

るろ剣の作者が、逮捕されてるろうに剣心放送が中止されたり、

タクシー会社社長が、タクシー運転手を殴って社長を辞任したり、

電通社員が、セクハラがばれて現在会社を辞めたり、

横綱が、後輩力士リモコンで殴って引退したり、

過剰なのか不足なのか判断つかん

2017-11-06

anond:20171106172608

職業差別を作り出してる根底には、あの時間=料金加算という謎仕様のせいだろ

あれのせいで遠回り、ノロノロ、セカンドギアで走るという糞みたいな運転手を量産させた

それを是正しようとしないタクシー会社とそれに務める運転手偏見持たれるのは自然な流れ

早くあのメーターを破壊しないと彼らは救われない

2017-09-23

サッポロビール園のタクシーがひどい

大変に美味しくいただき、外に出ると大雨。タクシー。使いますよね。観光客ですから

こちらは最寄りの「バスセンター前駅」にとお願いしたところ、運転手に、寝てしまっている子供もいるし、「バスセンター」がよいと言われたんです。「地下鉄東西線にのるんです」そして、再度「バスセンター前駅」と伝えたのですが、ついたところは「バスセンター

大雨ですし、急いで降りて中に入ります

エレベーターなし。

エスカレーター上りのみ。

寝てしまった子供をかかえて地下三階まで階段降りましたよ。

やっと降り立つと。

「←バスセンター前210m 大通220m→」の表示。

これ。

切れていいですよね。

タクシー会社クレーム入れてもいいですよね。何故中間地点で降ろした?

ということで。一番言いたいことは。

タクシーサッポロビールから地下鉄東西線に乗りたい場合は「バスセンター前駅。8番出口(エレベーターある)」以外信じてはいけない。

異論は認めまくる。

でも、何故タクシー運転手、寝てしまった子供を抱えてるのに、「便利だから」と力説された上でこの苦行をさせたのかと。

札幌駅送迎は宿泊所の関係で乗り換えがあるから選択肢にないです。

宿泊所までタクシー予算関係で無理です。

2016-11-06

ポケモンGoってようやくITの負の面を一般人レベルで教えてくれてる気がする

前置きがあってさ

アメリカ人日本人国民性ってことを考えてたことがあってさ

アメリカ人はとにかくやってみようってノリで、ドラクエでいえばガンガン行こうぜ!ってやつよ。

日本人は、慎重で安全第一品質重視よね。つまりドラクエでいえばいのちをだいじにってやつ(過労死しといてそりゃねーぜってかw)

まぁとにかくステレオタイプだけどそんなかんじでさ

そんな日本人国民性が80年代から90年代くらいまではバシっとはまったわけじゃない?日本製品質ってことでさ

そのときアメリカはどん底でしたよね。

それがソフトウェア時代IT時代ゼロ年代に花開くわけですよ。

もうアメリカのとりあえずやってみようのノリ7とソフトウェア愛称ばっちりでさ

会社設立からしてそんなノリでベンチャーベンチャーですよ

結果いまのアメリカ復活(格差問題はおいとくとしても)なわけだけど

ここから本題

だけど、あのゼロ年代IT時代を経て、10年代からなにが起こり始めたかって、ITソフト技術)と現実社会ハード)の融合が出てくるんだよね

何が言いたいかってゼロ年代ソフトウェア完結で問題といってもWEBとかの空間での問題だったのよ

典型的なのが著作権問題

そもそもgoogle検索結果を乗せるのも日本だと問題なんだっけ?

とにかくああいった著作権への問題世間話題になってたわけだよね

ナプスターとかwinmxとかwinnyとかさ

アメリカ人のノリでいいじゃんいいじゃん言いながら、権利者巻き込んでいったわけだよね

その時世間はどう思ってたかって、

権利者うぜー、時代の流れってもんだろが、winnyは悪くない!利用者問題だ!とか言ってさ

そんでyoutubeの登場で決定的なものが出てきてしまったわけだよね

もう権利者の怒りが吹き上がるサービスだよねw

だけど、世間はいいじゃん!時代のながれじゃん!とかいいながらさ

いつしかMV再生数を競う時代になっていった

そう。時代じゃんのノリで


まり、今までは、アメリカ人のあの乗りの犠牲は何かしらの権利者にしか及ばなかったわけだよね

それがもう一度言うけど10年ごろからハード現実世界)とのリンクITの次の時代だといわれるようになったわけだよね

uberだの Airbnbだのといったシェア系なんかが代表だけど

そのながれにポケモンGOがあると思うんだ

uberタクシー会社問題、Airnbもホテル業界賃貸マンションオーナー問題だったりする

あるいみ既得権益な、かつてのレコード会社アーティストやら映画会社ファイル交換ソフトに切れてたのと同じ話だけど


ポケモンGOは完全に一般人ハードリンクさせて行動を変えさせてしまった技術だよね

からここまで騒ぎになるんだろうね

今までの時代の流れっしょ!いいじゃんいいじゃんと言えないのってここにあると思うんだよね

からここまで過剰に騒いでる

今までの権利者のテリトリーだったところにIT技術侵食した時どうなるっていう社会実験としてすごい興味深い

最終局面なかんじあるよね

いままでは音楽映像だった

そのつぎは仕事

そして生活空間のもの

世間はこれを受け入れるのかはねのけるのか

Airnbみたいに規制が入るんだろうか

世間アメリカベンチャーの、ノリにどうこたえるのかw

いままで他人事のように言ってた時代の流れでしょ!変わっていけばいいんじゃないの?!ってなれるんだろうか

ポケモンGOたかゲームだけど、これ以上のなにかAR技術生活空間侵食するアプリが出たときとかどう反応するのか

日本は相変わらず80、90年代石橋たたいて日本品質追求型のサービス提供やってるような気がするけど

このポケモンGOで思い知らされてるという感じです

2016-07-18

世界に行ってきた

俺もよくわからんのだけど、あれは異世界っていうしかない。間違いなく異世界に行ってきた。

昨日飲みすぎて店のトイレからタクシーに入れられたのが確か10時半ごろだったと思う。それから運転手一生懸命自分ちの住所を言うんだけど、運ちゃんは「わかったわかった」しか言わないで俺の家と明らかに反対方向に向かったか

「そっちじゃないですよ」と伝えるんだけど全然聞いてもらえない。俺の家まで普通だったらタクシーで30分くらいなんだけど、1時間くらい乗っていた気がする。

「そんなに金持ってねえ」と思ってたけど料金は3000円くらいだった。運ちゃんが「ついた」っていうからそこで降りたんだけど、間違いなく俺の家じゃないし「ここどこ?」って感じの住宅街だった。

「ここじゃないんですけど」って言う前にタクシーはどっかに行っちゃうし、意地でタクシー会社と運ちゃんの名前だけ覚えておいて後でクレームつける気でとにかく人気のあるところに行こうとした。

やっと頭がはっきりしてきたか自販機ポカリ買って飲んで、もう一回タクシー拾えそうな場所を探したんだけど全然見つからない。

似たような家が並んでるんだけど、どこの家も電気がついていなかった。真夜中と言えば真夜中だけど、まだ起きていてもおかしくない時間なのに全部の家の電気がついていなかった。

街灯もそんなにないし、とにかく広い道にいかないとと思って歩くんだけど同じところをぐるぐる回っているだけみたいで自分がどこにいるのかもわからない。

家の表札を見て道を覚えようとしたけど、カンとかチンとか読むみたいな漢字文字だけの名字が多くて、「なんかヤバいところに来ちゃったんじゃ」ってその時になってめっちゃ焦ってきた。

どっかの家で道を聞いたらどうかって思ったけど、中から話の通じない人間が出てきたら怖いと思って出来なかった。

そのまま30分くらいうろうろしていて、やっと二車線の大きな道に出た。車が何台か走っていてタクシー見つけたから急いで捕まえて、俺の家の住所言ったら「わかりました」ってまた気味悪い団地の中入って行ったから超焦ったけど、5分くらいで俺の家の近くに着いた。さっきまで真っ暗な家ばっかりだったけど、今度はぽつぽつ灯りのついている家もあるし、明らかに俺の家のまわりだった。

「家に入って知らない人が出てきたらどうしよう」と思いながらカギを開けて部屋に入ったけど特に変わりなく、なんだか気持ち悪くて朝までネット見てた。俺と同じ体験したみたいな書き込み見て安心したんだか余計気持ち悪くなったのかわからないけど、明るくなってきて急に眠くなって気が付いたら昼過ぎだった。

そんでさっきタクシー会社電話したんだけど、そんな運転手いないって言われてやっぱり俺が飲み過ぎたのかと思ったんだけど夢にしては気持ち悪すぎるので吐き出す。

しばらく酒は控えようと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん