「動詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動詞とは

2022-11-05

anond:20221104215030

https://rungirlsrun.jp/ なんかこの形式動詞名詞はさんだ映画かなにかがあったはずだがさすがにググれずこんなんでました

2022-10-31

最近覚えた流行語

ちゃんと <名詞> だ」 / 「ちゃんと<形容詞>」

あくまでも自分知識の中では、の話だけど

旧来、「ちゃんと」には動詞が続いていたと思う。「借りた金はちゃんと返す」「汚れたらちゃんと綺麗にする」など。

最近、「おにぎりらしくない具材を入れてみたが、ちゃんおにぎりだ」

最近注射は針が細くなったと評判でたかをくくっていたが、ちゃんと痛かった」」

という用法を聞くようになった。

ちゃんとしたおにぎり」「ちゃんとした痛み」の中の「した」を省略した感じかね。

というかこれって流行語

それとも実は方言で、昔から一部地域では使われてたとか?

2022-10-28

人殺しの顔をしろ構文に沿う単語

とある事情があって、名詞+動詞(の連用形?)で"動詞行為者"を表す単語を探しています。ご協力をお願いします。

"行為者"のイメージの方が強い

太鼓持ち風呂焚き、舟漕ぎ、木こりピアノ弾き、恥知らず、舵取り、ケツ持ち、元締め、札差羊飼い年寄り、瓜売り、金持ち、金貸し、嘘つき、頭取、物好き、博打打ち、目付、後見、酒呑、弓取、物見船乗り、髪結、女たらし、物書き、絵描き、力持ち、子持ち、鞄持ち、駕籠かき、海賊狩り、悪魔祓い真打ち、小結、玉拾い、御垣守、身代わり、屁こき、法螺吹き、炭焼き子連れバイク乗り、汗かき、ハナタレ、女狂い、手習、仲立ち、臍曲がり、魔物使い、肝煎り気違い

"行為"のイメージの方が強いか

ビラ配り、皿洗い、歌詠み、客引き物乞い、神降ろし、使い走り蕎麦打ち、靴磨き、猿回し、口寄せ、雨乞いレジ打ち、物取り、人攫い、火消し、

例外(被行為者)

妾(目掛け)、手篭め、小飼い、

とある事情

人殺しの顔をしろ」ってあるじゃん

この前チェンソーマン読んでたら「藤本タツキ性癖歪めの顔をしろ」って思って、この構文に当てはめられる単語ねーかな〜って思ってリストアップしてたら楽しくなってきた

2022-10-27

anond:20221027115218

本当に全く関係ないけど、見抜けるがネットミーム汚染された見抜きの可能動詞に見えるようになってしまったワイはどうしたらいいんや

2022-10-24

anond:20221024103504

りそな」とはラテン語で resona(共鳴せよ、響きわたれ:動詞 resono の二人称単数命令現在形)という語であり、りそなホールディングスのWebサイトにも、このことが述べられている。

かっけーな

2022-10-20

膾炙する」という動詞って「人口膾炙する」以外の使い方あんの?

他の使い方を聞いたことも見たこともないんだけど

2022-10-16

anond:20221016082856

永遠と」←「延々と」の耳コピミス永遠名詞であり副詞ではない

辟易とする」←辟易動詞であり副詞ではないので「辟易する」が正しい

最後がウ段で終わらない動詞ある?

動詞はどんなもの説明するとき動作状態を表す言葉で、ウ段で終わるものが多いと話すんだけど、ウ段で終わらないものある?

anond:20221016042201

Perlなんかは英語圏の人が英語っぽく記述できる言語ってのをウリにしてたりもする。

Perlプログラム読んだことないとしか思えん

オブジェクト指向が徹底してるRubyのほうが主語動詞目的語と並ぶから英語に近いんだが、知らないんだろう

Ruby開発者まつもとゆきひろ日本人だが、外国人宣教師と一緒に宗教活動してた関係英語が堪能)

2022-10-13

anond:20221013120522

① (サ変動詞「する」の連用形「し」の名詞化したもので、「師」はあて字とも) 技術技芸などを表わす語に付けて、その専門家であることを表わす。「画師」「薬師(くすし)」「経師(きょうじ)」「講談師」など。

2022-10-12

ブクマカ最近良かったこと教えて

人生の転機が来てるみたいで、どこに運ばれてくかわかんないし、死にたいような気持ちに襲われる夜もある。

だけど客観的にみたらいいこともある。

今日英語オンリーの同僚とランチを一緒してずっこけながらでも沈黙なしで一時間過ごせた。

Be動詞とDoの使い分けも満足にできないほぼ0からオンライン英会話オンリーの2年でこれならかなり偉大な成果だと思う。

ブクマカ増田最近いいことって何?

追記 /

まだ読みきれてない。

めっちゃ嬉しい。仕事終わったらコメがダーって増えてて、みんな暖かくてみててニヤけてしまった。

みんなが良いことを思い出して、それをみた他の人もあったかい気分になれるのだったら、こんなことを問いかけた自分を少し誇れる。

2022-10-10

anond:20221010130258

パンティするってなんですか?

動詞なんですか?

説明してもらえますか?

2022-10-02

アメリカ核兵器使用前例を作った」を公式発表?の英文で読む

https://anond.hatelabo.jp/20221002090419

↑の元増田です。

トラバでやり取りしてるうちに、

そもそも前例」は翻訳された言葉であって、ロシア語でどういうニュアンスだったか調べたか

と言われたので、こいつめんどくせー!と思いつつ、調べたよもー。

まあ俺もちょっと気になってたから良いけど。

クレムリン公式と思われるプーチン演説全文は↓ね。

(どうでもいいけどhttpなんだね。ロシアってそういうサイト多いのかな?)

(2022-10-19 12:46 追記今日ロシアにおけるインターネット事情を踏まえ、プーチン演説全文の外部リンクは削除した。各自自己責任の上で探して欲しい)

で、「核兵器使用前例」に関して述べたと思われる箇所はここ。

США – единственная страна в мире, дважды применившая ядерное оружие, уничтожив японские города Хиросиму и Нагасаки. Кстати говоря, создали прецедент.

えっと、最後単語прецедентが日本語訳で「前例」に当たるんだけど、Google翻訳によれば古フランス語語源

実際прецедентの発音英語のprecedentに割と近い。

また、英語動詞precedeの語源

https://www.google.com/search?q=precede+meaning

late Middle English: from Old French preceder, from Latin praecedere, from prae ‘before’ + cedere ‘go’.

とある

さらに、クレムリン公式(仮)は英語訳も公開していた。

何せ公式が既にWebの海に放流した文章なので、仮に多少演説原文とはニュアンスが違ってロシアから「ちがうそうじゃない」と言われても「いや、あん英語でこう書いてるんやから」で通るだろう。

また、世界的に言えばこちらの方が読まれる回数は多いのではとも思われる。

個人的英語の方がまだ読めるという事情もあり、当初の予定とはズレるけれども、英語訳の方を読んでみることにした。

さて。

下記が上記の原文と同じ箇所。

The United States is the only country in the world that has used nuclear weapons twice, destroying the cities of Hiroshima and Nagasaki in Japan. And they created a precedent.

ちなみに、原文・英文ともに引用部分で一つのパラグラフになっている。

ここでまず、precedentを目的語に取る単語としてcreateが使われていることと、precedentの冠詞としてaがついていることがちょっと気になった。

特に後者については、さっと調べてみるとロシア語には冠詞がないそうなので、原文と英文でささいなニュアンスの違いが生まれるかもしれない。

create

https://www.google.com/search?q=create+meaning&oq=create+meaning

ま、普通に考えて

bring (something) into existence.

ということでいいだろう。

precedent

https://www.google.com/search?q=precedent+meaning&oq=precedent

これもまあ、普通に

an earlier event or action that is regarded as an example or guide to be considered in subsequent similar circumstances.

ということだろうな。

ていうか、ここまで長々と書いたけど、引用文をパッと見ても単語定義調べた上でためつすがめつ見ても、俺には「お前が最初にやったんだから"誰か"がそれに続いても文句言えめえ?」と言ってる様にしか読めない。

「その"誰か"はロシアである」とこの文から決めつけるのはさすがに難癖かと思うものの、発言責任はやっぱりロシアにあるので、俺の主張は変わらないかな。

みんなはどう思うだろうか?

ちなみに、直後の文では

Recall that during WWII the United States and Britain reduced Dresden, Hamburg, Cologne and many other German cities to rubble, without the least military necessity. It was done ostentatiously and, to repeat, without any military necessity. They had only one goal, as with the nuclear bombing of Japanese cities: to intimidate our country and the rest of the world.

と言ってる。

余談(余談ではない)

英語で全文読むのもきついから、日本語訳読もうかなあ。

実はほとんど読んでないんだよね。

2022-09-27

anond:20220924110354

一応これ書いたものからさら言及させていただきます

anond:20220924090557

https://anond.hatelabo.jp/20220924090557

また、この言及最後に、本増田記事についてはこれ以降一切の言及を致しませんのでご留意ください

言い逃げみたいになって申し訳ありませんが、いろんな方がいろんなご意見を持っていらっしゃって、それに対して私自身も「そうだよね~」って思うところがたくさんあるので、これ以上の言及必要は無いと考えたためです

元増田さんについての私見

結論から言うと、結局のところ旦那さんの人間性に因るところなので、別れる別れないはハッキリさせた方が良いと考えます

結局のところ、ほかの方が言及されている通り「旦那さんの人間性問題」だったり、(文章をみる限りは多分違うとは思うのですが、)

あるいは「あなた自身旦那さんを抑圧している可能性がある」ので、我慢できるなら我慢してみる、できないなら別れるのほうが精神的には幾分かマシになられると思います

婚姻関係継続しがたい事由になるか」や「離婚した場合慰謝料及び養育費請求できるか」は相談できる窓口が昔よりは増えていますし、

弁護士ドットコム」のような法律相談が行えるサービスもありますので、よろしければこちらを頼られるのをおすすめしますね

https://www.bengo4.com/

----

また、「SNS監視可能状態(意図としては女装アカウント元増田さんもログインできるようにして、監視できる状態のつもりでした)にして承認欲求を満たす」については、

ほかの方からも「別の男と直結してしまうからやめておいた方がいい」ってご指摘がありましたことから愚策だったかもしれません

ごめんなさい

----

あとは…夫婦でのカウンセリングは、少なくとも婚姻関係継続するのであれば、行かれた方が良いと思います

(こちらについては私自身がカウンセリングを受けてきた身のはずなのに、失念しておりました、ごめんなさい…)

ブコメ言及について

いろいろなご意見ありがとうございます

一応は全部拝見させていただいているつもりで、ある程度そこから回答させていただきます

また、私はすべての意見について否定する意図は一切ありませんし、全部基本的には「うんうん、そういう考え方もあるよね~わかる~私は違うけど~」みたいな感覚でおります

しかしながら、否定意見のように聞こえたなら、ごめんなさい

少なくとも私を含めた多くのMtFは「男性役割から逃げているのではないか?あるいは、女性として生きることをそのように見下しているのではないか

そういう人もいらっしゃるかもしれませんし、私もそういう側面はあると思います

結局のところ、日本家族/血統文化には「家督を継ぐもの」といった、いわば「家系リーダー」を選出する仕組みがあり、そこから逃げているのではないか?と言われると、私は完全に否定できません

ただ、私自身の感覚としては

  • 小学校以前から男性らしく振舞え」と言われることが本当に嫌で、それを拒絶していた
    • (例えば座り方の「あぐらをかぐ」は、見た目と名詞及び動詞に汚らしい印象を受けたため、断固拒絶していました)
  • 私よりも姉妹のほうが親から愛されていた
    • (姉妹のほうが親から構ってもらえていたし、褒めてももらえていました)
  • 父親絶倫すぎる性欲が、私にもおそらく適切に遺伝されていて、絶望した
    • (私自身がかなり性欲が強い方なのですが、寝ている部屋の隣の部屋で父親(当時50代前半)が母親(40代後半、セックス嫌いな人だけど仕方なく受け入れてる)とヤッてるであろう音を聞いたとき、「私はあと40年以上この性欲と向き合い続けなくてはならないのか…?」と本気で悩みました)

これらの要素によって、最終的に社会的女性として生きることを選択した経緯がありました

----

ただ、一方で「親の面倒を見ないといけないよね」っていう話はその通りだと思っていて、それは最近よく考えます

でも、それって本来性別なんて関係ない事項ですし、なんなら可愛がってもらっていた(、そして嫁いで実家から離れた)姉妹にやってもらう方が筋が通っていませんか…?

どのみち、それについてはちょっと考えています…私の親は貧乏ですので、どうしたものでしょうね…

性自認が「女性」ってどういうこと…?

なんかこの言及については消えてるっぽいんですけど、ちょっと心の中で引っかかったので、一応言及しますね

あくまでも、「私が持っている感覚」でしかなく、一般化はできないのでご注意くださいね

----

正直に言うと、私もよくわかっていないです

あくまで「私は私」でしかなく、性欲はともかく、(自身男性性に嫌悪することはあれど)性別についてどーのこーのって考えたことがあまりありませんでした

ですので、私自身は特に対応を変えたりすることもなく、子供の頃とさほど変わらない感覚生活を送っています

服もカッコいいものを着たり、可愛いのを着たり、髪もロングにしたりショートにしたり、メッシュ入れたり、メガネの時もあればコンタクト入れてる時もありますし…本当に好きなようにやっています

----

あくまで私に於いてはですが、「性自認」ってワードのものが、既存の人たちにトランスのことを分かってもらうための方便しかないと思っています

チヤホヤされたいかトランスしてるところない?

いや…ないが…?

男でも女でも、高額納税者さんでもGAFA勤務さんでも土木作業員さんでも性的労働者さんでも、チヤホヤされる人はチヤホヤされてるでしょうから

ただ、その「チヤホヤ」が「可視化されやすい」現代於いて、そういう感覚でやる方もいらっしゃったりするのでしょうね

あとは、日本人はもっと他人を褒めた方がいいよね、とは思っています

そりゃ否定ばっかされてたら生きるのもしんどいでしょうよ、少なくとも私はそうでした

MtF女装子の持ってる感覚そもそもうからアドバイスとしては不適当じゃない?

うーん、そうかもしれませんね

ただ、女装子さんもご自身女装クオリティが上がれば、きっとうれしいんじゃないかなぁ…とは思いましたので、このようなアドバイスとなりました

----

こんなところですかね

ここまでの長文を読んでくださってありがとうございました

元増田さんについては幸せ生活を送ることができることを願っております

また、私の意見が読んでくださった皆さんの心のどこかで反響したのなら、(結論として「自分に合わない」となったとしても、)それはとても良かったと思います

2022-08-30

AI学習禁止」とか言ってるイラストレーター老害

端的に言う。お前らは老害だ。

かつての栄光にしがみつき、「俺のやり方が正しいんだから俺に合わせろ」とか言ってきたクソ上司会社にいるだろ?

それと同じ、とは言わないけどかなり似たような発言なんだよ、「AI学習禁止」って。

大前提として、コンピュータ既存コンテンツ学習させる行為違法ではない。

いろんなところですでに指摘されているから、詳しいことは言わなくても分かってくれ。

法で許可されていることに「いやだ」とか駄々こねてるのがお前らだよ。

もとより、機械学習とかAIとか最近トレンドになっているけれど、今これらがようやく実用段階に、成長期に入ってきているんだ。

これを阻もうとするのであれば、お前らはこれらの技術発展を阻害しているに等しい。

部長、今流行りの○○を取り入れましょうよ!」

「うるせぇ! 俺のやり方でこれまでうまく行ってるんだから新しい手法なんか要らねえ!」

とか言われたら頭にくるだろ。そういうことだよ。

(もちろん、何でもかんでも流行のものを取り入れればいいとかいう頭お花畑な奴もいるけど、そんな話は今はどうでもいい)

機械学習とかAI、つまりITってのは、ただでさえ日本は「後進国」と揶揄されるレベル状態なのは分かっていると思う。

IT分野に限らず色んな面で「もう終わりだよこの国」とか言われているなか、未だなんとか世界に食いついているのは「サブカルチャー」なんだよ。

聞かねぇだろ、サブカルチャーって。死語だよ。

サブカルチャーはもはやメインカルチャーに成長したんだよ。

それだけサブカルチャー(ここではいゆるオタ文化、ということにしておく)は大衆のものとなった、という証左でもあるんだ。

オワコン日本の中でも、まだ頑張れているのがサブカルチャーなんだ。イラストだってサブカルチャーの仲間だろ?

(いやイラストサブカルじゃないとかそういうどうでもいい反論は知らん)

そんな瀕死日本を引っ張っているサブカルチャーが、すでに後退の一途をたどっているITさらに(後ろ向きに)拍車をかけてどうする?

サブカルチャーメインカルチャーだって、いずれは衰える。衰えるというか、世界との競争に負ける可能性がある。

現に日本イズムなアニメ世界各国で作られ始めてるだろ?

日本だと儲けが出ないからって、世界が真似し始めてる。

この流れに負けたらいよいよ日本は終わりよ。もう終わってるかもしれないけど。

だったらせめて、足引っ張るようなことはやめて、現状の流れに乗ろうや。

技術発展の足かせになって、自分もいずれ凋落するとか笑えねえよ。

ネオエクスデスかよ。

いや分かるよ? 「法が許すなら何をしてもいいのか!」って怒りは。

自分たちが数年、十数年、数十年と頑張ってきた努力が、AIかいうぽっと出に取って代わられる無念さは筆舌に尽くしがたいのだと思う。

でもこればかりはもはや先見の明がなかったと諦めるしかない。

別にイラストレーターを責めているわけでもけなしているわけでもない。世界最先端を走っている研究者とかでなければ、誰が「AIイラストを作る」時代が来ると予期できただろうか。

明日には「AI音楽を作る」「AIアニメを作る」「AIゲームを作る」、そんなサービスが出来上がっていてもおかしくない、今はそんな時代よ。

運が悪かった、とも言ってもいい。

かと言って悲観する話でもないはずだ。

Twitterで誰かが言っていたよ。

「下書きを自分で描いて、AI学習させて出力、その絵をさら修正するといい」とかって。

そう、AIを排するな。共存しろ

AIってのは、現状1から10を作ることはできても、1から100に昇華することはまだ難しい。

しかもその100ってのは人によって違う。

そこに個性を生み出すのが、今の、これからイラストレーターの仕事じゃないか

あと、学習必要とするAIは、現状0から1を生み出せない。

初手の1を生み出すのも、人間仕事だ。

初手の1を生み出してNFTとかすれば(適切な動詞がよく分からなかった)、そこには「世界最初の」という特別称号がつく。

今のイラストレーターはここを目指すべきだろう。

考えても見ろ。

世の中の9割以上のイラストレーター(と名乗っていなくてもいわゆる絵描き)は、勉強のために他のイラストレーターなり漫画家なりの絵を模写して練習してきただろ?

それだって立派な「学習」だよ。

自分は先人の絵を学習しておいて、コンピュータ自分の絵を学習しようとしたら「それはダメ」って、いくらなんでも通らないだろ。

もちろん、AIが生成した絵が自分の絵に酷似しているか著作権違反だ!とかいう話はまた別の話。

法整備が追いついていないので、そのあたりは今後の流れに身を任せるしかない。

でも頼むから凋落しかかっているIT分野の足をさらに引っ張ることだけはやめてくれ。

老害行為はやめて、次のステップを見据えてくれ。

2022-08-28

お茶するってどういう事だよ

お茶動詞じゃないだろ。

お茶べりってか。😉

2022-08-25

この曲のこの部分が好き!っていうの教えてや

俺はThe StrokesWhy Are Sundays So Depressingって曲のラスト1分20秒くらいから始まる部分がめちゃくちゃ好き

https://m.youtube.com/watch?v=2KSpDNlsVF4

公式動画でいうと3:16〜の部分!

I kind a miss the nine to fiveからのところね

正直あんま何言ってんのかよくわかんねーだけど、とにかく声とメロディ伴奏の絡みがサイコー

I scramble, fight just like a child,

 Hey,

   Nah nah nah nah nah nah nah nah

このナナナがマジで好きなんすよ

その前の、動詞を2個並べる構文がまずかなりよくて、そこにローテンションの「ヘイ」が乗ってさらテンションが上がったところに、ナナナ…ですよ

ザ・ストロークス、他の曲でナナナって言ってたことない気がする 初ナナナっすよ ナナナどころかラララもそんなに言わねえからさあ

エッチみたいなもんなんだこのフレーズ

そのあとのギターの絡みがマジで気持ち良すぎる

ユニゾン系の動きでピロピロやってるギターもいいし、もう片方の伴奏系のギターもいい

やっぱダブルギターっていいっすよ

歌詞が終わった後の伴奏隊だけのアウトロも最高

フェードアウトしそうでせず、きっちり終わるのもいい

正直この歌前半部分はそんなに大好きって感じでもないんだけど、このラストパートがマジ好きすぎる

そういうのを教えてほしい 聴くからさあ!

2022-08-02

anond:20220802123239

これはその通り。

「思う」に限らず、同じ動詞を連発すると頭悪そうに見える。

2022-07-25

anond:20220724235655

ひっくりかえして「脈水」とかだとマジでおじさんぽい。

漱石とならぶ文豪イメージ

漢文から取る人は多く文系教養ある人だし、動詞が先にくるのが漢文から

 

親御さんは澪標から澪だけとってもよかったような…

2022-07-20

anond:20220720105319

しかに。一番きれいウンコが出る時って、するっと出るからな。頭に血が昇ることもなく、過剰に力むこともなく。肛門における悟り、営みにおける正のフィードバック下半身から感じられる生の感覚。これを常態化することで、様々な社会問題解決するだろう。そんな動詞、ほしいね

anond:20220719232514

ちょっと俺もよく知らんのだけど

ウンコするのがヘタな人は、肛門以外のケツや下っ腹あたりの筋肉の使い方がヘタで

ウンコを途中で肛門でぶった切ってしまう事があるんだと。

うまいこと筋肉を使えば、きれいウンコ排出しきれるんだと。

このあたりを突き詰めて整理して、誰もがきれいウンコ排出しきれるようになれば

「きばる」「ふんばる」以外の動詞が生まれそうだな。

https://anond.hatelabo.jp/20220719232514

まったく新しい言葉が造られて定着している例は思いつかないが、元々あった言葉が改変される等して頻繁に使われている例は結構ある。

・今となっては死語かもしれんが、「お茶する」とか「茶をしばく」は比較的新しい用例だと思う。

現代では「どっかカフェに行く?」「タピる?」「スタバ行く?」など、より具体的な言葉説明されることのほうが多いかもしれない。

ネット上でちょっとした買い物をすること(してしまうこと)を「ポチる」と現代日本人は呼んでいる。購入ボタンポチっと押すことから来ている言葉だ。

ガチンコ由来の「ガチ」は比較最近の用例だろう。

・「秒で」はすぐにである

・「語彙力を失う」「語彙力が足りない」は言葉を失う(ほどすごい)とか、筆舌尽くしがたいの現代である

・「~る」とすると動詞となり、「~い」とすると形容詞となるのは普遍的かもしれない。

・粋がっている由来の「イキってる」はたぶんもう少し最近の用例だ。

・「~ガチャ」は、結果が主に~部分に依存する運次第であることを意味する。親ガチャ、国ガチャなど。いくらか投入するとランダムに景品を出す仕組みの俗称、「ガチガチャ」が由来。

・「尊い」は素晴らしい、素敵くらいの意味で使われている。日常的にはあまり使われなかった言葉日常にふたたび浸透した例。

・「~み」。ツラみ、バブみ、わかりみなど。すぐ消える表現と思ったが、意外と生き残っている気がする。

・「時短」は時間短縮の略。割と浸透していると思う。

・「〇活」。就活婚活朝活終活推し活等。○活は半ばリ○ルートがむりくり流行らせたのが人口膾炙したんじゃねーかと思う。

かにも色々ある気がするがとりあえずこんなもんで。

2022-07-19

もう新しい動詞形容詞って生まれないのかな

ググるとか、エモいとかクリックする みたいな英語系じゃなく、純日本語で新しい言葉(特に動詞形容詞)ってもう生まれないの?

もしそうだとすると、過去に作られた動詞完璧すぎるか、または日本初の新しい産業文化が生まれていないのか。

俺が思いつかないだけかもしれない。もしあったら教えてほしい。

なんかたくさんのコメントがあって面白いな。

自分では思い付かないことや、確かに〜って思うこともあった。ありがとうございます

個人的に思うのは北海道の「うるかす」=水につけてふやかす って方言日常使いしやすいと思うんよね。普及しないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん