「アンドロイド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンドロイドとは

2023-07-18

昨日の夢は二つ覚えてる

ひとつめは対岸から大きな針を飛ばす虫に攻撃される夢

虫を操るやつがいそいつ命令して針を飛ばしてくる

隣にすわるアンドロイドを盾にしたけど完全には隠れることができなくてはみ出たところを狙われる

アンドロイドもよけ始めたので隠れるところがなくなりやばいと思ったところで目が覚めた

ふたつめはビルの中3人で逃げていてそのうち1人が消えて2人目は隠し扉みたいな非常口から階段の部屋に行ってそこで行方がわからなくなった

ついていくも階段以外にはトイレが3つあるだけでどこにも見当たらず

とりあえず戻るかと思ったところで目が覚めた

2023-07-16

anond:20230716214626

いちおうマジレスすると全身義体(全身アンドロイドで脳ミソだけ生身)の少佐には生理はない。つまりジョークってことね

2023-07-13

ロボットアニメアンドロイド不思議な力を持てない

アニメシリーズはロボじゃないって言われそうだから

人型の巨大機械を用いて戦闘が行われる作品と言っておくけど

これから益々「なんでAI機械操縦させないの?」って言われる事は増えていくよね

AIが身近になっていく最近事情を考えると

そうすると製作者達はその答えとして不思議な力を持った人間活躍する設定にして

AIじゃそんな事出来ないという解答を用意する事が増えていくよね

現実じゃAI人間らしい会話をする事も珍しくなくなったというのに…

AIの入ったコンピューターアンドロイド不思議な力を持てないという設定が通った世界

不思議な力を持つことの出来ない彼らが何を語るのか気になる読者や視聴者は増えていくと思うが

製作者達はそっちにはどんな答えを用意するのだろう

2023-07-06

彼女と別れられない

彼女というかセフレなんだけど

本人にセフレって納得させるのめんどくさいか彼女って設定にしてる

大抵の女にはセックスで無茶な要求続けてると、嫌われて別れられるんだが

今のセフレは何でも受け入れるから、どうしても別れられない

アナルセックスは当たり前だし、ケツのアナ舌でほじくれと言っても何の抵抗もなくやる

セックスの為だけに呼び出しても、外で場所を選ばず青姦しても何も拒否しない

こんなんどうやって別れたらいいんだよ

相手に未練残る形で別れるとトラブルからもう嫌なんだよ

シンプルに嫌われて別れたいのに何やっても嫌われないから困る

アンドロイドか何かなのかよ

だる

2023-06-24

anond:20230624100534

あくまで、女性性の消費が、女性たちの尊厳が踏みにじられてるのに声を上げてるんですよ。

これがさ、女性凌辱レイプされた挙句に殺されるようなグロ画像ポスター公共の場に貼られていたら、

凄く理解できるんですよ。

そんなポスター見て、ショックを受ける女性いるから止めてっていうのは分かる。

男性だってそんなの見て気分が悪くなる人も少なくない。

人間尊厳が踏みにじられているようなものだと言われても理解できる。

ところが実際に声が上がるのは、

人工知能学会誌の表紙を飾るアンドロイドたまたま女性だっただけ、

献血会場で、漫画キャラが、そのキャラらしいセリフを言っただけ。

こんなので踏みにじられたと感じるような尊厳って、なんなの?

そんなに弱弱しい尊厳だったら、もう、女性で居ることすら恥ずかしくて生きていられなくなるんじゃないの?

世の半分は男性で、大半の男性は、女性女性として、交尾対象としてみてるんだし、

隙あらば告白という形で交尾の機会を狙ってるわけなんだからさ。

まともな女性なら、男性が視界に入っただけで、

KKOが見つめてきた!

うわっ私の女性性が消費された!尊厳が踏みにじられた!

ってなるはずなのに、実際そうじゃないところをみると、

人工知能学会誌の表紙や、宇崎ちゃんくらいでは、尊厳は傷ついていないんじゃないか

活動家女性ウソをついて大袈裟に言ってるだけなんじゃないかと思えるわけ。

2023-06-19

anond:20230619003151

ありがとう

そういうアドバイスは男友達からも貰っていて、そういうものなのかなって思う。

ただ、歳を重ねても女性にとっては男性というのは異物で、私はその異物として扱われるのが苦しいのかもしれない。。

よくわからいかもしれないけど、自分モンスターだって感じちゃうんだよね。

漫画とか映画とかで人間に紛れてバレないように生活するアンドロイド宇宙人の話なんかがあるけど、

アンドロイド宇宙人感情移入してしまう、、そんな感じ笑

2023-05-31

日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい

おれたちは生成AIに苦手なことをやらせがち

〇〇について教えて系の質問は全部ダメ。堂々と嘘をつくのは勿論、回答が抽象的すぎて役に立たないことが露呈した。

この批判がまさにそうなのだが、どうもわれわれ日本人は「ChatGPTが一番苦手なこと(≒自分が知らないことを教えてもらう)にChatGPTを使おうとする」という傾向があるらしい。日本の経営者に聞いたChatGPTの使い道のアンケートでは、「仕事で調べものをする時に活用する」が39.3%でトップだ。これが米国の職場でのChatGPT利用法の調査だと、上から順に、


となっていて、情報検索や調べものタスクは上位5位に入っていない。総じて米国の働き手は、ChatGPT自分情報インプットするためのツールではなく、自分他人情報アウトプットするためのツールととらえている。

生成AIは「続きを書くAI」でしかない

深津氏も折に触れて言っていることだが、生成AIは元々「文章の続きを書くAI」であり、それがスケーリング則によって多くの拡張能力を獲得したものだ。だから一番得意なのは、「プロンプトで与えたテキストを指示通りに加工すること」(校正・要約・分類・翻訳など)と「プロンプトで与えた指示によって、新たにテキストを作り出すこと」(作文・提案問題作成・コード作成・ロールプレイなど)だ。元々そのようなことを実行するための仕組みなのだから、ここがスイートスポットになるのは当たり前だ。少し触ってみて、何ならうまくいくのか、何だとうまくいかいか自分なりに検証して結果を見れば、今のChatGPTテキスト加工器・テキスト生成器として使うのが一番いいということがすぐわかるはずだ。増田自身

ギリギリ使えるのが長文の要約系と、コーディングの補助くらい。

と書いている。その通り。そこが一番使える用途なのだ。つまり元増田も、体感的にはそれがChatGPTの一番得意なことで、情報検索は不得手だとわかっているのに、不得意なことをバリバリやらせて、その結果に失望している。GPT-3やGPT-4は「2021年9月以後の情報は持たない」と折に触れて回答してくるのにも関わらず、生成AIハルシネーション問題がこれだけ広く注意喚起されているのにも関わらず、それを調べものに使って勝手にガッカリしているのである

日本人は生成AIに知性を幻視しがち

これは元増田だけではない。自分の周囲にも、同じことをやって同じようにガッカリしている連中がたくさんいる。おれは、これが日本人文化的歴史的に〈ファンタジーとしての汎用人工知能(AGI)〉に馴染みがありすぎるせいなのではないかと思っている。自律思考型のロボットアンドロイドが登場する数々の創作に触れ続けたことで、我々には「思考能力を持つ、優れたAI」というもの存在が、脳内に〈リアリティある未来〉としてインストールされている。だから、おれたち日本人は、「AI対話的なテキストコミュニケーションができる」となった瞬間、その対象一定の知性を仮定してしまう(これはもちろん、ANI(特化型人工知能)にすぎない今の基盤モデルに対しては、高すぎる期待だ)。そして自分の知りたいことを問いかけては、的外れな答えが返ってくることに失望嫌悪する。これは「知性のようなものが、実際はそうでなかった」ことに対する、一種の「不気味の谷」反応だ。

アメリカ人にとってChatGPTテキスト加工器

上のサーベイで取り上げたアメリカ人のChatGPTの使い方を見ると、彼らが全くそんな幻想を持っていないのがわかる。これはキリスト教圏における、おそらくは宗教的タブーに紐づいた、人間非人間のあいだに設定された懸隔の大きさと無縁ではないだろう。彼らは、人間以外の存在には軽々しく知性を見出さず、あくまで〈道具として〉ChatGPT使役する。だから回答の正否を自分判断できないようなことは聞かない。テキストの加工器として、あるいはアイディアの生成器として使うだけだ。生成された結果の善し悪しは自分評価し、使うか使わないか判断すればよい。そういう道具を使って、作業時間を大幅に短縮しつつアウトプットを仕上げる。そのような使い方が、今のところはChatGPTや生成AI用法ベストプラクティスということになるだろう。

マイクロソフトにとって生成AI作業アシスタント

そのことは、マイクロソフトの365 Copilot実装のデモ動画を見てもわかる。スピーカーは、人間操縦士であり、Copilot(GPT-4ベースのChatGPT兄弟)はその名の通り副操縦士だとして、両者の主従関係を繰り返しアピールする。Copilotは忠実な僕として、人間プロンプトで指示したことをやる。娘の卒業パーティのために会場の予約メールから情報抽出し、友人達に送る招待メールの文面を書き、OneDriveから写真を引っ張り出して、指定したトーン&マナーパワポ作成し、画像を生成し、アニメをつける。Wordスピーチの文案を作らせ、みんなから戻ってきたエピソードを適度に切り貼りさせる。あるいは職場で、商談相手に向けたWordドキュメントを補完させ、それをPowerPointコンバートさせる。Excelで昨期の売上低下要因について考えられる候補をいくつか出させ、そのひとつを掘り下げて分析させ、ボトルネック要素を改善した場合予測をさせる。

これだけてんこ盛りのタスクショーケースの中に、「ローカル側にデータ存在しないことに関する情報検索・調べもの」が入っていないのがわかるだろうか。つまり、生成AIというのはそういう使い方をするものではない、という話なのだ

調べものに使うなら、調べもの用の低能力なAIを使え

かにBingは出典リンク付きで答を返してくるが、これはGPTのような基盤モデルにとってはあくまで余技の類だ。本来一番得意な「生成」の能力を制約しつつ、リアルタイムブラウジング機能を持たせた結果、何とかそのように動作するのであって、逆にBingやperplexity.aiテキスト生成・加工がめちゃくちゃ苦手だ。つまり「正確な情報を返すこと」と「新たなコンテンツを生成すること」は、現状の生成AIにおいては相反する要請だ。どちらかを重視するなら、それが得意なAIやらせればよい。

裁ちばさみで鼻毛を切るな

ChatGPTを調べものに使って文句を言うやつは、裁ちばさみで鼻毛を切ろうとしていることに気がついてほしい。とにかくおれたちはアトム幻想を一旦捨てなければならない。生成AIは、知性ではなく道具だ。道具だから、お前が使った通りに動作する。動作結果に不満があるなら、用途が間違っているか、指示が間違っているか、その両方だ。


anond:20230531122439

2023-05-28

生成AI高収入知的職業への進出が著しいと予測される一方で、肉体労働にはほとんど関係がないと予測されている。

生成AI高収入知的職業への進出が著しいと予測される一方で、肉体労働にはほとんど関係がないと予測されている。

そのことで一安心、あるいは溜飲を下げる人たちも多いかもしれないが、それもロボットアンドロイドが本格普及するまでのラグタイムしかないのかもしれない。

ロボット実用化されたとき社会対して与えるインパクトは生成AIの比ではないはずだ。

あらゆる職業職種に対して破壊的な影響を与えることは間違いない。

2023-05-20

anond:20230520081511

「この文字を1文字ずつ分解して、1文字目はこれ、2文字目はこれ、と表示してください」なんてのは

ChatGPTは「その処理はフクザツそうですがもちろん可能ですお任せを!」って喜んでやるぞ(たいしてフクザツでもないのだが)

…この感覚説明するの難しいのだが、未就学児に「あれやってみてよできるかな~?」って振る感覚に近い

あるいは昔の映画アンドロイドかに処理を振る感じ

2023-05-15

anond:20230513183032

らくらくスマホって全然らくらくじゃないんだよな

自分アンドロイド使ってても、教えるのに癖強すぎていちいち調べないとだし

年寄りにこそiPhone使わせるべきだわ

アンドロイドキスされる夢を見た

恋人用のアンドロイド、みたいなものだった

人間のように動いた

ちょっと困った顔でごめんね、ちょっと待ってねと言う

優しく心地いい、こんなアンドロイド恋人なら悪くない

そんなことを夢の中で考えていた

2023-05-14

anond:20230514050209

昔は若いしかスマホ使っていなかったのに、

今では老若男女問わずiPhoneアンドロイドですよね。

少子高齢化とは無関係に、情報化社会になったお陰で、老若男女問わず、最新の便利な機器情報シェアできるようになったから、

結果として、全世代スマホは素晴らしいという認識統一されたんじゃないですか。

2023-05-11

anond:20230507161922

Androidアプリゲーム時間溶かしちゃったやつを紹介するよ 思考停止して進められる作業ゲーとアドベンチャーが多め

プラト

掃除機や靴など身近な日用品プラモデルみたいに組み立てるパズル建物を修復する「ナオシーノ!」も似た感じのゲーム

再生カラカラ惑星

砂漠化した星を復興して各地の街を発展させていく。ライフ制だったかもしれないけど覚えてない。「あの日燃えるゴミの日だった」も似た感じのゲーム

Amanita Designのゲーム

アドベンチャーの超有名どころだけど一応。多少脱出ゲームっぽい要素があるけどそんな難しくはない


・SYUPRO-DXのRPGゲーム

あなたってよく見るとドブネズミみたいな顔してるわね」「奴は四天王の中で最も金持ち」「どうして勇者様はそんなに弱いのですか?」など。ライトな遊び心地で、言葉や技のチョイスで戦う

・World for Two

生き物が死に絶えた世界で、アンドロイドDNA収集させ組み合わせて生き物をつくっていく。めっちゃ面白かったのでアプリ無料だったけど投げ銭した。SwitchとかSteamでも買える


合同会社ズィーマのゲーム

ドット絵でダークな終末世界舞台にしたゲームが多め。おすすめ脳みそだけのヒロイン再生する「My Love.」

・Hidden Folks

有料の探しものゲーム。落描きみたいな絵がかわいいのと、SEが全部人の声なのが良くて何回もやってしまう。SteamSwitchにもある

2023-05-05

iPhone日本上陸した直後からiPhone完全処理までの間の自分気持ちをどこかに書いておきべきだと思った。GWちょっと時間あいたのでやっておく。

当時、私はW-ZERO3使用していた。当然WILLCOMだ。

間内もみんなW-ZERO3だった。ちょっと携帯趣味ウエイトが大きいとdocomo携帯の2台持ち。会社持ちの携帯がある向きはAUも持ってた。

私含めてみんなの評価は、端末の出来はものすごくうらやましいが、でもソフトバンクなんだよな~だった。

みんなYahooBBでひどい目にあった経験(正確にはひどい目にあった人からそのへんにいるパソコンの大先生扱い無料サポート要員扱いされてトラブル解決を手伝わされた経験)などがありイメージが悪かった。

正直、あの会社お金を流したくない。かといって、端末ははちゃめちゃに魅力的だ。

結局、会社から支給された向きと、携帯趣味の重点を置いている奴が2台持ち3台持ちの端末として導入していった。

今と違ってソフトバンクは「いつなくなるかわかんねー」扱いもされていた。やばくなったジェイフォンコロコロ名前変わって大丈夫なのかなんかみたいな。なのでメイン回線をそっちにというのはちょっと二の足を踏む感じだったんですね。

まあウイルコムの方が先になくなったんですけどね。

MNPはもうあったか電話番号は変わんないけど、みんなキャリアメール使ってたから移行難しかったしなあ。いまみたいにアンドロイド端末ならメインはgmailとるからそれで全部済ますでしょみたいな時代じゃなかったです。キャリアメールは来たらすぐ気づくけどgmailメーラー立ち上げて受信しなきゃみたいな感じの時代。余計に2台め3台目じゃないとiPhoneは持てなかったな。もとからジェイフォンやらボーダフォン使ってたら躊躇なく移行してたと思う。

そんでもって自分は当時ちょっと生活苦しいのと携帯にそこまで趣味の重点がなくて、結局iPhoneは持たなかった。うらやましいなーうらやましいなーって思いながらウイルコムが滅びるまで Advanced/W-ZERO3[es] つかってて、滅びてワイモバイルになってソフトバンクに買われちゃったかメールアドレス据え置きのままソフトバンクアンドロイド端末を使っています。なんでせっかくソフトバンク系に来たのにiPhoneじゃないかというと、当時のラインナップとんでもねー馬鹿にしてんのか系型落ちiPhoneしか選べなかったんよね。OSサポートすぐ切れるやんけみたいな。まあadesに比べれば天国なんだけどAndroid端末もちゃん天国からさ。あれ違ったかな。PHSからの乗り換えキャンペーンは型落ちアンドロイドしかなかったかも?PHSから携帯に乗り換えた後のキャンペーンでやっとiPhone選択肢にあって型落ちで高価だったんだっけ。記憶曖昧だけど、馬鹿にすんなだからソフトバンクなんか嫌いなんだって思ったのは覚えている。

無印W-ZERO3アプリとかブラウザとかメーラーとか2chビューアとか使うと本当に本当に重たかったんだよね。サイト表示待ちでカップラーメン作れるわみたいな待ち時間だった。一刻も早くiPhoneになりたかったよね、当時は。

でもソフトバンクはなあ、お金もないしなあ、で最初楽しいところを全部見送っちゃったんだよなあ。

結局ソフトバンクになるなら最初から移ってれば良かったよー。

2023-04-30

anond:20230430115323

オープンソースで人を教育するのはタダ、アプリ増えればアンドロイドも売れるということか

ただアプリ販売だけで食えるのか?

実は身内団体で独占的にアプリ開発してたりしないか

ウィンドウズのVBAは便利だけどね

2023-04-26

anond:20230426131037

めちゃくちゃ微生物活動が活発な井戸死体が即分解されてたけどお母さんはアンドロイドだったって奴ね(´・ω・`)

2023-04-24

anond:20230424123721

世代型のアンドロイドの髪色を茶髪にしたところで、最新型のアンドロイドのようにはならないのが痛いところ。

アンドロイドのお姉さん

茶髪になってた。

黒髪の方がいいのに。

まあたまにしか見ないおっさん視聴者意見から気にしなくていいですけど。

2023-04-23

anond:20230416182900

字数があふれたので分割。

・VMR寧々ちゃん(twitter.com/neneko_and_Dr)

遊戯王好き繋がり。

ねねビットらじお!(トライエース作品語り)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=Xq4q2ZlqYKA)

遊戯王関係コラボも行っている。(www.youtube.com/watch?v=6eJ5ZbuFuxc)

ちゃんモノマネしたことがある。(www.youtube.com/live/dCMjAp-uzSI?feature=share&t=1385)

横井bit子⇒横井ビト子(twitter.com/yokoi_bitko)

ねねビットらじお!(トライエース作品語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Xq4q2ZlqYKA)

イヌージョン(twitter.com/inu_sion_dog)

ラブライブジョジョ好き繋がりのVTuber

推されていてチャット欄によく表れた。

BANトーク(ジョジョ5部)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降様々なコラボをしている。(www.youtube.com/watch?v=zfY1A92QfLA)

配信中のマシュマロで姉ちゃんが取り上げられた。(www.youtube.com/live/0eD3e1SEsS4?feature=share&t=1740)

同人マンガ主人公に起用されたことがある。(www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=512621)

ちゃんファンアートを多く描いている。(twitter.com/inu_sion_dog/status/1394954981611032576)

クゥ画廊のメインビジュアル担当した。(twitter.com/inu_sion_dog/status/1394954981611032576)

現在休止中。

飼い主については絶賛活動中。(twitter.com/mol6251)

・天開司(twitter.com/tenkaitukasa)

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

以降、BANトーク関係で数度共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

2018年振り返りで一瞬だけ名前が出た。(www.youtube.com/live/KLsJ38g8qfI?feature=share&t=546)

ちゃん呼び捨てで呼ぶ人って相当レアだと思う(他にいないのでは)。

佐藤ホームズ(twitter.com/satouholmes)

BANトーク(ジョジョ5部、遊戯王5D's)にて共演。

(www.youtube.com/watch?v=txL9XfNc6zw)

(www.youtube.com/watch?v=ReOjDWrtSO4)

・星城勝⇒星城ジョー(twitter.com/Say_Jo_Jo)

BANトーク(ジョジョ5部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=F6CfOG7kwTE)

活動休止中。

・ふくやマスター(twitter.com/lesupo_ru321id)

・かぴこ(twitter.com/kapiko_vtuber)

・レンガ塔男爵(twitter.com/baronbricktower)

モード(twitter.com/Mordraw)

BANトーク(ロックマンエグゼ)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=dyp292EIFdY)

小学二郎(Twitter削除)

BANトーク(ロックマンエグゼ)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=dyp292EIFdY)

引退済。

ディアボロロ(Twitter不明)

・でお(Twitter不明)

BANトーク(ジョジョ6部)にて共演。(www.youtube.com/watch?v=HC5wrgqJhB4)

引退済み。

ディープブリザード(twitter.com/mao_DBmiyuki)

2018年1月開始繋がり。

アイカツ好きで共通趣味を持つことから

コラボ以外でも関りがあった。

ファンアートファンモデル(twitter.com/mao_DBmiyuki/status/1080618531731922945)を描かれたこともあった。

コラボとしてはクゥラジ(アイカツ!語り)のみであった。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

白鳥天羽(twitter.com/Shiratori_Amaha)

2018年1月開始繋がり。

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

コラボ以前からツイッター上などでやり取りがあった。

・高峰伊織(twitter.com/takamineiori)

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

みーすけ(twitter.com/suke_fox)

クゥラジ(アイカツ!語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Dz9OqsrgIO0)

引退済。

・白花咲(twitter.com/shirahana_saku)

クゥラジ(シャーマンキング語り)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=zUHpLJXTeIY)

以降クレヨンしんちゃんの同時視聴、ミリオネア雪山人狼複数回コラボを行っている。

(www.youtube.com/watch?v=3aNZvn9i2gw)

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

最近は休止中の模様。

・探跡家もっけい(twitter.com/mokkei_VE)

クゥラジ(シャーマンキング語り)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=zUHpLJXTeIY)

チャット欄でよく見かけた。

・さはな(twitter.com/sahana_virtual)

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

ちゃんの使っているPerception Neuronについて驚愕していた。

そのあと、スマブラ動画に出演。(www.youtube.com/watch?v=6KdDK6QOhc8)

世界クルミ(twitter.com/Kurumi_Ojisan)

2018年1月開始繋がり。

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

ちゃんがよく見ていると配信で話していた。(www.youtube.com/watch?v=1PX2QyrfprE)

マリー・アンドロイド(twitter.com/Jinbey_Aoyama)

有栖川ドット(twitter.com/dot_alicechan)

・ンヌグム(twitter.com/_nugumu)

クゥラジ(VTuber動画配信の作り方)でのアンケート企画に回答。(www.youtube.com/watch?v=y8g1xltBpCY)

・コハク(twitter.com/kohaku_55555)

休止中(引退?公式HPも無くなってる…)(kohaku.localinfo.jp)

バーチャルねこ(twitter.com/neko_vtuber)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=nXV3JD2Hzcw)

裏でゲームを一緒にやっていたことが明かされている。(twitter.com/koo_fran_zopar/status/1067087849885859845)

・ワニのヤカ(twitter.com/C_Yaca)

・N-TO(twitter.com/ASSISTANT_ROB)

クゥラジ(音楽語り)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=nXV3JD2Hzcw)

・ユキミお姉ちゃん(twitter.com/az_yukimi)

グリットマン同盟コラボにて共演。(www.youtube.com/watch?v=bPaPbMdFlQ4)

あさひなゆうひ(twitter.com/asahina_yuuhiVY)

アミバ(twitter.com/AmibaVtuber)

・炎城寺カケル(twitter.com/ennjouji_kakeru)

寧々寝あげは

遊戯王デュエルリンクスコラボ(あさひなゆうひ主催)にて共演。

・竜宮コク(twitter.com/ryugu_koku)

・紫妃小夜音(Twitter削除)

遊戯王デュエルリンクスコラボ(新年次元抗争)にて共演。

引退済。

・さえきやひろ(twitter.com/saekiyahiro)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽カスカベボーイズ」同時視聴にて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=dKBo1P5SEUQ)

その他ミリオネア雪山人狼にてコラボ

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

・上糸レイン(twitter.com/ueito_rein)

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=_6mnS4GRaDA)

休止中(引退?)。

ソフィアコード(twitter.com/Sophia_Code)

ミリオネアにて初コラボ。(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

ちゃんがずっとこっそり推していた間柄。

変な挨拶繋がりというのもあった(オハイオ州)。

その他ミリオネア雪山人狼にてコラボ

(www.youtube.com/watch?v=erpjO28G18g)

(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

そのすぐ後くらいに引退

金平あめという似た声をしたVTuberがこの後活動開始している。(twitter.com/ame_kanehira)

ライラエディタ(twitter.com/Lyra_Editor)

雪山人狼(ミリオネア組)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

引退済。

・らんまる(蘭 丸乃)(twitter.com/RanmaruChannel)

雪山人狼(ミリオネア組)にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

彩音れおん(twitter.com/Leon_Ayane)

小日向りゅーじ(小日向りゅーこ)(twitter.com/ryuji_kohinata)

・星乃歌カズ(twitter.com/Hoshinouta_Kaz)

ピースアパート

雪山人狼(れらたん主催)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

薄暮一縷(twitter.com/Hakubo_Ichiru)

雪山人狼(れらたん主催)でコラボ。(www.youtube.com/watch?v=cmMJGX96Mnw)

休止中(引退?)。

・むらさきあんこ(twitter.com/NekomesiGozen)

「でびるメイドCafeへようこそ♪」にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=Njp4vH8mLoM)

チャット欄でよく見かけた。

・そらのももか(twitter.com/sorano_momoka)

2018年1月開始繋がり。

バーチャルさんはみている第一話同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=DTcSWjJD0ng)

ファンアートを書かれたことがある。

(クゥ画廊にも寄稿)(twitter.com/sorano_momoka/status/1096778798945599488)

青沼大地といとこ。(twitter.com/aonuma_daichi)

ガニメデ(twitter.com/ganimedevyt)

バーチャルさんはみている第一話同時視聴にてコラボ。(www.youtube.com/watch?v=DTcSWjJD0ng)

チャット欄でよく見かけた。

・アズオート(twitter.com/azoth_badgame)

クソゲーの縁でコラボ

グルーヴ地獄Vとジーコサッカー(偽)の2回コラボ

(twitter.com/azoth_badgame/status/1127441884920418304)

(twitter.com/azoth_badgame/status/1185512607655981056)

アーカイブはどちらも非公開済み。

バーチャルバナナ(twitter.com/VirtualBa7)

グルーヴ地獄Vにて共演。(twitter.com/azoth_badgame/status/1127441884920418304)

・アンネリリーゼ(twitter.com/rottelia666)

・真園あきら(twitter.com/ryonaxlove)

ジーコサッカー(偽)にて共演。(twitter.com/azoth_badgame/status/1185512607655981056)

・ナタシア(twitter.com/devilnatashia)

コラボ

ファンアートを書かれたことがある。

(クゥ画廊にも寄稿)(twitter.com/devilnatashia/status/1105015217866530816)

2023-04-17

アンドロイド人間どっちが安上がりなのか

子供が国の宝って言うけど、働けない奴や性格ゴミなやつはいらないって感じなんだろうから

総合的に見てアンドロイドの方が安くなりそう

開発はよ

anond:20230417132348

すでに1980年代末に攻殻機動隊漫画原作じゃ

アンドロイド感情ではなくプログラムで微笑むと書いてる

現実には自動でくり返される嘘くさい笑顔こそキモいロボットの特徴になるで

anond:20230417225255

あれアンドロイドケータイカード両面テープで貼ってあるような運用なのでアンドロイドから本質的制御できない

ましてや初期化したらどうにもならない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん