「成分表示」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 成分表示とは

2019-12-29

ダイソー葛湯ホットケーキを作った

ダイソー葛湯葛湯でないというお声を頂いて、成分表示確認したら馬鈴薯澱粉が使われてた。葛 の文字はなかった

全国の葛湯ファン申し訳ないので葛湯アンチ自称するのはやめて、またの機会にちゃんとした葛湯を試そうと思った

初任給が入ったらやってみようかな

それはいいとして、件の葛湯を配合したホットケーキを作った

匂いはなんかノーマルホットケーキと比べるとなんか違うけど

食べてみたら別になんてことはないホットケーキだった

ケーキシロップやらバターやらの香りの向こうにあの変なマズ味は追いやられたようだ

残り一袋もこれで消費しようと思う

けど今回のホットケーキで丁度よく卵が切れちゃった〜

またスーパー行かなくては

2019-03-03

軽減税率は食う場所ではなく栄養成分に対して課すべき

メロンパンとか半ちゃんラーメンとか、人を間接的に成人病で殺しにかかってくるような飲み物食品料理に対して税を課すべき

コンビニスーパーで売られている商品栄養成分表示見ると客を殺しにかかってるとしか思えないモノが目立つ

炭水化物や脂質が多ければそりゃうまいだろうが、バカほどそういうのを気にしないで口に入れて短命な傾向にある気がする

2019-01-06

anond:20190106011224

アミノ酸は単なる分解したタンパク質やで。

成分表示がどうだろうと身体が反応するんだから文句言われて困るやで。

膨大な種類ある添加物に何がダメとか区別すんのも面倒なんやで。

anond:20190106010906

ポテチの味の粉のアミノ酸添加物だろうがよ(^ω^#)

添加物に弱いなら成分表示読み込めやガイジ(^ω^#)

個別の体調なんぞ知るか(^ω^#)

2018-11-24

広告バナーを押した後に出てくるLP読むのが好き。

ポスト投函されたチラシをだらだら眺めるのも好き。

ジャンプの裏や巻末の広告も読む。

あと成分表示や注意書きを見るのも好き。

普段やっぱ興味あるページや本しか見ないから、全く知らないものが入ってくるのが新鮮で楽しい

こういう広告系のWebページランダムジャンルで1日10件とか配信してくれるサービスあったら需要いかな?ってか自分需要がある。

2018-09-20

松屋カレー好きだったんだけど

なんだか塩辛いなあと思って成分表示を見たら、塩分相当量5.4グラムと書かれていてちとやばいな、と思った。日本の1日基準の半分、欧米基準ならそれだけで約1日分、毎日食卓にするにはキツいかな…

ちゃん情報掲載している姿勢評価できる。そんな意味応援します。

2018-08-27

これ本当にストロングゼロなの?

子供 「美味しい!これ本当にストロングゼロなの!?

母親 「まぁ、この子自分からストロングゼロを飲むなんて…」

Y岡 「これが本来ストロングゼロなんです」

T村 「いつも飲んでいるストロングゼロとは雲泥の差だ」

M谷 「炭酸レモン香りと混ざって、とっても爽やかだわぁ!」

A川 「缶酎ハイ特有の嫌な後味がちっとも無いのよ!」

K子 「プルタブがプシュッリポン(ry

N松 「しかしよぅ、山岡旦那。これは市販ストロングゼロとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」

Y岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部

   廃糖蜜醸造アルコールは使わず無農薬栽培酒造好適米を使って原酒を造り、連続蒸留しました。

   更に、風味も合成甘味料や香料は使わずレモンライム独自に調合した、本物の果汁を使っています

T井 「ひええ、たかストロングゼロに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」

O原 「いやはや、何と贅沢な…」

Y岡 「ストロングゼロは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。

    だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんでコンビニで買って飲んでいる。

    だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」

K泉 「ふむ…確かにストロングゼロは、平成ヒロポンといった感じがするからなぁ」

Y岡 「ストロングゼロは(中略)というくらい危険なんだ。

    例えば、この成分表示表を見て欲しい。氷結ストロングゼロウォッカ入ってるんだけど、毎日ではないけどかなりのペースで飲むと死ぬ

M谷 「何ですって!そんな危ないものストロングゼロに入っているの!?

Y岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、例えば月曜日とかだと氷結ストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから死ぬ

T井 「こんな危険ものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?

Y岡 「それは、労働環境ストレスが原因なんですよ。この国の労働条件はどうかしているとしか思えない」

K子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを飲んでいたのね…」

母親 「でも、このストロングゼロなら、安心して家族に飲ませる事ができますわ」

子供 「うん、僕、このストロングゼロなら毎日でも平気だよ!楽でいろんな味だしね。」

2018-03-17

マクドナルドチーズバーガーカスタマイズ楽しい

マクドナルドチーズバーガーを買ってきて、スーパーチーズバーガーにはさむものを買ってくる。

これで満足感が大きく向上する。

このことに気付いたのは何年も前のことだ。

増田チーズが好きだ。

サイゼリヤに行けばピザを頼むし、マクドナルドに行けばチーズバーガーを頼む。

ダブルチーズバーガー、あれは肉が多すぎる。

そう思ってふと、自分チーズを追加すればいいことに気が付いたのだ。

おすすめはチェダースライスチーズ

色合いといい味わいといい、非常にマッチする。

チーズバーガーテイクアウトし、スーパーでチェダースライスチーズを買い、家でおもむろにチーズバーガーを開き、そこに1枚チェダースライスチーズを乗せ、チーズバーガーを閉じ、紙で包みなおして、レンジ20秒チン。

これですよ。

このひと工夫がやめられない。

今ハマっているのはサルサソースだ。

増田トマトが好きだ。

ほどほどに辛いものも好きだ。

モスバーガーに行けばスパイシーモスを頼むし、相方が作るトマトカレーも愛してやまない。

しかモスバーガーちょっと遠いし値段も気になる。

そこで白羽の矢が立ったのが、サルサソース

トマトベース、その上ほどほどに辛い。

スーパーでもカゴメサルサソースが売ってるし、カルディに行けば辛味重視のホットサルサソースもある。

サルサソース栄養成分表示を見たことはあるか?

味の濃いイメージがあるが、酢とハラペーニョで味を調えているため、味の濃さの割に塩分が少ないのだ。

その上野菜のかたまり、これはノットギルティ

チーズバーガーの時点でギルティだって

そこは許してくれよ、チーズバーガーカスタマイズの話なんだからさ。

たっぷりサルサソースを皿にあけ、30秒ほどチンしてあたため、開いたチーズバーガーに水気の多い部分をよけつつ乗せ、閉じたチーズバーガーを包んで1020秒チン。

これこそが増田が望んだチーズバーガーだった。

マクドナルドチーズバーガーについて回る独特のパサパサ感を吹き飛ばすサルサソースジューシーさ。

チーズサルサの、もったり感とピリっと感のマリアージュ

ああ、すまない、こんな安いもの幸せを感じてしまって。

だが、これを読んで興味を持った人、ぜひ試して欲しい。

この幸せを誰かと共有したかったんだ。

明日休日勤務だけど、誰かが増田の思いつかなかったカスタマイズブクマトラバで教えてくれたら頑張れるかな、と思って書きました。

ホットサルサチーズバーガーストロングゼロ増田からは以上です。

2017-12-31

年末ですし…「溶けちゃうお餅」にご注意くださいませ(*´°ω°)

切り餅の成分表示が「もち米(100%)」なら間違いなくお餅ですが、「もち粉」「米粉」「加工でんぷん」などの表記場合は「お米の粉をでんぷんで固めた『なんちゃって切り餅』」ですので、お雑煮や鍋に入れて煮ると溶けるのです…(°д° )!!

2017-06-22

栄養成分表示100mlあたりは人殺し

ペットボトルとかの栄養成分表示を、100mlあたりにして少なく見せかけるのは本当にやめてほしい。

設計者は計算難しくして誤認で買わせて、人を殺すことしか考えていない邪悪殺人者だ。

ゼロって書いてあったら必ずカロリーゼロコーラのほうが余程まし。

2017-01-29

栄養教科書」の読書メモ

2017/01/29
下記書籍適応読書した。読書時のメモを以下に記す。

中嶋 洋子(監修),"改訂新版 いちばん詳しくて、わかりやすい! 栄養教科書",新星出版社2016.


栄養学の基礎知識
  栄養学入門
    栄養とは
      生きるため
      体内で体を作る成分
      活動エネルギー摂取すべき食物の中の成分を栄養素と呼ぶ
      消化管で消化 吸収
      体の五割 水分 
      タンパク質
      脂質
      ミネラル
      1番多く食べるのは糖質だが 体内量はわず糖質エネルギーとして消費されやすい
      過剰な糖質脂肪に変換され 体内に蓄えられる
      エネルギー源
      成長 体の維持
      栄養素の代謝
      栄養とは 食べて生命維持などする生物活動のこと
      代謝 同化 異化
    栄養健康とは肉体的、精神的、社会的に良好な状態のこと
      栄養学では、体の健康だけでなく精神的な健康社会的状態までを広く視野に入れて考えることが大切
      栄養素が不足すると
        活動力低下
        感染ストレスへの抵抗力低下 病気になりやすかなる
      栄養目的意識時代とともに変わる
      食糧不足→満ち足りた 物余り
      今日 健康増進 生活習慣病対策
      精神的緊張の増大
      運動不足
      新しい栄養問題
      外部環境要因 遺伝要因 生活習慣要因
      様々な病気生活習慣病という観点で捉えることができる
      生活習慣の改善主体的に取り組む
      食塩血圧
    食品
      食品
        栄養素を供給
        一種類以上の栄養素を含む
        有害物を含まない
        食べるのに好ましい嗜好特性を持っている
        経済性
        手軽さ
        便利さ
      食品が生体に与える効果 食品機能
        一次機能 栄養機能 体成分の素材 エネルギー タンパク質 糖質 脂質 ミネラル ビタミン 五大栄養生命維持
        二次機能 感覚機能 香り 味 色 歯ざわり おいしい 嗜好性 テクスチャ 味覚嗅覚応答
        三次機能 生体調節機能 体の調子を整えて健康状態をよくする 病気を予防する保健効果 機能性食品 生体防御 体調リズムの調節 老化抑制 病気防止 病気から回復
    一次機能
      糖質 脂質 タンパク質 ビタミン ミネラル/無機質
      五大栄養摂取量大 前三者 三大栄養素酸素
      食物繊維
      栄養素の体内での働き
        熱量糖質 脂質 タンパク質
        構成タンパク質 脂質 ミネラル 水
        調節素 ビタミン ミネラル タンパク質
      必須栄養熱量素の糖質 脂質 タンパク質必要に応じて互いに変換されながらエネルギー源へ
        過剰 糖質は脂質へ
        糖質が不足 タンパク質糖質
        体内で合成できない、できても必要量に足りない → 食事でとらないといけない 必須栄養ビタミン13種
        ミネラル16種
        必須アミノ酸9種
        必須脂肪酸3種
      栄養素の種類 摂取量 バランス
      栄養バランスに深刻な影響 要因 貧困
      日本人食事摂取基準2015 エネルギー産生栄養バランス
        三大栄養素エネルギー摂取量にどの程度占めるか 割合
        まずタンパク質
        脂質
        残りを炭水化物
        が適切
    二次機能
      なぜ おいしさ 嗜好
      これは、食べたとき化学的・物理的刺激が口腔や鼻などの感覚受容器で受け取られ、神経を通って大脳皮質に送られ、食物の風味として評価された結果
      味や匂い 感覚 食物 認識
      危険食べ物を食べないよう注意
      食欲増進 食べる楽しみを与える
      消化吸収活動 活発化
      おいしさ評価
        視覚 形状 外観 色 つや
        嗅覚 香り
        味覚 味
        触覚
        温覚
        冷覚
        聴覚
        かたさ 歯ごたえ のどごし
        味蕾
          甘味
          酸味
          塩味
          苦味
          うま味
        皮膚感覚をともなう辛味 渋味 えぐ味
    三次機能
      保健機能食品
        トクホ
        栄養機能食品
        健康食品
  栄養を摂る上で知っておきたいこと
    食品成分表示
      日本食品標準成分表
        どんな成分がどれだけ含まれいるか
        食品別
        成分別
        文科省 測定 データ分析 資料作成
        2015版 最新 2191食品
      エネルギー 水分 タンパク質 脂質 炭水化物 灰分 無機質 ビタミン
      可食部 100gあたりのエネルギーや成分含有量
      廃棄部 廃棄率
      一部では調理後の成分量も
      実際 部位 季節 地域 状態で差
      あくまで標準成分値
      食品の分類
        18食品群
        大 中 小 細分の四段階
        原動植物 加工度合い
    食事摂取基準
      日本人食事摂取基準 厚生労働省
      推定エネルギー必要エネルギー摂取量は、消費量釣り合って体重に変化のない状態が最も望ましいという考え方のもとで
      推定エネルギー必要量(キロカロリー/日) = 基礎代謝量x身体活動レベル指数
      レベル 低い 普通 高い
      栄養素についての判断指標
      推定平均必要量
      推奨量
      目安量
      目標生活習慣病の一次予防
      耐容上限量
      不足のリスク ← → 過剰摂取による健康障害リスク
        推定平均必要量 推奨量 目安量 耐容上限量
    何をどれぐらい食べれば良いのか
      主食 ご飯 パン 麺類 穀類 糖質エネルギー
      主菜 肉 魚 卵 大豆製品 タンパク質 脂質
      副菜 やさい きのこ いも 海藻 ミネラル ビタミン 食物繊維
      プラス 乳製品 果物
      食事バランスガイド
        食事の望ましい組み合わせと量
        食生活指針
        厚生労働省 農林水産省
        コマイラストでわかりやすhttp://www.maff.go.jp/j/balance_guide/index.html
        食べる量をカロリーではなく、つ SV サービングという単位
        料理という単位 生活に取り入れやすく
        水やお茶 コマの芯
        運動 コマの回転
      どの食品からも満遍なく
    食生活指針
      国民健康増進
      QOL向上
      食糧の安定供給
      生活習慣の一次予防
      何を どれだけ どのように
      10個の大項目
        食事を楽しみましょう
        一日の食事リズムから、健やかな生活リズム食生活QOLの向上に最も大きな役割を果たす
        主食主菜副菜を基本に食事バランス料理について
        ごはんなどの穀類をしっかりと
        野菜 果物 牛乳 乳製品 豆類 魚なども組み合わせて
          食材について
        食塩脂肪は控えめに
          栄養素について
        適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を
          食事運動関係
        食文化地域産物を活かし、ときには新しい料理も
          食料の安定供給食文化配慮
        調理や保存を上手にして無駄や廃棄を少なく
          食料資源環境問題配慮
        自分食生活見直してみましょう
          実践するために今までの食事見直し これから健康目標を作るなどの行動期待
      体のしくみを知って
        体のしくみ
          組織
            上皮
            結合・支持
            筋
            神経
          器官 器官系
          消化
            高分子物質→低分子物質に分解
          大腸
            発酵
            腸内細菌 ごう?業?
            腸内に有益菌が優勢になるよう
          糖質の吸収後のゆくえ
            食事直後の糖質の貯蔵
            肝臓で貯蔵 血中にでてエネルギーインスリン作用により、食後の過剰なエネルギー肝臓 筋肉 脂肪組織一時的に蓄積
            血糖の維持
            濃度は一定に
            低下すると、肝臓から送り出される
            脳 神経系脂肪酸エネルギー源として利用できない 血糖値の維持 重要
            グルコース 1g 4kcal
            グルコースピルビン酸→水と二酸化炭素
            解糖系
            酸素が不足 ピルビン酸→乳酸
            酸素が十分 ピルビン酸→アセチルCoA
            TCAサイクル 水素抽出 酸素と結合
            ATP エネルギー貯蔵物質
          脂質
            皮下脂肪
            内臓脂肪
            脂肪酸→β酸化→アセチルCoA
            1g 9kcal
            脂質は水に溶けない リポタンパク質形成して血中を輸送
          タンパク質
            代謝回転
            アミノ酸
          エネルギー代謝
            食品もつエネルギー測定 ボン熱量計 燃焼 水の上昇温度
            1g
              糖質 4
              脂質 9.45
              たんぱく質 5.65
              キロカロリー
            完全には利用されない
            生体利用エネルギーアトウォーター係数
            基礎代謝生命維持に必要な最低のエネルギー代謝量
              食後12時間後 早朝 空腹 20-25℃ 室内 目を覚まして静かに横になった状態で測定
              体重で割ると性別 年齢別にほぼ一定の値 基礎代謝基準値
              男性 18-29 24.0 63.2kg 1520kcal/day
            実際に必要エネルギー消費量
              推定エネルギー必要量 が設定されてる
              男性 18-29 170.3 63.2 レベルII 2650kcal/day
  その他
    糖質
      過剰 脂肪
      不足 酸血症 筋肉量減少
    1日3食 大原鎌倉時代から 生体リズム 栄養素の十分な摂取
    心と体が喜ぶ食事
    朝食 必ず
    バランス
      5
        色 赤 緑 黄 白 黒
        味 甘 塩 酸 苦 うま
        調理法 焼く 煮る 蒸す 揚げる 生
    青年壮年自己管理
      生活習慣
      リカバリー
      週末に一週間単位で振り返って、全体のバランスを取るようにするなどの工夫
      食べ過ぎ注意
      脂質 塩分控えめ
      食物繊維
      積極摂取 カルシウムビタミンb1
        乳製品 小魚 レバー 魚介類 豚肉
    肥満
      BMI 22が適正
      内臓脂肪りんご型
      皮下脂肪型 洋なし型
    体脂肪
      適度な量
      男性 18%
      女性 23%
      測り方
        手と足など複合的に測るものがよい
        食前や入浴前に測るとよい
    サプリメント健康補助食品 薬でない 医学効果保証されてない サプリ飲んでおけばいいというのは誤り 利用する場合専門家相談
    腹八分を心がけて免疫アップ
    食物アレルギー
      成人
      甲殻類 果物 小麦 魚介類
      エビ 小麦 そば 鶏卵 ピーナッツアレルゲン特定 重要
      アレルギーミルク
    健康診断
    生活習慣病になりやすい体質 遺伝子レベルで診断 テーラーメイド医療


以上。

2016-05-04

スイーツ人工甘味料汚染を許すな

http://cind-three.hatenablog.com/entry/7premium-tiramisu-flappe

私も先日セブンに行ってティラミス氷を見たよ。

これはラクトアイスの時点で余裕の回避だったが、

念のために成分表示確認すると、はい出ましたアセスルファムK

おまけにスクラロースまで入って完全に人を壊しに来てる。

セブンイレブンは近年、エクレアなどのPBケーキ類においても

アスパルテームやL-フェニルアラニン化合物等を目にするようになり、

ファミマローソンに並ぶ要警戒のコンビニになってしまった。

 

赤城乳業カルピス業界の中でもいち早く殺人スイーツに舵を切った印象があり、

自分の中で評価がどん底に落ちてる。

2016-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20160408012906

それ聞いてへーっとなって件の化粧水成分表示見たけどトレハロースは載ってなかった

でもなんとかかんとかセルロースっていうのが後ろの方に書いてあったからもしかたらこれかも

2016-01-14

缶コーヒーメーカーの人にお願いがある。

ずっと人工甘味料との闘いを強いられている。

昔なら『微糖』というキーワードから人工甘味料を避けることができたが

近頃はふつう缶コーヒー成分表示を見ても、ため息をつかざるをえない。絶望的。

俺は砂糖の入った『甘いコーヒー』が飲みたいのであって

人工甘味料の入った『甘ったるいコーヒー』は飲みたくないんだよ。

デブにはデブなりの矜持ってものがある。

決して人工甘味料を強いらないでほしい。

缶コーヒーとしての美味しさをあれほど阻害するものはないと感じてるけど

中の人には味的にもコスト的にも完全な正義になっているのだろうか?

今や余計な心配をせず砂糖だけを楽しめるコンビニコーヒーマシンこそ真のジャスティス

また、おなかがゆるみがちの人間にとって人工甘味料はたいへん危険なこともわかってほしい。

ついでに書くけどサンガリア缶コーヒーココナッツオイル混ぜるのやめてくれ。

あれほんとクソ不味いし何のメリットもないだろ・・・

2015-11-07

ブラックチョコレート砂糖が入っているのが納得できない

ブラックコーヒー砂糖が入っていない。

まり、無糖だ。

お菓子売り場でブラックチョコレートっていう商品があったから、

成分表示を見たらしっかり砂糖が入っている。

砂糖なしの苦いチョコレートを俺は食べたい。

2015-11-03

調味料アミノ酸)のガッカリ

うまい店がレトルト化したとき成分表示に「調味料アミノ酸)」と書かれていた時のガッカリ感。

それ書かれたら普通に売ってるレトルト食品と結局は同じじゃないかと。

いや、たしかに旨いよ。だけど、これをやられるとその店を選んだ意味がなくなるじゃん。味がほかのレトルト食品と同じになっちゃうんだからさ。

なんだろうねこれは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん