「嗜好品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嗜好品とは

2021-08-16

ここまで来ても禁酒法が発令されないのもう社会病理だろ

阿片戦争前夜の中国より酷いと思うよ。

酒という毒とともに社会が沈もうとしているのにそれを手放せない病人達が国家の上から末端までビッシリと根を張っている。

なぜこんな状態でもまだ酒を売り続けるのか?

まっとうな社会であれば嗜好品としてアルコール製造する会社はどれも閉鎖されているはずだ。

だが近代国家のドコを見渡しても、酒を手放すという発送を持ったものはいない。

家族ハグをすることはやめても酒はやめられない。

心を病んでいる。

穀物人間コントロールし発展させたこ世界の真の支配者は麦であると語った学者は誰だったのか?

飽食時代により肉食文化へと逆流した現代でも麦や米は地球支配している。

その形を酒に変えて

2021-07-28

酒の代わりになる嗜好品

自分、わりとアルコールが強い方みたいで、食事中や寝る前などよくお酒を飲むのだが、

齢30手前にして自分アル中なんじゃないかと思い始めた

別に嫌なことやストレスがあるわけではなく、シンプルに味香りが好きで飲んでいるだけなので、

アルコールを含まない嗜好品があるのならば健康のためにも是非そちらに移行したいと考えている

寝る前にも飲みたいのでできればカフェインは含まないものがいいな

お茶とかコーヒーとか、非アルコール嗜好品ってカフェイン含みがちじゃない?)

もしくはカフェインフリーお茶コーヒーおすすめ銘柄等あればそういう情報も大歓迎

2021-07-27

anond:20210727223427

いやいや、「嗜好品」ていう意識をなくしてやればいいよ

anond:20210727215131

大昔の米騒動とか去年のマスク騒動みたいに生活必需品買い占めてんなら問題なのわかるけど、嗜好品愚痴愚痴言うやつはマジでガキだと思うわ。

2021-07-25

anond:20210725115655

まさにその通り。

コンサートチケットアート作品フィギュア等)のような転売品は必需品ではなく嗜好品からな。

販売には商品イメージを大切にしており、価格イメージの一端を担っているから用意に価格変更できないんだ。

転売屋への批判とそれに対する反論 Ver 1.4





 

 

転売屋のせいで買えない

需要供給から買えないのであり、転売屋のせいではない。

 

・買い占めている

ゲーム機のように大量に供給され続けるものを買い占めるには無限資本必要で、非現実的。また、必需品以外は買い占めても問題ない。必需品は法規制されている。

 

マスク規制されているんだから嗜好品しろ

マスク健康生活という基本的人権のために必要嗜好品不要。金がなければ嗜好品が買えないのは当たり前。

 

・正常な流通妨害している

→小売経由が正常だという決まりはない。契約自由の原則から、何を誰から買おうと自由で、小売で買う人が多いのは単に便利であるという以上の理由はない。

 

・定価(以下)で売れ

定価販売独禁法違反販売価格強制するのは自由競争という経済の基本原則に反する。価格需要供給曲線で決まるのが合理的(ここで言う合理的経済用語)

 

・安定供給の妨げ

→安定供給できないのはメーカーであり、安定供給されていれば転売は発生しない。また消費者としては、金があっても買えないより金があれば買える方が安定して入手できる。

 

保証等のサービス悪化

→買う人はそれを了承した上で買っている

 

・何も生み出していない

→列に並んだり抽選に当たらなくても買えるという価値を生み出している。さもなくば転売というビジネスが成立しない。

 

モラル問題

→「気に食わない」と同義モラルは人により異なる。株や不動産などでは転売が当たり前に行われており、転売モラルに反するという人はそれらに馴染みがないだけ。

 

・関連商品が売れずメーカーが損

メーカー社員でもない限りメーカーを儲けさせるために行動する必要はない。個々人が自分勝手に金儲けをした結果バランスが取れるというのが経済(見えざる手)。また、メーカーがザル対策しかしないのはメーカーが損という説が間違っていることを示唆している。

 

税金納めてない、古物商許可がない

→それは転売問題とは論理的に別。それらをクリアすれば転売しても問題ない。

 

法律違反じゃなければ何をやってもよいのか

→良い。法律とはざっくり言うと「やってはいけないこと」を明示することでそれ以外の行為自由保証するもの

 

・お前転売屋だろ

転売したことはない。根拠ないレッテル貼りであり、詭

2021-07-22

それでも俺は人々の物語愛を信じている

今、はてな小山田批判の次くらいに熱い、ルックバック統合失調症患者問題

俺は基本的にあの批判に関しては否定的に見ている。

ただ、一方で、漫画描写統合失調症患者偏見を強めるという意見に関しては完全に否定できるモノではないとも思っている。

統合失調症患者描写に限らず、また「差別助長する」と言われるような描写に限らず、あらゆる物語は正負を問わず人に影響を及ぼし、社会価値観形成一助になるだけの力を持っているモノだ。

その力を無視して「漫画描写偏見助長することなどない!」というのは、あまりにもご都合が過ぎるだろう。

だが、それでも俺は「差別助長するのでああい描写はするべきではない」という意見には頷かない。頷けない。

それは身も蓋もない話だが、物語の持つ悪影響ということを言い出したら際限がなくなってしまうからだ。

マンガに男の殺人鬼が出てきたからといって「男は全員殺人鬼だ」と思う奴はいない(anond:20210719195613

追記 引用元を間違えていた。正しくは → anond:20210719205459

という意見は極論ではあるが、同時に本質でもあると思う。

どんな属性人間が悪役と描かれていたって、それはその属性=悪とする歪んだ価値観固定化に繋がる可能性は十分にあり得る。

あるいはどんな作品だってわずかな敵キャラの悪行の描写から読者に悪徳を学ばせ得るし、可愛い女の子キャラクターの姿が視聴者に不健全な形での性的衝動を呼び起こす可能性はあるし、不健康嗜好品を嗜む姿で閲覧者に自分もと思わせてしま危険性はある。

もし、そうした可能性を逐一あげつらって許さないと言っていたら、世の中の物語の9割以上が死に絶える。

大人気ヒット作も、歴史的な名著も、殺され尽くす。残るのは道徳教科書教育的な物語くらいではないか

いや、度々、道徳とは何かという議論が起きていることを思えば、人々の考える正義の違いによってそうした物語も誰かにアウト認定されるだろうか。

「それは暴論だ、程度の問題がある」という人もいるだろう。

だけど、「程度の問題」なんて言うのは大嘘だ。

そもそもルックバックの描写が『程度』を大きく逸して邪悪描写をしていたかと言われたら、そんなことはないだろう。

素直に読めば、あの殺人犯物語においてただ理不尽な死を与えてくる存在というだけで、それ以上にフォーカスされるような点はないキャラクターだ。

批判している人たちだって、おそらくその半分くらいは批判のバズりを目にしていなかったら気にも留めなかっただろうし、多少「ん?」と描写に引っ掛かりを覚えた人だってこれが無名新人作品だったらわざわざ声をあげなかった人がほとんどなのではないだろうか?

ハッキリ言って、あの程度で許されざる描写認定してしまうなら、どんな物語からでもいくらだって批判点を見つけることができてしまうハズだ。

結局、批判やり玉にあがるかどうかに『程度』なんて基準はなく、流行ものの人気作だから、人気がなくて誰かも擁護されないから、インフルエンサー批判しているから、マスメディア擁護しているから、キモオタしか読んでないから、馬鹿大衆しか持ち上げていないから、芸術的価値がないから、評論家気取りが持ち上げているから、俺が気に入らないから──、人々のそんなお気持ち次第でどうとでもなってしまものなのだ

もしも本気で人々に悪影響を及ぼす描写規制を考えるなら、そのような恣意的極まる基準規制することは断じて許されない。

少しでも偏見や加害や悪徳を生む描写は一律禁止にするしかない。

だが、果たして世の人々はそんな社会を望むだろうか?

もしも、あなたが「偏見を生まないためなら、あらゆる物語を殺して回るべきだ」というのなら、それはそれで良い。

それは筋の通った一つの意見だ。

だけど俺は僅かな偏見の種を積むためだけに人々から物語を奪うことの方がより重篤人権侵害だと考える。

そして、人々がこのどちらの意見を支持するか考えた時、俺は人々は物語を守る方を選んでくれると信じている。

まだ人類言葉すら持っていない頃から物語は連綿と紡がれ続け、今日まで人々に愛され続け、生み出され続けてきた。

そんな物語人類が手放す日はけっして来ないと俺は信じている。

ルックバックの描写一つではなく、あらゆる物語の『正しくない』描写全てを秤にかけた時、人々が物語を守る方向に傾いていくれることを願っている。

からルックバック批判に関しては、俺は一人の物語愛好家として強く否定をするし、もしもあなたルックバックの殺人犯描写批判するというのなら、その時、あなたの好きな作品も含めたあらゆる物語を殺し尽くすだけの覚悟があってその批判を行っているのか考え直してほしいとも思う。




追記

様々なご意見をいただいている中で、気になったこと、というか聞きたいことがあったので追記

表現の自由批判も認められるべき」という中立的意見が幾つも出てきているけど、そういう意見人達はどこに落とし所を想定しているのだろう?

「その表現は人々や社会に悪影響を及ぼす良くない表現だ」という批判は、その表現存在のものを悪と認定するものだと俺は思っているのだけど、中立派はそうは思ってはいないのだろうか?

それとも、「邪悪だけど存在は許すよ」という立場なのだろうか?

自身表現の及ぼす悪影響というモノは認める立場だけど、でもその悪影響をあって当たり前のことと受け入れるのではなく批判という対応を取るのなら、それは「その表現を許さない」という表現への殺意の表明なのではないかと受け止めている。

言い方は悪いが、「悪だとは叩くけど、その表現の命に自分から手をくだすつもりはありませんよ」という態度は、卑怯責任逃れなんじゃないかとさえ思う。

自分なりの落とし所を持っている人がいたら教えてほしい。


shinonomen 批判=表現規制ではない。批判のお陰で読者は統合失調症への偏見留意することができた。自由創作批判の双方を享受できる状態が最も健全だ。

あと、特に気になったのはこの意見

統合失調症への偏見留意する」機会を作るなら、「この表現は良くない」と批判するのではなく、「統合失調症の人もそうでない人と同じで、人を殺す人もいればそうでない人もいますよ」とフラット啓蒙するだけで良くない?

なんでそのために作品を叩くというネガティブ方法を取ってしまうのだろう。

もっとポジティブ方法はないのだろうか?

どうせならその啓蒙が「普通統合失調症患者」の物語を描くという手法だったら、物語好きとしては素敵だなと思うけど。

2021-07-11

随分古臭い菓子なのに売れるの?

誰でも一度は舐めたことのある飴。

ウィキペディア情報によれば、なんと神武天皇も食べたという話が日本書紀にあるらしい。

実際に神武天皇が舐めたかはともかく、日本書紀が書かれた頃、既に飴はあったと。


そんな太古の昔からある飴も、時代とともに色々アップデートされてきた結果、今もなお代表的嗜好品の一つとして健在なわけで。

製法機械化はもちろん、原材料開拓にも余念がない。

酸味料を入れる、香料を入れる、色をつける、果汁を入れる、そして最近は酢や塩を入れたり。


そこに来て、個人的微妙に思ってしまうのが、砂糖系の甘味料のみで味をつけ、他は一切フレーバーなしで無着色の、昔ながらの飴。

黒飴とか、鼈甲飴をそのまま丸い飴玉にしたみたいなやつとかね。

これ、現代人の口に合うか?

自分学生の時分にも既にジジババ向けとなっていて、それより下の世代は見向きもしなかったのに、今こんなん作っても全然売れないんじゃね?

だいたい砂糖系の甘みだけの菓子なんて、今どきの嗜好的に重すぎるでしょ。

金平糖とか綿あめのように、極力軽い口当たりを目指しているとかならともかく、黒飴・鼈甲飴はその対極のどっしり系だし…。

あと、菓子は見た目の楽しさも重要な要素なのに、色的に黒とか茶色ばっかりで全然面白みがない。


なんだか進化が止まってしまったようなお菓子だなーと、見かけるたびに思わされる。

2021-06-21

anond:20210621151045

地元志向

学歴年収比較的低い

社会名声の獲得の野心に乏しい

現状肯定的

給料が上がっても絶対地元を離れたくない

家を建ててはじめて一人前

スポーツカーより仲間と乗れるミニバンが最高

結婚しても両親の近くに住み、夫婦共働き

ブランド物が好きで、酒やタバコ等の嗜好品も好む

若くして子供を沢山欲しがる

絆・仲間・家族という言葉を多用する

買い物はショッピングモール

好きな音楽EXILE

肯定的・・・

2021-06-12

anond:20210611105750

カフェイン錠が合法なのはカフェインを含有する嗜好品コーヒーお茶などが既に生活に深く密着して

一大文化産業を築き上げており、生活にあまりにも密着しているからだ

カフェイン効能副作用考慮すると、作用マイルドヒロポンと言っても過言ではない

ドラッグと言っても生活にあまりにも密着しすぎていると、合法として許容せざるをえないのだ

アメリカでは禁酒法大麻規制も、前述の観点から合法へと緩和されてきたことは有名だ

日本ではなぜ大麻を吸う文化が発達しなかったのか

日本にも古来より大麻を吸う文化根付いていれば、今頃は酒やコーヒーと共に、大麻を楽しむこともできたはずだ

実に、実に残念な話である

我々は国家という暴力装置によって、一度きりの人生における楽しみを、不当に抑圧されている事に目覚めなければいけない

タバコが毒で禁止、というのは割と学生時代に聞かされてた気がする

酒も子供には当然禁止されていたが、酒が毒という言い方はあまり聞かなかった 少量なら良し・過ぎれば毒という感じだったか

カフェインコーヒーについては、とくに禁止するような話は聞いたことがない

妊娠希望するといろんなもの制限禁止になり、そこではじめて嗜好品の類がはっきりと毒であることを知る

カフェインについては禁止するような話を日常で聞くことはあまりない

仕事場にはコーヒーがつきものだし、エナジー飲料にもカフェインが含まれ、毒という印象があまりない

けどカフェインは毒なのだ

ホッテントリカフェイン増田を読んで心配になる

2021-06-09

anond:20210609183612

マサチューセッチュ州はマリファナ嗜好品として合法化されてるって言いたかったのよ。言葉足りなかったわすまんな

anond:20210609164540

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000907.000007815.html

野菜ジュースの購入理由

野菜ジュースの購入理由は(複数回答)、「野菜不足を補うため」が購入者の47.5%、「おいしい」「手軽に栄養素を摂取できる」が各30%台、「一度に多種類の野菜果物摂取できる」「なんとなく体によさそう」が各2割となっています

 

https://www.nrc.co.jp/report/pdf/NRCrep_inryo2013.pdf

●「コーヒーコーヒー飲料」「紅茶紅茶飲料」「炭酸飲料」「スープ」は、「好きだから」が一番多い。

 

他の嗜好品は好きだからとか美味しいからが多いのに酒だけはそれが全然ないな、なんでやろなぁw

anond:20210609163936

「焼けた肉」「炊きたてのゴハン」「コンソメスープ」「ぶどうジュース」は糖質脂質アミノ酸がメインかつ高カロリーで、人間普遍的に好む要素で構成されてるじゃん

翻って酒ってのは”嗜好品”というだけあって「焼けた肉」「炊きたてのゴハン」「コンソメスープ」「ぶどうジュース」と比べたら人間普遍的に好むとは言い難い

2021-05-29

anond:20210528222159

まったくそのとおりでマンガ小説と同じ言論創作という側面から、消費物・嗜好品に代わってるから

池田理代子先生少女漫画家の中でもかなり手塚治虫の影響うけてますなあ

こまわり・演出作画手塚先生のままだからすんなり読める

2021-05-28

ポケモンカード転売ヤーの話を見て思ったけど、転売ヤーも幼稚な嗜好品や娯楽品だけを取り扱って問題が大きくなっても一般人から軽視されそうな商品ターゲットにしてる感じがある

俺はそろそろ真剣に嗜好用大麻について真剣に討論したい

俺はそろそろ嗜好用大麻が解禁するって海外のある街に行った際、地元の人の大麻についての価値観カルチャーショックを受けた。

 

そこから自分なりに調べたりしているんだが、雰囲気で「やばいやつ」、「人間をだめにする」みたいな考えが日本では流布していることがとても気になっている。

 

今、一部の地域で嗜好用大麻が解禁しているが、欧米では数年後にはほとんどの地域の嗜好用大麻が解禁になるだろう。

 

ここから先進国での大麻についてのギャップが更に生じてくると思うし、日本はどういう道を歩んでいくか?というのを正確な情報を得て、

選択していく必要があるとおもう。

 

大麻の誤解

 

幻覚をみる

 

大麻幻覚剤ではない

幻覚剤はLSDマジックマッシュルームなどで大麻はそこに分類されない

 

ゲートウェイドラッグになる

 

ここは環境要因などといったところによるところがあると思うで一概にゲートウェイドラッグというもの定義できないとおもう

ただ、データとして上げたいのは日本大麻覚醒剤摘発数(https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000544241.pdf

 

大麻摘発数が上がる一方で覚醒剤が減少しているというのをみると、

大麻ゲートウェイドラッグではないという1つの反例となるのではないか

 

大麻依存性はない

 

どの嗜好品や薬物においても依存性がないというのは間違い

 

肉体依存というのはないとは言われているが、酒などと同様に精神依存はある

ちなみにタバコには多少肉体依存がある

 

経済活動が滞る

 

合法化してから経済活動が鈍ったという話は出ていない

逆にグリーンラッシュという言葉大麻ビジネス産業でとても利益を生み出している

 

なぜ大麻海外合法化しているのか?

 

まずは、大麻というのが長年に渡り、酒、タバコと同じように一般社会に行き渡っているか

 

そして、大麻による健康被害があまりにも少ないか

 

また、摂取割合はさほど変わらないのに有色人種逮捕される割合が多く、人種差別の温床となっていたか

 

大麻を吸うとどうなるのか

 

一時的健忘症となり日頃悩んでいるような慢性的ストレスから開放される

 

良く言えばリラックス、悪く言えば怠惰になる

 

五感が研ぎ澄まされ、娯楽が楽しくなる

 

特に耳が顕著で海外音楽カルチャーにとても影響している

 

空腹作用があり、食べ物が美味しく感じる(逆にこの作用により肥満になりやすい)

 

まだ述べてない大麻デメリット

 

タバコとは比にならないぐらいとても匂いがキツい

(ただ、色々な摂取方法があり匂いを出さな摂取方法もある)

 

使用量を間違い大量に摂取してしまうと気分が悪くなってしま

 

未成年使用してしまうと脳に多大なダメージを受けてしま

 

注意散漫となる

 

所感

 

今の日本大麻摘発数の上昇を見ると、使用者が増えているのは確か

 

このまま進んでいくと、他の国と同じように蔓延し、解禁すると思っている

逮捕者が大量発生してなし崩しに解禁というのは脱法行為が正しかったみたいでとても気持ちが悪い

 

しっかり、討論をして、どうやっていくのか話し合って解禁するのか?それとも正当な理由根拠でこれから禁止していくのか?というのを国民は考えるべきだし、国は方針を出してほしい

2021-05-17

娯楽や嗜好品でない範囲自炊

こども向けの無料食堂やってたらタカりにきた特に困窮していない人がいるときいてほんとしょーもないとおもった。

無料食堂では原価少なめ栄養十分の給食的なご飯をおいしく加工するのを標準としたらいい

タンパク質

 ・卵たっぷりチーズ少なめのチーズオムレツ鶏肉ピカタ高野豆腐親子丼など安くてタンパク質が多め

 ・魚肉ソーセージなどでDHAも多少補うとよい

主食

 ・白ごはん醤油につけたのりをのせて。型抜きしてあるとなおよいか

・やさい

 ・基本人参小松菜もやしキャベツ

ごま海藻ヨード)、きのこビタミンD)はビタミンD強化ふりかけ

 

ほっともっと結構考えてるのかなぁ。

商売だとどうしても外で働く人のためにデンプンと揚げ物が主眼になっちゃうんだろうけど

無料から揚げ物なし」という建前にしたら魅力的でないかゴミみたいなタカリがよりつかなくなる、といいのにな。

2021-05-15

anond:20210515160527

うそう、これが真理。

「丁寧な暮らし」はインフラじゃなくて嗜好品

インフラという屋台骨がグラグラの状態で、

嗜好品に手を出しても決して幸せにはなれない。

所望する順番からして間違っとるわけだ。

2021-04-28

anond:20210428024349

ワイは酒を飲まないので酒に関係する職業は全て無くなればいいと思っている。事故も減るだろう。だが、禁酒法で実行された結果を知っているので酒は禁止しないほうがいいことを理解している。嗜好品禁止すると社会不安になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん