「二酸化炭素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二酸化炭素とは

2021-12-27

二酸化炭素濃度と生産性

二酸化炭素を減らすと部屋が寒い (冬なので)

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/honeshabri.hatenablog.com/entry/CO2-mini

二酸化炭素濃度が上がると生産性が下がると嘆いているブクマカは正直アホっぽい。

その程度の生産性を気にする人が最初にやるべきは、換気よりも、呼吸筋のトレーニングだよ。

肺活量をあげるんだ。少ない呼吸回数で多くの酸素を吸えるようになれ。


Knoa いっぽう、二酸化炭素で能率が落ちるという話に懐疑的な人のための研究もあるのよ

https://www.nature.com/articles/s41526-019-0071-6

Knoa氏紹介のリンク先を読めばわかるけど、ぶっちゃけ

二酸化炭素濃度とパフォーマンス関係ははっきりとは分からないのが現実なんだ。

600ppm より 1200ppm は下がるが、それ以上になると逆に上がった報告すらある。

なんでこんなことが起きるのか?というと、人間の脳は、二酸化炭素濃度が上がると

血管が広まってより多くの血液を脳に送ろうとする仕組みがある。

逆に、血中の二酸化炭素濃度が下がり過ぎると、過呼吸過換気症候群)になったりする。

潜水艦で働く人達は、常時 5000~12000ppmの二酸化炭素に晒されているが、特にパフォーマンスの低下はみられない報告もある。

これは環境に順応しているからだろう。

ブクマカももっと自分の体を信じた方がいい。

2021-12-26

anond:20211226194828

牛のゲップでも影響するのだから人類もひたすら二酸化炭素を吐くしかあるまい

2021-12-09

anond:20211209132234

宇宙に行くという人類代表的な夢の一つを叶えるだけで、やれ金がどうの二酸化炭素がどうのと文句をつけられるのか。

嫌な世の中になったなぁ。

いや、こんなさもしい人間世間スタンダードみたいに語っちゃ駄目か。

2021-11-28

anond:20211127075659

だよね。

自動車(に限らんけど)は発進のときに最も燃料を使う。停止/発進を繰り返させる交通規則二酸化炭素排出を促進する悪法と言えるだろう。

つか これだけ文明が発達してるのに未だに自分の足で歩かなくちゃならんてどうゆうことよ、日本遅れてるぜ……

2021-11-27

そもそも異性とセックスして子供を作ることがそんなに特別な事なのか

細胞分裂だったら常日頃みんなやっているし自分が吐き出した二酸化炭素植物に吸収されるし

トイレに流した排泄物下水処理場で燃料や肥料に加工されてエネルギーになる

皆生きているだけで数多くの化学変化という形で多くの存在エネルギーと関わっている中の一つでしかないのに

セックス出産特別視し過ぎなんだよ 究極的な事言っちゃえば今すぐ地球が爆発消滅しても宇宙は何事もなくこれからも動き続ける

生物としての形態より無生物エネルギーの脈動を起こしていることの方がマジョリティなのに何で皆そんなに偉そうなの?

あんまりこの辺突き詰めるとオウムサリン散布を正当化してしまうからこれ以上は言わないけどなんかネットで盛り上がる男女論非モテ人間論のもの違和感がある

2021-11-23

そういえばCOP26、集まってやってたけどあれこそテレワークでいいだろ

二酸化炭素排出量を減らしましょうね」っていう趣旨会合世界中から1箇所に集まるの説得力ないじゃん

2021-11-20

anond:20211120181340

植物は食っても絶滅することはないからな

・なぜなら美味いと人間栽培してくれるから

・あと二酸化炭素出してくれてうんちして種を遠くに運んでくれるから人間共生必要

・種の継続のためにもちつもたれつが植物、だから食ってほしいと思ってる

サカナ養殖があるけど、海で生活するものを無理やりケージで育てる

・そこにサカナの(牛豚鳥でもいいけど)恐怖心が発生する

・恐怖心の見分け方は、「つかまえようとすると逃げること」

・逃げるものは一切食わないで放す、逃がすというのが仏教の「放生」

植物は逃げない、だから殺人でもなんでもないし食ってOK


ポエムから無視していいぞ

2021-11-18

原発反対と二酸化炭素排出量削減を両方主張しているヤツは

馬鹿なのかな?

 

しかしまベ平連のごとく、

海外から市民団体」に工作資金が流れ込んでいると思うけど、

彼ら彼女らはポリシーじゃなくて意図して売国やってるのかな?

2021-11-16

太陽光発電地球を暖める

太陽光発電二酸化炭素排出しないクリーンな発電方法であることには間違いない。

だが、もともと地表に降り注いだ太陽光エネルギーは、地表で反射して宇宙へと拡散してゆくはずだったのに、

それを濃紺の発電パネルに吸収させて電気に変えてしまっては元も子もない。

電気に変えられたエネルギーは、どんな形で使われるにしても、最終的に熱エネルギーとして地上に放出される。

まり太陽光発電が増えすぎると、作られる電気のもの地球を温めてしまう。

地球温暖化対策をするつもりで、真逆行為をしているように思えてならない。

2021-11-11

冬季オリンピック北欧でやって欲しい

これからの脱二酸化炭素文明の中心地だから

ノルウェー以外開催経験がないなんておかしい。

2030年スウェーデンデンマークフィンランドのどこかで開催するのが適切。

EU原発推進地球温暖化対策

これはつまりEU原発技術開発途上国に売り込むということでもある。

そして世界中原発建設され、世界中放射性廃棄物が出るということでもある。

またウラン需要が膨らみ価格が上昇するということも予想される。

結果的二酸化炭素濃度が下がるかどうかは、2030年かに二酸化炭素濃度を測ればわかるのだろう。

結果的温暖化抑制されるかどうかは、世界の気温で分かる。

うまくいってなければ、よりいっそう原発を増やすことになる。

2021-11-05

グレタ・トゥーンベリ2019年演説 トミノ訳(カミーユ風)

飛田展男氏の声で、緩急(躁鬱)つけて読んでください。所々、大幅に意訳してます一人称が僕なのも、カミーユ風ということで……。

---

……伝えたいのは、あなたがたを見てるってことです。

こんなのは絶対に間違ってるんだ……。僕はね、こんなところに立ってる人間じゃあないんです。本当は海の反対側で学校に戻っているべきなんですよ。それなのにあなたがたは、僕のような若者のところに、希望なんてものを求めてやってくる。よくもそんなこと……!

お前たちが、繰り言を弄して僕の夢や、子ども時代を奪い去ったんだ! それだけじゃない、僕なんて運が良い方なんだ! たくさんの人が苦しみ、死にかけて……生態系全体が崩壊しかけてるんだぞ! 僕たちを絶滅のふちに追い込んでおきながら、それなのに話すのはカネのこと! 永遠経済成長だとか、おとぎ話じゃあないんだぞ! よくも!

これまで三十年以上、科学はこれ以上ないぐらい明瞭だったんだ。必要政策だって解決だって、どこにもないんですよ! それに目を背けたままノコノコとここに来て「十分やっている」だなんて、どうして言えるんだよ!

……僕らの声を聞いて、あなたがたは緊急性を理解したと言ってみせる。悲しいですよ。腹も立ちますよ。でもね、僕にはやっぱり信じられないんだ。だってそうでしょう、もしあなたがたが状況を理解していたとして、それでも何もしないなら、それは悪だ。悪人の言うこと、信じられるわけないでしょうが……!

10年で温室効果ガス排出を半分にしても、気温上昇を1.5度に抑えられる可能性は5割しかない。それが定説なんですよ。人の手に負えない連鎖反応が起こって、環境暴走するリスクだってある。

なのにあなたがたは、5割の勝率で十分だというんでしょう。でもね、この数字は、暴走が始まる一線も、変化を加速させるフィードバックループも、大気汚染による隠れ温暖化も考えに入れちゃあいない。公平性だってなければ、正義すらないんだ。なのに、まともに存在すらしない技術で、僕たちの世代がなんとかしてくれると当てにして! 何千億トンもの二酸化炭素バラまいてるのは、お前らなんだぞ!

5割の勝率だなんて、受け入れられるわけないんだよ! 結果を抱えて生きてかなきゃなんないのは、僕たちなんだぞ!

この惑星(ほし)の気温上昇を1.5度に抑える確率を67%にするには、今後のCO2排出量をトータルで4,200億トン以下にしなくちゃならない。これが、2018年1月1日時点で、IPCCが出したベスト数字です。いまはね、3,500億トン以下なんですよ。

それなのに、今まで通りのやり方と技術で、何とかできるだなんて、どうかしてるだろ?! 現状の排出レベルじゃあ、あと8年半で限界が来るってわかってるのに!

いまこの数字に基づいた解決策なんて、どこにもありはしない。計画だってない。この数字がね、都合が悪すぎるからなんですよ。お前ら、ありのままを語る勇気だってないじゃないか

失望させないでほしい。そう思います。でもね、若い人たちは分かり始めているんです。あなたがたの裏切りに。未来世代の全員の目が、あなたがたを見てるんです。だから、もし判断を誤って、失望させたのなら、僕たちは許しませんよ、絶対に。

この問題から逃げるだなんて、そんなことは絶対にさせない。いま、ここで、やり直さなきゃならないんだ……。世界覚醒が見えるんです。否応なしに、変化は、来る……。

から、頼みます

"My message is that we'll be watching you.

"This is all wrong. I shouldn't be up here. I should be back in school on the other side of the ocean. Yet you all come to us young people for hope. How dare you!

"You have stolen my dreams and my childhood with your empty words. And yet I'm one of the lucky ones. People are suffering. People are dying. Entire ecosystems are collapsing. We are in the beginning of a mass extinction, and all you can talk about is money and fairy tales of eternal economic growth. How dare you!

"For more than 30 years, the science has been crystal clear. How dare you continue to look away and come here saying that you're doing enough, when the politics and solutions needed are still nowhere in sight.

"You say you hear us and that you understand the urgency. But no matter how sad and angry I am, I do not want to believe that. Because if you really understood the situation and still kept on failing to act, then you would be evil. And that I refuse to believe.

"The popular idea of cutting our emissions in half in 10 years only gives us a 50% chance of staying below 1.5 degrees [Celsius], and the risk of setting off irreversible chain reactions beyond human control.

"Fifty percent may be acceptable to you. But those numbers do not include tipping points, most feedback loops, additional warming hidden by toxic air pollution or the aspects of equity and climate justice. They also rely on my generation sucking hundreds of billions of tons of your CO2 out of the air with technologies that barely exist.

"So a 50% risk is simply not acceptable to us — we who have to live with the consequences.

"To have a 67% chance of staying below a 1.5 degrees global temperature rise – the best odds given by the [Intergovernmental Panel on Climate Change] – the world had 420 gigatons of CO2 left to emit back on Jan. 1st, 2018. Today that figure is already down to less than 350 gigatons.

"How dare you pretend that this can be solved with just 'business as usual' and some technical solutions? With today's emissions levels, that remaining CO2 budget will be entirely gone within less than 8 1/2 years.

"There will not be any solutions or plans presented in line with these figures here today, because these numbers are too uncomfortable. And you are still not mature enough to tell it like it is.

"You are failing us. But the young people are starting to understand your betrayal. The eyes of all future generations are upon you. And if you choose to fail us, I say: We will never forgive you.

"We will not let you get away with this. Right here, right now is where we draw the line. The world is waking up. And change is coming, whether you like it or not.

"Thank you."

2021-11-03

はてブ多様性

レジ有料化が嫌いなはてなーが多い

嫌いというか大嫌い、憎んでいるようにすら見える。使い捨てプラスチック削減どころか環境対策全般が嫌いなのかなって人も多いよね。

二酸化炭素排出による地球温暖化なんかデマだ!みたいな人が多いのかな。

憲法改正が嫌いなはてなーが多い

憲法の何をどう変えるのか議論もなしに反対する理由がわからない。自衛隊活動範囲を明記するような改憲集団的自衛権放棄を明記するような改憲は目指さないの?

改憲には国民投票必要だけど、頭のどこかで有権者馬鹿だと考えているから発議すら文句を言っちゃうのかな。

テレビとか見てなさそうなはてなーが多い

衆院選の結果に対して何が起きたのか色々な人がテレビやらネット番組やらで話しているのだけど、誰かの発言内容に近いものをここに書くとブクマが付くよね。

はてなーが嫌いそうな三浦瑠麗の話してたことを伏せて同じ内容をここに書いても絶賛されそう。

誰が言ったのかを大切にしているのかな。

陰謀論につっこみを入れないはてなーが多い

はてブってどんなに変なブコメでも突っ込むのを嫌うことになっているからだけど、陰謀論めいたブコメが増えているけどそれに突っ込むアカウントって少ないよね。

陰謀論ブクマカ一覧とかここで書かれたこととかあるのだろうか。

陰謀論者は順調に増えているように感じるから一年後、二年後どうなっているのか楽しみだよね。

2021-11-01

anond:20211030145623

炭水化物燃えると、二酸化炭素と、水ができるんだよ。

水は、呼気から全部出せないからしっこで出すよ。

ちなみに、哺乳類くじらさんもまわりが全部塩水なので、脂肪ののった小魚をたべて、脂肪を体内で燃やすことで真水をつくって血液にして循環させてるんだよ。(論文あるよ)

おわり

2021-10-22

anond:20211022105357

二酸化炭素地球温暖化に相関はあるわけだけど、因果関係が逆だという説はそこそこある

地球温暖化を信じていないわけじゃないけど

世の中の人認識している地球温暖化って、世の中に二酸化炭素とかの温室効果ガスが増えてるから暖かくなるんだろうなくらいの認識だと思うけど、本当にそうなのかなって思った。

ゼロから考えてみて、「今まで地中に埋まってた石炭とか石油電気などのエネルギーに変換されたか地球が暖かくなる」と考えたほうが自然じゃないか

全国地球温暖化防止活動推進センターサイトを見ると、「産業革命以降、化石燃料使用が増え、その結果、大気中の二酸化炭素の濃度も増加しています。」「近年、産業活動が活発になり、二酸化炭素メタンさらにはフロン類などの温室効果ガスが大量に排出されて大気中の濃度が高まり熱の吸収が増えた結果、気温が上昇し始めています。これが地球温暖化です。」と書いてある。

もちろん見たサイトはこれだけじゃなくて、いくつかの公的機関だったり企業ホームページも見た。だけど、どこも口を揃えて「二酸化炭素が原因だ」と唱えている。

二酸化炭素とかの温室効果ガスと呼ばれているものが熱を吸収する性質を持っていることは科学的な根拠があるのだろうが、それにしてもわざわざ二酸化炭素のせいにする理屈がわからない。

それよりも人々が利用するエネルギーが増えていることが直接的な原因にならないのか。

2021-10-17

あのバカかい中国で200kmしか走れないのはヤダなあ

日本ならまあ、静岡名古屋で1回ずつ充電して大阪に行く感じか?

それでもヤダなあ。

anond:20210930195307

中国高速道路電気自動車が「エラい目」に ユーザー急増で「充電の渋滞」が発生

2021年10月14日 16:00 発信地:中国 [ 中国台湾 ]

東方新報

中国高速道路電気自動車が「エラい目」に ユーザー急増で「充電の渋滞」が発生

江蘇省海安市にある充電ステーション2021年5月21日撮影資料写真)。(c)CNS/翟慧勇

10月14日 東方新報中国10月1日国慶節建国記念日から7日まで秋の大型連休を迎えたが、今年は「電気自動車高速道路を走ったら、エラい目に遭った」という複数体験談話題となった。

「8時間ドライブのはずが16時間渋滞したのは、高速道路でなく充電ステーションだった」。1日に中国南部深セン市Shenzhenから湖南省(Hunan)に電気自動車帰省したユーザーSNSショートビデオ投稿し、ネット上でトレンド入りした。道路状況はスムーズだったが、充電ステーション行列で4時間さらに充電で1時間を要した。待機中はトイレにも行けないので、水を飲むのも控えたという。

 別のドライバーも「運転中に電池が切れそうになったため、車内温度が一時は40度近くになったがエアコンをつけるのを我慢した」という過酷体験披露。別のユーザーは「ガソリン車の友人とドライブしたが、目的地に着いた時間は大幅に違った。私の電気自動車は途中で2回充電し、1回の充電時間は30分以上。友人は給油が1回だけで時間も数分で済んだ」と報告した。

 国営電力配送会社国家電網によると、今月1日の高速道路での充電設備の充電量は、通常の4倍にあたる142万9200キロワット時となり、過去最高を記録した。電気自動車がそれだけ殺到したため、各地で「充電渋滞」が発生した。

 中国では9月末時点で、電気自動車などの新エネルギー車は678万台に達している。今年に入ってから新規登録台数は187万台と急激な勢いで増えている。国慶節で初めて長距離ドライブをするユーザーも多かったようだ。メーカーが「1回の充電で走行距離300キロ」とうたう電気自動車が実際には200キロほどで充電が必要になることも多く、ドライバーたちが困惑する大きな要因となった。

 電気自動車メーカー上海蔚来汽車(NIO)は「当面は良い方法がなく、充電ステーションを今後増やしていく」、小鵬汽車(XPeng)も「携帯型充電器を使ってゆっくり走行してほしい」と呼びかけている。現時点では「どうしようもない」ということだ。

 電気自動車日常生活の「普段使い」では大きな力を発揮する。あるユーザーは「燃費10キロにつき1元(約17円)程度。街中を走るだけなら1か月100元(約1740円)ぐらいで済む。ガソリン車だったら数百元から1000元(約1万740円)かかる」とメリット説明する。

 8月時点で全国の充電ステーションにある充電パイルは約210万台あり、車両との比率はおおむね3:1となっている。計算上はニーズを満たす数だが、充電に長時間かるため土日にステーションを訪れるユーザーが多く、やはり「充電渋滞」が起きやすい。また、政府補助金目当てで業者がへんぴな場所ステーション建設し実際は利用されていない所もあれば、逆に都心の過当競争業者廃業し、「ゾンビ化」しているステーションもある。

 中国政府電気自動車経済成長の柱の一つとしており、二酸化炭素CO2排出削減の切り札にも位置付けているが、電気自動車サポートする環境整備も急務となっている。(c)東方新報/AFPBB News

純度高い水素取り出す大規模実験成功光触媒」の働き活用

(゚∀゚)キタコレ!!

これってつまり動力源を完全に石油フリーカーボンフリーで作れるってことよな

化石生物をいっさい殺さな太陽光だけで動く、

水素エンジンMT車を買えるようになるのは10年以内の公算が高くなってきた

クワク感がヤバい

2021年10月17日 7時11

太陽の光を当てることで水を水素酸素に分解する「光触媒」の働きを活用し、100平方メートルの規模で純度の高い水素安全に取り出す実験に、東京大学などの研究チームが成功しました。広範囲での実験過去に例がないということで、次世代エネルギーとして注目される水素を大量かつ低コストで作る技術につながる成果として期待されます

実験成功したのは、NEDO新エネルギー・産業技術総合開発機構東京大学信州大学などの研究チームで、ことし8月国際的科学雑誌ネイチャー」で発表しました。

研究チームは、太陽の光を吸収して物質化学反応を促進させる「光触媒」の働きを活用して水を水素酸素に分解する物質を使った技術開発に取り組んでいます

今回試したのは、この物質を付着させたパネルを屋外に設けて水を注ぎ、太陽の光を受けて発生した水素酸素が混ざった気体から穴の空いた膜を通すことで水素だけを抽出する実験で、おととしから2年ほど実施してきました。

水素は、酸素と結びついて火に触れると燃焼したり爆発したりするため、取り扱いが難しい気体ですが、実験の結果、発生した水素の7割以上をおよそ94%という高い純度で安全に取り出せたということです。

研究チームによりますと、100平方メートルの規模で水素の取り出しに成功したのは世界で初めてだとしていて、水素を大量かつ低コストで作る技術につながると期待できる一方、さら効率よく取り出すための新たな物質の開発が実用化への課題だとしています

研究チームのメンバーで、東京大学の堂免一成特別教授は「こうした大規模な実験は爆発の危険性があるため世界でも例がなかったが、安全に取り扱える方法を考え、装置を開発した。早く実用化して、安い水素を大量に世の中に提供したい」と話しています

光触媒とは

光触媒」とは、光を当てると周りの物質化学反応を促進させる物質です。

代表的物質としては、白い塗料化粧品などに使われる「酸化チタン」がよく知られています

紫外線が当たると、水を水素酸素に分解するメカニズム発見されて以降、「酸化チタン」は有機物の分解にも応用され、汚れや臭いの除去のほか、抗菌作用などを得られることから光触媒」の技術日常生活にも幅広く活用されています

水素の特徴は

水素化石燃料と異なり、燃やしても二酸化炭素排出しません。

また、水を「電気分解」することで水素を取り出すことができます

こうした特徴から「脱炭素化」につながるほか、余剰の電力が生じた場合にも、「電気分解」によって水から水素を取り出す技術確立されれば、余った電力を水素に変換して蓄えることも可能になります

一方で、水素天然ガスなどと比べて生産コストが高いのが課題で、経済産業省では「脱炭素社会」の実現を目指す2050年までに水素価格技術革新などによって現在の5分の1以下にする目標を掲げています

水素製造」の現状は

世界供給される水素の大半は天然ガスなどの化石燃料から取り出す方法製造されています

ただ、この方法では製造過程二酸化炭素も発生するため、「脱炭素化」に向けては、回収して地中に埋める技術などと組み合わせる必要があります

このため、将来的には、再生可能エネルギーを使って二酸化炭素を出さずに水素製造する技術重要です。

現在、有力視されているのが水を「電気分解」して水素を取り出す「水電解装置」の開発で、国内外技術開発が進められています

2021-10-09

ウチの社長を何とかしないと

資料パソコンで作るとはけしからん手書きしろ!」

「朝からメールばっかり見るなんてけしからん!人と話せ!」とか言い出した。

仮にも、グループ社員十数万人もいる規模の会社なのに。

他の企業さんは「20〇〇年までに二酸化炭素排出ゼロ」とか

「男女問わず育休取得率100%の実現」とか、そういうことを目標に掲げているのに、ウチの会社代表取締役社長ときたらこ体たらく

デカ会社だけど、早々のうちに滅びるかこりゃ?!!

2021-10-07

生きてて申し訳ないと思わない人間は罪人

生きているだけで他人迷惑をかけている。ほら、これを読んでいる奴は酸素を吸って二酸化炭素を吐いている。それだけで、地球温暖化悪化させ、異常気象の原因を作り出し、他人災害で殺している。

まり、全ての人は生きているだけで、ほんのごくわずか、殺人に加担しており、他人の死に責任がある。そうした細かい責任まで追及していくと社会が持たないから、ある一定未満の責任は問わなくていいことにしているだけで、道徳的には、全ての人間殺人である

従って、全ての人間は「誰かわからないけど人を殺して申し訳ない、生きていて申し訳ない」と思う事が道徳的正義である。そう思っていない人間がいたら、思わせなければならない。

自分が生きていて当然という考えは間違いだ。全ての人間殺人者であり、他人を死に追いやることに加担している。「生きていて申し訳ない」と自分で思い、他人に思わせることが道徳的正義である

anond:20211007163547

そもそも人間が出したの何とか減らす程度じゃ根本的な解決にはならんので

二酸化炭素を分解してくれるコスモクリーナー的なもんが求められる。

温暖化が加速する

海が暑くなって、白い雲ができにくくなった結果、

地球太陽光反射率がさがり、ますます太陽によって温められやすくなってしまった。

今更二酸化炭素を減らしてももう間に合わない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん