「二酸化炭素」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二酸化炭素とは

2021-10-06

anond:20211006100113

真面目な話よ。「二酸化炭素増加で地球温暖化する」を言い始めた人。

2021-10-01

anond:20211001191819

えっEV推しって立憲支持者だろ?

電力が逼迫して原発送電網を増設しなきゃいけないことには目をつぶって二酸化炭素が目の前の車からでなくなることだけを大事にする人たち。細かい量の話は理解したくないので、火力発電所から二酸化炭素が出てることは気にしない。火力発電所の個々の性能の違いも気にしない。

ディーゼル車推しと同じでEU圏内から日本車を減らそうとしてルールを有利になるよう操作しようとしたら制御不能になって自分たちでも運用不可能ルールになりそうなEUキレイな表向きだけを真に受けてBEV人類を救うと信じてる。

2021-09-29

新しく開けるオリーブオイル増田香り丘の出す魔乗る井尾ブーリオルケア串良多あ(回文

おはようございます

神野マリアンナ莉子です。

また嘘です。

オリーブオイルがなくなったので、

新しくポパイを買って開栓していただくんだけど、

開封したてってとてもいい風味ね。

このグッドな風味を忘れていたぐらいに

もう古い開栓したオリーブオイルは風味が豊かでなく、

なにも香りがしないただのオリーブオイルになってしまっていたみたい。

これさー

考えようによっちゃー

大きな瓶で買うよりもさ、

その半分ぐらいの大きさの瓶で買って素早く使い切ってしまう方が

グッドな風味を比較的早いローテーションで味わうべく

そう言った可能性ってないかしら?

こまめに小瓶でオリーブオイルを買うのもね。

でもやっぱり大瓶の買っちゃいそうで、

というかもう買っちゃったんだけど、

それに気付いたときは時すでにお寿司ね。

最近本当に豆食ばかりで

これはこれで私の食生活がとても健康に捗っているような気がして、

もう人間ってヒヨコ豆だけ食べていれば生きていられるんじゃないかしら?って

長い宇宙航海時代ヒヨコ豆の缶詰をたんと備蓄していけば、

光年の航海でも耐えられそうだし、

火星ジャガイモを作って食べる映画

ジャガイモが途中でケチャップが切れたこから雲行きが怪しかったけど、

私ならあれがヒヨコ豆なら何も味付けせずに

ケチャップに頼らずとも

生きて救助を待つ自信がある反面、

ジャガイモ育てた経験者なら分かると思うんだけど、

比較栽培簡単ジャガイモの方がヒヨコ豆より育てやすいという結果を全く無視するようだけど、

そのぐらいジャガイモ栽培って簡単なのよね。

ヒヨコ豆の方が難しそうだから

やっぱり案外宇宙船やコロニーのなかではジャガイモ栽培が盛んなのかも知れないわね。

でさー

コロニー宇宙船のなかで野菜栽培している宇宙農家のハヤカワ的なエスエフ小説があったら

しかしたら参考になるかも知れないけど、

まったくと言っていいほどそう言った宇宙農家の話しはなく、

きっとみんなのイメージ水耕栽培された宇宙レタスを食べるって食事しか思い浮かばないと思うのよ。

私以前コロニーやそう言った宇宙の中では二酸化炭素のつまり

炭素の循環のなんたらって話してたけど、

あれは間違っていて宇宙農家農業指南書を読んでみると

炭素の循環じゃなくて窒素の循環なのね。

かにそうだわーって

なにが確かかどうか分からないけど、

なんか窒素に詳しいと農業的な香りがプンプンして

いか窒素大事かって教科書に出てくるから1回見てみると良いわよ。

だけどさー

もし宇宙生活ケチャップがなくなったら

トマトでも栽培していない限り、

なくなったらどうすんだよ?って思うのよ。

まあ遠い先の話かも知れないけど、

あんまりアウトオブ眼中ロッテリアを久しぶりに食べたらあまりの美味さに驚愕してしまいそうな、

きっと地球に帰ってきたときの初めての食事ロッテリアに決めて食べたら、

より美味しさが増し増しで

それはもうマクドナルド比較ではないかも知れないわね。

低価格路線と高級ちゃんと美味しい路線では

宇宙から帰ってきたときの食べたいもの食べるものの1回1回の食事ちゃんと大切にしたいものだし、

そういった時に

本当に何を欲するのかしらね人間ってって思うわ。

でさー

もう豆の缶詰ばかり食べるから

結構リーズナブル且つ栄養面も高くて

コストに見合う以上のパフォーマンスダブルヘッダーなのよ。

なかなかこれは聞く人ぞ聞く知る人ぞ知る節約術なのかもそれいないわね。

当分開きそうに無いか

豆食を続けてみるわ。

あと思ったんだけど

筒状のスペースコロニーって重力を発生させるために回転しているじゃない。

あれって回転させて重力を発生させているんだけれども、

そのコロニーの中の質量遠心力で増し増しになって

とてつもないコロニーの強い剛性をもはや宇宙エレベーターの炭素繊維のケーブルよりも強いものを作らなくてはいけないんじゃない?ってところみんな気付いてないのかしら?って

ふと豆の缶詰をパカッと開けて猫が寄ってくる風景が思い浮かんだわけなのよ。

違う違う、

これは私のご飯よ。

あなたは豆たべないでしょ?って

嫌みにお豆をよそった皿を猫にむけてみるけど、

本当にそういうとき猫たちは

あーあなんだ豆かよ!って顔するから

もしかして猫缶オープンした?って期待させておいて

豆の缶詰だったときの顔ときたら

どう見ても猫だから本当に笑っちゃうわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

時計の3つのリングアクティティーとかのやつがやっとこさ3つ閉じれるようになって、

ぼちぼち本域の本調子になってきたかな?って感じよ。

まだ中畑清さんばりに絶好調はいかないけれど、

ぼちぼちいいんじゃないかしら?

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーよ。

簡単な夜でも朝でも飲んでもいい

ホッツ白湯ウォーラーストレート

塩気が欲しかったらソルティープラムなど入れてみてね。

なんだか肌も朝寒くなってきたわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-09-27

もっと紙を使おう

どうやら紙の使用は(二酸化炭素排出規制計算上)二酸化炭素排出しないようだ。

これは天然林を伐採してもその後植林をすると植林した木が二酸化炭素を吸収して成長するという理屈からである

樹齢100年の木を伐採して、新しく苗(一本ではなく間伐する分も含めて何本か)を植えてもプラマイゼロという計算からである。新しく植えた木が成長するのに何十年かかるとしても関係ない。特に寒冷地帯では成長が遅いはずだが最終的には大きな木になるので何年かかるとか気にしなくても良い。

なお、日本の木は山地に生えているので、下草刈り間伐の手間を含めると、紙の原料どころか、建材としても割りに合わないようだ。まあ、盗めばば別だが。

キッチンペーパーは油の処理とかでも便利だぞ。

2021-09-25

anond:20210924202639

火力発電ほど燃料費がかから水力発電みたいに作る数に制限がないのは魅力的だし、二酸化炭素を出さないかCO2排出量削減的には最適解だからやらないと環境問題無視してると思われかねない

2021-09-20

電化エコっていうけどさ。

その電気の発生源はともかく、リチウムイオン電池大量生産して消費するのは本当にエコなのか甚だ疑問だんだよな。

そりゃエンドユーザーの目の前で二酸化炭素排出されないけれど。

結局のところ、二酸化炭素を出さないというよりも、二酸化炭素を分解する緑化の方が持続可能なんじゃないかと想う。

anond:20210920132009

二酸化炭素を吐き出して、(氷河期世代の)あの娘が呼吸をしているよ

2021-09-16

皆さん、「ベース電源」って言葉は忘れないでください

https://anond.hatelabo.jp/20210912143002

https://anond.hatelabo.jp/20210911215734

割と無理がある話なので、注釈を入れようと思うよ。

まず基本的なことを確認すると、「ベース電源」、もしくは「ベースロード電源」っていうのは、コストが安くて24時間定常に発電する電源のこと。消費の変動に追従するのは難しいけど安い火力や原子力発電を動かしっぱなしにすると良いよね。という話。

そういう話なので、再エネの値段が原発などより下がって、再エネで24時間まかなえるようになったら、わざわざ「ベース電源」という言葉を使う必要はなくなる(原発も火発も廃止される)。というのは正しい。で、「メリットオーダー」という言葉は、各電源のコストを並べているので、「メリットオーダーで再エネが勝ってるから原発も火発もいらねぇ」、というのは一見正しそうに見える。でもそこには2つ落とし穴がある。

1つ目の落とし穴メリットオーダー=電力価格の順番」ではない

これは、元増田も言ってるけど、限界費用(発電に必要ランニングコスト)で決めてるというのがトリック限界費用はざっくり言い換えると燃料費もっというと発電設備建築費などの初期費用は含まないもの。でも冷静に考えたら、初期費用だって消費者負担してるはずなんだよね。メリットオーダーはあくまで電力卸取引市場での指標であって、消費者が支払うコストには初期費用減価償却的に含まれる。にもかかわらず、メリットオーダー主義で再エネを増やすとどうなるか?国民負担する電気代がドコドコ上がるのである。逆に言うとそのつもりがないなら原発や火発はまだまだ現役になる。この手の話に興味のある人なら、「太陽光は高い」、「原発は安い」という話を聞いたことがあると思う。これとメリットオーダー云々は実は矛盾なく両立するのだけど、これはメリットオーダーには初期費用などを含まない、というカラクリがあるから成り立つ話。

ドイツなんかはこの辺無視してメリットオーダー論などでゴリ押しして脱原発と再エネ増強を推し進めてるので、電気料金は2000年代の倍にまで膨れ上がっている。これについては、ドイツのような「再エネを増やすためなら国民が苦しんでも構わぬ」スタイル菅直人日本でもやっている(一般消費者電気料金に、高いのに無理やり増やした再エネ分の価格再エネ賦課金として上乗せされている)ので他人事ではない。一般消費者産業界から批判されて減速しているが、今でも再エネ増強至上主義国民負担軽減派で綱引きをしている状態である

なんであれ、メリットオーダーなどではない、本当の意味で「再エネの方が原発や火発より安い」日が来ない限り「ベース電源」という言葉は生き続ける。

2つ目の落とし穴ベースロード分まで再エネでまかなえるほど電力網は強靭ではない」

要は、再エネを増やしすぎると電力網が変動に耐えられず破綻するよ。って話。再エネは出力が安定しないが、電力というのは24時間365日「消費電力=発電電力」でないとならない。雨の日で太陽光パネルが発電しなくても工場は動くし、風の強い日にガンガン風車が回っても消費者は寝てるかもしれない。これを逸脱すると、普通に停電が起きるようになる。ヨーロッパアメリカ一部地域停電が多いのはそれも要因になっている。

現状再エネの変動にどう対処しているかというと、まずは広めの地域で電力網を接続することで、変動をマシなものにしている(平滑化)。つまり「こっちの地域は曇って太陽光の発電が減ってるけど、あっちは晴れてるから変動がマシになってる」的なやつであるとはいえ、それは限界があるので、日本場合だと揚水発電を含む水力発電のような変動に追従できる電源が吸収して最終的には帳尻を合わせている。そして、そこの吸収力を超える分は電力会社拒否している。無理に吸収すると電力価格が上がるからである

ヨーロッパドイツの先導で「吸収できるかどうかなんて関係ねぇ、再エネ増やすぞ」をやってるので、電力会社(というか電力網)は再エネを拒否しない。ヨーロッパ日本より広いので平滑化は上なのだけど、それでは足りないので変動を全然吸収しきれてない。どうしているかというと、値段が上がる代わりに変動に追従できる火力発電を炊いたりしてなんとかしている。前述の電力価格上昇の一因にもなっているし、ドイツ気候変動対策も掲げて再エネ増やしたはずなのに、二酸化炭素排出がなかなか減らないという状態に陥っている。

現状「再エネ先進国」として元増田が想定しているであろうヨーロッパ各国は、原子力や火発をベース電源的に動かしている(のでそもそもその時点で「ベースロード電源という概念は、再エネ先進国ではもう意味がなくなった」はおかしいのだけど)ので、再エネで本当にベース電源という概念を捨てるためにはもうひと頑張り再エネを増やす必要があるのだけど、実際にはもう相当無理が来ていて、元増田推している電力卸売市場でも「負の電力価格」がちょくちょく出てきている。つまり「金を払って再エネで発電した電力を吸収してもらう」という状態である。今の所負の価格発動はあくまで短時間ではあるが、更に再エネを増やせば当然こういう時間は増えることになる。この辺さらに無理をすると、発電屋さんから電力網への電力の売値が平均値でも下がりすぎるということなので、再エネ発電屋さんは初期費用を回収できなくなるので発電事業が成り立たなくなる。この辺は1つ目の落とし穴とも絡む話である

てなわけで

ベース電源が消えるためには上記解決しないといけないが、現状は解決していないので、ベース電源という概念はまだまだ現役である。というのが結論。まぁ、ドイツの電力価格ガンガン下がったり、火力発電の発電割合が下がって来ないうちは、そのへんは解決されてないと思って良い。

おまけ、なんかデロイトとかいうところがレポートを出してるって言ってたけど?

基本的ヨーロッパ政治は、日本的な「実現可能そうな目標を掲げる」ではなく、「最初に無理な目標を掲げて、何年もかけて実現可能レベル修正する」という流れがあって、有権者もそれを許容しているところがある。ドイツ脱原発とかもそう。それは別に必ずしも悪いことじゃないのだけど、最初のぶち上げのときにもそれなりの論理が求められるので、政治家がハチャメチャ目標を掲げる時にはシンクタンクによるハチャメチャ試算がくっついてるのがヨーロッパである日本でも少子化対策について政府が出してる試算に無理がありすぎるとかって時々話題になる(いつの試算でも2~3年後には出生率がV字回復を始める試算になっている)が、ヨーロッパでもそれはあるというか、よりひどい傾向がある。なのでヨーロッパ発信の先進的なアイデアについて、それらしい試算が出ていても眉につばを付けたほうが良いよ。って話。

そういう背景があるので「baseload outdated」とかってググるとそういう記述は出てくるかもしれないけど、今の所はそういう記述活動家が「そういうことにしたい」から書いてるだけだと思って良い。まぁ、そもそも日本語でも「ベーシックインカムをやるしかない!」とか「英語学習には「ながら聞き」が最適解!」とか突飛な記事なんかいくらでも出てくるので、そもそもある記述グーグル検索で引っかかるからってそれがその言語圏での常識ではないよね。というリテラシーも欲しいところである

2021-08-16

anond:20210816125251

これ読んで途上国二酸化炭素排出を思い出した。

先進国だけ散々CO2排出して発展しておきながら、自分が発展しつくしたらCO2排出は悪いことだ、みたいなのは酷いじゃないかという話。

その時々で許されることってだいぶ変わるし、当時は許されたけど今は駄目なことって色々あるよね。大昔に多様性を封じた話もそう。

かといって今更どうにかできるという話ではないし、一種既得権益みたいなもんだろうか。

二酸化炭素を吐くことしか出来ない存在

生きる意味目的もこれから先一生虚無が確定して緩やかに下っていく事が分かっているのに消えたいと思っているのに自らに手を下す勇気すらない虫でごめん

負荷でしか無い存在なのに消えることが出来なくてごめん

2021-08-11

anond:20210811090042

鉄もプラスチック砂糖も条件さえそろえば燃えますビニール袋は簡単燃え、水と二酸化炭素になります砂糖も同様です。鉄は燃えますが、鉄板を燃やすというのはなかなか困難です。しか鉄粉やスチールウールなどにして表面積を増やし酸素と反応しやすくすると簡単燃えます。鉄の燃焼時は赤錆ができるのと同じ反応が起こっています

一方で、酸化物はどうやっても燃えません。一般の方にもイメージやす酸化物はガラス陶器二酸化炭素、水です。

2021-08-08

五輪の式典で戦闘機を飛ばすというのはちょっとありえない

RT数100以上のみ

認証されても能町みね子🏳️‍🌈

@nmcmnc

ブルーインパルスマジでみんな盛り上がってる。引くわー。

午後1:19 · 2021年7月23日·feather for iOS

認証されても能町みね子レインボーフラッグ

@nmcmnc

戦闘機飛ばしただけでご機嫌になっちゃう人に冷や水ぶっかけて嫌な気分にさせたいから書いてるに決まってるじゃん

引用ツイート

午後1:43 · 2021年7月23日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/nmcmnc/status/1418431660886921222

木村

@kimuratomo

ブルーインパルス自衛隊宣伝以外にどんな効用があるのか要検証だ。むろん大好きな人は嬉しかろうが、まったく興味ない人もいる。励まされた医療従事者もいただろうが、空を見上げるヒマすらなかった医療従事者がほとんど。少なくとも国民こぞって讃えてるモノじゃない。血税投入されてるモノだが。

午前0:17 · 2021年7月22日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/kimuratomo/status/1417866321694363650

K&M&Y&A

@uchu1dane

ブルーインパルス…何か悪いものでも空中散布しているのでしょうか?

非難承知で言いたい。

戦闘機で描く五輪意味はないです。

うるさいだけで必要ないです😔

医療現場で空を見上げる時は 自分たちの力が及ばず患者さんが亡くなった時の涙を堪える時だけですから

午後5:50 · 2021年7月22日·Twitter Web App

https://twitter.com/uchu1dane/status/1418131199495606272

Hiromi1961

@Hiromi19611

ブルーインパルス戦闘機ですよ。

それを平和の祭典のために、医療者を励ますために使うのが、私の中では整理できません。

いざとなったら、戦争のための、人を殺傷するための戦闘機を見上げて感動するって、ちょっと感覚まひしてませんか?

その挙句イマジンかよって思い。

午前9:28 · 2021年7月24日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/hiromi19611/status/1418729853524725761

SAKOMOMI 🙋‍♀️

@SAKOMOMI

あとブルーインパルス戦闘機なので、わたしポジティブ気持ちで見上げることは絶対にできない。さらに移動手段としての飛行機すら、二酸化炭素排出量の多さから電車選択する人もいるなか、無駄飛行機を飛ばすことにはデメリットしかないと思う。本当にすべてがきつい。

午前1:16 · 2021年7月24日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/SAKOMOMI/status/1418605870485708808

ぷえ🍰わきまえるって美味しいの?

@pueteen

五輪商業イベント

税金は使わないでください。

ブルーインパルス飛ばすなんてもってのほかですよ🙄

午後9:08 · 2021年7月23日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/TotalDeepDoku/status/1418663229031546881

@kyokosakaino

ブルーインパルスって

いつから平和象徴的な感じで

持ち上げられるようになったの?

午後1:21 · 2021年7月23日·Twitter for iPhone

https://twitter.com/kyokosakaino/status/1418426129937965060

2021-07-31

 久々の更新ですね。

久々って毎回言ってる気がしてます事実なので仕方ないですね。

何故唐突更新したのかと言いますと、今年は頻度を上げようと思いまして。

出来るだけ多くの哲学的思考或いは論理的アイデアを残しておいた方が良いかなと。

アウトプット大事

インプットだけしてもアウトプットしなければ何も意味ねーぞ!(唐突煽り)

と、前置きはこのくらいにしておいて。

無理矢理にでも1記事につき1つは思考プロセス残しておきましょう。

新年最初になるので、私が自分自身を含めた人間を観察する時の考え方を書いておきます

基本的に、基本的にどころか全て「欲望」と「忌避」に焦点を置いてます

理由は単純で、この二つが人間の全ての行動の根幹だからです。

以下に簡潔に書きます

欲望対象に向かっていく意志

忌避対象から遠ざかる意志

こんな感じです。

人間基本的にこの二つが言動への自らで生み出す動力源です。

それ以外は無いって思ってもらっても良いくらいです。

例えば、私が今このブログを書いているのも、言葉表現したいという欲望があるからです。

因みに細かく追求するなら、

私は言葉を発することが二酸化炭素を吐くような欲望になっていますが、

人によっては他人に見てもらう承認欲求欲望を置く人も居れば、

ずっと書き続けているから書かなければならないという継続を途切れさせることへの忌避で書く人も居たり、欲望忌避は様々な形を持って居ます

まさにその「様々な形」というものを、他人言動から解析して判断評価していくことが好きなわけです。

嫌な性格ですね。

勿論、自分自身においてもこの解析と判断評価は掛けていますが、自分自身場合言動ではなく、言動で表す前の意志段階で行っています

まり私が言動表現している時には基本的にはどんな欲望忌避が潜んでいるかわかった上で行動に移していると考えてもらって良いです。

割とタチ悪いですね。

上手く分析出来ると、会話の中から「この人はこの欲望で人付き合い偏ってるな」とか、「この人はこれを避けようと行動しているな」とか、タチの悪い分析が出来るようになります

なので、人を見て判断するのではなく、本当に欲望忌避に焦点を当てた人付き合いが出来ないと色々しんどそう。(急激な他人事)

書くの疲れてきたので今日はこの辺で良いでしょう。

自分で認めてしまスタイル

というわけで次の記事は早くて明日、遅くて再来年

気が向けば今回の続きですが気が向かなければ全く違う内容になってます

2021-07-12

火星探査の動画見てたけど殺伐とした風景が延々と続いてて怖い。金星硫酸の雲が覆ってるらしい。火星金星二酸化炭素ばっかりで人間がいったら即死や。木星土星はガスの集まりなんで固体じゃないから地に足をつけることもできない。水星大気がほぼない。地球に生まれてよかった。

2021-07-07

肉とか魚とかのトレーだけど、真空パックとどちらが環境負荷が少ないのかはよくわからない。

トレーは体積が嵩張るけれどかなりの部分が空気で、風船を膨らませるようなものから原料は案外少ない。

ちなみに回収する時に(リモネンかなんかで)溶かす方法も考えられたけど、そのまんま回収する方が低コストってことで実用化されなかった。

私はトレーでも真空パックでもどっちでもいいけど、それよりもペットボトル捨てる時に潰せよって思ってる。

自治体によるけど、ペットボトルの回収時は潰すように指示しているケースがほとんどだと思う。でも回収されたペットボトルを見ると、潰す人はよくて一割くらい。

さなものから回収する車はペットボトルよりも大量の空気を運んでいる。

これも自治体によるけど缶は潰さないように指示されることが多いと思う。

ペットボトルは回収された先で切り刻まれるけれど缶は回収先で押しつぶして塊にする違いが理由

アルミ缶の四角い塊を見たことがあると思うけどあれにすんだけど、あれにする時に潰してある缶があると綺麗な塊にならないことがあって自治体は缶は潰さずにと指示している。

造反有理で何事にも理由はあるので、回収する際はきちんと確認して下さい。

ゴミに関してさらに言うと燃えるゴミ・燃やすゴミは水分を切りましょう。燃えにくくなって余計な二酸化炭素排出することになる。

ゴミ置き場に屋根がないと雨水を吸うから出来れば屋根を付けて下さい。

雨の日と晴れの日ではゴミ収集車の燃費も燃やす時の燃料もはっきりと違うらしいよ。

2021-07-05

現代における祟り

祟り仕業じゃーー!!

ってのが現代だと

ソーラーパネル仕業じゃー!!とか

原発仕業じゃー!!とか

農薬仕業じゃー!!とか

二酸化炭素仕業じゃー!!とか

摂生仕業じゃー!!とか

 

とにかくこういうのって

因果関係確認しない人たちなんだよね

anond:20210704225338

それを言うならメガソーラーが引き起こす環境負荷を抑えるための管理費用もコストとして計算しないとおかしいよね

管理のための二酸化炭素排出だって計算する必要がある

そういった部分を含めて炭素排出を抑えた火力発電原子力発電よりも優位なのか

2021-07-04

anond:20210704185233

送電時にロスするからじゃない?

まり出来るだけ近い所で電力を消費すればよい。

北海道の広い土地パネル敷いて炭素固定したらどれくらい二酸化炭素減るのかな。

2021-06-16

やっぱり欧州では日本中国区別がついてない人が多いのかも

か、或いは単に適当題目を掲げて(ともかくどこの国だろうと)アジア人を叩きたいだけか。

以前欧州では日本人や他のアジア人中国人と一緒くたにされて差別的扱いを受けている的な話を聞いたけど、他にも例えば何故かこの講義の矛先が石炭の消費率や二酸化炭素排出量が日本よりもずっと多い中国ではなく日本に向けられている所とかみると、そういう思いがよぎる。

2021-06-09

意識の低い私と環境保護のこと

すげーちっちゃいプラスチックが海にめちゃくちゃいっぱいあって、魚がどんどんそれ食べて魚が繁殖しなくなるのは怖い。

魚食べれなくなるのも嫌。

でもプラスチック製品好き。

アレルギーがあるから、木とか布とかダニ天国に見える、すべすべプラスチックと金属にしか安心できない。

 

二酸化炭素、これピンとこない。

暗号資産持ってる関係でよくみる話題で、でも電力消費しないようにするつもりは無い。

からこそ、あー今日も何百本と木を燃やし水面を上昇させているのか…って実感がちゃんと欲しい。

自分田舎の木がまるまる無くなったりしたらショックで堪らないと思うけど、その程度の貧困想像しかできない。

2021-06-04

四畳半の異星人

宇宙人であるA氏は地上に地球人が産まれる前に地球に降り立った。

彼の宇宙船はガスや二酸化炭素類が発生しないクリーンエネルギーであり、菌類は旅立つ前に滅菌室で滅菌されていた。

A氏は着陸し次第船体を四次元ボックスに折りたたんで収納し、四畳半居住区地球物質だけで形成した。

完全なエコ住居であり、彼はできるだけ地球環境に改変を加えないように現地の食物は食べず、タンパク質炭水化物を合成して作り出す器具からペースト状の食物だけを摂取した。

遠く母星への通信量子論をもとにした通信設備で、ラグなく通信することができた。

光学迷彩的な家には匂い偽装が施されており、虫も寄り付かない設計であった。

彼は地球の生態を母星に送り続けると、全く平和なまま母星から持ち込んだお茶を飲んで、つつがなく数年を過ごした。

そうして報告をすべて終えると、彼は住居を風呂敷のように畳んで四次元ボックスに入れ、代わりに宇宙船を取り出すと去っていってしまった。

まるでたった一人の花見客が、酒瓶をすっかり片付けて姿を消すようにである

立つ鳥跡を濁さず(意訳)という信念を持つ彼であったので、一粒たりとも地上の改変箇所は見当たらないままだった。エネルギーは小型の縮退回路で間に合わせ、便は小型ブラックホールの中で分解した。

慎ましやかな彼が地球いたことが誰も知らない

しかしこれは事実である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん