はてなキーワード: ファミレスとは
うちはもう4歳だから離乳食卒業したけど、まずチェーンに"離乳食"ってマジで店に置いてないんだよね。
子育て経験者ならわかると思うけどファミレスってマジでファミレス(笑)って感じで、ファミレスにあるのは基本的にキッズ用メニューでベビー用って少ないし、
栄養バランスとか口に運ぶ大きさめちゃくちゃだし、まともな意識してたら赤ちゃんには食べやすいものとは言えないわけよな。
離乳食のある店たくさんあるよ!って意見、わかる。デニーズとロイホね。
世話になったよ、むしろデニーズかロイホのある周辺に狙って出掛けるみたいな事まである。
あとは個人店か、名の知れてない三店舗くらいの発展途上の謎チェーン店。
だとしたらやっぱり有名チェーン店で赤ちゃんの飯提供してくれるの最高じゃんね。
出掛けられる場所増えるよ、スープストック駅にあるイメージだし(行った事一回くらいしか無いけど)。
赤ちゃんってノープランで外出たらもしくは出るしかない時に飯食わすとしたら、あのレトルトの丸いぺちゃぺちゃしたお粥しか食わすものないんだよ。
うん、いや絶対助かるよね、最高じゃん。株も買います(上場してるかしらんけど)
あと多分だけどスープストックで飯が食わせられるってなった時得られる感情って「助かる」だと思うんだよね。
だとしたら「嬉しい」とはちょっと違って、そう言うふうに子育て世代(※赤ちゃんのみ)が自然と追い詰められるような気持ちになってるんだと思う。
でもこれって無料だから揉めてるんじゃないの?って思うので、最初から金取って取り扱い始めました!だけで良かったと思う、普通に金払うし。
しないんですぅ〜
というか低所得の非正規雇用者だけど2000万オーバーの現金がある人がリアルで知り合いにいるけど
あらゆることに尋常じゃなくシビアで奢りでないと外食行かないぞ
それを離乳食サービスすることで乳児持ちにターゲティングするのは悪手だよ。赤ちゃんが離乳食食べる時期って半年くらいだよ?
子供はあっという間に成長するから子供向けビジネスは常に顧客が入れ替わり、固定客というものが存在しない。そしてそれまでの顧客の中にいた独身女性や既婚子なし女性は子供の存在を嫌う人もいる。身体的な理由で子供を持てなかった女性は存外いるのだ。
「お客様のライフスタイルに合わせ」るのであればある時期で離乳食サービスを終了して代わりに「キッズ食べ放題」とかやることになる。オモチャのおまけやキャラクターとのコラボとかね。そうなったら「ファミレスみたいなスープ屋」にしかならない。今まで来ていた「おひとりさま女性」は敬遠するだろう。新規に獲得した乳児持ちは子供が大きくなるとファストフード店やファミレスに移り、既存の子供苦手な女性顧客を他に逃す結果にしかならないと思う。
おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様の 1%でも、常日頃からガストやサイゼなどのファミレス行くの?
昨今では子どもを騒がせておいて良い空間と認識されている、ショッピングモールのスタバ行くの?(関連増田:https://anond.hatelabo.jp/20221010151042#)
それなりのレストランはだいたい年齢制限があるわけなんですけど、『それはおかしい!!子どもに不寛容で許し難い!!!』ってやってるの?
まぁ行かねぇし、やってねーと思うんですわ
ほんで、平然とこう言い放つと思うんです
『昔は行ってたけど、今は小さい子どもがいないから・・・』 ← ?!!!
『XXの味ではなく、○○みたいな味か好きだから・・・』 ← ?!!!!
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや、それ、おかしいでしょ?????????????????????
なによりも、赤さんが泣いてて子どもが騒ぎ走り回っている空間が最高じゃなかったのです?????????????????????
外食ってのは、"情報" や "空間" も含めて<味>なのだから、思う存分、子どもに寛容な空間とやらの味をあじわい、素晴らしい取り組みだ!!と買い支えたらいいじゃないですか
どうぞどうぞ、誰にも遠慮はいりません、いや〜〜〜意識高くて素敵だな〜〜〜〜💪 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️
まぁワイはそういうとこで食事するくらいなら、タクシー使っても別の店行くか、健康に重大な影響が出ない状況下であれば断食を選びますけどね😒
えっ、『ほんとは、そういう子どもが元気な店に行きたいけど、俺が食べたいのはラーメンだから残念だな〜』って?????
いや〜〜よかったですねぇ〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️
最近は、ショッピングモール・フードコート内に出店しているラーメン屋、幹線道路沿いのファミリー向けラーメンチェーン店だけではなく、
こだわりの個人ラーメン店でも Kids Friendly なお店があって、ベビーカーで入れるテーブル席を用意してるんです!!!!!
これはお子様だけじゃなくて、おじいちゃんおばあちゃん、足を悪くしたラーメンフリークにも有り難い話ですね!!!!!!!!
お大学のお先生やお意識の高いおじ様おば様がたの言う『子どもにも優しい社会は障害者や老人にも優しい社会』ってヤツですね!!!!!
ただ、Kids Friendly を打ち出してるこだわりの個人ラーメン屋であっても、
子どもが、店内を走り回ったり、椅子で跳ねたり、食べ物で遊んだりするのを放置したり、
赤さんをガン泣きさせて、外であやす素振りも見せず、大急ぎで食べる素振りも見せず、のんびりラーメン食ってたり、食休みをしていたら、
追い出されると思いますけどね😒
つか、こだわりの個人ラーメンに限らず、キッズスペース・ぷちプレイルームみたいなものが店内に用意されているお店以外は、
貸し切りにしていない限り、子どもを騒がせてたまま放置してたら追い出されると思います
そこに『なぜ?』🤔ってなる要素は、契約社会に生きている先進国の人間なら無いと思うんですけど、
どういうわけか『子どもが泣くのは当たり前!!!!!不寛容!!!子どもとの関わり合いが減ったから!!!だから日本が衰退した!!!!』とか寝言おしゃる、
おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様がいらっしゃるんですよねぇ〜〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️
キッズスペース・ぷちプレイルームみたいなものが店内に用意されていないが、なぜかお子様方が元気にやってるお店へ日常的に足をお運びいただき、
『子どもが泣くのは当たり前!!!!子どもが受け入れられている安心感が大切!!!元気があってよろしい!!!』って啓蒙活動を続けて欲しいものですねぇ〜〜〜 ⬆️ ⬆️ ⬆️ ⬆️
まぁワイはそういうとこで食事するくらいなら、タクシー使っても別の店行くか、健康に重大な影響が出ない状況下であれば断食を選びますけどね😒
しかし、ひろゆきみたいに『俺は嫌な思いしてないから』の精神で寝言を言っている、
ご自宅でフリーダムに過ごすのはどうぞご自由にって思いますけど、そこから一歩お外に出たら、パブリックスペースなわけで、多くの人が快適に過ごすためのルールがあります
もしくは、他人様が所有するプライベートスペースで守るべきハウスルールがあるわけです
えっ、公教育がきっとなんとかしてくれる?????公立校の先生にえらい無茶振りだなオイ?って思いますけど、まぁいいでしょう
いろんな環境で育ってきた個性に揉まれる方が子どもたちも学びが多いでしょうしね
ただ、重要なことなので確認しておきたいんですけど、おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様は、
当然、元気があってよろしいなお子様がたが通う公立校に、自分たちの子どもや孫を通わせるんですよね???????
まさか、DQN親や元気があってよろしいなお子様がたが多い学校を可能な限り避けるなんて事はしないですよね?????????
あとこれも重要なことなので付け加えておきたいんですけど、おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお社長様・おやじ様・おば様のご両親は、
あなたがまだベビーカーが必要な時に、パートナーや一時保育やシッターに頼むことなく、満員電車で"遊び"に連れ回したり、
あなたがつい興奮して声が大きくなったりジャンプしたりした時に放っておきましたか?
おそらく、していないと思うんです。そんでこれ、別に所得関係ないんです。関係するのは親の"知能"だけですね
たしかに、"所得の高い地域" では心配になるくらい子どもたちが静かだったりするんですけど、
別に所得が高くない地域でも、親からまともな教育を受けている子たちはテンションが上がり過ぎたらちゃんと注意し合うんです
テンション上がって声が大きくなると子ども同士で『シーッ』ってね。かわいいね
パブリックルールを守るように子どもを育ててるんだなって見て取れる親御さん(常に子どもに注意を払っている)と、
文字通り完全放置で常に自分優先の親 (ザマァシーンでは確実に死ぬタイプのDQN)、
anond:20230422120319 anond:20230422124225 anond:20230423074922 anond:20230425110638 anond:20230427155345
小麦、玉子、牛乳(その他諸々)のアレルギーでも食べられるスープが何種類かあるから
メジャーかつ複数品目がアレルギーだと普通に外食するのも冷食買うのも厳しい
スープストックトーキョーは子連れに向かない店だよ。
少なくとも離乳食食べてるような赤ちゃん連れには非常にハードルが高い。
まず、どの店も狭い面積にテーブル席とカウンター席をみっちり詰めているレイアウト。
そしてカウンターの椅子もテーブルの椅子も、ベンチみたいな木製の固いものである。
子供は座りづらいし、ベビーカーを入店させるスペースもない。子供用の椅子もない。
入り口で畳んで抱っこして入店するしかないような店構えである。
店員が2〜3人しかいないので、ファミレスみたいに注文したものを持ってきてもらえない。
学食みたいに頼んだものはトレイに乗せられ、自分で席まで運ぶ。
ここで乳児連れは詰む。
胸元で赤ちゃん抱っこしながら、熱々のスープが載ったトレイを持つのは至難の業である。
席まで運ぶのも狭い通路に気を遣いながらこぼさないように運ばなくてはならない。
で、離乳食だが、これって割とセンシティブな食べ物で、一つ一つアレルギーが出ないかどうか確認しながら食べさせるものである。当然手がかかるものであり、めちゃめちゃコストがかかる。
「あかちゃんにチャレンジさせる」とか言ってニラとかアスパラとか食わせようとしているが、そんな冒険はもっと大きくなってからでよいのだ。どうせ覚えていない。
うちの子は管理栄養士監修の天然素材に拘った保育園の離乳食で育ったが、そんなことは全く覚えておらず、中学生の現在は味の濃いジャンクなものばかり食いたがっている。
むしろなんか珍しい素材でできた離乳食を外出先で食べてくれない方が困る。
そして離乳食の期間は驚くほど短い。せいぜい半年くらいで、1歳を過ぎたらガストのアンパンマンのおまけ付きキッズメニューの方を選ぶようになる。間違いない。安いし、席まで持ってきてくれるし、フリードリンクだしアンパンマンもついてくる。
そしてスープストックトーキョーはめでたく卒業となり、彼らが戻って来ることはない。
だって、子供が行きたがらないでしょう。ハンバーグもスパゲッティもラーメンもうどんもおもちゃもない、スープとご飯だけの店。
だから増田が心配しなくても、そんなにウケないと思うよこのサービス。
私が乳児育ててた頃にこのサービスあったとしても多分連れて行かない。
ライフスタイルの変化言うなら、おひとり様の歯が悪い老人向けにした方がいいんじゃないの、と思う。近頃の老人は100まで生きるし、1年で離脱する子育てママよりよほど儲かると思う。
日本じゃないぞ、先進国に住むマジョリティーだ。どこでも子ども騒がしてよちよちしてもらえる先進国は日本だけ
スーパーですら子どもが守るべきルールが明文化されてるんだぞ?
正直、障害者で重度の自閉症とかの人が大声出す分にはべついいのです
障害者対応に慣れているわけじゃ無いのでそういう方も利用すると事前告知は欲しいが、
けど、人間って重度の障害がなきゃ大きくなりゃ、成長すりゃあ、大声で泣いたり暴れたりしないし、いうこと聞くようになるんだわ
なんでベビーカー卒業するまでの期間すら我慢することが出来ず、パートナーやベビーシッターにお願いすることもなく、
自分が楽しむ(楽をする)ために他人に迷惑かけて当然って開き直れるんだ?って話
世の中には音に生まれつき過敏な人もたくさんいる
そうじゃなくたって、わざわざうるさいとこでメシ食いたくないからガスト・サイゼの客離れなんでしょ
そしてファミレスで働いていました。
小さなの子様連れも気軽に来ていただいてよいのですが、騒ぐ我が子を言葉だけで注意する親の大半が
「だって小さな子供なんだから。こっちも大変なの。小さい子がいたら外食しちゃいけないの?仕方ないじゃない。こっちも精一杯なのよ。わかってよ。子供を持つ親のことも、小さな子供は騒ぐということもわかってよ」
なスタンスの方が多いです。でもそういう人って確実に自己中心です。
なぜなら、。ファミレスは小さなお子様連れもいますが、食事をされている他の方もいます。ようは「食事をする公共の場」です。
「我が身大変だから周りは我慢しろ」と遠回しに言って周囲への配慮がないんです。
ファミレスで働いていると「いい子」「うるさい子」ではなくその「親」の在り方が子供の行動につながっていることが良くわかります。
おもちゃコーナーにて。触るのはいいです。でもその後車などは床に置いて遊びだしたり(売りもんですよ・・・)、触ったおもちゃは適当な場所に戻す。本来「ダメよ!そんなところで遊んじゃ」と床に商品を置くことを咎めますがそれをしない、子供が出して適当に戻すのをきちんと元の場所に戻してくださる保護者の方のお子さんは、その後の食事の行動も違います。
そんなこんなで・・・・「おとなしい子はいい子」だとは思いません。保護者の方がきちんとファミレスは公共の場。公共の場での行動をきちんとされているんです。途中飽きて泣くお子さんがいるときも対応が分かれますよ。
とりあえず席を立って「済みません。荷物をあづけますので子供を外であやしてきていいですか?」と外に出られる方。
逆に「はいはい・・・あらあら静かにしようね」と騒ぎ続ける子をそのままの親。
いろんな方に来ていただいて、食事を召し上がっていただくのがファミレスです。
「食事をするところ」でいろんな方が「食事を楽しまれる場所」です。
「自分さえよければ」と思うことで周囲を思えないのは残念ですね。
我が家は今3歳と1歳がいます。外食はしません。やはり周囲に迷惑をかけるだろうことが予想されますから。
ではなく
「周囲に嫌な思いをさせるのが嫌」なんです。
子供は数年すれば、外食先でもきちんと食事ができるようになります。
自分自身も子供とともに外食を楽しみたいのであれば、子供が楽しんで外食できるまで考えることも「親としての躾・教育」だと思いますよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147943106
そしてファミレスで働いていました。
小さなの子様連れも気軽に来ていただいてよいのですが、騒ぐ我が子を言葉だけで注意する親の大半が
「だって小さな子供なんだから。こっちも大変なの。小さい子がいたら外食しちゃいけないの?仕方ないじゃない。こっちも精一杯なのよ。わかってよ。子供を持つ親のことも、小さな子供は騒ぐということもわかってよ」
なスタンスの方が多いです。でもそういう人って確実に自己中心です。
なぜなら、。ファミレスは小さなお子様連れもいますが、食事をされている他の方もいます。ようは「食事をする公共の場」です。
「我が身大変だから周りは我慢しろ」と遠回しに言って周囲への配慮がないんです。
ファミレスで働いていると「いい子」「うるさい子」ではなくその「親」の在り方が子供の行動につながっていることが良くわかります。
おもちゃコーナーにて。触るのはいいです。でもその後車などは床に置いて遊びだしたり(売りもんですよ・・・)、触ったおもちゃは適当な場所に戻す。本来「ダメよ!そんなところで遊んじゃ」と床に商品を置くことを咎めますがそれをしない、子供が出して適当に戻すのをきちんと元の場所に戻してくださる保護者の方のお子さんは、その後の食事の行動も違います。
そんなこんなで・・・・「おとなしい子はいい子」だとは思いません。保護者の方がきちんとファミレスは公共の場。公共の場での行動をきちんとされているんです。途中飽きて泣くお子さんがいるときも対応が分かれますよ。
とりあえず席を立って「済みません。荷物をあづけますので子供を外であやしてきていいですか?」と外に出られる方。
逆に「はいはい・・・あらあら静かにしようね」と騒ぎ続ける子をそのままの親。
いろんな方に来ていただいて、食事を召し上がっていただくのがファミレスです。
「食事をするところ」でいろんな方が「食事を楽しまれる場所」です。
「自分さえよければ」と思うことで周囲を思えないのは残念ですね。
我が家は今3歳と1歳がいます。外食はしません。やはり周囲に迷惑をかけるだろうことが予想されますから。
ではなく
「周囲に嫌な思いをさせるのが嫌」なんです。
子供は数年すれば、外食先でもきちんと食事ができるようになります。
自分自身も子供とともに外食を楽しみたいのであれば、子供が楽しんで外食できるまで考えることも「親としての躾・教育」だと思いますよ。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11147943106
確かに子どもが泣いているのは、昼間~ディナータイムくらいだったらしょうがない、と思っていましたね。
実際、家族が主な客層でしたし、子ども連れである以上、泣くのはしょうがない、と思っていました。
ただ、子ども連れでも放置、というか放牧されていると非常に困りましたね。
店中を子どもが走り回ったり、他の席に突っ込んで他のお客様の料理や水をこぼしたり。
そうした際は、やはり静かにしてもらうために親に注意していました。
(逆切れして店を出ていく人が多かったですが)
子どもはあきらかに眠くてぐずってるのに、連れまわす親が意外と多いです。
親は酒なども注文されて、いい感じで酔っ払ってて泣いてても子どもを放置、みたいな感じで。
他のアルバイトの店員と、これって虐待?ってヒソヒソ話をしていました。
こういうのは子どもをしつける、というより親をしつけてもらいたい、って感じていましたね。
つか発言小町でもこの反応やな
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1073831/all/
よく、一流の飲食店では未就学児お断りってのがあります。
小学校1年くらになれば言ってきかせれば分かる、一定の躾が可能ってことです。
幾らファミレスでもアウトです。
にもかかわらず2人の大人が注意している。
よほど酷い状態だったのでしょう。
あの~
同じ人ですか?
anond:20230420163633 anond:20230420181112 anond:20230421122431 anond:20230427162154 anond:20230619221750
いやだからスープストックは絡めるのよそう?結局ただのいつもの男女厨だし、
イメージ戦略で大勝利を続けていたスープストックが、なぜ今、ガスト・サイゼ方面に舵を切る発信をするのか、かなり気になるのはフツーのこと
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2211/15/news064.html
ガストが低価格路線に切りすぎたせいで味と客層のイメージ終わってしまったのってフツーに生きてたら感じ取れることだと思う
それでガストはカウンター入れたり業態変更したりさまざまなテコ入れ中です
それとサイゼって変わらないです。イメージ戦略はうまくいってるとは言えないです。少なくとも定期炎上してる
- 低価格路線を極めたせいで単純にまずい。
過去、冷凍ピザ生地の一部からメラミンが検出された事件・コップの衛生管理だけでなく、
今現在もレビューサイトやSNSに調理方法・食品管理・カビ臭いなど安全性に疑問を持たれている投稿が相次いでいる
一例)https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13191902193- 不味くても安全性に疑問があっても行く層というのは『子どもの頃に慣れ親しんだサイゼのファン』『近くに打ち合わせに使える場所がなかったから』を除いて属性が悪い。
サジェストに汚いが出てきてしまっている- 不味い、安全性に疑問、汚い、この3つのイメージが揃った店に
『熱狂的な信者』と『不味くてもとにかく腹に入れたいので安ければやすいほど良い人』以外は行きたいと思わないので、
前述のガストと同じくイメージ戦略は必ずしも適切だったとは言えないでしょうね- 1〜3の認識がない人はだいぶズレてるのでこの機会に認識のアップデートをお勧めします
東京23区の端っこらへん在住。夫婦(30台後半)+子供二人(小学生と保育園児)の家族
年収の内訳は夫(フルタイムフルリモート)1,000万円、妻(時短)500万円。額面です。
余裕はあるけど、贅沢はしてない。いわゆる金持ち的な贅沢をしようと思ったらこの年収じゃ全然足りないと思う。所詮サラリーマンなので。
今後は教育費、両親の介護問題、自分たちの老後の生活、万が一の事態(病気とか)がリスクだと思っているので堅実を心がけてるけど
注文住宅(土地は親族所有)で3,400万円35年ローン(頭金は贈与1,000万円あわせて1,100万円)。月の支払いは8.5万円強。
水道3,000円/月、電気平均15,000/月(太陽光発電で5,000円/月収入あり)
通信費が家族で1.5万円/月。サブスクはアマゾンプライムのみ。保険は掛け捨てで1万円/月程度。
国産ファミリーカーを所有(350万円キャッシュで購入)。そんなに乗らないから、維持費は年10万円くらいかな?(税金ガソリン保険点検)。子供が小さいので週末お出かけのためにあると便利。
基本自炊で、週末に2回ほど外食。ファーストフード回転寿司ファミレス焼肉のどれかで予算4,000円/回くらい。全部あわせて食費は10万円/月くらい(食事量が多い家族です…)
2週間に一度程度、夫両親と外食する時は支払ってもらってる。
保育園と学童で7万円/月、習い事は上の子だけ1.5万円/月。
旅行と妻実家帰省(飛行機の距離)をあわせて年3回くらい、一回10~30万円くらいの予算。
それ以外は月2回程家族で出かけるかな?あんまり予算とか考えたことないけど、月2万くらい?(水族館動物園博物館公園プール果物狩りとか)
夫、妻ともに3万円/月だけど、欲しい物があれば相談して購入可能(ガジェットとか高めの服とか)。家計は妻管理。
夫婦ともにUNIQLO等のファストファッション中心。子供もあわせて年10万円くらい?(子供の服は祖父母に買ってもらうことが多い)
夫と子供は1,000円カット、妻は美容院で8,000円くらいを3ヶ月に一度、これも家計から。
現金2,000万円、投資150万円、積立保険600万。金融情弱なのでつみたてNISAとiDeCoを始めたばかり(夫婦で毎月6万積立)。投資の勉強ってどうしたら良い?
ちなみに婚活で知り合いました。