「iPod」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iPodとは

2021-10-18

anond:20211001193856

ソフトウェアの方が大事でしょう。

ミュージックプレーヤーMDからiPod になったのはiTunesが優れていたから。何千曲取り込んでもパソコンで一括管理できたのすごかったよ。ソニーソフトウェアがしょぼかったんじゃ無い?

携帯電話ガラケーからiPhone に変わったのは、iOS が優れていたから。他の会社も真似したけど、google しかまともなソフトウェア作れなかったよ。しかコピー同然だった。

クルマトヨタからテスラに変わったのは、ソフトウェアが優れていたから。自動運転テスラしか出来なかったよ。← これが欧米人達が信じたい世界では?

実際には、自動運転は人命関わるし、ケータイよりは航空機制御システムに近いものでないと受け入れられないかも。それでもボーイングエアバスしかいから、やっぱりソフトウェアが入ると実質寡占になる。トヨタ立ち位置はうまくいったらホンハイくらいになれるかな〜?でもホンハイも車の受託製造始めそうだから厳しいねー。

テスラEVを選んだのは、エンジンは作るの難しいから。環境をうたってEVにしただけ。組み立ても簡単

anond:20211018082455

iPhone成功は、iPodという成功したハードサービスがあったからこそだろ。

iPod無かったら、Apple Newton再現で終わってた。

iPodは大容量(HDDから落とすと壊れるが)のハードPCアプリ連携したオンライン配信CDから音楽データ取込、と揃っていた状態Mac連携したサービスとしてある程度広まった状態で、

Windows系のmp3プレイヤーPC連携イマイチで、WindowsデフォルトWMPとか最悪だけどサードパーティアプリサービスコケてた状態だったから、

正直みんなiPodみたいにPCでの音源取込or購入→mp3プレイヤーへの転送→外で聞くというのがエコシステムなってなかった。

からこそ、iPod成功したわけだし、iPhoneもその延長で電話機能アプリエコシステムに追加するだけで成功できた。

SONYDRM含めたmp3プレイヤー対応イマイチだったのと、MSWMPがとにかく酷かったのが、日本企業含めてiPhoneに負けた理由だろ。

2021-10-12

CDがほんとに必要なくなった

CD世代だし、小遣いもバイト代もかなりの割合CDにつぎ込んできたんだけど、音楽ストリーミングで聞くようになってから全然自分にとって物理メディアを所有することが大事じゃなくなった。びっくりした。

高校生の頃までは、いや大学生の頃も、どんなCDラックに並べているかがまだ大事だった。しか音楽pc に取り込むようになり、それをiPod聴くようになり、その後iPhoneで聞くようになるにつれて、たしかに徐々に自分にとってのCD価値はどんどん薄れていったけど、まだしばらくは価値があった。それが、Spotifyに完全移行完全にする様になってから、本当にいらないものになってしまった。こんなに早く価値観が変わってしまうとは予想してなかった。

今やCDとかカセットとかレコードとかでしか聞けない音楽には触れられなくなってしまって、SpotifyアマゾンミュージックYouTubeにない音楽は少なくとも自分にとっては存在しないに等しいんだけど、それでも今までで一番気軽に新しいジャンルに触れられるし、物理的なメディアはなくても結構音楽愛着を持っていられるしで、とても良い。マニアック音楽ファンはいろいろあるんだろうけど、自分みたいな普通音楽好きには今の状況が最高であるね。

2021-10-05

anond:20211004123017

コストiPhoneは9万でXiaomiは3万円。話にならない。

金に困ってないか20万でも平気

隔年でiPhoneMacBookProを最新・最上位機種のにしてる

時々AppleWatchとiPad衝動買いする

Androidも買うよ

10万のギャラクシー買う気にはならんが、3~5万の中華Androidを単発用途で買う

なんだかんだで半年に1台くらい買ってる計算になるからiPhoneに落とす金と大差ない

・できの悪いAndroidに今まであたって怖くて買えない。iPhone無難でいい。

それはある。Androidはひどい機種がいままで結構あった。でも今はこなれていて、そういう地雷はほぼ無いと言っていい。まあごくたまにあるけど。

iPhoneOSアップデートサポート期間が長い。Androidは2年くらいでしょ?

Androidは旧世代OSでも最新のアプリ普通に動くので、実のところ不自由はないです。パソコンスマホも、OSアップデートするとすぐ過去アプリが使えなくなるアップルはクソ。マイクロソフトを少しは見習え。

iPhoneは長持ちする。Androidはすぐ使えなくなる

今のXiaomiの前はファーウェイのP20lite使ってたけど、3年もったぞ。十分だろ。

使えるっちゃ使えるんだけど、いちいち動作確認するのがめんどくさい

上にも書いたけど、単発ニーズで買ってあとはほったらかしのがたくさんある

売って数千円もらっても嬉しくないし

iPhoneは古い機種でもできるところまでアップデートできる信頼感が大きい

IOS12.5のiPhone6でも音楽鳴らすには十分

iPhone使ってきたのでデータの移動がめんどい

しかケーブル一本で出来たはず。アプリパスワードなんかは入れ直す必要あるけど、今はそう難しくないよ。一旦Androidにしちゃったら、あとはAndroid同士なら隣において移行アシスタントを起動するだけで移行ができるようになる。最初だけだ。

その最初ハードルがね

たかだか数万円のために調べなくてもいいことを調べて、失敗のリスクにドキドキしながら移行するメリットはない

iPhoneはおしゃれなケースが多い

ジョブスはiPodはケースなんてつけず裸で使うもんだと言ってたぞ。お前もアップル好きなら裸でiPhoneを使えよ。なんで「目を奪う美しさ」が売りのiPhoneにケースなんてつけるんだ。アホか。

耐衝撃性のためにはケースはマスト

古くはMacWindows

BetaVHSという太古の争いがあってだな(長文だがこれが言いたかった)

2021-10-04

もうiPhoneを買う理由はほぼないと思う

なんかiPhone13の話題ブコメが「iPhoneオワコン」みたいになっていたのだけど、やはりそれでもiPhoneは売れるだろう。でも、個人的にはもうiPhoneを買う理由はないと思う。当方会社支給無印iPhone12とXiaomimi 11 lite 5gを持っているが、圧倒的にXiaomiがいい。iPhone7までは個人で使うのもiPhoneにしてたけど、もう自分iPhoneを買う気はない。

コストiPhoneは9万でXiaomiは3万円。話にならない。

カメラ…僅差でXiaomiのほうがいい。

バッテリー持ち…Xiaomiの勝ち

ディスプレイ…発色はほぼ同等だけどXiaomiのほうが大きく見やすい。

コネクタ…Lightningは不便すぎて捨てたい。USB-Cでパソコンタブレットスマホイヤホンも充電できる便利さを知ってしまうと、アップルはアホかと思う。

指紋認証Xiaomiあり、iPhone12はなし。これも信じられない。この時代指紋認証はあったほうがいいに決まってるじゃないかアップルはドケチなのか、ユーザーを舐めてるのか、実装する技術がないのだろう。

アプリ内購入…Xiaomi…というかAndroidはみんな電子書籍動画アプリ内で買える。アップルはわざわざSafari立ち上げて検索し直して買うというバカみたいな手間がかかる。アップルが頑なにアプリ内購入に3割のマージン要求するからだ。

デザイン…好みだがガスコンロみたいなiPhoneカメラデザインはクソだと思う。そしてiPhone画面サイズの割に重たい。軽くする技術がないのだろう。

画面分割…画面分割でYoutube動画を表示させ下でLINEチャットするとかAndroid普通に出来るが、iPhoneは無理。マルチタスク技術がないのだろう。

 

値段1/3でこれだぞ。まあそれでもiPhone好きな人言い訳はあるだろうから、一つ一つ反論する。

 

AndroidUIが使いにくくないか

そんなことはない。あなたiPhone実装されている通知エリアウィジェットアプリグループ化も全部Android発祥UIジェスチャーで戻ったり実行中のアプリ一覧を出すのも、Androidでも出来るようになっている。つまりUIはもう殆ど変わらない。要は慣れです。

 

iPhoneは画面がなめらかなんだよ、Androidはカクカクだろ?

僕の使ってるXiaomiの3万円でも画面のリフレッシュレートは120Hz。iPhone10万超えの13でようやくそれを実装できた。もうとっくに逆転されている。

 

iPhoneMacとの連動がすごいんだよ

AndroidもいまはWindowsと連動する。あと、MacだろうとWindowsだろうとChromeを入れていればパスワードとか履歴とかも全部同期する。iPhoneMacしか連動しないだろ。ダサいよな。

 

iPhone動作が早い。Androidは遅い。

かにそれはあるが、同じくらいの値段のを買えば今は同等。ミドルクラスAndroidでも体感上はほぼ不自由ない速さ。

 

iPhoneゲームに強いので

人生の貴重な時間ゲームなんかに浪費するな。Kindleで本を読め。Androidならアプリ内で本が買えるぞ。iPhoneは無理だけどな。

 

iPhoneは高いって言うけど、SE2なんて一括10円とかだぞ。

あん上下に太い黒縁のついた旧機種、まだ使うの?ダサいよ。

 

・できの悪いAndroidに今まであたって怖くて買えない。iPhone無難でいい。

それはある。Androidはひどい機種がいままで結構あった。でも今はこなれていて、そういう地雷はほぼ無いと言っていい。まあごくたまにあるけど。

 

iPhoneOSアップデートサポート期間が長い。Androidは2年くらいでしょ?

Androidは旧世代OSでも最新のアプリ普通に動くので、実のところ不自由はないです。パソコンスマホも、OSアップデートするとすぐ過去アプリが使えなくなるアップルはクソ。マイクロソフトを少しは見習え。

  

iPhoneは長持ちする。Androidはすぐ使えなくなる

今のXiaomiの前はファーウェイのP20lite使ってたけど、3年もったぞ。十分だろ。

 

アップルウォッチを使いたいか

ガーミンを使え。似たような機能はだいたい付いてるから

 

・エアドロップ写真とかの交換ができるから

Androidでもニアバイシェアってのがある。でも俺は陰キャなので写真の交換なんてしたことないし関係ない。

 

iPhone使ってきたのでデータの移動がめんどい

しかケーブル一本で出来たはず。アプリパスワードなんかは入れ直す必要あるけど、今はそう難しくないよ。一旦Androidにしちゃったら、あとはAndroid同士なら隣において移行アシスタントを起動するだけで移行ができるようになる。最初だけだ。

 

iPhoneはおしゃれなケースが多い

ジョブスはiPodはケースなんてつけず裸で使うもんだと言ってたぞ。お前もアップル好きなら裸でiPhoneを使えよ。なんで「目を奪う美しさ」が売りのiPhoneにケースなんてつけるんだ。アホか。

 

キャリアショップiPhone推してくる

それはドコモauソフトバンクも、一定数以上のiPhoneを売らないと扱わせないという、屈辱的な契約アップルから押し付けられているからです。こんなクソみたいな傲慢企業、そろそろさよならさせてあげよう。

 

・みんながつかってるから

みんながうんこしたら君もうんこするのか。

 

追記

Xiaomi個人情報漏洩問題を言ってくる人がいるが、単なる広告ブロックではないかとも言われている。今後の調査次第やね。

https://simtaro.com/news-xiaomi-deny-censorship-features-lithuania-report/

ちなみにアップル個人情報保護にうるさいと言われているが、中国ではあっけなく当局要請に屈して、同国内国営企業データを保管させている。ダサいよな。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-18/QTA3AWT0G1KY01

 

なんで携帯マウントとるのかって?ネットってそういうもんでしょう…我々はこうして煽り煽られの世界を生きてきたのだよ。古くはMacWindowsを(以下略

2021-08-12

anond:20210812012553

今もってる90~00年代アルバムだけでも、iPodパンク寸前だし、カーオーディオでずっと鳴らしてるが死ぬまでに聞ききれないかもしれない。(基本クルマしか音楽は聞かない)

2021-07-17

anond:20210710204703

音楽が効かなくなった

広告、サブスク、多機能

広告ウザッ

最近聴いてないしサブスクやめようかなー

どのサイトで聴こうかなー

あ、ラインきた、確認しないとー

好きな音が雑音に包まれて耳が歪む

もう長くスマホ音楽を聴いてない

CDMD、初期iPod

良かった

一度入れたら死ぬまで僕の物

いつでも沈める

音が音だけ

音が離れない

唯一無二

音と現実自由に行き来した

今は音の中にまで現実

好きな音で病床で死んでるぅしたい

タワレコ様、Tsutaya様、古市様、万歩書店様、Cabos様、大変お世話になりました

衰退しても僕の音楽は皆々様と同体です

匂いジャケ買い店員さん、ウィルス

思い出すと幸せになります

2021-07-12

anond:20210710204703

音楽が効かなくなった

広告、サブスク、多機能

広告ウザッ

最近聴いてないしサブスクやめようかなー

どのサイトで聴こうかなー

あ、ラインきた、確認しないとー

好きな音が雑音に包まれて耳が歪む

もう長くスマホ音楽を聴いてない

CDMD、初期iPod

良かった

一度入れたら死ぬまで僕の物

いつでも沈める

音が音だけ

音が離れない

唯一無二

音と現実自由に行き来した

今は音の中にまで現実

好きな音で病床で死んでるぅしたい

タワレコ様、Tsutaya様、古市様、万歩書店様、Cabos様、大変お世話になりました

衰退しても僕の音楽は皆々様と同体です

匂いジャケ買い店員さん、ウィルス

思い出すと幸せになります

2021-06-05

anond:20210605231347

30代女性

もともと、iPodガラケーを使ってきたが

ガラケーが終わるタイミングiPod touchとAndroidとなった。音楽スマホの容量を圧迫されたくなかったが、同じようなものを2台持つのは嫌なので、Androidにした。

2021-05-21

Apple storeで立ってる40くらいのおっさん店員ってなんなの?

Apple Store接客し続けて20選手ベテランなの?

若いからずっと意識高くiPod売ってるの?

iPad買いに行ったら気になっちゃった

2021-05-17

anond:20210517175659

自分iPod代わりに音楽入れて今使ってる携帯の容量を減らしてる。

2021-05-15

CDとサブスクで曲数に差をつけるのを辞めろ

普段spotifyで曲を聞いてるんだけど、

アルバムCDでは5曲収録だけどspotifyではそのうちの1曲のみ配信します! とかされるとめんどいわ。

今更CD取り込んでiPodにいれてとかしたくないし、spotifyだけだと不完全なままアルバム()を聞くことになるし、

まとめて聞くことができないとそのアーティストの曲を聞くこと自体億劫になってくる。

CD売らないと金にならないだろうからしょうがないんだけどなんとかなりませんか。

2021-05-12

iPodがないと不安


20代女性です。私はipodがないと不安なんです。音楽をいつもボリゥムを最大にしてイャホンで聞ける状態でなければ電車に乗ることができません。出掛けに忘れたりする事があってとても不便な思いをします。その場合はたとえ約束があっても取りに戻ります。そうしないと音楽をイャホンで聴いていない状態で外出を長時間続けると背中やこめかみ足の裏掌に汗をかいてきます不安で顔を上げることができません。なるべく他人に見られないように脇をしめて肩幅を縮めて両肩のラインより後頭部を上に出さな心持ちで早足になっていきます。そうして早くこの状態から逃れるためにipodのところへ向かいます。この時が最も危険心臓の鼓動も早くなり耳鳴り頭痛で倒れそうになってしまます。光の粒が頭の周りを囲むようにたくさん浮遊しながらジグザグに降りてきます。その数が段々増えてくるとまた動きも早くなり、見てはいけないと思いながらもつい目で追ってしま眩暈を起こして転んだ事もあります。また出かけるときになってipodを用意していると充電が不十分ですぐに電池が切れてしまいそうな時があり、出かけるのを中止してしまう事もあるのです。出先で電池が切れてしまったら恐ろしくてどうしていいのかわかりません。ですから電池満タンの時でも常に充電するためのコードを持ち歩いていますコードカバンの底の進行方右手ポケットの中とカバンの外ポケットの中と肩掛けベルトの中に(縫い目をほどいておもて地と裏地の間にはさみ込んで軽く縫い合わせてあります。我ながらとてもうまく考えたものだと思います。)、それぞれ計3本を常に持ち歩いていて不測の事態に備えていますしかしご存知かもしれませんがipodは充電式なので電池が切れてしまった場合はたとえこうして充電コードを持っていてもコンセントがなければ意味がありません!そのことを考えるとまた掌が湿ってきて心臓も早くなり息を吸っても苦しくなって耳も聞こえなくなってきて頭が朦朧としてきてしまます。みんな他の人は平気なのでしょうか? 私だけがこんな風になっているのでしょうか。

最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか? そしてその新しいバージョンは直接頭脳音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。高いのではないでしょうか。今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます相談できる友人にも聞いてみたのですがそんなことはないと私だけではないと言ってくれるのですが私はやっぱり信じられないのです。その友達がイャホンをしていないのに音楽が常に流れているように楽しそうに笑ったりしているのを見ると憎くて裏切られた気持ちになってきます。私だけが新しいバージョンの知らせを受けていないのでしょうか?ご存知かもしれませんがipodパソコンに繋げると時々新しいバージョンのお知らせが来たりします。ある時私は間違ってその時のお知らせをいいえでクリックしてしまったのです。その日からお知らせがくる回数が随分減ってしまっているようなのです。その友達パソコンを覗いたことがあるのですが私に来ているよりもたくさんのお知らせが来ているのです。もちろんそう言って見せてくれるように頼んだのですが友達は意地悪でそんなことはないと見せてくれなくなりました。どう考えてもその時を境にパソコンのガードが固くなったとしか考えられません。クリックでいいえをしてしまった(たとえ間違っていたとしても)場合はその人に絶対情報を教えてはいけないというようなお知らせも同時に送られているのかもしれません。私はしてしまったのでもうそのお知らせも見る事ができませんが。どうかいいえをクリックしないままでそのお知らせを見せてもらえないでしょうか。そしてあたらしい最新の直接聞こえてくるタイプバージョンipodの手術を受けさせてもらえないでしょうか。万一お金が高くて足りない場合もこれからちょっとずつ貯金をしていくのでその具体的な情報が知りたいのです。お願いします。

2021-05-03

ipod touchの新型がなぜ出ないのか?

なぜ出ないのか考えてたんだけど、全部iphone代替できるのね。

今まで知らなかった。

音楽聞けて、アプリも使えるし最高じゃん。

電話回線契約しないで使えば、ipodと同じだったの?誰か教えてくれればいいのに

iphoneSE買ってこよう。

2021-04-23

AirTagって見える所に着けるのか

Apple製品他人から見える所に着けるというのをずっと狙っている。

iPodの白いケーブルiPhoneノッチAppleウォッチ存在感ウドンみえAirPodsなど。

他人の目が入らない自宅だけで使うデバイスには、皆お金をかけないから売れない(Home Podなど)


AirTagはどうか。

もちろん最初は見える所に着けるはずである

でも盗難にあったときのことを考えると、見える場所につけていると意味がない。

見える場所に着けてれば外して捨てるだけだからだ。

価格にとりあえず買うんだろうか。

2021-04-01

ソニー純利益1兆円見込みがわかりにくい

ソニー純利益1兆円を見込んでいるが、売上が好調理由がわかりにくい。

多くの人にとって、ソニー製品は憧れの製品を出している会社ではない、という認識だろう。

新聞でも雑誌でもネットでも、ソニーを語るときは多くの場合ネガティブだ。

  1. ウォークマン過去の栄光を引きずっている
  2. AppleiPodを出した事に対応できずに落ちぶれた
  3. 独自フォーマット規制をして音楽を囲い込もうとした
  4. ソニーらしい尖った製品が出てこない
  5. ソニータイマーが発動し、すぐ壊れる
  6. ソニーブランドは古臭い。なのに高い。
  7. Appleになれなかった会社
  8. SONYロゴダサいので隠したい
  9. 金融に魂を売った会社


GoogleAmazonのようにコングロマリット全体像が見えないのは同じだが、ソニーは叩きやす構造がある。

GoogleAmazonによって収益を上げているメディア個人が多くいるので、本気で叩かれない。

本気で叩いて村八分にされるか、アカウント剥奪でもされようものなら食っていけなくなる。

これに加えて海外企業は褒め日本企業は叩いてもいいという風土もあるだろう。


ソニー自身クリエイターのための注力すると言ってるが、クリエイターからすると近づいてほしくない。

金は出してほしいが、ダサいソニーと関わると同じようにダサいと捉えられると困る。

こんな感じではないだろうか。


製品についても、

テレビ操作が重たいのに高い、

ヘッドフォンAppleに比べてダサい、性能も低い、

Xperiaなんて買うのは気が狂ってる、なんでイメージセンサー作ってるのにiPhoneより性能が低いのか、

ミラーレス一眼レフは多少凄いかもしれないけど市場全体は減ってる、ロゴダサい

アイボなんて誰が買ってるの、

といった感じではないか


最近だとソニーが車を作ったと報道されているが、

あくまでこれから電気自動車が来るのだという材料のためであり、ダサいという人が多いのではないか

内燃機関自動車とは違い電気自動車はパーツを組み合わせるだけで作れてしまう、現にソニーが作っているじゃないか

と言いたいわけだ。(実際の設計は別会社だし、量産技術もまた別だ)

これでApple電気自動車に参入すると信じている人も多いだろう。

でも実際にソニー電気自動車を出したとしてもダサいので買わないはずだ。


流行りのAIについてもNNablaというのを取り組んでいるが、プログラマー人達からすると、

勉強してもお金にならない、どうせ流行らないので勉強しても無駄

という感じだろう。


政府からしてもソニー意識の外だ。

3月24日に「第1回 半導体デジタル産業戦略検討会議」なるものが開催され、

今後日本半導体産業をどうするか話し合われたわけだがメンバーソニーはいない。


2021-03-28

チョッキデビューした。

ついにチョッキデビューした。

春夏のおっさん定番メッシュベスト

あれに手を出しました。

やーやー、メッシュベストは便利だよ。

スマホも入るし財布も入るし何ならエコバッグも入るよ。

ユニクロチョッキ出せばいいのにな、と思う。

 

メッシュベストにはポテンシャルあるよ、気づいている人たくさんいると思うけど。

例えるならiPhoneが出る前のPDA業界のようなもの

例えるならiPodが出る前の音楽業界のようなもの

 

メッシュベストを再定義して新しいものにすれば新しい市場が生まれるよ。

是非企画して製品化して欲しい。

待ち望んでいます

2021-03-20

anond:20210320034815

ジョブスはありものガラクタの山から

魅力的なものを生み出す天才からな。

iPodとか。

iMacとか。

すでにそこにある技術、そこにあるものを使っているのにも関わらず、

新しいと人に感じさせることにかけては天才しか形容のしようがない。

2021-03-07

仕方ないで済まなかったケースもある anond:20210307142001

Lostprophets 好きだったんだけどなぁ

shinobi vs dragon ninja

https://youtu.be/a6FyvK4DO6U

 

> イアンと共に起訴されていた共犯者で氏名が伏せられていた母親A、母親Bとされた女性2名はそれぞれに14年と17年の実刑を言い渡された。

 

> イアンがAの子供を犯そうとしているビデオについてAの国選弁護人ジョナサン・フラー

> 「被告人(A)は子供母親であり、ビデオを観て窺われるのはこの映像過激なのはここで行われている性的行為のものよりは、この映像にこの年齢の児童母親とともに映っているということです」と述べた。

 

女性Bはイアンの熱狂的なファンだったとことが明らかにされていて、警察逮捕された時にもBのiPodにはイアンの画像が1200点保存されていたという。

> Bの国選弁護人クリスティーン・レイン被告は「極度に未成熟女性」で、産後鬱に悩まされ、イアンと出会った当時には人格障害にも見舞われていたと説明した。

 

問題女性は16歳からロストプロフェッツファンだったとのことで、イアン・ワトキンスから手紙で愛していると告げられたこから刑務所まで彼に会いに行ったのだという。

> イアン・ワトキンスはその女性に対し、彼女の2歳の子供が彼女の性行為を見ていたというジョーク飛ばしたことが報じられている。

 

報道によれば、母親はイアン・ワトキンスと連絡を取っていたことを児童福祉施設から注意され、子供児童福祉施設の保護下に置かれることになっている。

 

 

最近じゃ、マリリン・マンソンかな?

彼は狂人クズキャラだったのでそれを理由ファンファンを辞めることはないだろうけど社会的制裁は受けそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん