はてなキーワード: Nanapiとは
先日、HTMLを学び始めてから約1か月でWebサービスをリリースしました。
(HTMLとCSSを学び始めたのが5月11日、リリースが6月15日でした)。
週3くらいでアルバイトをするフリーターのような生活をしております。
【つくったサービス】
つくったWebさーびすは「せつな」という"過去を水に流す"ことができるWebサービスです。
(http://setsuna.lolipop.jp/liverty/)
時間がたてばあなたの投稿は川に流されるようにして消えてしまいます。
普段Facebookには書けないようなことも自由に思い綴ってみてください。
それが前に進むきっかけとなるかもしれません。
Twitter・2ch・はてな匿名ダイアリーをあわせたような感じでしょうか。
いろいろあって、
「好きなことをして暮らしていきたい」という浅い考えを達成しないと死んでしまうと思った僕は、
とりあえずの目標として「起業して稼ぐ」ことを目指し、なんだかんだやっていました。
しかし、目に見えるような結果はなかなか出ず、どうすればいいのか行き詰ってしまっていました。
そんなとき、たまたまWebの知識を持っている友人に「やってみたら?」と言われ、
HTMLってなに??レベルからとりあえずHTML・CSSフロントコーディングの勉強を始めてみたのがきっかけです。
始めてみると、面白すぎて衝撃をうけました。
シンプルな表記でほぼ無限に物創りができ、用意されている道具を組み合わせて行くだけにもかかわらず、決して解明されることのない奥深さ。
このパズルでただ遊んでさえいれば、でかいサービスをつくることだってできるし、
エンジニアになれば遊んでいるだけでお金をもらえるかもしれない、と妄想をしたりもしました。
これが僕のプラグラミングの第一歩です。
「好きなこと」が広がることは、「好きなことをして暮らす」ことに近づくと思い、とにかくやってみようと思いました。
この時点では、1か月後にサービスをつくろうとかは全く考えていませんでした。
【やったこと】
わからないところはググり、それでもわからなかったら聞くというスタンスです。
与えられた課題は以下です。
② このサイト(http://liverty.jp/)のヘッダーをつくる
③ このサイト(http://bokutsuka.me/)のフッターをつくる
④ sercusをつくる(http://sercus.jp/)
⑤ nanapiをつくる(http://nanapi.jp/)
⑥ skillshareをつくる(http://www.skillshare.com/)
⑦ 要素を検証せずにページをつくる
これを2週間くらいで終わらせました。
最初は辛かったですが、慣れて行くにつれてスピードは速くなり、
最終的に半日あれば一つのページを完成させるくらいには上達したと思います。
HTMLの基本がおわったくらいから、同時進行でPHPを学び始めました。
これはほぼ独力でやったので、HTMLよりも神経を使いました。
参考にしたのは、
『いきなりはじめるPHP』
『PHPレッスンブック』
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/dp/4883377849
です。
どの本もとても参考になりましたが、初心者なら、『いきなりはじめるPHP』を絶対お勧めします。
文字化けなどの対策が1からわかりやすく書いてあり、つまづきが激減するでしょう。
馬鹿なので1冊の本だと情報を拾い読むことができず、各本に書いてある分かりやすい部分をググりつつ、噛み砕きつつ、なんとか勉強を進めました。
MySQLについては、ほぼPHPとセットのようなもので、PHPの本をみると基礎的なことはざっと勉強することができます。
ローカルサーバーは、Windowなので、Xamppを使いました。
最初の設定にかなり手間取り、知り合いのプログラマーに助けてもらわなかったらPHPを書くことすらなく終わっていたと思います
(結局ローカルホストにアクセスできていなかったという初歩的なミスでした)。
PHPは、本に書いてあった実践で使えそうな課題をこなしながら、構文を覚えていきました。
最終的にサービスのもととなった課題は、「PHPでつくるお問い合わせフォーム」と、「簡単掲示板」です。
記事投稿の仕方や、簡単なデータベースとの連携、繰り返しの構文など、
掲示板がPHPの基本を覚えるのに最も適した課題だといわれている理由がわかったような気がしました。
【3:サーバー】
特に何も考えずに選んだのですが、どうやら使い方がわかりやすいのはここのようで、ロリポFTPにはいつも助けられています。
もともと作りたいサービスが他にあったのですが、
その前に、いま持っている技術でサービスをつくろうと友人のプラグラマと話していて、6月中に何かを作ろうとは思っていました。
「多くの機能はつけられないけど、逆に、投稿を100件だけにすれば自分でもそれっぽいサービスつくれるんじゃね??」
と、今あるスキルだけで出来る、機能を絞ったサービスを思い付き、「せつな(http://setsuna.lolipop.jp/liverty/)」をつくろうと決めました。
1か月でつくったといっても、たいした技術は使っておらず、できることを組み合わせて面白いことをやろうとした結果こうなったという感じです。
【つくった感想】
1:プログラミングが難しそうに見えるのは、最初の「とっかかり」、つまり、設定や文字化け対策などに異様にてこずるからだと思います。
そこを何とか突破さえしてしまえば、あとは、成長が自分でも目に見えてくるので、楽しくなってくると思います。最初が1番難しいです。
2:リリースをして、拡散されていくときの承認欲求が満たされる感じは半端ないと感じました。
また、バグがいくつか見つかるなど、大きなサービスをつくるとなると本当に大変なのだろうな、と思いました。
3:次に同じものをつくる時は、おそらく1日で出来ると思うので、次はまた別のスキルを使って別のものをつくろうと考えています。
”発信できるパズル”をすることができるのは超わくわくします。
【今後について】
マンガ画像のブログへの無断転載・掲載はみんなやっているからやってよいのか?という問題の話。
案の定コメント欄にkensuu御大が登場して和解しちゃってるいつものパターンだけど、俺もこの説得される前のブログ主(yarukimedesu)さんと同じ考えなんだよね。批評目的じゃないのに転載するべきじゃないと思ってる。
漫画一冊のページって250ページぐらいだっけ?そのうちの一つのページを一つのブログが転載しても、「分量的にごく僅かだから批評目的じゃなくても問題無い」ってkensuuみたいな人は主張するわけだ。
でもさ、例えば同じ人間が250のブログ作ってそこに1ページづつ転載したらどうなるんだろう。
一つ一つのブログに掲載されているページはたったの1ページだから問題無い?
でもトータルで見れば全てのページがネット上にアップされてることになるから、「この漫画の12ページ目のurlはhttp://~~~で、13ページ目はhttp://~~、14ページ目は....」というメタデータさえあれば一冊丸々自動で取得できちゃうよね。
分量が少ないからお咎め無いだろうとか、そういう問題じゃないんだわ。ましてや「違法でもネットにアップしたら売り上げが伸びて作者も喜ぶからOK」ってどの口がそういう事を言えるんだよ。ちょっと酷い。絶句。
批評目的で無ければ転載しちゃいけないっていう決まりがある以上はそれを守るべきじゃない?
nanapiに投稿されているレシピがどのくらいあるのか知らないけど例えば10万レシピだとして、一つのブログにつき10レシピだけ転載して、そういうブログを1万作ればnanapiのコンテンツは全て丸写しできるよね。それっていいの?そういうことされて、kensuuは平然としていられる?一つのブログには10個のレシピしか転載されてないからnanapi側は抗議しようが無いってことになるよ。
仮にも社長としてサービスを運営している人の態度じゃないよなあ。まあブログ主もamazon画像なら何に使ってもいいと思ってる時点で同じアナのムジナだけど。
それこそ元増田みたいに自分の記事を自分の文脈で書き始めるのはいいけど、他人の書いたものを批判するのに、元記事の文脈を無視して自分の文脈だけで書く人が一番やっかい。
いやいや、こちらは「その言葉の使い方も概念の意味も間違ってますよ」と誤りを指摘してるんですよ。
そこで「こうです(キリッ」と反発してくるから話がややこしくなってるわけで、批判のベースにもなっていない話でした。
最終的に、議論などできるはずもない相手がいい加減なことを書いているだけだとわかったので、もういいですw
「NAVERに書いてあります(キリッ」「nanapiに書いてあります(キリッ」は、メディアの功罪とも言えるけど、ゆとりって恐ろしいわ。
いやいや、もう出さなくていいよ。
専門的な知識をまとめた記事をほそぼそと書いていた俺にとって、
少なくとも数千PVぐらいは見てもらえるNAVERまとめは、かなり嬉しかった。
まとめは仕事で培った知識に関することや、
趣味を生かしたもの、業界あるあるやら、それらに関連する海外ニュースを英語圏から掘り起こしてきたりした。
文章を推敲したり、写真も著作権を考えて自前で用意したりした。
いわゆるオリジナルなまとめを頑張って作っていたんだ。
その結果、数百〜数千PVで終わるものもあったが、注目まとめにも何度ものり、
はてブの一番上に何度か出たこともあった。
「ああ、NAVERまとめはもう終わりだな、さっさと潰れないかな」と思ってしまう。
一時期cookpadやnanapiの記事リンクを数個貼るだけのまとめが大量に出現して、大量削除事件があったが、
最近はらばQやぱんどらみたいな海外情報ブログや、なんjで流行ったネタを、
元記事の内容そのまま貼って、申し訳程度に「出典〜」と書いているだけのまとめが大量に「注目まとめ」に入っている。
一度真似をしてみたが、5分もかからず作った記事が、なるほどあっという間に数万PVをあつめてくれる。
よく見たらそれを専門にやっている業者のようなアカウントもある。
つーかね、一番こたえたのが、
過去に自分がブログで書いた記事の内容と画像をそのまままとめにされてて、
それが1万PVぐらいあつめてたこと。
もうね、真面目にオリジナルの情報を提供するのなんてバカらしくなるよ。
NAVERまとめに時間をかけたオリジナルまとめを作っても、数分で作った転載まとめの方が注目を浴びるって状況。
※追記
「オリジナルまとめwwwまとめなのにオリジナルってwwww」みたいな反応があったので。
そもそもネット上の情報なりを拾ってくるだけしか存在しないと思ってる人がいるのも驚きだけど、
自分の仕事や趣味で培ったノウハウや経験を「まとめ」として提供している人がいることも分かって欲しい。(How toに近いか)
言いたいことは「人の知識を我が物顔で商材として使う」行為が納得行かないな。ってだけ。
http://japan.cnet.com/news/service/35019689/
こういう記事があったので、ならちゃんとしろよ、と。
削除は目が行き届かないまでも、それを注目まとめに載せるのはさじ加減だろうと言いたい。
1. 恋愛の諸段階
男の目線で見た場合、女子と恋愛するに当たってはいくつかの段階が存在する。
① 出会い、② 好感ゲット(彼氏候補になる)、③ 好意ゲット(付き合いたいと思わせる)、④ 口説く、⑤ セックス。
このうち②と③については女子の側のサインを見定めていくことになる。つまり②' 「脈あり」サインと③' 「口説いて」サインを女子は発している。
以下では、上記の恋愛の諸段階ごとにポイントを解説していく。他サイトの情報も大いに引用させていただく。
2. ① 出会い
(1) 出会う手段
出会いについては、合コン、街コン、異業種交流会、SNS、職場・学校のつながりなどがある。また、ナンパらしくないナンパ、「シチュエーションナンパ」というものも存在する。
意外と知らない恋愛の秘密: ③出会って勝負!?シチュエーションナンパ!
出会いを増やすことのメリットは、意中の女子を複数作ることで一人の女子に執着しないで済むこと。
女の子とは複数つき合え!「メイド喫茶元オーナーが非モテだけに教える 脱・非モテ講座」 第1回 | 非モテタイムズ
一人の女子に執着してしまうことは、恋愛経験の乏しい男がやってしまいがちなミス。以下のリンクにそのリスクが詳しく書かれている。
なぜタイプの女性には好かれないのか?|出会いゼロの口下手でおとなしいサラリーマンが、たった2時間で10人の女友達をつくり、50日後には最愛の彼女を手に入れた究極の方法!
3. ② 好感ゲット
(1) 清潔感
清潔ではなく、清潔「感」であることに注意。つまり、あくまで女子目線であるということ。女友達がいるなら率直な意見を聞きたいところ。
清潔感なんて当たり前と思いつつも、できていない男が多い。ここで恋愛の実質競争率はかなり下がっている。
ア ヒゲ
重要なのは、a 深剃りできるシェーバー・カミソリを使うこと、b 抑毛効果のあるアフターシェーブローションを使うこと。
イ ヘアスタイル
寝ぐせ厳禁。美容院は1ヶ月~1ヶ月半に一度。ワックスの使い方については以下のリンクを参照。
なぜか雑誌にも載ってない、ワックスの使い方。ベタ付かせずに立ち上げる方法。 | スクリットのブログ
ウ スキンケア
(2) コミュニケーション
ア 相手目線
女子とまだあまり仲良くなっていない段階でやりがちなミスが、当たり障りのない話題を話したり、自分のことをベラベラ話してしまうこと。どのような会話が女子にとって心地良いかを考え、戦略的に会話を展開していくことが重要。
初対面の女性と何を話せばいいの?|出会いゼロの口下手でおとなしいサラリーマンが、たった2時間で10人の女友達をつくり、50日後には最愛の彼女を手に入れた究極の方法!
イ 褒める
的確な褒め言葉を繰り出せる男は、相手をよく観察しているし、余裕のある証拠。当然ながらモテる。
ウ 感情を込めること
女子同士の会話を観察していると、そこでは感情を共有することが主題になっている。感情を込めて話すと、女子は安心して聞けるらしい。
人にモテる上手な会話術~聞き方・話し方~ | nanapi [ナナピ]
エ 目を見て話すこと
これも当たり前ながらできていない男が多い。そして効果は絶大。
恋愛心理学のコラム〜 恋愛心理学 その1 好感度を格段にupする方法
オ 敬語
初対面や年上の女子に対してつい敬語を使ってしまいがちだが、女子はそれを心理的な距離と感じるらしい。敬語のままでは距離はなかなか縮まらない。
敬語の扱い方をマスターすれば距離感をコントロールできます|会話技術|女性との会話・コミュニケーションなら【モテる会話.com】
(3) 色気
男の色気を感じるとき その1 おんなのこのキモチ[女性・心理・恋愛]
(4) モテ期を演出する
女子は暗示に弱いため、コミュニティーの中で良いイメージを作ることでモテ期を演出することができる。
(5) 「脈あり」サイン
「脈あり」サインは様々なものがあるが、こちらのアプローチに対するリアクションというよりは、女子の側でわざわざ何らかのアクションを起こしてくることのほうが多いと感じている。恋愛が魚釣りに例えられるゆえんはこの辺りにあると考える。
4. ③ 好意ゲット
(1) 総論
恋愛で最も難しいのはこの段階であると考える。女子と出会うことに成功し、第1印象で良い感触をつかめたのに、その後のデートにつながらないという経験をお持ちの方は多いだろう。
この段階で大切なのは、「追えば逃げる、逃げれば追う」という原理である。そして、女子から好意を得るためには、必ず追われる男にならなければならないということである。したがって、恋愛では始まりから終わりまで「追われる男になること」を戦略として位置付けなければならない。
なお、「追えば逃げる、逃げれば追う」と似た言葉として「押し / 引き」があるが、前者が戦略だとすれば後者は戦術に位置付けられると考える。
(2) 「追われる男」とはどんな男か
ア 女子に対する魅力を上げる
恋愛には多大なエネルギーと時間を要するため、それと引き換えにでも付き合いたいと感じる男でなければ女子は好きにならない。「魅力」にも様々なものがあるが、ここでも女子をよく観察して、その視点に立つことが重要。
イ 「押し / 引き」と好意のバランス
「コイツ、私のこと好きなんだな」と感じた時点で相手に魅力を感じなくなるのは女子も同じ。したがって、「好き」の気持ちは常に相手のほうが大きい状態にあることが望ましい。「押し / 引き」によってこれをコントロールすることになる。
好きな女性を永遠に惚れさせるには|出会いゼロの口下手でおとなしいサラリーマンが、たった2時間で10人の女友達をつくり、50日後には最愛の彼女を手に入れた究極の方法!
(3) メール
メールについては様々な意見があるが、私は以下のブログ主と同じ立場に立つ。「会っていない時に口説かないで、会っている時に口説く」というのが基本的な考えである。
女性を虜にする危険なメール術|出会いゼロの口下手でおとなしいサラリーマンが、たった2時間で10人の女友達をつくり、50日後には最愛の彼女を手に入れた究極の方法!
(4) デートに誘う
デートに誘うときも、「追われる男」になるという目的を忘れてはならない。「コイツ、私のこと好きなんだな」と思われたら十中八九断わられる。
(5) 恋愛話
友達から彼氏に進むためには、女子に自分との恋愛を意識させる必要がある。そのときにキーとなる会話が恋愛話。
(6) スキンシップ
ここでは軽いスキンシップを想定している。肩が触れたり、腕に触ったり、手をつないだり、肩を抱いたりといった。第1回目のデートではこのようなスキンシップをゴールにするといい。個人的には握手やハイタッチが自然にできておススメではある。
結婚相談所アイコミュニケーションのメルマガ。スキンシップ(前編)。お見合い、パーティー、結婚相談、結婚情報、結婚情報サービス、結婚紹介、結婚仲介します。
「コイツ、私のこと好きなんだな」と感じた時点で女子の気持ちが離れるのと反対に、「あの人、私のこと好きなのかな?」と感じることで女子はその男を気にするようになっていく。このような心の作用は女子の妄想好きから来るものでもあり、「ミステリアス」な人が好きというよく言われる言葉とも合致している。
要するに、「追われる男」になるためにはわかりやすい男であってはいけないということである。
女性の感情を揺さぶり、あなたの虜にする方法|出会いゼロの口下手でおとなしいサラリーマンが、たった2時間で10人の女友達をつくり、50日後には最愛の彼女を手に入れた究極の方法!
5. ④ 口説く
「告白」は、付き合うか付き合わないかの決断を女子に迫ることである。これに対し「口説く」とは、この男とぜひ付き合いたいという心理状態に女子を導く行為である。
具体的には、キスをゴールに据えて、そこまでのプロセスを考えてみるとわかりやすい。
(2) 舞台設定
女子を口説くためには、それにふさわしい舞台が必要となる。バーであれば、個人的にはアットホームな雰囲気のあるダイニングバーを勧める。
また、時間帯はほぼ例外なく夜になる。夜景のきれいな場所は予め調べておくといい。
(3) キス
ここまで準備したのにキスで幻滅されては元も子もない。以下のリンクでは無難ながら上手なキスの仕方を解説している。
6. ⑤ セックス
ほとんどの女子に受け容れられるセックスの流れは以下のサイトで解説されている。
官能小説やエッチ漫画ならLCスタイル[女性のための無料官能サイト]
7. 終わりに
個人的な覚え書きではあるが、もしこれが誰かの目に触れ、その誰かの恋愛が上手くいくきっかけとなればこれほど嬉しいことはない。
1:人の話を最後まで聞けない
2:自分の話ばかりしたがる
3:すぐにつっかかってくる
4:すぐに相手のせいにする
5:無駄にすぐ怒る、すねる
6:複数の異性にアプローチ
7:趣味がない
8:お金に対して極端すぎる
9:体力がない
女性に嫌われても平気だと思う
自分の評価の基準を、「女性にどう見られているか」ではなく、「自分がどう感じるか」にする
1日1回恥ずかしいことをする
別の記事では複数の女性にアプローチするなと書いておきながらこっちの記事では複数の女性にアプローチしろと書いてある
書いてあることが思いっきり違うんですけどwww
http://anond.hatelabo.jp/20120603083800
元のこの文章を書いた者です。
壁にぶつかったので、気分転換も含めて30分ほど言いたいこと書いたり、質問に答えたりしようと思います(答えられる範囲で)。
てか、トラックバックで回答するのってこのやり方でいいか、ちょっと不安。
■言いたいこと
まさか、ホッテントリ入りするとは思いませんでした(夢には思ってたけど)。
自慢エントリを書いた時点で俺の気持ちはかなり晴れてたんですが、ホッテントリ入りしたことにより、承認欲求がそれなりに満たされました。
やっぱ「ネットで月100万」ってのが効いたか(わかりやすいもんね)。
■質問への回答とか
まぁ、これはあんまり答える気はありません。
「エロ」ではありません。
「アダルト」ではありません。
「情報商材」ではありません。
「2chまとめ系」ではありません。
そういう怪しい系ではないです。
nanapi.jpってあるじゃないですか。あんな感じの、普通のWebサービスです(もちろん、nanapiではありませんが)。
あと、ネタでもない。
【質問:儲け方、教えてください】
Webでも、Webじゃなくても、儲け方ってのはたいして変わらないものだと思います。
俺もそんなに特別なことをしたつもりはありません。また、成功の秘訣を知ってるわけでもない。
実際、俺が作ったサービスも成功したサービスよりも失敗したサービスの方が多いですしね。
いくつか作ったサービスのうち、いくつかが成功したって感じです。
その上で、あえてWebサービスで成功する方法を教えるとするなら、次の3つをある程度学んでください。
○一般的なビジネスのやり方
Webサービスとはいえ、成功の法則は「一般的なビジネス」と変わりありません。魔法の方法とかは、(あんまり)ない。
ビジネス初心者には難しいと思いますが、「ドラッカー」の本が最高です。何度も読むことをオススメします。
ある程度は知っておいた方がいいです(俺も、数冊の技術書を読んで、自分で作ってます。)
○Webサービス特有の知識
SEOとか、、、メルマガとか、あとは、、、なんだろ。最近のWebのトレンドとかかな。
色んなサービスを見たり使ったりして、「Webを使えば、こういうことができるんだな。逆にこういうことはできないんだな」ってのを肌感覚でわかっておく必要があります。
うん、これだけだね。
ちなみに上記3つの中で一番大事なのは「一般的なビジネスのやり方」です。
これを理解しないまま「プログラミング」「Web特有の知識」だけがある人間はロクなサービスを作らない。ドラッカーを読め。ドラッカーを信仰しろ。
ここまで書いたものの、月100万程度でネットビジネスを教えるってのは恐れ多い気がしてきた。もっとスゴイ人山ほどいるしな。
今で15分経過か。あと、15分だな。
次からは、細かい質問に答えたり、意見に対して反応したりしよう。
○guldeen
>釣りかマジかは置いといて、『社会貢献度と収益』って比例しないよね(介護とか、メンタル的にも激務なのに薄給だし…)
○kirifue
>ようするに「達成感」が無いのが問題なわけね。儲けじゃなくて、成果を披露したら?!
書き方悪かったかも。
でも、それでもやっぱり誰かに褒めてほしかった。
感謝のメールがユーザから届いたりして、それはそれで嬉しいんだけど、やっぱり知り合いとかに「お前スゲーな」って言われたじゃん。
○junmk2
>webサービスのアフィで月100万ってそれっぽい実例を思いつかない。あ、そういや1個だけ知ってるな・・・
言わないでください。
○komamix
>友だちになりましょう。そして飲みに行こう/回らない寿司食べながら自慢話ぐらい聞いてあげるから
今度リアル友達(懐が深い奴)に、それをやろうかと思ってます。
○himajin774
>かわいいな、おい。あれだ、自虐風自慢してみたらどうか。「月収100万なんだけど、税金対策がややこしくてさ…どうしたらいいと思う?」みたいな。嫌われるだろうなー。
嫌われるだろうねー。
○hidetoz
>来週になると「このエントリで話題の手法をアナタだけに教えます!」ってメールがみんなのトコロに届くんだね?
>分かる、これ。誰にも言えないんだもん。
だよねー。
○yoko-hirom
>ホントに自慢するだけで,そのWebサービスの宣伝もしないのか。カネにがっついてる感じがしない。宣伝すると,妬みも集めて悪影響があるかも知れないけど。
うん、この程度のPVのために自分のサービスの属性に合わない人達に来てもらっても仕方ないしね。
○gkkj
>自分の中では釣りで確定と判定したんだけど、こういう感情は理解できる。でもって、だから、やたら高い腕時計とか高級車とか他人に理解されやすい高価なものが売れるんだなと改めて思ったのでした。
ところが、物欲がたいしてないので、高級時計とか高級車を買う気にもあまりなんない。やっぱ自分が価値あると思うものに使いたいし。
○t_utsumi
>自戒を込めてブクマ。価値を生み出していないと意味を感じられない、というところかな。難しい。
ただ、面と向かって「お前スゲーなー」って言われたいだけ。
そういう小者的発想です。
○hoshinasia
法人化して代表取締役なんて、誰でもなれる。君だって、手続きさえすれば、明日から社長だ。あんま意味ないけど。
○sukekyo
>あとで、「ワイルドだろ0」とか書いたことを恥ずかしがれ! あと、お金ください。
嫌です(両方とも)
○xevra
>自慢出来ないのは増田が社会に貢献していないから。きっとエロとか情報商材とか他人に言えないような後ろめたい事やって稼いだ汚い金なんだろう。金は稼げば良いという物では無い。感謝されない仕事は稼げてもダメ
俺みたいな仕事の場合、こういうゲスい勘ぐりをされることが多いから困る。
まぁ、アフィで稼いでる大半がクズだから、こういう勘ぐりをするのもわかるが。
綺麗な金だよ。
感謝もされてるが、上の方でも書いたが、単に面と向かって「お前スゲーなー」って認められたかっただけ。諦めたけど。
○asyst
>いいな。事実なら十分すごいので、後は物差しを他人に委ねずに自分の物差しでやって行けば良いのでは。後、世の中には幸いな事に凄い人が滅茶苦茶いるのでそういう人を目標にするとすごく安心する。
それはそうかもしれない。
確かに世の中には、もっとスゴイ人が滅茶苦茶いるね。
はい、ここで30分経過。
結構答えた気がするが・・。
2ch(で叩かれまとめに載ったこと)が発端だったのに、いつからか主戦場が増田になっている。
これまで2ch発端の炎上というのはいくつもあったけど、ここまで増田で燃えているのは今回がはじめてじゃないか?
建設的な議論、考察ならまだしも、2chを越える便所の落書きっぷりだ。
studygiftは炎上当初から追っかけてたけど、2chの方がまだ穏やかだ。むしろ増田を燃料にさえしている。
すごくネチネチしてる。ないこともたくさん書かれている。ゲスな長文が連日投稿される。
なんか、すごく違和感を覚える。
うーん、増田ってこんなにきもかったっけ
一部で「nanapiと家入さんが実は裏で手を組んで〜」みたいな話も出てるようだけど、それはkensuuさん本人が否定しているように事実では無いはず。それは筋の悪い陰謀論。論点はそこじゃない。
Studygift騒動でついに自分に火の粉がかかって来た途端、騒動のきっかけとなったnanapi記事の修正に走るってどうなの?それまでは知らない顔しておいて自分が批判され出すと臭いものにフタをし始めるというのは、いささか遅すぎないかと。
当時nanapiに所属していて記事を実際に書いたライター(岡田ゆかたんさん)があの時点で真相を見抜けるかといえば難しいだろう。でもStudygift問題が持ち上がった時点で、すぐに記事の信憑性について運営側は対応できたはずだ。そうすべきだった。昨日kensuuさんに火の粉がかかって、ようやく件の記事に
この記事は、事実と違うとおもわれる箇所があります。ただいま事実確認を行なっておりますので、記事の内容に関しての信憑性に関しては、保証できない状態にあります。申し訳ございません。2012/05/29
と記載されるようになったがこの姿勢について僕は仮にもメディアを運営する態度として適切ではないと感じる。
これ自分(nanapi & kensuu)の保身のために修正宣告してるんだよね。ごちゃごちゃ言う奴らが現れたから修正してます態度を示しておこう!と。それどうなんだろう。Studygift騒動のピーク時に散々nanapi記事の信憑性について声が上がっていたにもかかわらず一切無視しておいて、自分に火の手が迫って来たら対応するという姿勢。僕はおかしいと思う。
何のための修正宣言?事実追求のための修正ではなく、保身のための修正じゃないか。
ごちゃごちゃうるさいネットユーザーを黙らす為の修正。そう受け取れる。
約一年ぶりに自分への言及は一言一句逃さずに反論する「けんすうメソッド」が発動しているようだけど、そんなことする暇があったら記事の中身の信憑性について調査して修正することを優先させて欲しかったというのは正直なところ。Studygift騒動においてnanapi記事が果たした役割は決して小さく無かったのだから、自分の保身よりも優先するべきことがあったのではないでしょうか。
Studygiftに関してのもろもろです - nanapi社長日記 @kensuu
http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/53917977.html
レス書きました!
studygiftの仕込み・タレント作りに主要な貢献しておいて
更にstudygiftにも一枚参画してる貴方が
「繋がってない」「関係ない」はないでしょう
状況的にダークダークグレーなのを見逃して「怪しく見える白」とみなしても
詐称情報を”騙されて”ノーチェックで流したのも
本当に全く知らず感付かず、
イエイリさんなりヨシナガさんなりに騙されきってたということにしても
あなたの信用や影響力でstudygiftを世に出したわけだし
あなたのファンやnanapiの愛読者は「けんすうさん」や「nanapi」を信用してstudygiftのことも信用したり拡散したりしたんでしょう
あなたの主張を丸呑みで信じるとして、
それでもこういうのは「繋がってない」とは言わないですよふつう
http://anond.hatelabo.jp/20120528183716
炎上時には皆が叩く隙を見つけて、弱点となる発言をまとめて攻撃してくるんだから、
「当社はstudygiftとの関係はありません。記事内容については坂口さんに確認中です」と、炎上後すぐに記事修正や発言をやっておけば
良かったのにね。坂口さんが有名になる記事を出しておいて、学歴云々疑惑が出たあとも記事を放置していたら、
そりゃ余計な憶測を生んじゃうよねぇ。しかも、けんすう氏はstudygiftのサポーターになっていたし。
まぁそれはさておき、Web業界っていうか、はてな界隈なんて「はてな村」と言われるように小さなコミュニティなんだから、
全然関係なくても、同じ人に注目して同じサービスに注目して同じ人に出会ってとか当然のようにあると思うんだけれどな。
そういった意味では、ゆかたん氏のインタビューは不運だったね。
ああ昔、こんな記事もあったね。
「どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。」
http://megalodon.jp/2011-0310-0542-29/anond.hatelabo.jp/20110310015855
余計な芽というのはね、肥料を与えると育つんだ。肥料を与えない方法はね、炎上時に不要な発言を控えること。
|追記|
けんすう氏から、記事出てたね…こういう記事をもっと早くに出しておけば良かったと思うんだ…
「Studygiftに関してのもろもろです」
なぜkensuu氏のyomoyomo氏に対する追及(http://togetter.com/li/311497)が「ネチネチ」に見えるか。
それは、yomoyomo氏の
今となっては「ああいう女性」((C)切込隊長)を最初にネットメディアで記事にしたのがnanapiの岡田有花だったというのはいかにもですなぁ。いやー、ホント、インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってるんですね! ワタシにはまったく関係ない話だけど。是非ずっと蚊帳の外でいたい
という感想(というか憶測というか)は、hbkr氏が示唆したことの延長でしかないからなんじゃね?
と思ってるわけだが。
raf00氏も同じこと言ってる。
studygiftと家入の「裏で全部つながってるんだぜ」発言、ヨシナガさんの坂口調教がぐぐたす前からだったという事実から、「ぐぐたすで育てて売り時になったタイミングでけんすうのnanapiに売り込みゆかたんが取材」と、あの記事までが完全に一繋がりになっていて、さてさて。
yomoyomo氏もraf00氏も、火のないところに勝手に煙立てたわけじゃないよね。
nanapiのゆかたんあややんいんたぶーがあってstudygiftがあってという話の順序を踏まえて、hbkr氏が「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」って言ったら、そりゃ、hbkr氏は「けんすうもIT戦士も俺とツーツーなわけよ。studygiftの裏話も当然分かってるの。ザッツオール」と言ったに等しい。そういう読み方をして何ら不思議じゃない。
だから話の筋としては、「livertyとnanapiが裏でつながってる」と読めるツイートを投下したhbkr氏に対して「おいデマ流してんじゃねえ」と苦情を言うのが最初だろ、てこと。
ゆかたんは、(昨年11月の時点で裏取りなしにあややんの言うがままにまんまと釣られたことのおしりふきをどうすんの、の論点はさておき)この筋がよくわかってる。ちゃんとこの3人全員に対して「繋がってないよ」と弁明してる。
一方、kensuu氏だ。
yomoyomo氏に対して「だけ」何度も何度も食い下がってるのに、hbkr氏に対しては一切ダンマリ。
http://twilog.org/tweets.cgi?id=kensuu&word=hbkr
以上、なぜkensuu氏が「ネチネチ」と呼ばれるに値するかについての自分なりの理解。
他人に厳しく、自分にも厳しい
起業家はそうこなくちゃ!
なんだっけ、けんすう様って、ネットの時代、何事も隠せないとかなんとかいってませんでしたっけ?
飲み会とか何でもオープンなんだよ、っていってたからそういうことだおね?
http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/52446192.html
だってyomoyomoさんというライターの極めて私的なtwitter発言に対して、スーパーエリートネット起業家けんすう様は憶測も間違いも一切許さないという態度でyomoyomoさんを責め立てているわけけだから、当然nanapiという企業運営メディアの記事においては一点の曇りも無く100%正確という確信があるのでしょう。
他人に厳しく、自分にも厳しい。
みんな見習うといいよ。
憶測で俺らnanapiを攻撃するなと、けんすう様がおっしゃっておる。
yomoyomoはプロのライターなのだから間違ったことを書くなと。
全くもってけんすう様のご高説につきましては正論極まりなく反論のしようがないわけでyomoyomoさんはこれ下手するとライター稼業に影響でるかもしれませんねえ。
さて、そもそも坂口さんがブレークするきっかけとなったnanapiの記事に対して、「坂口の経歴等が事実と異なっているのではないか?」と、天下のけんすう様から見ればゴミクズのようなネットイナゴどもが指摘している。
「早稲田の三年生」と明記されていますねえ。ここが既に違うのではないか!とバカなネットイナゴ共が指摘しております。馬鹿ですね本当に。天下のけんすう様が運営なさるサイトですから間違いなどありえないでしょう。
だってyomoyomoさんというライターの極めて私的なtwitter発言に対して、スーパーエリートネット起業家けんすう様は憶測も間違いも一切許さないという態度でyomoyomoさんを責め立てているわけけだから、当然nanapiという企業運営メディアの記事においては一点の曇りも無く100%正確という確信があるのでしょう。
他人に厳しく、自分にも厳しい。
みんな見習うといいよ。