「50%」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 50%とは

2022-11-24

楽天ドル建て債、利率年10.250%に決定 

約700億円発行

楽天カード子会社でも資金調達 個人向け社債500億円

むむっ

メモ📝

2022-11-23

anond:20221123114633

勝てると決まってる試合なんてない

勝てる可能性が高いところで絶対に勝たなきゃいかんのだ

コスタリカ100戦やれば勝率50%ぐらいだろうけども

ドイツスペイン10%あるかってところだから

anond:20161124052805

人類の約50%が○○だから役員の約50%も○○にしろ」と言うなら、役員になる過程にあるものも約50%にするべきだよな。

「下っ端の90%が××なのに、役員50%しか××ではない」という状態は、××に対する差別だ、ということになるだろうし。

2022-11-20

アカデミアのアファーマティブアクションなんてクソ喰らえ

東大博士課程 男性

定期的に燃えては消えを繰り返すアカデミアのアファーマティブアクション(以下、AA)に対する怒りが止まらないため感情整理のために書く。

東大准教授以上のポストを今後女性限定で埋める記事を見て日本でのアカデミア就職を諦めかけている。

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15478221.html

大学のファカルティ職(助教以上のアカポス)の男女比は偏りがあり、教授では7.8%程度になるらしい。そのため、文科省および大学は、女性アカポス比率を上げるために女性限定公募を設け女性比率を向上させる事を推奨している。

パッと見ると非常に重要施策だし、男女平等に向けて良い向きだと思われる。しかし、実際に運営するうえで差別差別で上塗りする面が拭えず一定数の反対を受けるため、それに対する私見を述べたい。

そもそも論として日本アカデミアでテニュアポストは減少傾向にあり、ポストを獲得するという事は簡単な事ではない。そのため有名大(とりわけ大都市予算の潤沢な大学)はひとつポストに対して倍率数百倍という応募が殺到する。つまり、年間数万人の博士誕生するが安定したポストを得ることができるのは男女に関わらず一握りであると言える。ひとつ仮定として、男女平等一定の優秀層が選ばれた場合、男女比は博士学生比率とほぼ同一になると予想される。しかし、博士課程学生における女性比率現在約30%程度となっており、女性に対して選考プロセスで何らかの差別があったと考えても良さそうであるしかし、本当にそうだろうか?

ここで(1)世代間格差, (2)分野間格差, (3)日本における女性ライフスタイルの選好という新たな変数を導入すると、今のAA問題が浮き彫りになってくる。

(1)世代間格差

 これは簡単に言ってしまえば、博士の男女比が世代によって変化しているはずという事である科学技術政策研究所による調査では、1975年博士女性比率は5.8%であり2010年の30%まで上昇傾向にある。

 ここで単純な仮定として、現在教授が60歳とすると博士号の取得年度は1990年となり、その年の博士女性率は12%と推測できる。この場合選考プロセスにおける差別度は前述の30-7.8 = 22.2から12-7.8 = 4.2と大きくポイントを下げる。また准教授助教と職位が下がるごとに女性比率は上昇傾向にある事からも、女性博士取得の上昇とアカポスの女性率は正の相関があり、不合理な差別によって力強い訳圧ある訳ではないと推測できる。

(2)分野間格差

 これは男女の分野による好みの違いである。一般女性STEM(科学技術分野)を敬遠する傾向にある。実際に上述の博士調査於いて人文科学40%に対し、工学6%と選好に差が生じている。また、議員数や社長の男女比により算出されるジェンダーギャップ指数が高い(男女平等度が高い)国ではSTEM系は敬遠される傾向にある事が報告されている。つまり、完全に平等選考プロセスを踏んだとしても分野間による男女比の差は生じるため数値目標には分野間の調整が必要だと考えている。もし、理工系などでアカポス男女比を50%すると言ったら、選考に歪みが生じるのは想像に難くないはずである

(3)ライフスタイルの選好

 これが一番燃えそうな気がするが、つまり女性は養うために仕事をしないという事である

 男女における賃金格差は全業種において大きな問題ひとつだが、独身場合、差はほとんどない事が各調査で示されている(そもそも同じ職位で性別による給与差があれば労基案件である)。では、どこで差が生まれるかというと、単純に結婚後にフルタイムワークからパートタイムに変更するからである。つまり女性結婚後に稼得業務男性委託する傾向にあると言える。これは各家庭の家事/稼得の比率を断定するものではなく総体として、女性結婚出産後に仕事を辞める傾向にあると言う話である

 ではアカポスと何の関係があるかというと、博士アカデミアに残った女性一定確率仕事を辞めているという事である。つまり、単純に博士の数と出口であるアカポスの比率を比べても一生その溝は埋まらないのである。これは個人的観測だが、女性である程度のアカポスにある人は医者同業者などと結婚しており、男性のように専業主婦を養うようなスタイルは非常に珍しい。同期や友人の博士学生プロポーズされたから辞めたいなどと言う始末である。これは全業種の女性収入が高くても専業主夫を養わない事と同根であると考えている。

一方で男性自己実現としての研究職と家族を養うという両軸のバランスを取りながら、覚悟を決めて科学職業にしようとしている。実際にめちゃくちゃ優秀なのに家族を養うためにアカデミアを去った人を何人も知っている。

(まとめ)

以上をまとめると、現在アカポス事情女性博士取得者の上昇に従い、男女比は改善しつつある。しかし、一定の低い分野や上昇の鈍さは女性のものの選好も加味する必要があると言える。

しかしながら、現在進められているAAはこの結果を見ずに、ただ数値目標的に女性比率を上げようとしているものが大半である。これは平等担保されるべきである選考を無理矢理歪めた結果平等であり、断じて許されるものではない。理工系などでは、その歪みによる若手のダメージは深刻である

百歩譲って過去に機会レベル男女差別があった事は認めよう。しかし、男女平等一定水準でインストールされ育ってきた、我々若手男性が不当に差別を受けなければいけないのだ。看護系や美術系に男性が少ない事は、一切問題にしないのに、一部の理工系だけ捕まえて無理なロジックを使わないでほしい。

こっちは今後家族を養っていく事を踏まえて、覚悟を決めたチャレンジをしているのに"自己実現(笑)"みたいなノリで遊びに来ないでくれ。

実際に現場レベルで何が起きてるかと言えば、外国人留学生女性とか教え子を2年とか助教として置いて、外国人1 pt, 女性1 ptと点数稼ぎしてるだけじゃないか。何の意味があるんだ。

声のデカ女性研究者が声高にAAを礼賛し、少しでも反論すれば差別者呼ばわりするのも辟易する。謎のポンチ絵反論したり謎ロジック脅迫しないでくれ。せめて科学者なんだから論理的整合性を取ってくれ。

貴方たちが求めるアカデミアが、結果平等で男女比が均質な世界なのなら、立場の弱い私たちは受け入れて生きていくしかない。ならせめて、加害している事を受け入れてくれ。痛みも背負った戦いをしてくれ。アクロバティックに被害者にならないでくれ。いっそ「差別者だった性別の方に産まれたのが運のツキだったな!バーカ!死んでやり直すんだな!」とか言われた方が気持ちがいい。それなら我々は、男としてこの時代に生まれた事を受け入れて去っていくから

恐らくこれを外で言えば、我々男性は一瞬でアカデミアから消されるだろう。もう動き出したのは止まらないし、誰も変えられない。我々20代からすれば抑圧者はいだって女性である

感情的に書き殴ったが、以上が今のAAに対する素直な気持ちである。これだけ間違っていても私は科学が大好きなので、科学をしながら家族と生きていける未来模索していこうと思う。

改めて言おう。AAなんてクソ喰らえ

uber評価

paypayアプリからuberミニアプリ起動で50%還元キャンペーン

ってのがあって

 

そこから注文して届けてもらったんだけど

 

ドライバー評価ページが出なかった

ミニアプリだと出ないものなのかな

もう無視でいいか

 

評価別にドライバー評価下がらないよね?

2022-11-19

一休さん来てくれ

https://men-with-women.com/

1. 地位や席を女性と分け合おう 50%/50%

2. 男女で異なる評価対応をやめよう

この解決困難な問題を解消するにはどうしたらいい…?

東工大女性枠や、東大アカポス女性枠は、2に違反してるよな…?

2022-11-14

anond:20221114054302

100%に近づいてそれ以上増やせないなら危機感あるけど、100%超えていいと分かったか別にどうでもよくなった。

あとは150%でも200%でも好きなだけ保有すればいい。

2022-11-13

anond:20221113174125

人間50%ぐらいの確率で男か女かが生まれるんだから

男のクズも女のクズも同数いる

DQN彼女DQN

あれはDQNとして生まれたまたま性別女だっただけのゴミ

SLAM DUNK』の「炎上で爆死する説」を検証

12/3公開予定の映画『THE FIRST SLAM DUNK』 は11/4の特番による声優変更発表で激しく炎上している。


Twitterまとめサイト等では旧キャストを使わないなら爆死して欲しい、これだけ批判されているのだから爆死間違いなしと息巻いている人たちが多く見受けられる。

激しく炎上しているということは声優思い入れのあるスラムダンクファンが大多数なのだから、その不興を買えば映画はヒットせず爆死するに違いない、と。


そこで今回の炎上による興行収入への影響力を客観的数字のみをベース可能範囲推定してみた。

あくまで簡易的な推察なので漏れ認識誤り等があればご容赦いただきたい。


私は井上雄彦自身に今回のプロモーション責任があり、旧アニメに対しリスペクトが欠けているという意見には否定的である

その根拠は後述の「■何故仮説検証しようと考えたのか」の項で説明する。


検証の流れと結論

最初検証の流れと結論を述べておこう。

数字根拠に興味のある人は後述の「■仮説検証

」まで確認してほしい。


Twitter上でプロモーション声優変更に対する批判の声を上げた実数は【 2,000人

プロモーション声優変更を不満に思ったTwitterユーザー数は【 13,333

プロモーション声優変更を不満に思った日本国内での人数は【 26,666

プロモーション声優変更を不満に思って鑑賞を取りやめた人数はざっくり【 3万人〜10万人

プロモーション声優変更を不満に思って鑑賞を取りやめた人数に伴う興行収入マイナス推定 2億円


補足及び制作陣への願い

注意していただきたいのは、あくまで直接的な影響を推定したという点である

映画興行収入の伸びは、映画を鑑賞したアーリーアダプターによるポジティブ口コミによる盛り上がりでレイトマジョリティを巻き込めないと見込めないものである


現状のように批判の声が大きい場合、仮に映画の出来が一定水準以上あったとしても

批判のために映画を鑑賞した人によるマイナスレビュー割合が大きくなる

炎上を餌にSNSPV稼ぎのまとめサイト等、映画への不満ばかりが拡散される

レイトマジョリティを鑑賞に導く流れに至らず早々に打ち切りになってしま


というようにマイナススパイラルに陥る可能性が大いにある。

そのスパイラルに陥る可能性を減らすにはどうしたら良いか。燻り続けている限りは次第に声がおさまったとしても公開時に再炎上するだけである


個人的には、プロデューサーといった責任のある人間が矢面に立って今回の炎上について動画のような形で直接、そして誠実な声明を出すことが必要であると考えている。


そこで誠実な姿勢ファンに伝わればそれ以上の批判は止み、映画公開後も純粋作品の質に対する口コミが広がっていくことになるであろう。


もちろん作品の質が低ければ爆死するのは避けられないがそれはまた別の問題である


最後に、今回の検証理由検証内容の詳細を記す。


何故仮説検証しようと考えたのか。

作品原作者であり監督井上雄彦自身責任、旧アニメへのリスペクトを欠く行為を責める反応も一定数発生している。

責任者・リスペクト欠如に基づく批判事実に基づいているのだろうか、という純粋な疑問が始まりである


プロモーション不手際は酷いもの声優変更発表タイミング特番の内容、旧アニメ無料配信等、旧アニメや旧キャストへのリスペクトを欠く姿勢が露呈してしまった。そのせいで鑑賞を取りやめる判断をする方の残念な思いは理解できる。


一方で今回の映画における井上雄彦ポジション製作総指揮や総合プロデューサーといったプロモーション含めた映画全般管轄する立場ではなく、あくま監督である

作品の質に対して全責任を負う立場である


一方で作品の外部、プロモーション管轄しているのは一般的にはプロデューサーである


不手際のあったプロモーションに関してはいくら原作者で同じ制作側の人間だとしても権限責任のない監督にまで責を負わせ刃を向けるのは正当性があると言えるのだろうか?


また井上監督が旧アニメ否定し、リスペクトを欠いているという意見散見される。


井上監督特番の前に自信の公式サイト声明を公開している。

https://itplanning.co.jp/inoue/i221020/


その中では、連載時は視野が狭く漫画以外のファン感謝の心をほとんど持っていなかったと正直に本音晒している。一方で旧キャストも含めたアニメ制作者への感謝の想いを下記のように明言している。

漫画アニメもそれぞれの現場で、制作から人々に届けるまでの過程でたくさんの人たちが携わってくれました。そんな全ての人たちに、感謝気持ちでいっぱいです。」


若かりし頃の視野の狭さを自覚し、感謝の意を述べる。非常に誠実で礼を逸してない態度に見える。


最低限の礼節を踏まえているにも関わらず、井上監督が旧アニメを「嫌っている」「否定している」という根拠のない主張に基づく非難には違和感を覚える。


そしてその非難の中で見受けられる「声優思い入れのあるスラムダンクファンが大多数なのだから、その不興を買えば映画はヒットせず爆死する」という説は本当なのか?

長くなったが、これが仮説検証するに至った理由である


理由上記であるもの検証自体は私個人の思いによるバイアスは廃したつもりである


仮説検証

最終的に導きたいのは今回の炎上において日本国内で直接的に鑑賞を取りやめた人の人数はどのくらいの規模で、興行収入にどの程度の影響を与えるか、ということである


爆死を願う人の中にはアニメ無料配信の視聴回数(1話目450万回超)の大きさを基に今回の批判の規模を大きく見せたい人もいるだろうが、それはあくまで旧アニメに関心を持っている層の大きさを示しているだけであり、不満を感じた人の割合視聴者回数からでは区別できない。

そのため視聴回数等の旧アニメファンの大きさを持ってプロモーション声優変更に不満を持った層の大きさを語るのではなく、批判の声を上げた実数ベース推定する方がより実際に近くなるのではと考える。



Twitter上でプロモーション声優変更に対する批判の声を上げた実数は【2,000人】


映画スラムダンク公式の予告動画へのリプライは1,500、「お気持ち表明」と揶揄される11/10の2つのツイートへのリプライは合算すると2,000程度であった。(11/13時点)


リプライの中には公式への激励の声の割合もあるのだが、過小に評価しないために全てが批判の声と仮定する。


プロモーション声優変更を不満に思ったTwitterユーザー数は【13,333人】


今回のプロモーション声優変更を不満に思った人のうち、何割程度が批判の声を上げているのか。


ソーシャルメディアにおいて「自ら情報発信発言積極的に行っている」人の割合は、日本では全人口の1割にも満たない。SNS上の議論リードしているのは「5%以下の人々」の意見と言われている。


また下記の調査では、スラムダンクファンの大多数であろう30代・40代Twitterユーザー投稿率は15%〜20%とされている。

https://webtan.impress.co.jp/n/2022/05/24/42788?amp


不満という感情アクションに結びつきやすいのは誰しも経験のあることだろう。

そのため、不満に思った人の投稿率が上記投稿率以下ということは考えにくい。


よってざっくりとだが、不満に思った人の15%が①のアクションに至ったと仮定する。


・2,000÷0.15≒13,333


プロモーション声優変更を不満に思った日本国内での人数は【26,666人】


先述の調査ベースにするとTwitterの利用率は利用率は30代〜40代でざっくり50%であり、不満を覚えたがTwitterを利用していない層が50%いると仮定できる。


・13,333÷0.5=26,666


26,666人程度が日本全体で不満に思った人数と推定できる。


プロモーション声優変更を不満に思って鑑賞を取りやめた人数はざっくり【3万人〜10万人】程度


③の数値をそのまま用いても良いが、YouTubeのBAD数が2万を超えていたから、それに近い数値となった。

潜在的にはもっといると甘めに見積もっても、数倍程度の開きであろうと仮定する。


まり3万人〜10万人程度が鑑賞を取りやめた人数ではないか推定する。


プロモーション声優変更を不満に思って鑑賞を取りやめた人数に伴う興行収入マイナス推定【2億円】


10万人が鑑賞意欲をなくしたとすると10万人×1,900円(IMAX等価格が違うスクリーンもあるのかもしれないがムビチケ価格単純化する)

興行収入に換算すると約2億円の損失となる。


2022-11-07

レイオフランキング

  1. Twitter 3,700人(50%
  2. Byju's 2,500人(5%)
  3. Strip 1,000人(14%)
  4. Lyft 700人(13%)
  5. HelloFresh 611人(?)
  6. Opendoor 550人(18%)
  7. Noom 500人(10%)
  8. Cerebral 400人(20%)
  9. MindBody 400人(15%)

そしてもうすぐMetaの数千人!

2022-11-05

anond:20221105103906

コインには、表面と裏面が分かる本物コインと、両方表面になっているフェイクコインが知られています

1回目のトスで表が出たので、フェイクコインである確率50%です。

2回目のトスでも表が出たので、フェイクコインである確率は、75%に上昇します。

3回目のトスでは、

・本物コインである確率が25%

フェイクコインである確率が75%

です。

なので、次に表が出る確率は、25*0.5+75 = 87.5% となります

専門実践教育訓練

学費が最大70%が帰ってくるやつ(+生活補助あり)

77万円のうち53.9万円ちゃんと帰ってきた記念に情報を共有

 

【条件】

・まず3年間の雇用保険加入期間が必要(初回に限って2年間でOK)

 

職業訓練とは別の制度

職業訓練を受けていても、専門実践教育訓練とは何も関係がない制度なため

職業訓練を受けた後1年経たないと申請できないとかそんなことはない。

まるで何も関係がない。

 

【すぐにお金もらえない】

・条件を満たした上(出席率や課題提出や資格取得等)で卒業後に50%給付がある

まり最初の77万は自腹で払う必要あり

 

【すぐにお金もらえない2】

・残りの20%は就労後に職場書類書いてもらって、やっと申請できる

会社のでっかいハンコが必要で、職場もすぐに書いてくれなかったりするのと、ハロワにいけないから郵送して書類不備で戻ってきたりなど

20%が振り込まれたのは卒業から7ヶ月後

 

【在学中は生活補助を受けられる】

失業保険受給資格があり、失業保険給付終わった人

失業保険の80%(これは人によって違う12万ぐらいだった)

・二ヶ月に一回の支給(つまり二ヶ月に一回24万程度給付)

・実は週20h以内の条件下ならバイトしててももらえる(月8万ぐらい稼いでた、証明結構面倒なのでオススメしない)

 

手続き死ぬほどめんどくせえ】

ハロワ10回ぐらいいったし、電話問い合わせが5回以上

最初塩対応されるが正式申請者になるとハロワ職員は優しくなる

・死んでも金をもらうぞ。という折れない心が必要

2022-11-04

anond:20221104165206

そっかー

結局よくわかんなかったかもしれないです

すいません長々と

「ある夫婦に2人子供がいる。片方の子が男であるとき、もう片方が女である確率は?」

これについてまずわかって確実なところは

これは親であって前提条件の一つ性別や年齢なんかは問題ではないただのモブ二人

続いて

(A)「片方の子が男であるとき

これで子供二人の組み合わせパターンを考えよという事になって

合計すると4パターンあったとして

そのうちから

(A)「片方の子が男であるとき

を除くと

-----------------------------------------

になったのですよね

まりパターンは3つに絞られる

そしてまた最初の一文に戻ってきて

「ある夫婦に2人子供がいる。片方の子が男であるとき、もう片方が女である確率は?」

これはつまり

〇に均等に分けられて入る女の確率はいくつか

なのかなと思い込んでしまって盲目になっていたんだね

そこには

なので選択肢が三つのうち女がはいるのが2枠しかなくて

パターン3は回帰的に不条理になるからこの時点で省くべきだと思ってて

残るは1と4の選択肢しかないけど割合的にその、なんというか

なんかよくわかんなかったです

でもなんかそんな方法があって何かの役に立ってるってことですよね

https://anond.hatelabo.jp/20221103112007

男男で生まれ確率: 25%、男女で生まれ確率: 25%、女男で生まれ確率: 25%なんだから問題Aの「男男上、男男下、男女上、女男下」のそれぞれを見かける確率は等しくならないので 2/4 = 1/2と置くのは間違いでは? (宝くじの結果が当たりかハズレかの2種類だから1/2と言ってるのと同じでは)

問題Aも結局 50%確率で女兄弟が産まれている男の子を見かけた場合 or 25% の確率で男兄弟が産まれている男の子を見かけた場合しかならなくない?

2022-11-03

anond:20221102154429

寝起きでぼーっと見てたらこいつに騙されかけたw

子供が2人いる時、男女の組み合わせのパターンは下記の3通り。

パターン1 2人とも男

パターン2 2人とも女

パターン3 男と女

1人男だとパターン2が除外されるから1か3となるので50%

anond:20221102154429

これ↓がトップコメになるブクマカのレペル。

たまたま選んだ4人家族で偶然片方の子が男だった場合の2人目は50%だけど、男の子がいない4人家族排除した集団確認するとこうなる。設問が両者を混同というか、日本語的には前者寄りの表現という構図かと

男の子がいない四人家族含めようが抜こうが、ある夫婦男の子が一人以上いるのは確定条件として与えられてるんだから確率は同じ2/3。だから表現関係ない。

こんな頭の悪いコメスターつけてトップコメに押し上げてる馬鹿はなんとかならないのか。

anond:20221102154429

晒し上げ

T-norf

たまたま選んだ4人家族で偶然片方の子が男だった場合の2人目は50%だけど、男の子がいない4人家族排除した集団確認するとこうなる。設問が両者を混同というか、日本語的には前者寄りの表現という構図かと

cider_kondoさん が男の子がいない4人家族排除した集団引用してスターを付けました。

daiganさん がスターを付けました。

PikaCyclingさん がスターを付けました。

baronhorseさん がスターを付けました。

gunnyoriさん がスターを付けました。

yamaisanさん がスターを付けました。

Shin-JPNさん がスターを付けました。

nomitoriさん がスターを付けました。

kuroi122さん がスターを付けました。

donald_loveさん がスターを付けました。

tet00さん がスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

mr_yamadaさん がスターを付けました。

joseph150さん がスターを付けました。

far_nienteさん がスターを付けました。

n4bさん がスターを付けました。

punkgame

いや、パターン3と4は一緒だろ。設問では上の子と下の子区別をつけていないんだから

nisattaさん がスターを付けました。

Boromさんスターを付けました。

ikebukuro3さん がスターを付けました。

gooeyblobさん がスターを付けました。

kuroi122さん がスターを付けました。

mukudori69さん がスターを付けました。

tonkasさんスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

yuno001さん がスターを付けました。

amtmtさんスターを付けました。

hara_boonさん がスターを付けました。

poliphilusさんスターを付けました。

mitaroさん がスターを付けました。

scorelessdrawさん がスターを付けました。

develtaro

パターン2とパターン3の可能性が消えるので1/2で合ってる。このタイトルのケースだと順番は重要意図的男の子を先に明かすという条件がないので

koiiiiikeさん がスターを付けました。

animistさんスターを付けました。

number917さん がスターを付けました。

hara_boonさん がスターを付けました。

stand-out

先に全体からパターン2女-女」を排除するのが違う。「片方が男であることが示されている」のであれば先にパターン2と3を排除するので、答えはパターン1と4で「もう片方が女である確率」は1/2。正しそうでおかし説明

animistさんスターを付けました。

hara_boonさん がスターを付けました。

ROYGB

これはたまたま子供のうち一人に会って男だった場合に、もう片方は?だと答が変わる。

ton-booさん がスターを付けました。

bbrinriさん がスターを付けました。

Boromさんスターを付けました。

heyjoe0123さん がスターを付けました。heyjoe0123さん がスターを付けました。

2022-11-02

anond:20221102185949

一卵性とかそうのは除いて等確率独立とする。

母親男の子を優先して父親挨拶させるというではなく、ランダムに選んだ一人目がたまたま男の子だったという場合、二人目が女の子である確率50%

元ネタは、「少なくとも一方が男の子場合、他方が女の子である確率は?」という問題なので、結果が違う。

2022-10-31

anond:20221031114620

まず第2の参加者ハギーがいたら、という話。

ディーラー山形とハギーの両方に「選択を変える?」と聞けるのは「山形かハギーのどちらかが初手で正解を選んでいる」ケースに限る。

言い換えると「山形もハギーも初手不正解」ケースを除外している。

起こりうる全ケースから恣意的にいくつかのケースを除外しているんだから、そりゃ確率も変わる。

山形から見てもハギーから見ても選択を変えて正解になる確率50%だ。矛盾はない。

※もはやモンティホール問題ではない話になっている

それから、どうして外れの扉を選択から除外する事が「最初に選ばなかった側」にだけ有利に働いて、「最初に選んだ側」には影響しないのか。

これも簡単な話で、モンティホール問題というのはそもそも「選ばれた1つ」と「選ばれなかった集団」の比較の話だからだ。

ABCという3つの扉に対して「選ばれたA」が正解である確率33.3%、「選ばれなかった集団BC」に正解が含まれ確率は 66.6% だ。

当然単独の A と集団BC では BC の方が正解を含む確率は高いが、

BCを選んだ場合正解にたどり着く前にもう一回2択を引き当てなくてはいけないというデメリットがある。

ディーラーBCから外れドアを除外してくれるのは、この「BC集団を選んだ場合デメリット」を取り除いてくれる行為なのだから、「初手でAを選んだ事」を有利にする効果などあろうはずもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん