はてなキーワード: 谷川俊太郎とは
はてブのホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ
361あとで/3270users 逮捕にそなえる人生継続計画 - やしお
257あとで/1505users 筑波大教授が著した無料の初心者向けPython教材「とてもわかりやすい」「素晴らしすぎる」 | Ledge.ai
246あとで/1545users 【独学可能】英語を話す方法 第二言語習得研究と行動科学に基づく英語学習ロードマップ - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
228あとで/1502users 「1Byteが8bitに決まったワケ」についての長い話 まずは「バベッジの階差機関」から | ITMedia
228あとで/1340users 1on1 ノウハウの共有 | DevelopersIO
218あとで/2069users 音声合成業界に激震! もはや人間の喋り声、入力文字読み上げソフトVOICEPEAKはビジネス用途でも自由に利用可能|藤本健の “DTMステーション”
172あとで/1057users 2022年ウクライナ情勢をより深く理解するための歴史文化背景雑学|tadhara|note
170あとで/912users BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか | ITMedia
168あとで/1175users 早く寝るために自分自身をハックする - 本しゃぶり
160あとで/1187users 富士通の撤退する「メインフレーム」ってそもそも何? | koduki | Zenn
152あとで/854users 「界隈がざわつくほど超進化したPMBOK第7版」に私たちはどう取り組むか | 櫛田 瑞穂 | SpeakerDeck
148あとで/1128users 【登大遊】天才エンジニアの安寧を求めない生き方「日本で“大義”を持って働く選択は有利」 - エンジニアtype | 転職type
146あとで/1624users 元葬儀屋のワイが神奈川県警の悪事を淡々と話すスレ : うしみつ-5chまとめ- #神奈川
143あとで/756users 事業開発者・プロダクトマネージャーが知っておくべきフレームワーク7選|Shin|note
142あとで/1250users 「Google検索は死んでいる」がバズったので「まとも検索」を作った。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
138あとで/728users OSS未経験「なにから始めたらいいかわからない…」←これを一気に解決する神リポジトリ - Qiita
137あとで/1202users 中小企業でApple製品を利用する前にやっておくこと | Hiroshiman | Zenn
128あとで/1357users 1分でわかるウクライナの歴史 | anond.hatelabo.jp
124あとで/1265users 【Mac】Kindle本も永久保存!自動スクショでPDF化する方法|脱凡リーマンブログ
124あとで/1192users これだけは押さえよう!住所フォームの作り方 - ケンオールブログ
119あとで/928users 今のウクライナ情勢が分かりやすくなる…地政学漫画『紛争でしたら八田まで』が凄いと話題 | Togetter
118あとで/875users 「詩」というもの/谷川俊太郎|「新潮」編集部|note
118あとで/955users 子どもの自己肯定感を下げるNG言動 5000人を育成してわかった低い子の特徴(みらのび) - Yahoo!ニュース
115あとで/1012users 人は「楽と感じる方法」しか選ばないことを前提に、仕組みを作らなければならない。 | 桃野泰徳 | Books & Apps
112あとで/1044users 定年退職後に料理をはじめた父の「大葉漬け」がヤミツキ必至の美味しさでご飯がとまらない/ 大葉の大量消費にもオススメ! | 砂子間正貫 | RocketNews24
112あとで/760users 東京都デジタル人材確保・育成基本方針 ver.1.0 | 東京都 | SpeakerDeck
111あとで/631users ソフトウェアアーキテクチャの基礎 | O'Reilly Japan
108あとで/652users ブラウザで動くサービスを作るときの技術選定 | moga | Zenn
105あとで/755users 2024年に制度変更「つみたてNISA」 始めるなら2022年が有利な理由 | マネーポストWEB
「新潮」note開設の一発目の記事として谷川俊太郎が投入された
それに加えて、谷川俊太郎をよく知らない人への説明でもあったのではないか
名前と一部作品程度しか知らない人(増田のような)にわざわざ何を説明する必要があるんだ
と思うだろうけど、時事ネタへのコメントが苦手な件で、谷川もいよいよ大丈夫なのかな
などと邪推していた増田は、アレは平常運転であり老いてますます元気なんだなと納得できた
なんとなく、追悼文にアレは大丈夫なの?みたいな声が新潮の耳にも届いており
1月号にちょうどいい記事があったので編集部が気を利かせて、一番に出してくれた
と見るのは穿ちすぎだろうか
https://note.com/monthly_shincho/n/n74bb120454d4
>新聞雑誌ラジオテレビなどのいわゆるメディアから、発言を求められることがあります。大体時事的なテーマが多いのでほとんど期待に添えない。情報過負荷で矛盾に満ちたこの時代に、公的な発言ができるほど僕は知識がないし、器も大きくない。
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220201-OYT8T50129/
西村賢太さんとの最後のやり取り…石原氏追悼原稿に「動揺もあって汚くなって申し訳ありません」|読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20220205-OYT1T50204/
記事掲載の2日後に急逝した西村賢太の絶筆の石原慎太郎への追悼文
詩人の谷川俊太郎さんの話 として短い思い出だけが掲載されている
【特集】天才詩人と石原慎太郎氏の意外な接点 「あいつはいいやつだ」の関係|47NEWS
https://www.47news.jp/1466515.html
>彼は僕が全然やらないことを知っていて、クレー射撃の散弾銃を撃たしてくれたり、ヨットに乗せてくれて三浦半島の方まで連れて行ってくれたり。
「過狩り狩り」という「良質なマイナー作品」を、「鬼滅の刃」という「大衆の心をわしづかみにする超メジャーエンターテインメント」へと飛躍させたものは、いったい何だったのか。
私は以前の記事で、「鬼滅の刃」がもたらす感動には、ナショナリズムのもたらす高揚感と共通するものがある、と指摘した。社会学者の大澤真幸さんによれば「国民=ネーション」という共同体が、「われわれという一体感=ナショナリズム」を持つためには、「我々の死者」という存在が必要になる。
「かつて自分たちのために力を尽くし、死んでいった人々=『我々の死者』がいた。自分たちもその思いを引き継いでみんなのために力を尽くし、後の世代へと引き継いでいく」という時空を超えた連帯感、「我々の死者」の連鎖こそがナショナリズムの本質なのだ。
「みんなのお陰で命を守れた」「ありがとう最期まで戦ってくれて 自分ではない誰かの為(ため)に」「君たちのような立派な人に いつかきっと俺もなりたい」
「みんなのために戦って命を捨てた『我々の死者』たちを決して裏切らない。彼らの犠牲を無駄にはしない」という思いの連鎖、絆の連鎖こそが「鬼滅の刃」のメインテーマ(主題)であり、それは作品の中で繰り返し、繰り返し、変奏される。
昨日、谷川俊太郎の『さよならは仮のことば』という詩集を読んでいた
詩を嗜んだことが無かったので、日本で有名な詩人らしいからと買ったのだ
ふむふむと読んでいたら、『春に』という詩で最近聞いたばかりのフレーズが目に入った
「この気持ちは何だろう」
そう、キングオブコント2021でザ・マミィという芸人さんがやったコントで最後に歌った詩のフレーズである
ザ・マミィ「この気もちはなんだろう」【キングオブコント2021決勝】【公式】
あれ、あの歌ってそうだったのかと思って調べたら『春に』は合唱曲としても有名らしい
僕は何も知らんかったから、キングオブコントでこのコントを見たとき、ザ・マミィさんがミュージカルっぽい歌詞を適当に考えて歌っているのだと思っていた
あの歌で笑いが起こっていたのは、歌の存在を知っていた人たちの「ここでこの歌がくるのか」という笑いもあったということだったのか
無知のせいで気づかないことってあるんだろうなと思ってはいるが、自分の無知に変な方向から気づかされる事例だった
■谷川俊太郎の『生きる』と不可思議/wonderboyの『生きる』について
あと詩集を読んでいて、不可思議/wonderboyの歌詞との谷川俊太郎の詩との関連にも気づいた
【PV】生きる Reflection Eternal LHW? Remix / 不可思議/wonderboy
元々、不可思議/wonderboyというポエトリーラッパーの『生きる』という曲の歌詞が谷川俊太郎の『生きる』という詩を使って作っていることはyoutubeのコメント等で知っていた
この曲の歌詞って『生きる』という詩の単体でなく、他の谷川俊太郎の『朝のリレー』という詩のモチーフも入っているんだな
詩の大家の人の詩をMIXして歌詞を作るなんて 不可思議/wonderboyは大分度胸ある人だったんだなとも思った
詩集を読んで知見を得た気分になったよ
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお
ああたまんねえ
風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
女なんかめじゃねえよお
ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお
おれのからだ
おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれ地面掘るよ
土の匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお
草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
おめでとさん
何もやれんから谷川俊太郎の『生きる』の全文リンクでも貼っておくわ。
http://www.nanarokusha.com/ikiru_zenbun.htm
好きに生きてくれ。
吉本ばなな(吉本隆明)・池澤夏樹(福永武彦)・井上荒野(井上光晴)・中上紀(中上健次/紀和鏡)・江國香織(江國滋)・阿川佐和子(阿川弘之)・夏目房之助(夏目漱石)・萩原朔美(萩原葉子(萩原朔太郎))・田中光二(田中英光)・大西赤人(大西巨人)・斎藤由香(北杜夫(斎藤茂太(斎藤茂吉)))・壇ふみ(壇一雄)・谷川俊太郎(谷川徹三・長田桃蔵)・ねじめ彩木(ねじめ正一(ねじめ正也)・中島京子/さおり(中島昭和/公子)・澤田瞳子(澤田ふじ子)・三浦しをん(三浦佑之)・多和田葉子(多和田栄治)・津島佑子/太田治子(太宰治)・金原ひとみ(金原瑞人)
村上春樹・星野智幸・栗本薫・小池真理子・村山由佳・角田光代・江國香織・川上弘美・鷺沢萠・平野啓一郎・絲山秋子・冲方丁・虚淵玄・上橋菜穂子・朝吹真理子・澁澤龍彦・生田耕作etc
なのに文筆は持たざる者でも一発逆転できる分野かのように言われてきた
“あなたのと思い出が私を生かす”
連絡を取り合えていた頃は、会いたいだとか、もっと一緒にいたいだとか言い合っていたけれど。
それがなんて贅沢なことだったのだろうと、今になって思う。
帰り道にメールをチェックしないことにも慣れてきたし、あの人の名前の最初の一文字で出てくる予測変換も、もう他の言葉に変わってしまった。
あの人が今、何をしているのかさえ分からないし、共有したい日々の出来事も私の胸に留めておくしか出来なくて。
今、許されている(…かどうかは分からないけど)のは、お互いの気持ちを信じて毎日を過ごすことだけで。
もう二度会えない訳ではない。
でも、あの頃みたいに親密な濃い時間を2人が過ごすことは無い可能性もある事が受け止められない。
冒頭の一言は、谷川俊太郎の「あなたはそこに」の中に出てくる言葉なんだけど。
初めて読んだ時は、15年後の自分が同じ状況に立たされてるなんて思ってもいなかったなぁ…。
干していた布団が洒落ではなく本当に吹っ飛んでいた
笑う隙間もない
干していた掛け布団がまず吹っ飛んでいて、芝生の上にその痴態をさらしていた
次に敷布団のタオルケットみたいな布団が吹っ飛んでて、布団は吹っ飛ぶもんだというコペルニクス的転換点を知った
何しろ布団は吹っ飛ぶ
これでもか、というくらいに吹っ飛んで、可憐な姿でたんぽぽと一緒に咲き狂う
そんなに布団は吹っ飛びたいのかと思う
ともかく遊びに来ていた近所の灰トラの猫が驚いて逃げるほど布団は吹っ飛ぶ
こんなにも吹っ飛ぶのか
そんなにお前は吹っ飛びたいのか
お茶を入れてる隙きに素早く布団は吹っ飛ぶ
ふっとばすぞ布団と宣言したところでお前は吹っ飛ぶ
もうほんと布団は吹っ飛ぶ
次のノーベル文学賞にふさわしい日本人といえば誰になるんだろう。
うちら書店的には売り上げ的に見てやっぱり村上春樹なんだけれど。
多和田葉子が次なんじゃないかと言う人がぼちぼち周りに出始めて。
受章歴からも作風からも多和田が近いのは分かるけど知名度が低い。
多和田葉子?知らん、で終わられては売り上げが見込めなくて辛い。
日本人の大多数が知っていて、世界の人にもぜひ知ってほしい作家。
そういう人がノーベル文学賞を獲ってくれたらみんな幸せだと思う。
西脇順三郎以降に詩の分野で候補に挙がったという話はないけれど、
そろそろ日本の詩人が獲っても良いのではと私は思っているのです。
なんかあるじゃないですか
たとえばドラえもんなんかは基本的に宇宙モノじゃないけど、映画で宇宙が舞台になったりすると俄然あの空気を帯びはじめる
なんつうんですかね 宇宙のあの絶望的な広さ、圧倒的な空虚、人類の天文学的孤立?
プラネテスみたいな人類しか出てこない作品でも、スターウォーズみたいないろんな星系のやつらがワチャワチャ出てくる作品でも、なんというかあの孤独感は絶対ある気がする
重力なんかもエモいよなあ 星々は引かれ合うわけだ、このアホみたいに広いのにものは少ない宇宙のなかで!
(20億光年の孤独、すげえいい詩だ ありがとう小説増田 谷川俊太郎のイメージが久しぶりに「なんでもおまんこの人」じゃなくなったよ そういえばすごい人なんだった いやなんでもおまんこも大概すごいけどな)
ああ宇宙 俺の最高到達高度はせいぜい飛行機のそれだけど、想像の中ではけっこう宇宙行ってるぜ 宇宙、広いぜ…
スペースオペラはあの孤独感があってこそだよなあ いくら登場人物が多くても、宇宙空間が舞台になった時点で寂しさがどこかに現れてしまう そんな気がする
地上にへばりついて、地表程度の狭さの世界に70億人おる!と思って生きるべきか 宇宙のバカでかい空間の中に数えられる程度の生命しかおらん…と思って生きるべきか
自由詩の谷川俊太郎をみたらすごいと言わなきゃいけない風潮が文芸界隈に強くて、大変生きにくかった覚えがある。
元増田のいう詩を殺した要因は、ただ単に日本の原風景が消えたにも関わらず、原風景を思わせる美しい単語を入れなきゃならない基本が短歌の575にあるからとか、情景よりもキャラクター性が重視されて小説すら情景がカットされるようになったとか、そもそも短歌や俳句の敷居が高くテクニカルであるとか、一様ではないと思う。
ただ一つ言えるのは、メディアが古来の文化を殺していってるともいえるし、単なる流行の移り変わりともいえる。Twitterの自由詩なんて情景で感情を表現してるものなんてない。殆どが自己の感情を比喩もなく叫んでるだけ。あれを見てると無批評で発表する癖のついた人たちが山ほどいて、検索性のみならず文化まで潰していってるんだなと思う。つまりこれは、文化から文化の交代が起こったというより、システムによって(文明によって)文化が潰されてるってことなんだろう。文明は文化を生むと考えていたけど、翌々考えたら旧来文明の文化は潰えるわけで。レコードみたいなものでほそぼそ生き残るだろうけど。
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 67 | 12497 | 186.5 | 41 |
01 | 64 | 7357 | 115.0 | 58 |
02 | 23 | 4451 | 193.5 | 39 |
03 | 30 | 6440 | 214.7 | 38.5 |
04 | 16 | 842 | 52.6 | 37.5 |
05 | 24 | 2864 | 119.3 | 34.5 |
06 | 32 | 3060 | 95.6 | 44.5 |
07 | 58 | 4093 | 70.6 | 27.5 |
08 | 112 | 6433 | 57.4 | 30.5 |
09 | 168 | 11603 | 69.1 | 38 |
10 | 159 | 20315 | 127.8 | 55 |
11 | 194 | 14248 | 73.4 | 49.5 |
12 | 158 | 13085 | 82.8 | 48 |
13 | 230 | 18939 | 82.3 | 37.5 |
14 | 147 | 12226 | 83.2 | 44 |
15 | 231 | 16295 | 70.5 | 34 |
16 | 267 | 15434 | 57.8 | 38 |
17 | 134 | 9217 | 68.8 | 38.5 |
18 | 164 | 16977 | 103.5 | 35 |
19 | 113 | 11821 | 104.6 | 34 |
20 | 122 | 15167 | 124.3 | 29.5 |
21 | 140 | 19359 | 138.3 | 39 |
22 | 142 | 13979 | 98.4 | 42 |
23 | 123 | 14255 | 115.9 | 49 |
1日 | 2918 | 270957 | 92.9 | 40 |
ロミ(9), 審議拒否(6), 真木よう子(5), JFK(7), 星野(12), DEOCO(4), 谷川俊太郎(3), 選挙妨害(4), せんべろ(4), 物わかり(3), 選挙対策(3), 自慰(42), 野党(54), 婚活(58), 上野(10), 結婚相談所(10), 与党(17), 盗用(7), 支持者(12), 法人税(8), ヒゲ(7), 自民党(37), 弾圧(13), ドア(16), JK(16), 党(9), 自民(17), オナニー(36), 選挙(24), アプリ(39), 娘(39), スペック(14), 消費税(19), 父(19)
■父親が自慰ばかりしている /20190708233336(46), ■婚活中の男性に伝えたいこと /20190708213107(36), ■東京の予定ほぼ決まらないままになってしまった。 /20190708000143(17), ■娘に有村架純の人生は用意してあげられない /20190704120716(15), ■今日は、33歳童貞の婚活振り返り /20190708191525(14), ■父とオナニー /20190709133540(12), ■若者に選挙に行けという人たちへ /20190709015442(9), ■イエスマンの反対語は? /20190708142247(9), ■「ショタコン」であることが苦しい /20190708215636(8), ■同人女だけど感想なんていらない /20190709125220(7), ■じゃあおじさんからはどんな臭いがしたらいいんだよ /20190709145048(7), ■ボカロ(ボカロP?)というものが嫌いだ /20190709163226(7), ■JKとJFKの違い /20190709163501(7), ■「偏屈発明家の家みたいな、無駄に自動化された状態」の呼び方 /20190709113714(6), ■冗談が通じない人の頭ってどうなってるの? /20190709011039(6), ■帝愛の地下労働施設って /20190709130423(6), ■anond:20190704120716 /20190708140339(6), ■「珍しい苗字ですね」 に対する粋な返答を教えてください /20190709185943(6), ■なぜ人は上手く検索できないのか /20190708181711(6), ■anond:20190708233336 /20190709074108(6), ■ずっと自民党に投票する人って /20190709111101(6)