はてなキーワード: 表現の自由とは
あれはダメはわかるので権力には今回は反対しないことにしたよ。
女の裸は男の裸より人の判断能力を狂わせるのは想像に難くない。
本人がどういう候補者なのかも調べずに投票する人がただでさえ多いのに、あんなふざけたことで神聖な選挙や民主主義を汚すなと思う。
まあもうすでに金のあるバカのおもちゃになってるとこあるけど。
そうやって民主主義の顔してふざけたことする奴らが最終的に国会議事堂を襲撃したりするようになるんだと思う。
表現の自由を守りたいならむしろこういうことはすべきじゃない。
もっと不自由にしないとこういうふざけた輩がでるんだなっていう考えに世間が傾くから規制もかえって厳しくなる。
合法と違法の間の曖昧な部分を、そこまで深い思想も考察もないくせに面白半分に弄れば安全側、つまり規制するほうに力が働くのは物理法則みたいなもんでしょ。
あれも表現の不自由とかいう割に別の思想に偏りすぎてて言いたいことが伝わらんだろ所詮左翼のお遊びかって思うけど、それでかえって表現の自由が毀損されるようなことはなかった。
日本っていう箱でそれなりに金も持ってぬくぬく暮らしてる奴が「クレバーな俺が規制の穴を突いてやったぜ」っていう虚栄心のために、その自分たちを守ってくれてるはずの社会システムのセキュリティホールを広げようとするような頭の悪い行動をして得意顔でいるの、少しは恥じてくれと思う。
YouTubeでの特定のチャンネルによるブロックは表現の自由の侵害にはあたりません。
よく間違われがちですが、表現の自由とはどこでなにを発言してもいい権利ではありません。
表現の自由は、公的な場において個人が自分の意見を発表し、他人の意見を受け取る権利を保障するものです。
YouTubeの特定のチャンネルでの発言は私的な場での行為ですので、その場での発言に関してはYouTubeとチャンネル管理者に管理する権利があります。
たしかにそうなんだけど、報道の場合、事実を伝えるという社会的道義上の縛りがある
どんなに誠実であってもそんなのは不可能だから、報道の自由の範囲を広く取って報道しやすいようにする
悲しい事に報道の自由は左右に広く嫌われている概念で、表現の自由がセンセーショナリズムに駆られたマスコミに脅かされることがままあったから、いわゆる表自は報道の自由は制限されるべきだと考えているんじゃないかな
都知事選のポスター問題について、実効性があり、なおかつ選挙の自由を脅かさない規制にはどんなものがありうるだろうか。
過激なファンアートを「検索避け(伏せ字などを含む)」と呼ばれる手法で公開するケースがある。しかし、この方法は本当に効果的なのだろうか?
本記事では、検索エンジンの仕組みと「検索避け」の限界について解説し、情報公開における倫理的な問題について考察する。
想像してみてください。あなたが重要な機密文書を持っており、ファイル名と文書内の固有名詞を少し変えてインターネットにアップロードしたとします。
ファイル名と固有名詞が少し変わっても、内容が変わらなければ、文書は依然として機密文書のままです。
インターネットは、世界中の情報が集まる巨大な図書館と見なすことができ、検索エンジンはその図書館の賢い司書のような役割を果たします。
この「司書」は、本のタイトルだけでなく、内容や文脈を理解し、関連する情報を結びつけて、私たちが探しているものを見つけ出します。
したがって、名前を変更するだけでは検索エンジンを欺くことはできません。
検索エンジンはキーワード検索を超え、画像認識や文脈理解などの技術を活用して、関連する情報をつなぎ合わせて、目的の情報を見つけ出します。
情報を守りたい場合は、名前を変更するだけでなく、アクセス制限などの強固な保護策を講じる必要があります。
また、Twitterのような公開プラットフォームに隠したい情報をアップロードすることは、矛盾した行為です。
一般的に、公開プラットフォームにおいては、特定のコンテンツを検索エンジンから隠すための直接的な手段は限られています。
例えば、Twitterのようなプラットフォームでは、個々のユーザーがrobots.txtの設定やnoindexタグを利用してコンテンツのクローリングを制御することはできません。
公開プラットフォーム上のコンテンツは、基本的に検索エンジンによってインデックスされ、公開情報として扱われます。
近年、画像認識とAI検索技術は飛躍的に進化しており、「検索避け」の効果はさらに限定的になっています。
特に、CNNを用いた画像検索技術は、深層学習を活用して、画像内の細かな特徴まで識別することが可能です。
これにより、画像内のオブジェクトやシーンの認識、さらにはテキストの読み取りまで行えるため、
作品名やキャラクター名、一部デザインを変更したとしても、関連する過激なファンアートが検索結果に表示されることがあります。
一方で、AI検索では、Transformerアーキテクチャが主流となっており、文章全体を一度に処理することで、文脈を高度に理解することができます。
GoogleのBERTやMicrosoftのTuringモデルなどの進化したAI検索モデルは、単なるキーワード検索を超え、単語の組み合わせが表す複雑な概念や文章全体の意味を把握し、
その結果、過激なファンアートを投稿する際に、意図的に作品名やキャラクター名を避けたとしても、これらのAI検索技術により作品が特定されやすくなっています。
上記のように、現代の検索エンジンは高度な技術を駆使して情報を収集・分析しており、「検索避け」のような単純な対策では効果が期待できません。
現代の検索エンジンは、過激なファンアートを検出する一方で、高度なコンテンツフィルターを備えており、
社会倫理に反する画像を検出し、検索結果から除外する能力も持っています。
多くの公開プラットフォームでは、シャドウバンという手法を用いて特定のコンテンツの露出を抑制し、
過激なファンアートが一般ユーザーに表示されないよう努めています。
しかし、これらの技術が存在するからといって、過激なファンアートを無対策で公開することが許容されるわけではありません。
コンテンツフィルターやシャドウバンは完璧ではなく、不適切なコンテンツを完全にブロックすることはできません。
公開されるコンテンツが法的な規制や社会的な倫理に適合しているかどうかが重要であり、著作権侵害、名誉毀損、不快感を与える可能性のあるコンテンツは、
情報公開を行う際には、その影響を常に意識し、責任ある行動を取ることが求められます。
「検索避け」のような限定的な対策やコンテンツフィルターに依存するのではなく、倫理的な問題と情報管理の重要性を理解した上で、適切な判断を行うことが不可欠です。
例えば、過激なファンアートを公開する際には、その作品が特定のコミュニティ内でのみ共有されるようにクローズプラットフォームを利用する、
またはアクセスを制限するなどの措置を講じることが考えられます。
適切な情報管理とセキュリティ対策を施し、インターネット上での安全なコンテンツ共有に努めることが重要です。
情報公開の際には、法的な規制や社会的な倫理を尊重し、責任ある行動を取ることが求められます。
倫理的な問題と情報管理の重要性を理解し、適切な判断を行うことが、情報公開の倫理と責任ある行動の核心です。
anond:20240607001500 anond:20240603171311 anond:20240702074550 anond:20240702093233 anond:20240702094052 anond:20240702094322
子供にポルノを見せつけるような状態にしてもいいから、どのような表現でも守るべきって立場なのだから、ブラックジャックの性別変更で実写製作者が一生懸命作り出した表現を叩いてるのを見ると違和感ある。
顔射は失明の危険があるのでやめよう、という眼科医さんの話をSNSで見て。本当に本当に本当にAVの手法を鵜呑みにする男滅びてほしい。ついでにそれを受け入れる女も滅んでほしい。次の女が迷惑するんだよ。
セッなんて他人に見せるもんでもないから、男も女も「こんなもんなのかな…」って学習する教科書が狂っとる。
以前見た海外ドラマで、男親が「アイツは俺の娘にあんなひどいことを…口淫をさせたんだ!」っつって相手の男を殺すシーンがあって、日本の男殺されまくりじゃん…って思った。国によって標準は違うのは当然だけど、「生理でしんどくてえっちできないなら口でして」みたいなこと言うやつ自分の感覚に疑問もたんの?
となると、AVの内容を穏当なものばかりにするという手があるが、それもつまらんよね。
なのでここはね、我々女が、男の尿道に異物をつめこんで男が大喜びするシーンが頻繁に出てくる映像を作ってですね、それを鵜呑みにしていくしかないと思うんですよね。つめこんでこ!尿道に異物をつめこんだら男は喜ぶよ!一部の好事家以外の男性は「ヒェ…」「AVを鵜呑みにしちゃいけないよ!」って言うかもしれんけど、表現の自由だから…。
同性婚を例に出すなら、日本の裁判所は「同性婚を認めるかどうかは国会の勝手であって認めないのは人権侵害では無い」って判断なんだよな
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/
この記事についているコメントがアホすぎてアホすぎて驚くんだが、ブクマカってまじでこれ書いてるの?
曰く「選挙制度が政権放送と選挙ポスターという無法地帯を提供し地獄のような民度を可視化する装置として機能する事に」
「ネットのノリは現実社会では通用しないとか、色々と学んでください」
いやあのね、戦中に「戦争反対」って選挙で言った人いたらどんな言葉がかけられたのか想像してみな?
ここでアホなコメントしているお前らが戦中にいたら
「良識を疑う」とか「地獄のような民度」とか候補者に言ったんだろうよ
「自分の街に戦争反対などと寝言ほざいたポスターがはられても文句言わねえのか」とほざいたろうよ
その時代にネットはないけどな!同じような強い言葉で批判したんだろうよ!
日本は戦争で何を学んだか、なぜ日本は他の先進国より表現の自由を広く守ることにしたのか。
日本の主権をもつ国民が愚かでアホでバカだから、後から顧みれば当たり前のことを
「良識」とか「大多数の人が感じる不快感」で叩いて批判してキャンセルするから、それを守るための表現の自由であり国が保護するんだろうが
これを書くと ひょうげんのじゆうは国の規制から民間人をまもるためのものですぅううううと言うやつおるが