「教養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教養とは

2018-04-11

anond:20180411150914

お前に教養が無いからだよ

太郎は古式ゆかしい名前だが花子はそうじゃない

オタクたちに蔓延する「批判しないで純粋に楽しめたほうが勝ち」思想心配になる

レベルの低い作品ダメさに引っかからずに楽しめてしまう人の人生が豊かだとはあまり思わない。

良いものを知らないから全部良く見えてしまうのではないか

本当に良いものを知っていたらほとんどの作品ゴミに見えて当然。

別に粗探しするわけでもなく、漫然と見てるだけでもダメものダメとわかる。

見る側にある程度哲学芸術方面理論体系についての理解やその他専門分野の知識あるいは古典芸術に対する教養があれば作り手のレベルなどすぐわかってしまう。

オタク雑学には強いが、あまり本質的な部分をわかっていない。

から絶賛するだけの底の浅い考察もどきしかできない。

与えられたものをただ受け入れ絶賛するだけの人間知的ではないし、そういう人間が「オタク」などと言われるのはおかしい。

オタクなら偏執狂的なこだわりを持つべきだし、こだわりや哲学があるからこそ批判だってする。

与えられたものをただ受け取って楽しんでいるだけのやつは単なる畜生だ。

オタクはまず人間になるべき。

なぜ自分から畜生になろうとするのか。

2018-04-09

anond:20180409204614

僕は学生時代にまあそんなようなことをやってました。あと、クラシック音楽を聴いたり演奏したり、音楽史音楽学をかじったり。(専門じゃないですけど)

でも、そんな教養主義的な教養よりも、統計とか経済学とか政治思想とか哲学とか、そういった勉強に方が一般教養としては必要ですね。卒業してからはそういったことの方を勉強するようになりました。

anond:20180409202921

さすがに明治大正教養主義はもう時代遅れだけれど、ある程度の教養必要だということでしょうね。

それはさておき、複数専攻という仕組みは日本ももっと広がるといいですね。(既に採り入れてる大学もありますが)

anond:20180409070811

教養教養言う奴は、どんなコトしてるのか?

源氏物語読んだり、日本外史漢文読んだり、ユリシーズを原文で読んだり、ある国のことが気になったら古典から歴史書まで読んだり、その国のことを知るために言語を学んだり、ビュールレの美術展に行ったり、意味不明小林秀雄を読解したり、漢詩短歌を詠んでみたり、ファウストの脚韻に惚れ惚れしたり、日本語掛詞に惚れ惚れしたり、逆に表現力の無さに悲嘆したりとかしてるのかな。

めっちゃ教養ありそうだけど、教養って人文系に限ることでもないな。

anond:20180409070811

欧米エリートだとリベラルアーツ伝統があるので、文学数学芸術一般教養としてかなり高いレベルで身に付ける。その上で、さらに専門の研究をする。文系だけとか理系だけとかって高等教育としては半人前なのに何を言っているのか。文系理系か、ではなくて、文系理系も、だよ。実際に、本邦の一般的学生教養レベルはお寒いだろ。文系理系関係なく。

anond:20180409070811

君は教養があるようだから君の力でなんとかしてください。

お願いします。

文系っている?

そもそも勉強しない形だけの大卒を大量排出しているだけで、国際競争力なんて保てるの?

さらに、世界中仕事って仕事理系分野にシフトしているのに、文系大卒を大量排出したところで国益になるの?

文学部なんているか

そんなもの学びたかったら自習でもしてろよ。

STEMと言われる領域サイエンステクノロジーエンジニアリング、マスマティックス(数学)の分野の人材が大量に必要なんだけど、教育がまったく時代についていけてないけど日本って実はもう破綻していて、やっぱり国として機能していないわけ?

他国からそういった高技能者を呼び込むことができる国はいいよ、別に新興国には既に終わった扱いされている日本が集められるわけないじゃん。

英語力も低すぎて国際的組織を作ることすら難しいのに。

最近日本終わったって教養がないやつですら言うようになってきて、本当末期だと思うけど、なんか政策未来じゃなくて過去しか向いてないよね。

文系学科2割、理系学科8割くらいでいいと思う。

2018-04-08

相撲女性差別批判に対する違和感

うまく言葉に出来ないけれど

そういうプロトコル文化規則、なんでもいいけれど決まりごとを外部から否定するのは基本的には良くないと思った。

ただ、違和感を感じる基準がどこにあるのか、自分でもよくわかってない。

幾つかのパターンを考えてみた。

違和感*内容*
⭕ない相撲協会中の人が「この事件相撲が嫌いになった」と発言する
⭕ない女性救命士が「この事件相撲が嫌いになった」と発言する
⭕ない無関係日本人が「この事件相撲が嫌いになった」と発言する
⭕ない無関係外国人が「この事件相撲が嫌いになった」と発言する
違和感*内容*
⭕ない相撲協会中の人が「相撲協会の考え方は古臭いと思う」と発言する
⭕ない女性救命士が「相撲協会の考え方は古臭いと思う」と発言する
⭕ない無関係日本人が「相撲協会の考え方は古臭いと思う」と発言する
⭕ない無関係外国人が「相撲協会の考え方は古臭いと思う」と発言する

※ 「本当に古臭いのか?」については分からないが、少なくともこのように発言すること自体には違和感はない

違和感*内容*
⭕ない相撲協会中の人が「相撲協会の考え方は間違っていると思う」と発言する
⭕ない女性救命士が「相撲協会の考え方は間違っていると思う」と発言する
⭕ない無関係日本人が「相撲協会の考え方は間違っていると思う」と発言する
⭕ない無関係外国人が「相撲協会の考え方は間違っていると思う」と発言する

※ 「本当に間違っているのか?」については分からないが、少なくともこのように発言すること自体には違和感はない

違和感*内容*
⭕ない相撲協会中の人自発的に「相撲日本国技としての扱いを辞退する」と発言する
微妙批判を受けて相撲協会中の人が「相撲日本国技としての扱いを辞退する」と発言する
微妙女性救命士が「日本相撲国技として扱うな」と発言する
微妙無関係日本人が「日本相撲国技として扱うな」と発言する
❌ある無関係外国人が「日本相撲国技として扱うな」と発言する
違和感*内容*
⭕ない相撲協会の人々が自発的に、女性救命士に謝罪する
❌ある批判をうけて、相撲協会女性救命士に謝罪する
❌ある女性救命士が相撲協会謝罪要求する
❌ある無関係日本人相撲協会に、女性謝罪するよう要求する
❌ある無関係外国人相撲協会に、女性謝罪するよう要求する
違和感*内容*
⭕ない相撲協会中の人自発的に、女性土俵に登ることを許可するよう相撲協会要求する
❌ある批判を受けて相撲協会中の人が、女性土俵に登ることを許可するよう相撲協会要求する
❌ある女性救命士が、女性土俵に登ることを許可するよう相撲協会要求する
❌ある無関係日本人が、女性土俵に登ることを許可するよう相撲協会要求する
❌ある無関係外国人が、女性土俵に登ることを許可するよう相撲協会要求する

最近女性差別改善の流れでは、「過剰な正常化」が行われているように思う。

相撲協会が「(我々が考える)女性差別」を行っていたとして、それで実害がない限りは放っておけばいいのではと思ってしまう。

脳内ディスカッション

自分で考えた指摘とそれに対する返答

では「女性立入禁止規則を破った女性救命士が悪い」という理由女性救命士は批判されるべきか?

もちろん私の価値観としては、その批判の内容は間違っていて女性救命士に過ちはないと思う。しかし、相撲協会女性救命士にむかってそのような批判をしたとしても、「彼らの価値観ではそうなるだろうな」という納得はできる。

このような差別はほうっておくと相撲以外にも浸透して実害が出る。だから積極的改善していくべきだ。

法律常識倫理、その他なんらかの規則女性差別禁止されているor許容されている

法律常識倫理など、なんらかの「絶対的基準」があれば相撲協会が正しいのか間違っているのか、は判断できると思う。

法律常識が「絶対的な」基準として機能するのかという、また別の問題があるけれど)

相撲国技として扱われている以上「日本人全体が女性差別をしていると見なされる」という実害がでている

相撲国技と見なすのをやめる」ように国に要求すること自体はありだと思う。

女性救命士がいなければ倒れた男性は死んでいたかもしれないから実害があった

その実害に対する責任相撲協会にはないと思う。仮に女性土俵に上がれないことが理由男性が死んでいたとして、相撲協会法的責任を問われるのかは非常に気になる。

色々なパターンや指摘を考えていたら土日が溶けた。結局自分は何が正しいと考えているのか、よくわからん

(補足)

私は男、大学2年生、相撲普段全く見ない人間で、私自身の意見は「日本には奇習が残っているんだなぁ」だけです。

こういう話って哲学とか社会学とかで勉強できるんでしょうか?まだ教養しかやってないので無知です。

もしこういった話を勉強する上で重要キーワード書籍とかあれば教えていただけたら幸いです。

2018-04-07

またお前ら対案ないのか(笑)

いつものことだけどさ

漫画村へのブロッキングに対して批判してるやつらばっか

法律の抜け穴を利用して他人権利侵害してるんだから止めたれと要請を出す以外ないだろ

これが要請じゃなく法律に基づかない逮捕差し押さえってんなら俺もやりすぎと言う

しかし、要請だぞ要請

命令ですらないぞ

小学生じゃないんだから要請意味くらい理解しようぜ

しかも、対案すら出さす要請すら批判するって、シンプル教養がないとしか言いようがない

普段教育重要性を訴えてる側の人間教養を一切感じさせない言動するってどういうつもりや

2018-04-05

anond:20180405140925

文化資産ってものも一切配慮しないよねあいつら。

無学で下品ヒモ男と、高い知性と教養を持ちそれを子供に伝えられる上層専業主婦

収入ゼロから同じ価値しかない」と思ってたり。

2018-04-04

大学でこんな張り紙を見つけた

大学っていうのは本来

マルクスを読み、経済とは何かを考え、

フロイトアドラーを読み、心理学がどう発展したか知り、

ニーチェヴィトゲンシュタインを読み、人間とは何かを考え、

夏目漱石ドストエフスキーを読み映画をみてアートを鑑賞し、教養を広げる

場所のはずだ。

でも今の大学絶対にそんなもの提供しない。

学生

「俺は何のために学ぶんだ、何のために就職し働くんだ。何のために友達必要なんだ、

理想人生って何だ?世の中はどこへ向かうんだ?」

って考え始めたら、企業にとって悪夢からだ。

教養

歴史とか何も知らないし、ブランドの良し悪しも分からん

色々な事をポンポン話せる人に憧れてる。歴史とか、政治とか、色々…。

教養がある人と話しても、俺自体教養の欠片も無いせいで話が出来ないし、勿体ない。価値理解したい。面白さを知りたい。

物知りの人を常に横に置いてペラペラ喋らせたい。で、適当に相槌打ちたい。

なんだかんだでエタヒニンを悪口に使わない日本人は最低限の教養ができてるなと思うよ

2018-03-28

こまば当事者カレッジ愚痴

密室出来事にすると絶対によくないので、増田に書きます

とにかく経営能力が欠如しているという印象です。大学改革関係記事ツイッターを調べると、「会議が増え、研究時間が削られている」という意見を目にしますが、見ていると仕事段取りが悪い。

ミーティングを定刻に始められない。平気で遅刻してくる。こっちはスーツ着用で、定刻の2時間前には現場に乗りこんで待機していたにも関わらず。

プロジェクター調子が不調だったのですが、そのプロジェクターを直すことを優先しようとしてくる。これも准教授。事前にプロジェクター動作確認を済ませておくこと。プロジェクターの不調を理由ミーティング時間を削らないこと。

・「先行研究を押さえていないのではないか」と指摘したところ、「どの本を読めばいいのか?」と質問してくる。特定の一冊だけをピンポイントで読むのではなく、アマゾンでその学者名前検索して、その人の本は全部読んでください。それがプロ仕事です。

・「〇〇さんが言っている批判に似ている」と、まるで既知の問題かのような言い方をされたんですが、批判されたことがあるなら一発で直してください。だらしない。

貴重な血税を毎年東京大学に800億円、学費として渡しているはずなんですが、コスパが悪い。

もともと受験エリートから選抜された集団なので、アンチョコを知ろうとか、できるだけ手抜きをしようと考える癖がついている人たちなんだと思う。

地道に足で稼ぐということをしない。でも本当の教養って、泥臭く手を動かさないと身につかない。

こちらは病人なのに、地元図書館に通い、本を借りてきて、「ああ、この行に書いてあることは、あの現象と同じことか」と気づいて、そのたびにメモに起こすという地道な作業をしている。めちゃくちゃ負荷がかかる。

当事者研究というのは、プロフェッショナルである職業研究者や対人援助職が、アマチュアである当事者並みに手抜きをしていいということではない。

給料を頂いて、何か仕事をするということは、職業倫理というのが発生する。その自覚が欠如している。大学改革もっと積極的既存人員の首を切っていく必要があると思う。

2018-03-27

anond:20180327235521

全力で活動してる連中はまあ暇人だろうが、一切興味もありませんってのは教養に欠けるのでは

役に立たない言語勉強する意味

外語勉強するのは脳にいいみたいだけど、でもどっちにしろ使用人口が多い言語の方が役に立つよね?

ラテン語とか古典ギリシャ語とかエスペラント(笑)とかを勉強する意味ってあるの?

教養を自慢したい人たちのオナニーじゃない?

2018-03-26

純粋につまらない作品ネタ的に持ち上げるのが苦手

クソアニメ的に楽しむことを推奨されている、ポプテピピック考察なんかは平気なんだけど、

そういうネタアニメじゃなくて、ちゃんと作ったけどつまらない感じの作品

わざと曲解して意味深考察を始めたりするのが苦手

それやってなんになるの?教養があるアピール

2018-03-25

anond:20180325203710

おっ真面目か 元増田に対してあんまりな当てこすりしてるように見えたから、当てこすり仕返してやった形だが

正直言うと、羨ましがられるだけの事はあった

研究とか卒論とかは文系だとそもそもないし、学部だとだいたいおまけみたいな物だと思う

それよりは、人との出会いや、いわゆる教養科目でやった内容で世界が広がるように感じたのが大きい

400万くらい借金したけどまぁ……

言うだけ言っちゃうと、別に社会人になってからでも行けばいいと思う

教養経験

自分のことばかり話す知人がいて、僕はその人が苦手だ。

だけど僕は基本的に人の話を聞くのが好きで

ドキュメンタリー番組を見たり、読書をするのも好きだ。

なのに何で自分のことばかり話す人は苦手なのか考えてみた。

そして去年読んだ本に書いてあったことを思い出した。

その本には日本アメリカ教育の違いについて書かれていた。

簡単に言うとアメリカでは既存の知に何か+α(新しいアイデア発見)がなければ認められないということ。

そのためには既存の知の文脈を知ることも大事だし、新しいもの発見したり、発明する努力必要であるということ。

知人の話を聞いていて面白くないのはその+αがないからではないかと思った。

当人としては自分がこれまでに経験していないことなので新鮮なのかもしれないが

知識として何も目新しくないので聞いていて楽しくない。

もしくは文脈から外れているか違和感があって落ち着かない気分になる。

僕が小さい頃、うちの父は日曜大工趣味で色々なものを作っていた。

一番大きなものは車庫を自作したことだった。

父は夕食の時にそれを自慢げに語っていた。

「俺はこれを誰にも頼らずに一人で作った。偉そうにしている建築家にこんなことが出来るか!」と一人で勝手に息巻いていた。

子供ながらにその傲慢過ぎる発言に毎度辟易していた。

一度「でももっと凄い建物あるよね?」と言ってみたところ、

あいつらは徒党を組んで卑怯だ。俺は誰にも手伝ってもらわずに作ったから俺の方が凄い」という理屈を付けていた。

自分の中で釈然としないものがあったが、何と言い返せばいいかが分からなかった。

父は「お前は屁理屈ばっかりだな」と馬鹿にしたように呆れていたのを覚えている。

父のことを思い出したのは、先の知人と父の発する不快感がとても似ていたからだ。

両者に共通しているのは自分経験値だけでしか物事を考えていないこと。

物事文脈を全く無視しているという点ではないかと思った。

昔読んだ本かインタビュー記事芸術家村上隆さんが

日本人の芸術観は自分の思い思いの表現をすることが芸術だと思われているが

海外では過去文脈理解して、そこにどう自分自身をプレゼンテーションしていくか考えないと通用しない」という趣旨発言をされていた。

こういうことなんだろうなと思った。

なんだか知人の自分語りから話が壮大になってしまった。

また、うちの父から「お前は屁理屈ばっかりだな」と言われてしまいそうだ。

追記〜

こういう人に共通しているのは常日頃から勉強する習慣がついていないという人だと思う。

普段から本なども読まないし、常に自分経験したこと、やったこしか吸収できない。

自分の持っている基準だけで世の中を測ろうとするので歪な思考回路を持っている気がする。

2018-03-24

anond:20180324092816

学歴もさることながら、教養全般的にない。さら倫理観責任感もまったくない。

バカすぎて逆にネトウヨに同レベルゆえにその親近感からか支持を集めるという。

anond:20180324141229

道徳非情なまでに捨てられるところ。単純に無教養なだけかもしれないけど。

2018-03-23

ブスでもモテる方法

相手自分は女だと理解させろ。そのためには色気。色気だ。

髪の長さや綺麗さ、香水匂い、何なら無邪気に胸チラでもやっとけ。

逆に色気の欠片すら見せなければ、そんな隙さえなければ男は離れていくのでは。

単純単純。

まぁぼくは実際に話してみて頭がいいか教養があるかどうかで判断するけどね。

自分より頭がいい女性って最高。

2018-03-22

【追記】ねぇ、最近の本ってつまんなくない?

ここのところ、書店で本や漫画を買っても、がっかりすることが多い。

ジュンク堂とか紀伊国屋かにふらっと行って雑誌とか本とか漫画とかザーッて買ってくるのが好きなんだけど、最近「これは!この金額価値アリ!!!」って本にあんまり出会ってない。

なんかさ、本高くない?

からこんな値段だったっけ?

紙が高くなったとか印刷代が、とか分かるんだけどさ、その値段の高まりに内容ついていってなくない?

選べば面白い本がある?

しかに、それはそうだと思う

古典を読め?

それはベースにあるコンテンツ

あなた審美眼が悪いのでは?

ほんとにそうかな?

私がお小遣い月1000円の子どもや学生だったら、この何処かで見たものの焼増しのような漫画を500円も出して買うかな?

あと、最近装丁凝ってて800円とか1200円とかするやつ多くない?お金かけてほしいのはそこではないんだけど……。

私が一食500円で昼を済ますサラリーマンOLだったら、この中身のない実録本買うかな?このググればいくらでも見つかりそうな内容が詰まった教養書買うかな?

私は別に裕福な人間ではないけど、年間20万円は本や漫画雑誌に使う。でも、元が取れたなぁって思うものが本当に少ない。

WEB流行ってる人、

ブログで有名な人。

この人たちの本を手に取る価値が本当にある?既にふぁぼやリツイやブクマを稼いでる内容を紙に印刷してどうするの?

もちろんネット使う人たちばかりではないから、紙になったものを読みたい人たちもいるよね。私も紙の方が好きだから分かるんだけども。でも多すぎない?玉石混交すぎる。

既に著名な人の新刊

ファンがついてるからそうだよね。待ってる人もいるもんね。

でも、つまらない、印刷したものを買う価値もないような、走り書きの内容も多い。

ていうかこの前の対談で/ブログで/テレビインタビューでその話あった気がする。

同じ内容を何度も何度も使い回し繰り返し……。

有名な人の方が企画が通りやすいんだろうなぁ。

最近わたしが本を買って、これはこの金額の方価値があった!!って感動したのは、同人誌海外写真集と、とある雑誌

「こなくそ〜!好きなものが好きなの!」とか「これがマジでカッコいいんだよ!そうなの!」って主張が溢れてて、その好きなものを作るのに対して妥協してないものだったから、喜んでお金を払いたい、払ってよかった。私の家に置いておきたい!って思った。

出版社出版人かくあるべき、なんてことは言わない。

全部が全部そのテンションで良いわけでもない。

でも、ねぇ、ちょっと

まらない本が多すぎませんか?

紙の本が大好きで衰退して欲しくないかあんまり下げたくないけど、

でもだからこそ、つまらない本が多すぎてガッカリしてる人・お金をかける価値を見出せず離れちゃう人も多いんじゃないかって思うんだよ。

今日も2万払って7割クソ本だったアラサー叫びです。

※※※※※※※※※※

思いのほか反応をもらっていて驚きました。

自分がつけたタイトルと反しますが、本おもしろいじゃん!って意見も多くて嬉しくなりました。

おすすめの本とかありがとうございます

いろいろな話が出ていましたが、私が読んでるのは漫画小説・実録本(エッセイとかノンフィクション)・新書実用書・雑誌小説雑誌とかです。教養書はもう買わん。偏ってると言えば偏っているかもしれない。

あと、ブクマでもどなたか言及してくださってて大感謝なんですが、ちゃんと言っておきます池袋ジュンク堂さんには大変お世話になっているし、ここのレコメンド本はめちゃくちゃアタリが多いです。大学の時から通ってて、たくさんの良作にめぐり合わせていただいています書店員さんの力を感じる商品内容と陳列です。大好きです。長い時は4時間くらいうろつくよ。

でも、行く先々でふらっと本屋に入って買っちゃうんだよね~。

池袋ジュンク堂だけで本買えばいいのかもしれない。

あと、アマゾンのレビューみて買っちゃう

映画という意見がありましたが、

バーフバリはいいぞ!!!!!!!!!

あと、マンガでわかるFGOおもろいよね!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん