はてなキーワード: 抱き合わせとは
埃1つなく物が少なく、シンプルで綺麗な家で育った人間だけど、ありゃ色々条件が揃ってないと無理だと思ったね。実家の母親がすごい神経質で、掃除も整理整頓も全然苦にならない人だったし、しかも専業主婦。絶対敵わない。
それでも参考にできることが無いことは無くて、1つ真似してるのは「掃除するところを含めて1つの家事とみなす」かなー。
皿を洗ったあと生ゴミを捨て、シンクから台所まで拭きあげるところまで「皿洗い」とする。
風呂から出る前に風呂場を拭きあげて排水溝にハイター吹きかけるところまで「お風呂に入る」とする。
寝る前に歯を磨いたあと使用済みの半乾きのタオルで洗面所の水分取るところまでを「歯磨き」とする。
クイックルワイパーでそこらへん適当に掃除して、シートをゴミ箱に入れるのも「ゴミ出し」に含める。それやらないと袋をゴミ箱から外してはいけないことにする。などなど。
やり方は色んな所に書いてあるけど、どんなタイミングでやるか分からんもんだよね。
普段家でやってることの前後に掃除をくっつけて抱き合わせで認識しておくと、気持ち的に楽というか、何にも考えなくても身体が動く様になった。やらないとなんか気持ち悪いんだよね。
1回業者にリセットして貰うのもいいと思う。ベストな状態を先に見ておくとすごくメンテがやりやすい。なんだろう、眉毛サロンで一度眉毛整えて貰ったら後々自分で整え易くなるみたいな。
換気扇とかは多分道具がない(厳密に言うと道具を買うタイミングが分からない)から手が付けられないのかも。
一度土曜の午前中に、でっかいホームセンターに行ってみたらいいよ!賑やかな店内にめちゃくちゃ効きそうな洗剤がズラッと並んでて、やる気が湧いてくる。買うと使いたくなるよ。家に帰って袋から出して、仕舞う前に使っちゃう。
スイッチが入った時用に、マルチに使える洗剤(マイペットとか)やクロスなんかも一緒に買っとくとどんどん捗るよ。
あと、クリーニングは割引クーポンが郵便受けに入った日に上着類を出して袋に詰めといて、クーポンと一緒に玄関に置いとく。
で、休みの日の買い出しついでにクリーニングに持って行く。玄関にあると邪魔だし。レジのおばちゃんの前で袋をひっくり返して、服のカウントして貰ってる間に、クリーニングしないのだけ引っこ抜く。で、持って帰る。
今すぐできないけど近々やらなきゃいけないものは、めちゃくちゃ邪魔な所に置いとくと、一応やれる。
多少汚くても死なないよ。それにどうせ掃除してもすぐ汚れる。掃除洗濯なんて「清潔にしてる自信」を保つ為にやってるようなものだと思う。「今日もできなかった…」て落ち込むのが一番良くない。
ずぼらだし自己管理できない人間だから増田の気持ちが何となくわかる。なんとかかんとか、サボりながら誤魔化しながら生きてる。一緒に頑張ろう。
政治に熱心な人たちはすごく攻撃的で、自分と対立している人を罵倒してばかりいるイメージが強い。関わりたくない。
②選挙が多い
国政選挙、地方選挙合わせるとやたら多い。しょっちゅう選挙している。そのたびに投票に行って自分の時間を使うのがしんどい。
③候補者の差がわかりにくい
暮らしを守るって全員が言う。なら誰が通っても暮らしが守られないとおかしいと思うが、そんな実感はない。
「この政策は賛成だけどこれには反対」というのがあると投票できなくなる。
⑥「投票しない」ことを悪しざまに言われる。
「投票率が低いから政治が良くならない」とか「棄権するのは無責任」とか。
じゃあ今まで投票した人たちは政治が悪くなったことについて何か責任とったのか?
うんざりする。
「一票は小さくても一人一人の票が集まることで…」と言われても実感が持てないものは仕方ない。
⑧結局、政治に関わる時間を他のことに使った方が自分の幸せが増えそう
気持ち悪いし、関わっても何も得になりそうなことがない。
疲れてるし休日は寝たい。
今回の記事はなぜ伸びたのだろう?
今回の記事はおおまかには「アニメのエロを否定する」内容のものである。
アニメのエロを否定する話題はインターネット上にはありふれている。
今回の事例の特殊性として「発言者が男性」というものが挙げられる。
インターネットは相手の顔が見えないため「○○透視」と呼ばれる行為が盛んに行われる。
性別透視の背景には「アニメのエロを否定するのは女性だけ」というステレオタイプの存在がうかがえる。
「性別透視」に端を発する「ステレオタイプな男性像」への反発から、さらに記事は勢いを増す。
どうやら「男だったらみんなアニメのエロは大好きだ」という思い込みが存在したようだ。
はてブで『1の発売時はどんな空気だったんだろう。』とあったので。ついでに2も。
以下、参考資料
初代ドラクエって発売当時どれだけ話題になったの? ぶる速-VIP
http://burusoku-vip.com/archives/1760824.html
>1は発売前こそさほど「注目されてなかったが、発売後はすぐに話題になったからな
ドラクエのことを当時のパソコンゲーマー視点で語ってみる - コバろぐ
http://www.cobalog.com/entry/dragonquest
>『ドラゴンクエスト』発売前、週刊少年ジャンプで大々的にキャンペーンを張り宣伝しまくっていたのですが、初めのうちは芳しくない売り上げでした
ドラゴンクエスト(第1作)とは (ドラゴンクエストとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/ドラゴンクエスト%28第1作%29
>当時『ジャンプ』に『ドラクエ』の情報が逐次掲載されたことで『ジャンプ』読者を中心に徐々に人気が高まり、(中略)149万本の大ヒットとなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンクエストII_悪霊の神々
>徐々に高まった前作の人気を受け、発売直後から方々で品切れ、最終的に大ヒットとなり
高利回りを謳い取引金額がウナギ昇りのソーシャルレンディングだが、運用成績がひどい!
クラウドクレジットにおいては12月に投資して、第1回の分配予定日から「期失発生!!」
どんな与信管理しとんじゃい!
本当は債権回収に普請せずに計画的に焦げ付けさせ、身内に格安で担保を売却するビジネスではないか?と疑ってしまう・・・
業界第1位のMANEOにおいても5月に投資した案件が10月にはまたまた「期失発生!!」
おそらく自転車操業の事業ばかり相手してるんでしょうねー(汗)
さらにこれらの投資商品、パッと見は「担保あり」や「保障あり」になっているが各中身は「担保ありの事業」と「担保なしの事業」を合体させてた「抱き合わせ商法」ではないか!
ここまで来るとあざとさを感じずにいられない。
これほど「遅延発生」し、あざとい商品を次々と世に送り出すソーシャルレンディング業界に金融庁からの「正義の鉄槌」をくらわせたい。
そういう人にも結婚を強要する社会においては「伴侶に裏切られるリスク」も結婚のリスクとしてまぜこぜに処理してるわけよね。
ガタガタ弱音を抜かすな! お前のその弱さはなんの言い訳にもならない。と。日本の警察や法は、家庭内に踏み込むことに対して極度に消極的なんだけど、それって古い封建的な価値観において、増田みたいなのに対して「細君が不貞をした(もしくは金銭を使い込んだ)のならば、殴るか、押し込めるかすればいいじゃん?」あるいは「お前女なんだから旦那が悪くても我慢すればいいじゃん」という男女両方に対する文化洗脳と抱き合わせだったわけで。
でもまあ、現代に生きるおれらはそんなの嫌だよね。俺だって嫌だ。
男性として相手を殴るのだって嫌だし、女性として横暴に耐えるのだって嫌だ。そんなリスクが有るのならば、結婚自体を避けようとするのも当たり前だよな。結局旧来の社会における結婚率の高さっていうのは、結婚しない成人に対する迫害がエンジンでしかなかったと思うよ。アメリカなんかもそういう迫害(未婚者は一人前ではない)が色濃く残ってるのが、非婚化に対する防波堤なわけで。
ブコメとか読みつつ、だらだら考えて見る
みんな大好きレッドサン・ブラッククロス(アドテクノス版)の史実との分岐点。
この後、ルーズベルトがスキャンダルで再選断念に追い込まれたせいでアメリカが中立化したり、ノモンハン事件が日ソ限定戦争に拡大したりしたせいで、第二次世界大戦でドイツが早期にフランスとイギリスとソ連を倒して勝利。
国際連盟を脱退せずに国際的孤立を避けられた日本は日独防共協定を結ばず、盧溝橋事件も回避し、国論が南進論と北進論に分裂してたけど独ソ不可侵条約を受けて対ソ戦を決意し、以下略でインド亜大陸で日独が戦う第三次世界大戦が行われるまでがゲーム。
この後、樺太や千島や朝鮮半島や台湾は日本領土のままで、満州国も存続したまま、アジアの警察官である日本がベトナム戦争の泥沼に引きずり込まれれて原爆使うところまで追い込まれるのが原作の展開。
太平洋戦争は起きてないが軍事負担の大きい日本がどんな国になっているかの判定は微妙だが、満鉄は普通に存続してそう。
b:id:Arturo_Ui 祖父が満鉄勤務だった私も大陸育ちになったはず // 満洲国の存続には「日中戦争が起こらない」という前提が必要。日米の後ろ盾で国民党が政権を樹立するも、毛沢東派のテロが延々と続き…という展開だったろうか。
たぶん西安事件(1936年12月)が起きず、蒋介石が国共内戦を優先してるんでしょう。
コミンテルンの陰謀だった云々な人達の主張はどけとくと、盧溝橋事件(1937年7月)は偶発的な事件なので回避されたと考えてもそんなに変ではないはず。
蒋介石指導下の国民党政権は悪い意味で中国的な駄目政権なんだけれども、それでも近代的な火器がある時代な以上、ちゃんと支援があれば、国内の軍閥を倒して統一するところまでは行けるはず。
史実での後ろ盾はドイツだったけど、まあドイツ外交がどう動くかは複雑怪奇なので、代わりに日米がいても不思議ではない(そうか?)。
そして軍閥を倒せても、やっぱり近代的な火器がある時代な以上、地方で暴れるゲリラやテロを根絶するのは至難。ソ連と国民党が手を結ぶ、的な超展開が起きない限りは毛沢東率いる中国共産党は元気に活動してそう。
当然、日米の武器輸出は絶好調でドル借款や円借款でバンバン新兵器を売り込んでるんでしょう、たぶん(これって疑似軍事ケインズ主義なのか?)。
満州国の独立を蒋介石が承認するというのは厳しそうに思えるけど、一方で中国人の伝統的思考としては長城の外側は化外の地だから本当は満州国とかどうでも良かったはずだ論とかもたまに聞くので、なくはないんだろうか。
満州経営にどの程度アメリカ資本が参入してくるかは不明だけれども、満鉄は普通に存続してそう。
b:id:akainan 盧溝橋事件後のトラウマン和平が成立している状態だとしたら中共は下されソ連との緊張が続くので、連合国の思惑によっては日本は大正的な政党政治に戻り、結局満州はインドのように地方自治からの独立となってそう
レッドサン・ブラッククロス(アドテクノス版)の原案者である高梨俊一先生も後日「でもあの時期の蒋介石政権と日本が戦争してないってのはちょっと無理あったよね」と言ってたはずでこっちの方が妥当か。
といっても和平が成立するということは、第二次上海事変(1937年8月)が起きてドイツ人顧問の指導下に育成された国府軍の最精鋭部隊が野戦で撃滅されたあとなので(でないと蒋介石が妥協する理由がない)、講和で威信が大幅低下する蒋介石の指導力も大幅低下だろうしで、国共内戦がどう展開するかは割と予断を許さない気がする。
妄想的には華北撤兵と抱き合わせで中華民国に満州国の分離を認めさせる(≒満州国の国際承認)だとスッキリするけど、どうなんだろう
なんにせよ、この後、日独が接近すると史実に戻る気がするので、九ヵ国条約の枠組みに日本は復帰して国際協調路線のまま第二次世界大戦という名の第二次欧州大戦を迎えるんでしょう、たぶん。
当然、なんとなく大国のまま大戦終了を迎えた日本は、そのまま新たな国際秩序維持組織でも常任理事国入り、満州国も原加盟国となり、満鉄は普通に存続してそう。
昔からサウンドトラックはDVDやBlu-rayの特典として発売されてることが多かった
特に限定盤につくことがおおく、10年後15年後に手に入れようとするとそれが無理だったりする
言わせてほしい
サウンドトラックはDVDやBlu-ray、ビデオパッケージの付加価値であるべきじゃないんだよ
そして、音を楽しむ人
アニメのために作られたわけだし アニメの映像に完全に関連していないわけじゃない
だけどサウンドトラック単体が欲しいのに高額なビデオパッケージをいくつも買わされるのはちょっと違う
その劇伴作家が好きでそのアニメを見たり、その曲だけが欲しい人もいる
CDが売れなくなった最中、「なんか豪華になるし付けようか」みたいな雰囲気で劇伴をつけるのはやめてほしい
もう一つ物申すのであれば、LOST SONGのような「アニメの音楽を変える」とか言って
結局ビデオパッケージの抱き合わせ販売でサウンドトラックを売り出すような真似だけはやめてほしい
みっともないぞ 本当に音楽に忠実に自身があるのであればそれだけを売り出せよ
プリンセス・プリンシパル、ゆるキャン△、ヴァイオレットエヴァーガーデン、宇宙よりも遠い場所