「ファミコン神拳」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファミコン神拳とは

2024-05-30

anond:20240530102019

手元にすぎやま先生インタビューがあるのでまとめてみた

エニックスとの縁は、エニックスが出していた森田将棋アンケートハガキCPUの駒組みについて文句を書いて本名で送ったら「あのすぎやまこういち先生ですよね?エニックスゲーム音楽を作ってくれませんか」と連絡が来た。それからウイングマン2とかガンダーラとか一緒にやるようになった

ドラクエ音楽はすぎやま先生が参加する前にすでにできていたが、千田Pの強い意向で全部すぎやま先生の曲に差し替えることに。1週間で全曲をファミコン上で鳴らせるようにしろということなので、数日で全部作った。ここでいう全曲というのは「レベルアップの音」「階段を降りる音」「鍵を開ける音」といったME(Music Effect)も含む

序曲は5分でできた。作曲というのは「出物腫れ物」のようなもので、あの時は私もたまたま調子が良かったんでしょう。ただ、それまでの蓄積があったからできたわけで、「54年と5分でできた」という言い方もできる(※ドラクエ1開発時のすぎやま先生は54歳)

ドラクエの初期は開発現場毎日行って、サウンドプログラマーと直接やり取りをしながら作っていた。すぎやま先生自身PCマニアで、PC-8801を使い実装までできた。プログラマー楽器無知だったため、アーティキュレーションの微調整は全部すぎやま先生PC-8801上でやっていた

・よく「ファミコン用にシンプルアレンジを~」と言われるが、ハードウェアに合わせて曲を作ったことなんて一度もない。ドラクエの曲も、1の頃からルオーケストラのつもりで作曲していた。サイン波や矩形波でも、例えばホルンホルンの音形で鳴らしているので、ピコピコ音でも何の楽器かは伝わる

・よく「少ない同時発音数で~」と言われるが、別に2音あればなんとでもできる。音数が作曲の制約になったことは一度もない。制約の中での作曲がどうとか言われる理由がわからない

作曲は頭の中でやる。仕事場ピアノは一応置いてあるが、ほとんど触ることはない。頭の中で鳴らした曲を直接、Overture(序曲)という譜面ソフトDTMソフトに打ち込んでいく

・(頭の中でフルオーケストラを鳴らすのはどういう訓練をしたのかと問われ)いえ、何も訓練なんかしてませんよ。今、貴方インタビュアー)は日本語を話しているが、日本語の訓練なんかしましたかベートーベンや素晴らしい音楽を浴びるように吸収し続ければ、できるようになりますよ(※すぎやま先生東大卒で、音楽専門教育を受けていない独学作曲である

ドラクエは発売前から当時の黄金ジャンプが総力を挙げて毎週巻頭で宣伝していたAAAタイトルで、

そのためにわざわざ(ゲーム会社社員ではなく外部の大物である鳥山先生とすぎやま先生を呼んだんだから元増田の「大ヒットを狙ってなかった」は明らかな間違い。

当時、堀井雄二毎日のようにジャンプ編集部に入り浸ってマシリトと一緒に英語版Wizardlyなど海外RPGを遊びまくっていた。そういう中からまれ企画ファミコンでもRPGを出そう!ジャンプの力でRPG布教しよう!)がドラクエ

説明書イラスト土居孝幸ドラクエロゴデザイン榎本一夫というジャンプ放送局・ファミコン神拳の面々という座組みで、鳥山明の担当編集マシリト

鳥山の起用を含めたジャンプバックアップなくして、あそこまでの爆発的ヒットはなかっただろう。

だいたい数分で作ったから手抜きみたいな論法意味わからん

高度な技術よりも労働時間価値を置くっていう、はてブでよく叩かれてる発想では?

及川眠子さんも残酷な天使のテーゼ資料に目を通して2時間ぐらいで書いたって話と「エヴァアニメは興味ないので未だに見てない」という発言から手抜きだのやっつけだの言われるが、手抜きでもやっつけでもねえのよ。

ドラクエエヴァプロプロとしての技術を尽くし本気出して作ったものではある。たまたまそのときは何かのシナプスが繋がって短時間でできたってだけの話だろう

id:shirabekun

文脈を読み取る能力を身につけてくれよ

俺は唐突に発作を起こして「ドラクエができるまで」を語り始めたわけじゃないの

元増田が「大ヒットを狙ったわけじゃないのにウケちゃった」みたいなボケ発言をしてるので、

それが間違っている根拠として

「当時の黄金ジャンプが全面バックアップしたゲームが大ヒット狙ってないわけないだろ」

という情報提示したんだよ

これが「文脈」というやつな

ジャンプの話をしてるんだからジャンプ関係ない話はどれだけ重要でも触れる必要がない

野村克也日本捕手リード信仰を生み出したという話をしてるとき

「エアプか?王や長嶋に触れないのは~」とか絡まれたら

ちゃん文脈読めよ~」ってなるだろ?

それは今の主題じゃないし、主題じゃないことまで語られてないと気がすまないのはオタクの悪い癖

2024-02-18

anond:20240217171907

しいていうなら……ファミコンで出たときドラクエ3をあの時の状況で、かな。

実は主人公こそが後にいう勇者⚪︎⚪︎で、すべてはここから始まった…!

当時は堀井雄二さんのことを知らなかったけど、初めてクリアした時はもう、子ども心にすごい仕掛けだと。

散々ドラクエ特集しておいて、この仕掛けを黙り通したファミコン神拳もすごかったな。

今思うと作者さんたちが記事を書いていたのだから当たり前なんだけど。

2019-02-24

anond:20190224183640

だいたいあってる。もう記憶が定かじゃないけど1の時からTVCMもやってた気がする。自分ファミコン神拳で知った。周りにやってる友達居なかったか布教してた。

ドラゴンクエスト1と2の発売時の人気の調査結果・概略(ネット調べ)

anond:20190221165235

はてブで『1の発売時はどんな空気だったんだろう。』とあったので。ついでに2も。

ドラゴンクエスト1と2の発売時の人気の調査結果・概略

DQ1ファミコン神拳ジャンプ)や鳥山明氏の絵などから人気はあった。しかし、売り切れるほどではなかった。

DQ2DQ1の評判から、即日売り切れの人気だった。

 ※ ネット上の情報を軽く調査した範囲での内容なので、確度は低いです

以下、参考資料

初代ドラクエって発売当時どれだけ話題になったの? ぶる速-VIP

http://burusoku-vip.com/archives/1760824.html

>2からバカ売れやったな

>1は発売前こそさほど「注目されてなかったが、発売後はすぐに話題になったからな

1986年当時はPRGはマイナージャンルから初代はジワジワと売れていった

行列抱き合わせは2から

ドラクエのことを当時のパソコンゲーマー視点で語ってみる - コバろぐ

http://www.cobalog.com/entry/dragonquest

ドラゴンクエストは発売日にバカ売れしたわけではない

>『ドラゴンクエスト』発売前、週刊少年ジャンプで大々的にキャンペーンを張り宣伝しまくっていたのですが、初めのうちは芳しくない売り上げでした

ドラゴンクエスト(第1作)とは (ドラゴンクエストとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

http://dic.nicovideo.jp/a/ドラゴンクエスト%28第1作%29

>当時『ジャンプ』に『ドラクエ』の情報逐次掲載されたことで『ジャンプ』読者を中心に徐々に人気が高まり、(中略)149万本の大ヒットとなった。

ドラゴンクエストII 悪霊の神々 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/ドラゴンクエストII_悪霊の神々

>徐々に高まった前作の人気を受け、発売直後から方々で品切れ、最終的に大ヒットとなり

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん