「しまむら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しまむらとは

2022-09-29

anond:20220928211558

俺の考える弱者男性ってのは妖夢コスプレプリキュアシャツを着こなして街を練り歩いても平気な人間なのでしまむらの服は彼らの定番衣装だと思うが?

anond:20220929100448

しまむらのほうが弱者向けのブランドって感じがするじゃん

から弱者男性向けの服もあるかな~って買いに入ったけど期待外れだったってのが元増田だろ

GUイケてる女子向けって宣伝が過剰で弱者男性はおいそれとは入れないでしょ

ファストリは「金持ってる男はユニクロで高い服買え」って戦略だし

元増田も本当に弱者男性なら地方郊外によくある古着屋のチェーン店に行くといいよ

店頭メンズも含めた100均商品が並んでたりするし

anond:20220928211558

弱者男性だけど、この20年ほぼしまむらしか服買ったことないよ。チノパンジーパンポロシャツ普通にあるよ。どこ見ているの?

anond:20220928211558

しまむらの服は生地がへたりやすものが多くて、ワンシーズンもたないものも珍しくなくてイライラする。価格を抑えながらトレンドを追いたいならいいのだろうけど、なるべく服屋に行きたくない勢とすればユニクロとか無印店舗も多いし生地しまむらより良いもの(しまむらは数回洗ってぼろくなるし分かりにくい売り場で当たりを探し回る手間もあってコスパ悪すぎる)が今のところは多いし、デザイン的に元増田要望に叶うものが多いのではないか

GU生地の保ちで外れ多いんだよな

しまむらクンニ✋(👁👅👁)🤚のための服がない

anond:20220928211558

GUユニクロ行きなよ......しまむらの服って部屋着にしかならないと思うけど

2022-09-28

anond:20220928234937

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J

GUしまむらユニクロは高級服店

そんな店を使っておいて、弱者男性面とは笑わせる。

しまむら弱者男性のための服がない

着る服を買いにしまむらに行ったらイケてる男性向けと子供服夫人向けの服しかなかった。

オタクはこれでも買っとけやとばかりににじさんじライバーコラボ服が売ってたけどこんなもん着て歩けるのはよほど自己肯定感の強いオタクだけなんだわ。

こう清潔感云々で叩かれずブサイクが着ても変じゃなくて経済力がなくても買えてこれからの季節凍死しない程度に暖かくてモテようとしてるとかって叩かれなくてなおかつ恋愛から逃げてるとも叩かれなくて存在しているだけで加害者扱いされない程度に威圧感がないそんな弱者男性が着るための服はどこに売っているのでしょうか。

店内放送早見沙織の声が聴けるのはよかったです。

2022-09-18

気が合わないのになぜ結婚相手に選んだのみたいなことを言われるけど、

逆に気が合うというか、一緒にいてすごく楽しい人、ものすごく好みな外見の人とは結婚したくないんだよ

そういう人の前でだらしなくてダメ自分を出したいと思えない、自分楽しいや嬉しいを提供してくれる人に不快もの晒したくない

平日に仕事に疲れて見た目ボロボロ風呂にも入れず家事なんかできないで腹出して寝てるみたいな状態

そういうのを見せてもいい、ある程度こちらがどうでもいいと感じられる相手じゃないと無理

そういうのを許してくれる理想の人を探せばいいとかじゃない、相手が許すとかじゃなくて自分が嫌なんだよ

理想の人には理想自分で相対したいけど、自分がその状態を保てるのは良くて半日なわけで、それが毎日とかストレスで死んでしま

家の中はいっさい力を抜いてダラダラしたいし、化粧もしないし服もしまむらでもいい人がいい

そうなると、相手相対的にダサくて適度にダメじゃないと困るんだよな

まあ気の毒なのはそれはそうだけど、そう思うから理想の人とは結婚できないんであって…はあ。

anond:20220916093609

人達何気なく行く、飲み会ランチお茶の出費が苦しい。

普通会社員を装うための服装化粧品美容代の出費が苦しい。

たぶん普通の家庭を知らないから、普通生活レベルに夢見すぎ。普通生活レベルがどれくらいか分かってないだろ。

オレは親に学費払ってもらった(この時点で世間50%の家庭より裕福)けど、飲み会ランチなんて多くても月一回に抑えてるぞ。二月連続だと躊躇するレベル。服もしまむらシーズン一回買うかどうかだ。

お前の生活レベル金持ちけができるレベルだとまず理解した方がいい。

普通生活レベルでもがまん・節約するのは普通なんだよ。

まあ、一点お前が優れてる点はあって、飲み会ランチに頻繁に誘われるほど友達が多いってことだ。

それは普通以上のことだぞ。ただそれで借金して貧乏にはなるな。

2022-09-16

女児パンツはいて、かぶる

しまむらワゴン女児パンツを買う

もちろんレジに行く前にダミー結婚指輪をはめておくのも忘れない

そしてそそくさと帰宅

さっそく下にはくのはもちろん、頭にもかぶる

細菌のはよく伸縮するから大人でもはける

そしてパンツ哀悼の意をささげる

本来なら女児にはかれて健康的に生涯をおえるはずだったのに、

こんなじじいにもてあそばれることになったかわいそうな運命に対して十字を切る

そしてフラフープをする

女児フラフープをする

そのイメージを胸に抱いて

最後に、買い置きのスカートはい自分でめくってみる

しかしそこにあるのはじじいの汚い足とケツだけ

プリント柄が伸びまくって無残な姿をさらしている

悲しくなりパンツを脱いで洗濯機に入れ、一連の儀式を終える

2022-09-08

ヴィパッサナー瞑想合宿の持ち物で便利なものを書いておく

春頃に行ってきて時間が経った今でもかなり行って良かったと思ってるヴィパッサナー瞑想

スピリチュアルを舐めきっている俺でも結局今のところかなり生活に役立っていて、瞑想自体サボりつつなんやかんや続けています

で、基本的に「行くときに持っていく持ち物ハウトゥー」なんかは公式から連絡があったりするのですが、10日間の合宿ともなると快適な住環境必要になるわけで・・・

改めて後学のため・備忘録としてネットに残しておこうと筆を取った次第です。

(というか、「自主的に持っていくと良いもの」みたいな記事っていろんなスピ系のサイトなりアフィブログなりがネット上に無限にあるんですが、マジで内容スピリチュアルに偏りすぎていたり、

個人的に「これいらね~」「これ書いといてよ~」「ビュー数稼ぎで中身無いやんカスアフィブログが……」「現在施設改善してるから要らなそう」みたいなやつが結構あったので、そんな痒いところに届くような内容を残しておきたいなと)

※下記は京都ダンバーヌでの合宿の際の所感です。

千葉ダンマーディッチャでは環境等が異なり必要ものも異なる可能性が高いです。あくまで参考程度に。



持って行ってよかったもの、欲しかったもの、いらなかったもの一覧



まずは一覧。星マークのもの特に必須と感じました。

持って行ってよかったもの

持っていけばよかったもの

いらなかったもの



では、以下それぞれの詳細


【持って行ってよかったもの



普段使っている枕

かさばるから持っていくかギリギリまで悩んだけど、本当に持っていって良かったです。

合計12日間の合宿10時就寝〜4時半起床の生活

普段Vtuberみたり友達と朝までDiscordばかりの私からしたら、慣れない環境での早寝早起き自体シンプルに難しかったです。

もし枕が頭に合わなかったらより絶望的だったと思う。

ちなみに京都ダンバーヌの枕はパイプ枕でした。普段パイプ枕の人であれば不要かも。

耳栓アイマスク

絶対必須。予備すら持っていても良いかも。

同室の二人がマジでイビキと寝言がやばかったのであってよかった。

他の部屋は寝言独り言ヤバい奴が居て大変そうにしてる参加者もいました。


☆尻の下に敷くクッション

これもかさばるのでギリギリまで悩みましたが、最終的には持っていって良かったです。

普段生活では「1時間微動だにせず座り続ける」なんてことが無いので「クッションとかいらないでしょ」と思っていたのですが、

人間1時間も座り続けると、どんな体勢であれ体は痺れるし、痛みも激痛に変わっていきます

マジでどんなに崩しても超痛い。むしろ崩せば崩すほど、時間経過とともに体中が痛くなる。

瞑想中は体の正中線意識して、背筋を伸ばして座り続けるのが最終的にはマシな体勢でした。

この体勢の維持 + 痛み軽減におしりの下に敷くクッションが大活躍してくれました。

瞑想センター自体にもクッションや座布団等があるのですが、数に限りがあります

個人的には使ってない枕やクッションとかでも良いので、持参するものがあると便利だなと思いました。

僕は家に余ってたゆるめの低反発枕を持っていきました。


100均の旅行シャンプー

活躍センター常備のココナッツ洗剤はイマイチ洗浄力が弱く、シャワーにやや時間がかかります

シャワールームを利用できる時間には限りがあるので、旅行用のシャンプー10前後でガーッ!!っと短時間で洗うのがおすすめ

他の利用者時間も圧迫せず最高。


☆速乾タオル

活躍。すぐ乾くので朝の洗顔・夜のシャワーで使う→干す で、なんと期間中1枚で乗り越えられた。

雨が降っても速乾ならそんなに問題なし。2~3枚あればもっと余裕かつ快適。


水筒100均のプラスチックの蓋あるもので可)

セリア適当に買ったスポーツ用の700mlの水筒

マジで活躍700mlもあるとごくごく飲んでも中々減らない。


☆箱ティッシュ×2(※アレルギー性鼻炎持ちのため)

くしゃみや気温差による鼻水などが多く、人より消費量が多い自信があったので、箱ティッシュを2箱持っていったがマジで大正解

6日目で1箱終わってちょうどぐらいの感じでした。

合宿場のティッシュは共同なので気にせず使いたいという人は持っていくのをオススメします。


クロックス

必須トイレシャワールーム散歩できるスペースは外にあるため、クロックスが大活躍

「土でドロドロになるからアウトドア用の靴が良いかも」みたいな記事も見かけたけどそんなんいらんかったわ。しまむらとかの雑クロックスもどきで十分。


・防水ポーチ

100均の適当PVC素材のポーチを持っていった。

髭剃り、歯ブラシシャンプー洗面所シャワールーム)の棚に置いておける。


・髭剃り

個人的にはひげがない方が瞑想やすかったので、普段使いのシェーバーを持っていって正解だった。


・大量のマスク

マスク匂いがついたりすると、瞑想時に気を散らす原因になる。

換えを使いやすいように1日1枚ずつ計算で持っていって正解でした。


・コップお椀皿などの食器セット

家に余ってたコールマンの一体型のセット+セリアで買った箸スプーンフォークが1ケースに収まるものを持っていきました。

そば、炒めものパスタご飯味噌汁等が出るので「器、器、皿、コップ」の4つが同時に使えるようなセットがあると便利でした。

食器が足りない人は結構苦戦していた様子。


食器にかけておく布(袋でも良いかも)

食堂上記食器セットを置いて置くときに使います

ホコリ防止+自分のスペースをわかりやすくするためにも適当バンダナとかをかけておくのがちょうど良かったです。


・皿洗い用のふきん×2

瞑想センターからの連絡では「3~4枚」と書かれていたが、個人的には1~2枚でも良かったなと言う印象。


・常備薬(※コース開始時にはコースマネージャーへ渡しておく)

瞑想間中基本的には頭痛薬・サプリメント・精力剤・カフェイン錠剤などを含むお薬の使用を非推奨としています

とは言え、持病がある方や偏頭痛持ちの人など「どうしても無理」となってしまう状況もあるかと思います

そんな場合に向け

○お薬は一応持っていっておく

コース開始時のスマホと貴重品を預けるタイミングで一緒にマネージャーに預けておき、どうしても駄目なときにだけ取り出す

という形を私はおすすめしたいと思います。(10日間の修行に挑むために予め懸念事項を減らしておくことは特に大切と感じました)

鼻炎が他の人の集中の妨げになりそうだったので、一度アレルギーの薬はもらった記憶あり。


・衣類などの圧縮袋(100均)

枕などかさばるものを持っていったので、収納下手な私にとってはかなり大活躍

コレもセリアで購入。掃除機不要の奴がオススメ


【持っていけばよかったもの




☆長ズボン(半ズボンマジでNG理由は後述。)

「肌の露出が多い服は他の参加者の集中の妨げになるので避けてください」と注意文があります

私はこれを女性向けの注意事項かと思って、丈が長い半ズボンばかりを持っていってしまいました。大失敗。

ジャージパンツスウェットパンツもっと持っていけばよかったです。

「男をエロいと思うとか無いっしょ」って思ってましたが、人間10日もシコらず修行させられ続けると、ヤバイ煩悩の均衡が少しの衝撃で崩れそうな状態にまで行きます

本当に気が散りますしまた他参加者迷惑にもなりますので、なるべく長ズボンを多く持っていきましょう。

ちなみに、私の行ったコースでは「寝るとき(且つ公共の場所にいかないのであれば)寝苦しくないように半ズボンOK」と最初イントロダクション時に回答を得れました。寝やすくてめっちゃ助かった……。

ルームウェア的なズボンも1~2枚は持っていっても良いかも。


ヒートテックと半袖シャツ、ジップアップの布パーカー1枚(着脱しやすものショールやネックウォーマー

京都瞑想センターは山奥のため気温差が本当に激しかったです。

ヒートテックも半袖も足りなくて困りました。

あと着脱しやす上着も持っていったら便利です(ユニクロGUあたりのジップアップパーカーとかカーディガンとかオススメ

昼間は半袖、夜はヒートテック+厚着なんてこともしばしば。たまたま持っていたネックウォーマーは大活躍してくれました。


目覚まし時計

朝は鐘がなるし、「チープカシオの目覚まし機能もあるからいけるっしょ~」って思ってたらマジで起きれない日ばかりでした。

起こしてくれたコースマネージャー管理人)さん本当にありがとう・・・寝起きに自信の無い方は小さいもので良いので目覚まし時計を持っておくと良いです。

いらなかったもの理由を一覧の中に書いといたので割愛です。



終わりに


12日間ネットも断って、人との交流も断ちながらの合宿

持ち物の準備に悩む方も多いかと思います。そんな方の一助になれば幸いです。

あとついでにスピ系のブログの内容がスピリチュアルに傾きすぎて俗なレポートが無く、

なんかムカついたので、一般Vtuberオタクっぽい経験談適当に置いておきます


余談の経験談


https://www.youtube.com/watch?v=zjz_EnV6wNA



広瀬香美最後まで生き残ってずっと集中をかき乱してきてマジで最悪でした。

https://www.youtube.com/watch?v=UfEIharoOH0



  • 友人から「こっそりシコれ!!」と言われてましたが、本質情報を言うとシコらない方が瞑想修行にとっては得です。

  • 7日目ぐらいの夢でメスガキサキュバスが出てきて「シコっちゃえ~♡」みたいな感じの夢を見て、凄まじい殺意が湧きましたメスガキに。





[追記]増田初めて使ったけど「続きを読む」のはてな記法が使えないのめっちゃダルくてワロタ 長文すみません

2022-08-21

anond:20220821181307

ワイはこの十年くらいしまむら以外で服買ったことないやでという話

2022-08-19

おっさん童顔の憂い

アラフォーおっさんなんですがIT系特有年齢不詳感、そしてマスクと長めの髪で10こくらい若く見られる。

服装もフルユニクロ、時々しまむら装備。

これで某ディーラーいったらハイパー塩対応なのね。いやーマジか今どき見た目で差別するんか。

私、おっさんなんですよ。金はあるしローンも組める属性なので普通に接客してくれ。

2022-07-26

痩せたぜイエイ!という自慢を書く

約3ヶ月で10キロ痩せた。理由デスクワーク部署から外回り現場メインの部署に異動したから。

部署内での人間関係が合わなかったのもあるが、とにかく動いたら痩せた。

運動してない食事制限してないのに痩せた、なので、友人知人に行っても自慢乙されそう。実際知人に痩せた自慢扱いされた。

痩せた?と聞かれてこういう理由で痩せた、といっただけなのに。

痩せたことは嬉しいが他人に言えないので吐き捨てる。

ウエストというものが生まれた。

しまむらの大きいサイズしか選べなかったのが、しまむらふつうサイズが選べる。なんならMサイズも着れる。

くびれがある、太ももの間に隙間がある

スキニーが履ける、流行りとかは置いといて履ける。

カップ付きタンクトップが着れるようになったので休日だらしないスタイルさら捗る

EカップCカップになったので安いブラが買えるようになった

・服が選べる

運動はしてないので皮膚はたるんだ。ちちもたれた。

・服をほぼ全部買い換えた。痩せ始めたタイミングで買ったジーンズ100均で買った「着脱楽ちんゴムベルト」をつけてごまかしたが結局だめでメルカリで売った。

・今まで妊婦に見えるから敬遠していたワンピースを試着したが、今年の流行りはウエスト部分の絞りなしなのか、結局妊婦に見える。

運動はしてないので腹は出てる。腹筋鍛えないとだめだ

食事量は変わってないのでリバウンドはするだろう

・でも痩せてウエストが初めてくびれたんだ嬉しいぜいえい

2022-07-16

利用しているショッピングサイト(多種)の評価

Amazon

商品の多さ ★★★★★ 商品の質 ★★☆☆☆ 配送速度 ★★★★☆

商品の多さはピカ一、ただし胡散臭い商品も多いので商品の質と安全性に欠ける。

Prime配送速度は速いが配達業者によって極端に変わり、メーカーなどの業者販売している商品に関しては配送時間がかかる場合が多い。

セール時の価格はかなりお買い得になるが、セール時の配送は通常よりも届くのが遅い。

Amazonサポートは、ほぼ外人さんだがちゃんとした理由での相談などは丁寧に対応してくれる。交換対応ギフト券などをくれたりもする。

商品登録が多すぎて管理しきれてないのが問題

楽天市場

商品の多さ ★★★★★ 商品の質 ★★★☆☆ 配送速度 ★★☆☆☆

商品の多さはかなりのもの。ただし、商品在庫が無いにも関わらず在庫有りで販売している為にショップ都合でキャンセルにされやすい。

商品ページは広告だらけ、このため検索時に関係ない商品も多く表示されるので検索が役に立たない事もある。

またショップ数は多いものの、多くがアメーバのように分裂して複数ショップで同一の販売ページを作っている(運営を見ると同一住所・同一倉庫だったりする)

配送速度は遅い。○○時までに注文すれば当日発送と書いてあっても、翌日になるショップがかなりある

価格ぼったくり結構あったりと、商品検索時はよく調べて購入することをオススメ

楽天カードでの支払いをするとポイントが貯まりやすいのは○

サポートは丁寧だが、質問意図理解できない状態で回答してしまったりと問題解決出来ない場合が多い。

こちらもショップ登録数が多すぎて管理しきれてないのが問題

auPayマーケット

商品の多さ ★★★★★ 商品の質 ★★★☆☆ 配送速度 ★★★☆☆

auコマースとKDDI管理するマーケット

商品は多いものの、そのほとんどが他のショッピングサイトよりもかなり高く設定されている。

運営的には割引クーポンなどでお得になったりポイントでお得になったりと宣伝しているものの、肝心のショップが2割も3割も高くして且つ配送料も取るので、適正価格で売っているショップしか売れてなさそうに見える。

管理会社がそこそこしっかりしているため、商品自体安全性は高い。

楽天同様アメーバショップが多い。また配送速度も普通。全体的に高いので使いづらい。

オムニ7

商品の多さ ★★★★☆ 商品の質 ★★★★☆ 配送速度 ★★★☆☆

セブン&アイグループ運営するショッピングサイト

商品の多さは普通。稀に他の大型ショッピングサイトで売り切れているものが売っていることがある。

ほとんどがちゃんとしたメーカー商品のため、信頼度は高い。

配送速度もそれなりの速さで遅すぎるという事はない。

これといった目立つ点は無いが地味に使えるサイト

Yahoo!ショッピング

商品の多さ ★★★★★ 商品の質 ★★★☆☆ 配送速度 ★★☆☆☆

商品は多いが、楽天同様にアメーバショップが多い。

それなりにクーポンが多いので安く買えるものもある、Yahooプレミアムに加入するとポイントも増える。

Amazon楽天Yahoo!ショッピングで比べると、商品の質はなんとなくYahoo!ショッピングが良い。なんとなくだ。

配送速度は、それほどでもないが遅すぎるという事もない。

他のサイトと同じようにぼったくりショップが大量に混じっているので注意。

dショッピング

商品の多さ ★★★★★ 商品の質 ★★★★☆ 配送速度 ★★☆☆☆

ドコモ運営するサイト

キャンペーンなどによる還元広告は多いものの、元が高いので安いとは感じずauPayマーケットほとんど変わらない。

それなりに管理されている為、ショップなどの質もそれなり。

可もなく不可もなし

ごく普通ショッピングサイト

ビックカメラ.com

商品の多さ ★★★★☆ 商品の質 ★★★★☆ 配送速度 ★★★★☆

家電ならビックカメラ

結構安いものは安い。他のサイトにない場合にここを見ると意外と在庫がある。

ポイントもそれなりに貯まるので、次回の購入時もなかなか便利。

保証対応もしっかりしているので購入しやすい。

アップル製品は全体的に配送時間がかかる。

その他の配送は速い。

ヨドバシ.com

商品の多さ ★★★★☆ 商品の質 ★★★★☆ 配送速度 ★★★★★

家電だけでなく生活用品なども注文できる。商品のサイクルが速いので在庫切れになりやすい。

注文してから配送が迅速。遅い時間に注文しているのに翌日には届いてしまう事も多い。

ポイント結構貯まる。

Amazonヨドバシ.comだけで買い物するには十分と言えるかもしれない。

駿河屋

商品の多さ ★★★★☆ 商品の質 ★★☆☆☆ 配送速度 ★☆☆☆☆

漫画本などを買う時に便利。セールもかなり頻度が多い。

注文してから検品して配送という流れだが、検品の時点でかなり時間がかかり配送さら時間がかかる。

また融通の利かないゆうパックで送ってくるので時間指定が出来ない。

昔はクレカ支払いをすれば、意外と早く発送してきたが今はそういう事も少なくなり時間がかかる。

検品している割に、とんでもない保存状態商品を送ってくることがある。

ブックオフオンライン

商品の多さ ★★★★☆ 商品の質 ★★★☆☆ 配送速度 ★★☆☆☆

駿河屋同様、漫画本などを買う際に便利。

商品がない場合に入荷お知らせメールを設定しておく事が出来て便利だが、入荷してすぐにメールが来ないので来た時には売り切れていることも多く利便性微妙

駿河屋と併せて利用すると買い物しやすい。

ユニクロ

商品の多さ ★★★☆☆ 商品の質 ★★★★☆ 配送速度 ★★★☆☆

昔ほど魅力を感じなくなってしまった。

靴下など消耗量が多いものを買う時に便利。それ以外は微妙

コラボTシャツなども販売するが買えたことが無い。

スラックスジーンズなどはそこそこ数がある。

裾上げはバイトの子契約社員の人がやってる。裾上げの経験がない子がやっていると酷い縫い目の時がある。

しまむら

商品の多さ ★★★★☆ 商品の質 ★★★★☆ 配送速度 ★★★☆☆

商品の多さというか、そんな商品売ってるのかと驚くレベルで変なデザイン雑貨が売っている。

価格が圧倒的に安い。またコラボ商品系も多数売っていたりと子供も喜ぶ。

質も悪くなく、それなりに良い。

メンズTバックとかよ!メンズXバックとかよ!売れるのかよ!と思うくらいに面白いサイト

と、利用しているショッピングサイト評価をしてみた。

2022-07-10

anond:20220710115355

それは増田で聞くことではない

まず床屋じゃなくてメンズ美容室に行って髪を整えて

そのあとしまむらユニクロにでも行って一式揃えて

(このとき服のサイズを測ってもらってメモするのを忘れないこと)

あとはなんか良さげな服屋にでも行け

2022-06-23

anond:20220623185802

逆にユニクロGUしまむら以外にアパレルいる?

スーパーの服売場に置いてるようなのと変わらんけどスーパーの服売場では買いたくないじゃん?

2022-06-15

ぢになった。ナプキンつけた。

ぢなっておしりから膿が出るのでナプキンをつけて一週間たった。

めっちゃめんどい

頻便なのでトイレに1日2,3回トイレ行く。

お尻は怖いのでふけず、ウォシュレットだけしてその都度ナプキンを交換してる。

男子トイレからか捨てるところも無いかゴミお持ち帰り。

さなバックを、しまむらで買ってこっそり会社トイレに持ち込んでる。

ビリビリ音がして恥ずかしい。

女子は、生理が来てから何十年もあるんだからナプキンはタダで配るぐらいでいいと思う。

コンビニとかドラッグストアとか調剤薬局に置けばいいよ。

ちなみに、病院ではお尻ガーゼを貼るようにいわれてもらってきた。

お尻貼ったらうんちできひんやん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん