「韓流アイドル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 韓流アイドルとは

2020-09-17

anond:20200917090732

韓流しろAKBしろ それが本気でいいと言っている人がいる以上、

なんともいえない。

カネを払う客の側にも、いろいろな事情があることが多い。

とくに、コロナ普通風邪の違いは、

普通風邪に掛かる程度に、感染

一部合併症引き起こし重症化し、重症化した場合

20代でも死にいたるほどの重症化をするという

国が自粛要請お金を出すほどの、事態 ふつう ただの風邪では10万円もらえない。 10万円の風邪

それを考えた上で、韓流アイドルをもう1回考えてみるといいと思う。

2020-09-16

anond:20200916172049

まぁ、いちおう俺たちの呼び名

韓流アイドルであって韓国アイドルではないけど

日韓併呑イベント以来の国で歴史的にいろいろあるから韓流

いいんじゃん。仲良く出来ている分には

クレーム個別にいわれないかぎり、しらん。

2020-09-05

anond:20200904211937

自分はてブをよく見ているので安倍政権には批判的だが、

ラジオ国会中継を聞くのが趣味自分の妻は基本的安倍支持である

そのことについて特に論争することはない。

お互いにふんふんと言ってお互いの意見を聞くだけである

 

自分選挙では一貫して立憲民主党投票し続けているが、

妻は面倒くさいので選挙には行かない主義である

 

ラジオを聞いて

「やっぱり安倍さんの答弁はうまいわ!」という妻

いまいちピンとこないので「でもそれははぐらかしてるだけでは?」という自分

「それはそうだけど、世の中って嘘も方便よ」という妻

そんなもんかねえと思いつつも噛み合うことはない

「こういう批判もあるようだよ」と自分が話すと、

「まあそういう意見もあるよねえ」となって話は終わる

 

当然のことであるが、政治のことで夫婦喧嘩などするわけがないのである

妻が韓流アイドルを絶賛するのがいまいちピンとこないのと同じことである

 

そんな妻もアベノマスク配布は評価できなかったようだ

いや、マスク配布自体評価していたが、じっさい使ってみて使い心地が悪すぎて

マスク配布は失敗だった」という結論に達した。

それでも10万円給付や持続化給付金で助かっているので全般的コロナ対策評価しているようだ。

これには自分同意である

2020-08-30

anond:20200830210312

ネトウヨみたいな扱いされたの?

韓国支持者が韓流アイドル応援してるわけじゃない、純粋アイドルとして日本で人気なんだ」って名目のはずだったのに

自分たち応援してる層の属性をばらしちゃってるじゃん

韓流アイドル興味ない

友達も同僚もこぞってハマってるけど全然ハマれなかった。

ちゃんと聴いてみたし男女いろんなグループ観たけど区別付かないし、なんか声が細く感じて。

単純に好みじゃないから好きになれなかった〜って言ってもネトウヨみたいな扱いされるの、納得いかないなあ。

2020-07-07

anond:20200707015859

昔、ジャニーズ所属アイドルの弛んだ腹とか放置された脇毛が綺麗な衣装からはみ出てるところとかが嫌だったので、韓流アイドル日本上陸した時は目映さに目がー!目がー!した。

2020-06-01

anond:20200601052950

しかし我々は同時に

東アジア人は少年的、中性的であることに魅力を感じ進化してきたことを知っている

東アジア進化の頂点にいるのは50代になっても少年のような顔をしたジャニーズであり、

化粧をして女性のような色気を振りまく韓流アイドルなのだ

その方向性ではハゲ散らかした中年男性ヒエラルキーの最下層に位置する

少年的魅力、中性的魅力とハゲはどちらも致命的に相性が悪いかである

かつて月代を剃ることが最先端だったような価値観コペルニクス的転回を起こすにはどうすればいいのか

2020-05-22

anond:20200522175759

星野源とか韓流アイドルみたいな顔がもてはやされる現代のほうがその傾向つよない?ジャニーズでも一重さっぱり顔が増えてきたし

2020-02-03

anond:20200203032007

韓流アイドルも分からない陰キャ若者扱いされないと思うよ

あんだけ原爆がどうとかと批判されてたBTSは今年もグラミー賞でウェイウェイやってます

2020-01-27

文化レベルでもすっかり負けてるな。

日本人若者韓流アイドルに夢中だし

中高年には韓流ドラマ華流ドラマの人気も根強い。

韓国映画アカデミー賞の有力候補になってる。

LINE日本インフラと化し、TikTok世界的にヒットして、

スマホゲームでは中国系ゲームクオリティ日本大企業が完全敗北してる。

中国SF小説日本でもヒットして華流ミステリ特集され

漫画アニメでもレベルアップが著しく追い抜かれるのは目前。

2019-11-02

宇崎ちゃんポスター問題の落とし所についてのごく個人的欲望

まず、当増田

女性で成人している。

・服薬しておりおそらく一生服薬する必要があるので献血はできない。注射マジで嫌いで怖いのでこれまでもしたことはない。予防接種だけでたくさんだ。毎年インフル打ってるし麻疹風疹もこの前打ち直したんだぞ。

・「宇崎ちゃん原作は見てない。

・「宇崎ちゃん」について侃侃諤諤の記事ブコメしか見てない。何なら火付け役になったという弁護士?さんの話も見てない。

・たぶん誰かと意見かぶってるし、「その話はもう決着してる」みたいなアレを繰り返してる可能性ある。

タイトルに関する結論から言うと、「二頭身キャラ無難路線リアリティ追求型のドラマ仕立てにするとかしてほしい。エロキャラとか露骨下ネタ連想させるものはやめてほしい」。となる。

ポスターツイッター話題になるより先に見た。新宿西口んとこの献血センターの前に出てた。

「うわキモっ」と思ったことを覚えている。

一番最近見たときは、確かAKBだか他の誰だか知らんけどそういうアイドル?の集合写真的なのになってた。あれもちょっとキモいなと思ってる。

ジャニーズとか韓流アイドルとか男性主人公ものアニメあるいはソシャゲとかでもキモいと感じるとは思う。

まず宇崎ちゃんはイヤだな流石に。あの巨乳強調ぷりのファンタジックな過剰さがイヤだ。宇崎ちゃん本人の無防備さが余計にイヤだ。

宇崎ちゃんに限らず、どころかオタク向けにさえ限らず、男女どちら向けであるかも問わず、あの「無防備エロくある瞬間のエロさ」を狙って描いてる感じが最高にイヤだ。freeee!(だっけ?すいませんeの数よくわかりません)とか刀剣乱舞の裸体(なんかズタボロになると脱ぐみたいなヤツとだけ知ってる)とかもすげえイヤ。女児逆上がりパンツ盗撮する人間に対する嫌悪感に近い。

「見えた」は仕方がない。「見えて、エロいと思った」も仕方がない。その「エロいと思った」ものエロスを人と共有せんとして表現するなら場は弁えてくれ、という感じだ。

公の場なのもイヤだし、献血というフィールドなのも正直イヤ。

無防備エロス」をああいう風に肯定的提示されてると「そう見られたくないならば自衛しなければならない」という警戒感を嫌でも喚起するし、献血という一定時間他人に身を任せてじっとしてなきゃならない場所&行為でまでなんでそんな警戒せなあかんのやという疲労感がやばい医療なんて患者に不信抱かせたら終わりみたいなところあるのに本当よく起用したよなー。

話が飛ぶけど去年の夏だったか今年の夏だったかFGO菓子で、夏の限定イラスト?かなんかのプリントのがあったろ?なんかすごいハイレグというかもはや尻だろくらいのやつ。昼ごはんのあとのデザートがわりに駄菓子漁ってるとあれが目に入ってマジで萎えてた。メシ食いたいときに性欲喚起狙ったもの出されても不潔感しか残らないんだけど、みたいな。そういうTPOマジわきまえてほしい。なんであの主人公女の子さんが美味しそうにスイーツ食ってるとかの絵にしないのか本当謎。美男美女のでも昼時の空腹時に乳尻太もも見たくねえだろ普通特に尻は。どんな美尻でもうんこが出てくるところだぞ。

さらに話はズレるが、大和証券ルパン三世広告、駅で見かけるけどアレもやめてほしい。キモくはないけど不快。「ルパン一味に資産運用兆し!」とかい煽り文句が寒すぎて笑える。連中は資産運用してる奴らからかっぱらう側だろうが。そういうコンテンツとして精度が低いものはもう広告としても下の下で終わってるっていうの、いい加減偉い人は気がつかないのかね。

閑話休題、前述したように私は献血には行けないし行かない。輸血する機会もこれまでなかったし、予定としては今後もない。

自然通勤関係毎日のように通る道で「無防備エロくある瞬間のエロさを強調したファンタジー絵」を目に入れるという不快さだけ残ることになる。

良いんじゃないでしょうか、法制化。表現規制。ゾーニング。という気持ちけが募る。わたくしもちゃんと性欲はあるし程度によるが加害的な性的コンテンツも好む日もあるので、そういうときちゃんとおうちで一人で楽しめるようにはなってほしい。

でもブコメにあるみたいに、「女体大好きでもいいじゃん。男体も大好きだし。どっちもオーケーにしていこうよ」みたいなのはマジでイヤ。四六時中いつもどこでもセクシャルものを見せられるのは嫌。脱・セクシャル空間が欲しいし、公共の場はそうあってほしい。

故に、サンリオキティちゃんさんとかポケモンみたいな二頭身系か、もっとガチ社会派ドラマ仕立てのオリジナルショートムービーとか作って献血業界(?)独自コンテンツとして育てていくとかするのがいいと思う。

少なくともあのポスターダメだし、「法律に従えばダメじゃありません」ということな法制化に手を貸すよね、みたいな話。

あと献血ができない・したくない人を煽るのもやめろって話。

少なくとも免許持ってない人間がやったらお縄を頂戴するような行為なんだぞ他人に針刺して血を抜くというのは。恐怖感があって当然だ。やらない人間を「怖いんスかwww」とおちょくるのなんて最悪だ。そういう思いやりのない言動を血を抜く側が提示しちゃダメだろ。もはや心理的安全性非業の死を遂げてまうし、いわゆる「男のジェンダー」を強化するという点でもクソすぎるセリフしかない。そんなセリフしかつかない絵柄ならポスターに起用してんじゃねえよ。

2019-09-25

韓流アイドル

漢字排斥している国なのに、何故グループ名に漢字を使っているのでしょうか。

2019-08-10

インターネット世論の流れ(ネトウヨと呼ばれて)

自分観測範囲であったことを雑にまとめる

 

小泉内閣 ~2006年

この頃正直覚えていない

ネットユーザーは一部を除いてほとんど政治に興味がなかったと思う

 

第一安倍内閣 ~2007年

この頃も実は大して盛り上がっていないが

大体の論調

マスコミがどうやらひどい

・菅・鳩山小沢ギャグ要員

韓国ギャグ要員

中国怖い

みたいな感じだったと思う

 

福田内閣 ~2008年

この頃から非常にインターネット世論政治に興味を持ち始めた

確か「危険法案リンク」みたいなのがきっかけだったと思う

 

https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%B3%95%E6%A1%88%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

時期は前後するが、こういうのだ

 

児童ポルノ法

ダガーナイフ規制(可決済み)

外国人参政権

国籍法改正案(可決済み)

人権擁護法案

青少年ネット規制

・1000万人移民政策

裁判員制度(可決済み)

ダウンロード違法化(法案成立済み)

ACTA(偽造品の取引の防止に関する協定)

 

改めて分析すると、これらは

・何らかの規制

・国の問題中韓問題

になっている

いわゆる「憂国」ってやつで、この思想は今でも続いていると思う

例えばブロッキングに対するはてな界隈の強い反発は「何らかの規制」に対する反発に非常に似ている

表現の自由に関わる話もそれに該当する

 

この危険法案関係は非常に盛り上がって

mixiなどのSNSブームだったことも有り、結構な規模のデモにまで発展した

しか右翼左翼みたいな勢力ほとんどなかったし

そもそもその頃ネット全体は反自民だった

とは言っても、それでも民主を持ち上げる声はなかった(ギャグ要員と思われていた)

 

自民以上にやり玉に挙がっていたのがメディアマスゴミと言われ始めた頃)で

簡単に言えば「俺らがこんなに気にしてる危険法案を報じないのは意図してやってるに違いない!」みたいな雰囲気があって

インターネットがなんとかするしか無い」と言う風潮があった

 

この時代に色んなもの醸造されたと思う

 

麻生内閣 ~2009年

「国の問題中韓問題)」に対して、中韓に対して強い姿勢を取った麻生内閣は非常にありがたがられた。

プラスして、漫画文化に明るいということでそういう層も取り込んだ。

ここで勢力が分断したのかもしれない。

 

麻生内閣を持ち上げる一群がある一方で

麻生内閣こき下ろすマスコミという事象が起き

反マスコミ麻生支持、アニメ好き」という勢力が生まれ

これが後にネトウヨと呼ばれたと思う

 

鳩山内閣 ~2010年

ネトウヨ」と言う単語が盛り上がったのは、政権交代があったからだ

これは悪口として使われた

当時のネトウヨは非常に若く、暴走する者も多かったため

結局互いの勢力の悪い部分を論って「これだからネトウヨは」「お前ネトウヨだろ」という風に使われた

奇しくもそれは少し前に韓国人のことを「チョン」と言って笑っていた状態に似ていたが

もちろんどの層にもまともな者からおかしな者まで居たので、どこでも起きていた現象しかなかった

 

反マスコミ麻生支持、アニメ好き」という勢力が、「自民支持」ということになったのは

対抗する勢力民主党だったからだと思う

しろ当時民主支持だった人が「自民支持」と呼んだのが発端な気もするが

その後色々あって、民主党への反発として自民支持の色を強めていったと思う

 

ちなみに鳩山内閣が誕生したときは、アレだけ煽ってた人も「マジかよこいつかよ」みたいな反応をしてたので

煽ってた人が本当に民主支持だったのかは未だに不明

 

菅内閣野田内閣 ~2012年

ここらへんは非常に落ち着いていたというか

地震リーマンショックでそれどころじゃなかったと思う

 

どの勢力も、急速に政治への興味を失っていったように視えるのは私だけだろうか?

 

第二次安倍内閣 ~今

そしていよいよこの時代になってインターネット世論は落ち着いてしま

ほとんどリアルと差が無くなってくる

 

元々ネトウヨと呼ばれていた層は、安倍麻生支持者が大半だったので声を荒げる必要はなくなり

民主解体してしまったので、一部の層は拠り所を無くし

最近は「反安倍」という勢力としてまとまりつつあるが、はてな等極一部で盛り上がってるだけに見える

 

まとめ

振り返ってみると、インターネット世論イデオロギーというのはどうも稚拙だと思う

 

危険法案反中韓として一致団結

反マスコミ反中韓としてネトウヨが生まれ

・反ネトウヨ反自民としての勢力が生まれ

・反安倍として勢力が生まれ

 

といったように、我々インターネット世論の拠り所は「何に対して腹が立つか」「何のアンチなのか」が非常に大きいウェイトを占める

それを言ったら、一個上の世代論調右翼に反対して左に寄ってるし

更に上の世代はその上の世代の反対で右翼によったみたいな話も聞く

非常に減点主義的な民族

別々の勢力にいる人でも、敵が同じなら味方になるような、そんな人種なのかもしれない

 

次は何のアンチになるんだろうか

 

おまけ(追記

反応ありがとうございます

 

そう言えばまとめブログについて触れるのを忘れていた

麻生政権~政権交代付近で、たまたままとめブログが盛んになったおかげで、情報の偏りが生まれ右翼左翼両方の濃度が増したんじゃないかと思う

まとめブログが縮小しSNSが台頭すると、言論統一が難しくなり、自分考える人と、昔の感覚(例えば嫌韓)を引きずってる人に別れたのではないか

 

嫌韓問題は、とにかく切れ目なく韓国が色んな事をするので、しょうがない面も大きいと思う(拉致問題も含む)

一方で韓国良いよって言う人の意見も耳に入ってきたことで、良い面の知識も増えた

韓流文化韓流アイドルは、最初ゴリ押しな感じが強かったが、徐々に成長し身内でも「韓流ドラマ良いよ」みたいな声が上がってきたお陰か

嫌韓の人でも「ドラマ映画ダンスは良いよね」って言う人が増えていて少し面白いと感じた

 

中国もすっかり経済的に成長してしまったので、中韓とは仲良くする流れになるとだろうと思っていたら

何か昨今の状況はよくわからいね(興味も薄い)

 

あと、たかじんのそこまで言って委員会が一時期結構ソースになっていたと思うんだけど、時期がうろ覚え

小林よしのり時代はぼーっと生きていたので何もわかりません)

anond:20190810020106

質の悪さ、ってのは顔の造形が気に入らんとかそんなレベルの話

後のツイートにもあるようにあの少女像瑕疵としてまず「美人じゃない」ってのがあるらしい(笑)から

そりゃ貞本絵とは全然うからそう感じることもあるだろうな、ってレベルになるけどプロパガンダがどうのなんて言ったらそんな顔面の造形の話なんて通り越してるのは隠せないんだよね

あと韓流アイドルはいいらしいぞw

2019-04-13

ロスジェネ世代を救う方法を思いついたよ!

最新VRゴーグル支給して、3D美少女キャラにご奉仕する設定で介護施設で働いてもらおう。

女性陣にはジャニーズ事務所韓流アイドルを3Dスキャンして使えばいい。これなら低賃金どころか、お金払ってでもご奉仕したくなる。

仮想現実最強。

政府はさっそくVRAR技術国策として投資すべき。

2019-03-16

今の若い

ラファーですがようやく最近20代前半が性の対象になりづらくなりました。

全員ブルゾンちえみ韓流アイドルコピーに見えます

2019-02-23

anond:20190223154851

おれもおかしいと思ってるよ。

同じアジア系である韓流アイドルのキレッキレぶりと対比するとなんか変だなって思うし。

大人になることを拒否する独特のトレンド

みたいのが日本にあると思う。

それとフェミニズムとがややこしく絡まり合っている。

2019-01-18

韓流ファン日本アイドル特にジャニーズ)を馬鹿にするのは何なの?

いまの韓流アイドルって立ち位置としては「洋楽」に近くて、

「歌もダンスも本格的で欧米に認められている」といったところをファンセールスポイントとして挙げる。

その上で「歌もダンスも下手でガラパゴスジャニーズ」を何かと引き合いに出して馬鹿にしている。

洋楽ファンJ-POP嘲笑していたのは彼らがマイノリティであるが故に「中二病のイキリ」で済まされたけど、

それをマジョリティたる現在若者たちが最悪のかたちでリプレイしているという印象がある。

2018-12-30

韓国レーダー照射の一件だけどぶっちゃけ割りとどうでもよくない?

はてブだと連日の様に関連ニュース人気エントリーに上がってきてるけどみんなそんなにこの一件に興味あるの?

韓国駆逐艦火器管制レーダー日本哨戒機照射たからなんなの?

別にこれで戦端が開かれるわけでもないし日韓関係もっと以前から慰安婦財団解散や元徴用訴訟で冷え冷えじゃん。

どうせ韓国駆逐艦に搭乗してた向こうの愛国者が先走っただけの話なんだろうなって思ってるわけだが。

まあ愚行だと思うけどこんなことにみんなめちゃめちゃ関心あるんだなってちょっと驚いてる。

ちょっと前にBTSっていう韓流アイドルメンバー過去原爆Tシャツ着てたとかい炎上案件もすげー話題になってたしみんな韓国結構興味あるんだね。

今回の件は日本政府は韓国公式事実を認めるまで批難すればいいと思うし韓国側の対応開き直りも甚だしいと思うけど、これそんなに関心事なのかなぁ。

どっちかっていうと日本EEZ内に侵入した中国漁船が立入検査に入った水産庁職員12人乗っけたまま12時間航行し続けたって事件の方がちょっと興味惹かれたわ。

水産庁職員12時間強制デートに付き合わされて不幸な話だけど想像するとちょっと面白いじゃん。まあ笑い事じゃないんだけど。

2018-11-03

anond:20181103225709

買うのは母親でも選んでるのは女児で、女児は「それが男性目線デザインされていること」なんか知らないからだよ。

https://anond.hatelabo.jp/20181103183038書いた増田だけど、

幼児くらいの子供は「女性アイドル女の子の憧れで、ファンは皆女の子」だと思ってるんだよ。

子供向けアイドルアニメなんかだとそう描かれてるからね。大人の男オタクファン存在隠蔽されてる。

で、もうちょい成長して「現実女性アイドルファン大人の男オタク殆どである」って事に気付くと

韓流アイドルとか女児向けファッションモデルかに憧れの対象が移るわけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん