「補填」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 補填とは

2020-05-30

コロナ特別定額給付金一般財源化 その上で 財源の国債政策の並行などがあり

コロナによる財源の喪失は 純粋自然災害のよるものであるのに対し

国債純粋に、金融政策によるもの理由コロナ)というのがあり

総務省付の財源 これを あてこんで 総務省以外の 案件につかおうという概念がよくわからない。 そもそも別 そして総務省予算総括

あてこむという概念がよくわからない。喪失する財源の補填ではない。これは生活保護にも給付されることからも明らか。

これをどうこうというのはその対象者生活保護よりも権利がないといういう理屈になるが、理屈がわからない。

 

思うのだが、国民国民として、目の前にいる弱者を見つめるべきである。ころ何より、被害を受けている弱者に目を向けるべき

生活保護でもうけとれる給付金を、受け取れないものがでている自治体は考えるべき。自分の手をみつめ、もらえなかったものがいるのではないかと、よく見つめろ。

ただ、きっと、騒ぎを起こすと、その弱者が困る。わかっていればいい。

日本よりアメリカがマシ

圧倒的にマシ

今すぐアメリカを見習え

コロナ死者数は日本より少ないし

10万円とかいうドケチなことやマスク配布とかいバカなことしないし

経済的補填は十分すぎるくらいやったくれるし

最近ちょっとボヤがあったけど日本より断然差別は少ないし

何より国のトップキングオブバカのアベじゃないし

戦闘機飛ばし国民の恐怖を煽るようなマネはしないし

日本は滅ぶかアメリカ併合されて欲しい

それくらいアメリカの方がマシじゃないですか?


左翼の人からはこの主張したら賛同受けたし

右翼の人たちもきっと賢いからわかってくれると思うんですけどね

2020-05-29

あるビジネスホテルの話

私は、十年くらい前までとあるビルメンナン会社の清掃部門で働いていて、そのある全国展開するビジネスホテルチェーンがそのビルメンナン会社のある地域運営する3店舗くらいのビジネスホテル業務委託契約元請けを通じて請け負っていて、その担当をしていた。

主に客室清掃と日常清掃、定期清掃の3つになる。

当然のことながら、ホテルの清掃と言えば客室清掃がメインで、請負金額が余りに安すぎて、客室清掃係のハウスキーパーさんには実質的最低賃金を下回る賃金しか払えず、部屋数の歩合制という悪しき偽装請負形式でやらざるを得なかった。

やらざるを得ない、とは、当然会社の都合でしかないわけで、犯罪行為であるが、実際のところ、それでも赤字だった。

赤字にしていても、元請けから他の仕事補填するという考え方で会社の方は請け負っていた。

元請けにしても利益は微々たるもので全く儲かっていない。十店舗くらい請け負ってやっと一人分の給料が出るという程度らしかった。

それくらいそのビジネスホテルオーナー会社はドケチなのである

どうしてそんなドケチ仕事を引き受けるのか? それについては少しカラクリがあるのだが、その話はややこしいのでしない。

から担当者の私は、そんな安い給料で働いてくれるパートパートとは言えないが)を確保するのにめちゃくちゃ大変だった。

そのホテルで働くのが好きな人や、働く仲間が好きな人時間の都合が合う人、そして他でもあまり雇ってくれそうにない人などが中心になる。

当然どの業界でもそうだが、私自身もしょっちゅう人手不足を補わざるを得なくなる。

ただ、そのホテル支配人業務委託契約で雇っていて、その支配人の方がもっと酷くて、住み込みで24時間365日(うるう年なら366日)×数年間、基本的にはほぼホテルにい続けなければならない(完全にい続けなければならないわけではないが実質的にはそうだった)。

数十室から百室を超える場合もあるのだけど、基本、それを夫婦二人で見なければならず、それでは当然賄えないので、自分たち報酬からアルバイト雇用経費を支払わなければならなくなる。

でも、金銭的にはどうしてもそこを抑えないと、自分たちの取り分が余りに雀の涙になってしまうので、支配人が受け持つ仕事はかなり多くなる。

稼働率によるインセンティブがあったかどうかまでは知らない。でもそんなの入れても、吃驚するくらい安いのは確か。賃金計算したら最賃を遥かに下回るだろう。

ここまで話すと、ひえーひでぇブラックだな、と思われるだろうが、しか待遇を除けば、実はそうでもない部分がある。

このホテルチェーン、地域場所にも依るとは思うけど、その支配人ピタッと嵌ると、楽勝らしい。

担当者をやっていた数年間で四人ほどの支配人と会ったが、うち二人はいつも上機嫌で、そのうち一人はほんとに「全然楽勝っす」と言っていた。

要は要領がいいのだろうけど、担当者の私がいつそのホテルに行ってもその支配人、昼間は寝ていたし、起きて出てくる時はステテコ姿が多かった。

 

さてそんなホテルだけど、どこのホテルチェーンかは私は絶対に言わないが、温泉付きになっているところがある。

温泉と言っても、温泉水をどっかから買ってそれを循環させている形式になっている。

この温泉水がやばい

温浴施設で最も恐れらているのはレジオネラ菌である

レジオネラ菌保健所検査で検出されてしまうと業務停止を喰らう。

感染者でも出したら報道されて一大事になる。

からどこの温浴施設でもいろいろな方法で殺菌処理をしている。

で、私が担当したあるホテル温泉、ここでは薬中ポンプと言って、温泉水にここから塩素成分を付加してレジオネラ菌を発生させない仕組みになっていた。

ところが。

私は、当時まだ新人で、そんなのあるなんて全く誰にも教わっていなかった。これ自体が酷いのだけど、ある日、そのホテル支配人から激怒して会社電話が掛かってきた。

保健所レジオネラ菌が検出されたと言われたぞ!どうなってるんだ?」

である

薬中ポンプだけでは防げない場合がある。循環経路の何処かで異常発生しているかも知れないからだ。だから普通一定規模以上の温浴施設では必ず毎週一回は、高濃度次亜塩素酸ナトリウム溶液を投入して、温泉水を循環させ殺菌消毒後、湯抜きをする。

そこはそんな規模ではなかったので、条例適用外だったが、薬中ポンプ必須だった。

この薬中ポンプが数年間に渡り、全く動作していなかったのである。俺はそんなの知らんし。

一体何故そんな事になったのか。

支配人も知らない。

薬中ポンプがあるのを知っていたのは、私の会社のもう一つの別の部門であった設備である。でも、設備には責任はない。定期メンテナンスをしているだけだったから。

で、その私の会社社長、大慌てで次亜塩素酸ナトリウム溶液のポリタンクを担いでそのホテルに馳せ参じ、会社社長の跡取り息子と二人、循環に依る殺菌消毒に取り掛かったのである

理屈は知っていてもやり方なんか知らんド素人社長必要量の何十倍か知らんけど、大量投入したもんだから、お風呂シャボン玉発生機と化した。だってジェットも回してるんだから

「おい!水入れろ!水だ水!泡を消せ!」との社長の怒号が飛ぶ。

息子は大慌てで、ホースを繋いでお風呂に水投入……したらしい。息子から聞いたんだよ、この傑作話

ともかく一旦はそれで落ち着いた。

原因究明すると、過去に誰かが、薬中ポンプ管理が面倒で、お風呂を洗っているアルバイトやらせようとしたら、うまく機器が扱えなかったらしい。

そこで、その薬中ポンプに投入する専用薬剤を、温泉タンクに定期的に一定量投入するという独自方法になっていたのだった。

誰やねん、そんなアホなことしたのは。それは分からずじまい。

ともあれ、これでは循環経路の温泉水に対しては何の役にも立たない。

で、まだ後日談がある。

その会社バカ社長、じゃー取り敢えず、一週間に一回はしなくていいけど、一ヶ月に一回だけ循環消毒しましょかと、激安の仕事にしやがった。確か一回2万円。

それはまだいい。だけど、ド素人ものから、適正な塩素濃度を知らない。

何処で調べたのか知らないが、今度は激薄を指示して私に教えた。おそらく自分がやった泡発生事件が怖かったのだろう。

で、激薄すぎて、その一年後、またレジオネラ菌を出したのである。で、その仕事はなくなった。

言い訳してたなー、そのバカ社長、「レジオネラ菌は外から持ってくる温泉水に入ってるんだよなぁ、防げない時は防げないよなぁ」なんだって

じゃぁ聞くけど、他の温浴施設はどうなってんだ? つーの。

 

で何が言いたいかと言うと、温浴施設では当たり前のレジオネラ菌という重大な問題すらも、支配人が知らないという杜撰なことをやっているというのがそのホテルチェーンの実態だ、ということ。

こっちはその管理責任契約すらないんだよ。上の時もたまたま慌てて対応に乗り出しただけ。

 

あそこは見た目は綺麗かもしれないけど実態はそういうホテルなんだよ。少なくとも私の知っている十年くらい前まではね。何処とは言わんけど。

沢山お金は出ているけど、新しい産業民間任せなのかな

経済対策政府お金を使えば効果があると言われていたけど、既存産業補填が主で、新規事業は規模が小さい。

大騒ぎしているわりに、産業構造が変わる気がしないのは自分だけだろうか。

2020-05-27

芸能人に150万円給付絶対反対‼😠😠😠😠😠😠😠😠😠😠

個人に150万円給付って非正規フルタイムが8か月働いて稼ぐ金額ですよ⁇

医療、小売、宅配感染リスクを省みずに支えてもそんな給料貰えないのに、

数ヶ月寝てるだけで貰えるだなんてアリエナイ😠😠😠


自由度の高いフリーランサーの当然のデメリットだけ補填職業矛盾してる‼

働き口がなくなって切られた非正規の方がよほど支援を欲しているのでは……

オトモダチばらまき増税を許すな‼

2020-05-26

出社前提とテレワーク前提で給与体系同じなのおかしくない?

テレワーク前提はいわば裁量労働制であって

自分の勤務先の話ではあるけど1分単位残業がつく出社前提時と

給与体系が全く同じまま強制的に「残業ゼロ」でサビ残横行なのは納得いかない

裁量労働残業込みの労働時間を「みなし」とするなら

給与残業代込みの平均標準報酬月額を元に支払うべきじゃないのか

給付金サビ残補填で消える

2020-05-24

赤ブーブー通信社イベント延期問題

https://w.atwiki.jp/abhurikae/pages/1.html

 

とうとうこのようなまとめが作られてしまった

非難しているわけではない。

ただ、みんなが、どうなんだろう、と思っていたことが、結局これだけ長い期間放置されるとこういう声も出てくるわな、という印象

 

赤ブーブー通信社というのは、同人誌即売会イベントをやっている会社である営利企業である

オールジャンルイベントとしてはほぼ女性向けはここ一択となっている

コミケの一週間くらい後に、大阪イベントを開き(コミケの本を関西で売るために&買うために人が来る)

コミケのないGWビッグサイトで大型イベントを開き

コミケのない103月くらいにビッグサイト東を埋めるくらいのオールジャンルイベントを開き、後の期間はオンリーイベント複数同日同場所で開催しているのがほぼ大きめの収入源といえるだろうか

 

当然コロナでそれが吹っ飛んだ

3月からイベントは全部「延期」になっている

他のイベント主催会社もあるが、だいたい延期ではなく中止だ

https://www.jgarden.jp/html/48announce.html

https://www.comitia.co.jp/html/132henkou.html

 

上記はそこそこの規模を持つ老舗のイベント運営だが全部中止&返金である

だが赤ブーだけはほぼ全部延期だ。中止になったのはコミケと共同開催予定だったGWだけだ

https://www.akaboo.jp/

 

3月からイベント参加が全部延期、延期だから返金はない。しかも延期日程が分からいから参加できるかどうかもわからない

3,5月頃なんて、みなコロナから申し込んでいる。

とはいえみな、女性向けオールジャンルを開催するのがここしかないこともあり、声高に、返金&中止にしてくれとはいえなかった

潰れたら困る、というのがあるんだろう

だが、あんまりにも長いこと放置な上に他社と違って延期連発では、不満が渦巻くのもわかる

とうとう噴出したんだろう

延期にして、返金をしない=金がないのでは、とみなうすうす思っている

返金をしたら潰れるんじゃないの、という危惧があるんだろう

赤ブーは赤字だろうな、というイベントも開催してくれていたので、その分の赤をでっかいイベント補填していたと思われる

地方イベント時季外れのイベントなんて人全然いなかったし。

ただ補填できる巨大イベントが潰れてしまい、そこそこ儲かりそうな旬ジャンルオンリーも潰れたら、しゃれにならない損害なんだろうという予想はつく

まあそうはゆうても3月からこの状態では流石になにか一言欲しいわな

2020-05-22

anond:20200522202106

まず第一コロナで多くの企業赤字を出しているか補填として金をためるのや、繰り延べてた借金の返済に回る。

金をためるのや借金返済って資金循環統計的に言えば貯蓄になる。金回りを落とす。

それが終わった後も第二に「今後は危機に備えて金をためておこう」「借金はしてはならなかったのだ」とこれまた貯蓄に回る。ゆえに金回りが落ちて、経済が落ちる。

第一はどうしようもない。第二について放置していたが故の失われた30年。でコロナでもまた再び第二の考えで貯蓄に回りやすくなり、金の回転が落ちる。

税金財政出動で金を回し、過剰貯蓄を防がないとならない。だけどそのような経済思考ができるのは政治家の中でもごくごく少数派。

たいはんはザイセイキンウダーコウゾウカイカクダー、チイサナセイフダーと金をため込むのを野放しにしたまま。

anond:20200522043218

なつ終わっちゃうね。

甲子園だけじゃない。夢が潰えたおっさんもいる。

甲子園なら補填されるかもしれない。

だけど、今年ついえた、おっさんたちの夢はどうなるとおもう?

2020-05-19

anond:20200519213119

からトリクルダウンはないと言っている。

公務員並の給料になるように税金補填してくれる法案だしてからほざけ。

2020-05-15

anond:20200515103823

奥さんバカじゃないの?マスクだって子供の遠隔授業だってタダじゃないのに。それ生活費補填なんだからさっさとこっちによこしなさいよ」

2020-05-13

責任補填の話

報道番組とかで誤解を招く表現があったりすると

申し訳ありませんでした」

ってアナウンサーが頭下げて

はい、この話終わり!

って感じになるのが納得いかない。

じゃあ、どうして欲しいのかと聞かれると回答に困るんだけど、

どうしてくれたら納得するんだろうか

責任とって番組終了しろ、って書き込みはたまに見るけど、たとえ終了してもどうせタイトル看板アナが変わるだけでスタッフとかはそのままだろうし……

罰金金額の設定が難しいだろうし……

皆様が納得する責任の取り方があれば教えてください。

2020-05-12

研修生全員+上司でほぼ毎日zoom研修してる

1日4時間半くらい

研修生の中には自宅にWiFiがない人も多いんだけどそういう人には補填とか出るのかな

私はあるから関係ないんだけどさ

研修生全員+上司でほぼ毎日zoom研修してる

1日4時間半くらい

研修生の中には自宅にWiFiがない人も多いんだけどそういう人には補填とか出るのかな

私はあるから関係ないんだけどさ

2020-05-11

anond:20200511132824

いやだから、小5,6、中2,3、高2,3、大4

に対して次のステップの1年時の学費チャラにして

幼稚園院生とその他の年次は考えも及ばんだろうからシラネって誤魔化すなら未成年にイヤーギャップ的な補填金をぶん投げないでも

最小予算2021年秋にスライドできないかなと思ってみただけよ

さっき書いたように無理だなこれってなっただけ

大4はよくわからんけど

anond:20200511130643

大学生しか影響ないと思ってんの?

幼小中高全世代学費補填私立もあるしな)やったらいくらになるんだろう

更に大学生だと学費だけじゃなくて就職遅れる分の補填必要になるしな(場合によっては高校生も)

秋春制への移行

2021年9月入学にするとして、イヤーギャップ的なものは今年と来年を含めた初年度の学費無料にすれば帳尻あうんじゃないの?

しかもそうしてあげないと1年浪人させられた生涯年収の差額分として450万ぐらい政府補填しないといけなくなる羽目になるのでは

2020-05-08

ジェンダーロールを降りられるのは強者だけで弱者は降りづらい

結局ジェンダーロールを降りられるのは強者のみで、

弱者ジェンダーロールから降りづらい…って話に尽きるのではないか

まっこと残念な話ではあるが、現代でもなお男らしさ女らしさを求められる局面はまだまだ根強い。

もちろんそういうものへのカウンターとして「男らしさ女らしさとか下らない!解放されよう!」

というメッセージは私も素晴らしいとは思うのだが、ここで問題となるのは、

ジェンダーロールを捨てた結果生じる生きづらさだ。

そしてその生きづらさを補填できる存在こそが「強者」であって、「弱者」は補填しづらいのではないか

(ここで言う「強者」とは年収とか容姿とかコミュ力かにまあ多岐に渡る要素に関してハイスペであることを想定しちょる)

昨今にはジェンダーフリーを標榜する芸能人活動家セレブなど数多に存在しているし、

彼ら彼女らは実にキラキラしていて素晴らしい。

しかしそれこそ彼ら彼女らがジェンダーロールを降りてもキラキラ輝けるのは

まさに「強者」…ハイスペであるからであって、

わいら弱者が彼ら彼女らと同様にジェンダーロールを降りてキラキラ輝けるもんなんけ?って話やんけ。

…結局弱者が取りうる道とは、

ジェンダーロールから降りてドロドロのジリ貧になる」

ジェンダーロールにイヤイヤ適応して平均的に生きる」

…の2つしかないのでは。

いや私は世の人みんな男らしさ女らしさとか下らないものから解放されたら良いとは願っていますよ。

私が言いたいのは「ジェンダーロールから解放されよう!」という主張は結構ですが、

ここらへん「強者ほどジェンダーロールを降りやすく、弱者ほどジェンダーロールを降りづらい」

しいて言うなら『強者バイアス』こそが、

昨今のジェンダーフリー談義において圧倒的に無視されてるのではないか?ってことですよ。

店舗物件オーナーは、3分の2ほど補償されないとやっていけないのか

店舗家賃3分の2を補償税金補償しようという話がある。

物件オーナー側は通常の収入が得られるわけだが、どうも違和感がある。

不動産収入生活費に当てているオーナーもいるだろうが、東京だと家賃100万で足りないとか言っているわけで、それを全て生活費として消費しているのか?

仮に消費しているとして、それを税金補填するのか。

もちろんしなければ、やの付く人にオーナーはお願いしてでも取り立てようとするのだろうが。


問題根本は、東京不動産高すぎということじゃないだろうか。

デフレ時代もずっと上がってきた。東京オリンピックまでは上がるという神話を作ってまでだ。


家賃が高くなりすぎて、チェーン店以外の新しいことを始めようとするハードルは高くなった。

駅ごとに特色があったのがなくなった。

東京に住む魅力は緩やかに減少しているわけだが、実際に人に会うための公共交通の利用のしやすさで補ってきた。

一番実際に会わなくてもやっていけるWeb企業がこぞって東京に集中したことからも、結局コロナが終わっても、元のようになるんだろうな。

2020-05-05

anond:20200505152611

変わらないんだろうね。

審査ハードルが高いならそれを下げれば良いのに。自分の取り分まで下げるのね。

何となく俺と相容れない人種がいることは分かった。

カードローン生活費補填する女の子は、多分書類申請出来る子だと思う。

2020-05-03

anond:20200503062427

・勤め先に高額医療費助成制度があってレシート提出すれば補填されるのでは、あるいはア○ラックだのライ○ネット生命だので医療特約つけてれば保険料がおりるのでは

・20万でも命には代えられないのでは

病気で頭がぼーっとしてるのに説明理解しろといわれても無理ゲーだろうし、同居家族とか実家かいないの。最終的には病院名と受診日を出してだれかにかわりに電話突撃してもらうといいのでは(ただしデマじゃない場合に限る)

2020-05-02

anond:20200502160613

国民がわーわー騒いだからお金がちょろっと貰えるけど言いなりのまま声をあげてなかったら休業だけさせられてた

これに関連して、安倍総理大臣は13日の自民党役員会で、「休業に対して補償を行っている国は世界に例がなく、わが国の支援世界で最も手厚い」と述べ、休業に伴う補償や損失の補填(ほてん)は対象となる事業者の絞り込みが困難で、海外でも例がないとして、否定的な考えを重ねて示しました。

2020-05-01

転売屋について雑に書く

医療関係者は、需要が高まったら、価格を上げてその利益によってマスクが高額であっても買えるというのが自由市場担保されている場合だが、実際は、保険制度などによって医療関係者は、保護されている代わりに、医療費を恣意的に引き上げることができないようになっている。そのため、国(われわれの総体)が、医療関係者の代わりに高額になったマスクを買い、差額を補填することで医療関係者を守る必要がある。

問題仕事のために外出する人や、持病のために感染が致命的になる人のためのマスクが足りていないのだから転売屋転売行為禁止すべきという声があることだ。

まず、感染自体自然災害であり、誰にも責任を問うことができない問題である。つまり、この問題に対しては、われわれ一人ひとりがそのリスクを負い、対応するべき問題である

国は、医療関係者のように社会的保護することで、一定サービス保証することに価値があると考えられるものに対しては公的支援対象としているが、そうではない対象であるわれわれ個人に対しては、そのような保護はしていないし、されることも望んでいない。

それは、基本的に我々は経済活動の中で、価格任意に決めることができる自由を持っていることも意味する。そのため、需要供給バランス需要が大きい場合は、供給量が変えられなければ、価格を上げることになる。

しかし、現実的にはメーカーはそのような一時的価格上下を嫌う消費者の信頼を失うことをおそれ、価格を変えない。そこで登場するのが転売屋だ。転売屋価格調整をする役割果たしている。つまり、我々の経済活動 = 価値の交換においてお金を使うことでその需要供給バランスをとっているのである

この転売屋禁止するというのは、その交換できるものを、「お金から、「時間知識技術」に置き換えているだけである。つまりマスク販売している実店舗ネットショップで購入できる時間知識技術があるものけが買えるように差別しているのである

お金」というのは最もコモディ化された価値交換ツールであり、さまざまな方法で獲得、保持、交換できるインフラが整った最も平等に使えるツールの1つである

お金は、時間知識技術のように獲得の方法能力、機会に偏りがあり、貯蓄したり交換したりすることが難しいツールよりもずっと公平性があり、そのお金を使って解決する方法提供する転売屋による調整は、他の方法より公平だと考えるのは自然である

もちろん、お金を稼ぐ能力環境によって差別しているという主張は甘んじて受け入れる。しかし、それよりマシな方法ってあるのかなあ?

不況って儲かるんだよね。。。

今、コロナで多くの人が大変な時期だと思う。

私もずっと自宅からでれずにテレワークしてる。じゃあ、経済的に困ってるかというと実はそんなことはない。

しろ短期的には儲かってすらいる。

幸いにして大手だしあまり影響を受けない業界から給料普通に振り込まれてるし、ボーナスは流石に下がるだろうけど会社が傾くことはたぶんない。これはだいぶラッキー

貯金も多少はある。で、そんな時にコロナショックで世界レベル大不況。こんな時どうするかっていうと買うしかないよね。株。

元々、お小遣いくらいの金額でゆるゆるとやってたんだけど、今回の件で仮想通貨は大暴落するし世界中の有料企業が大幅下落。

特に本質的需要が減ったり実際に業績が不安定になってるのじゃないのに超有料企業が数十%も下落したんだよ!? そんなのバーゲンハントするしかない。

で、米国株仮想通貨は早くも回復したのですでに大幅利益獲得。

日本市場はこれからだけど年単位で保持しとくつもりだからリーマンショックグラフを見ると数年後には回復してる可能性は高いはず。

まあ小心者なのであまり突っ込んでないけど、それでもボーナス補填になるくらいには儲かった。給付金より普通に多い。

みんながみんな不況だって言う中で実は不況から儲かるってのは罪悪感もあっていくらかは寄附金に回したけど。

たぶん、もっとセンスや度胸がある人はそれこそ借金してでも突っ込んだだろうし、

私よりも二桁以上の利益を出した人なんでザラなんだろうな。。。

今回は運が良かっただけだけど、余剰資金を持っとくのはやっぱ大事自分不況でも多少でも稼げるのはセーフティーネットにもなるし。

でも、株やFXやってるとだんだん不況を望みすらするようになるから、やっぱり経済って怖い。。。 周りが不況って騒いでても儲かってる人はいるよねと改めて思った。

2020-04-29

知事とも9月新学期開始の流れだな

6月に学校再開出来ないと、夏休み全部潰しても補填出来ないから、もう9月開始でずらしてしまえって事で。

年度は決算としてだけ残る。

これで日本就職活動も一気に変わるかな。

にしても子持ちの家庭には長いながい春休みになりそうだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん