「富の再分配」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 富の再分配とは

2017-04-02

日本自体貧困化と不寛容社会について考える。

人類貧困問題解決するにあたって有効手段が「戦争」「革命」「高い税金であることは皆が知っている。

日本では2011年から2016年にかけて、戦争の代わりに大災害が起きた。

しかし、それでは貧富の格差は縮小できなかったので、不寛容社会を訴える政権が出てきた。

しかしそれでも上手くいかないと言うことで今度は日本社会根底からの改造が出てきた。

効果としてはいまいちだが、貧困世帯に対する生活環底上げ実施や、富裕層に対する税金の取立ての徹底などにより、結果として相対格差は減少しつつある。

現在日本では天皇制のものへの懐疑論富の再分配の本格化に向けた議論が進んでおり、日本社会は一度リセットする方向に進んでいる。

2019年元号が変わる予定だが、そもそも2020年までに日本共和化されるのではないかという動きまである

いずれにせよ、日本社会2019年に一度リセットされることに間違いはないようだ。

2017-02-01

トランプ日本金融緩和批判してるけどさ

アメリカ世界一経済大国世界一一人当たりGDP誇ってて金はあるのに、なぜか世界一借金大国で急速に借金増えてて、国民貧富の差が広がってひどくなって救済できてないのはアメリカ金持ち自国富の再分配できてないからでしょ?

そっちの方無視すんなよ

2017-01-29

フリーミアムのことを嫌いにならないでください

フリーミアムっていうのは、よく考えると奥深い存在なんだ

 

人間っていうのは、コミュニティに何らかの価値仕事)を与えることで

様々な恩恵商品サービス)を得ている

その媒介になっているのがお金

 

でも人によって仕事の出来・不出来があるからコミュニティに納めるお金は人によって差を出してる

社会で行ったら累進課税制度

一方で、コミュニティから受け取る恩恵公共サービス)は、あまり差を出さな

これは富の再分配目的だけど、じゃあ何故再分配するかと言えば、コミュニティをいい形で維持したいからだ

これがもし「払った税金の分だけ、公共サービスが受けられる」なら、コミュニティの維持は難しいし

コミュニティ間の競争で負けてしま

人数が多いほどコミュニティは強くなるから

 

実はフリーミアムを導入しているサービスも、結局同じだと思う

「物の売り買い」というミニマム行為拡張して、コミュニティ形成を目論んだ場合

フリーミアムを導入することは一つの手段となる

 

もちろん社会場合と同じで、フリーライダーをどう減らすかとか、どこからどういう手段徴収するかという課題は生まれるけど

課金者の割合を増やす」という課題は、「どうやって全員に物を売るか」よりも簡単

これも税金と同じ

社会の全員から100万円徴収するより、儲かってる人から多めに取ったほうが簡単だろう?

 

他にも利点がある

物の売り買いの場合は、どうしても価格競争になってしまうが、フリーミアム場合は基本0円なのでもはや下げようがない

これは一種カルテル状態になり、よりサービス本質勝負ができる

(もちろん宣伝費とかでは差が出てしまうけど)

から価値尺度が難しいコンテンツ業界なんかでは重宝されると思う

 

ちなみに、フリーミアムモデルもっと言えば定額支払モデルサブスクリプションモデル)は、物の売り買いをしている人にとってはもちろん厄介な存在

買い手は「買う」という行為ではなく「コミュニティに属する」ので、サービス提供者に囲われてしま

特にフリーミアムモデルを持っている場合だと、「買うより安い」とみなされるので、そちらに流れてしま

これも社会と同じ

より小さな社会は、大きな社会には太刀打ちできず、その村に参加するしかなくなってくる

それが良いかいか別にして、個人で対抗するにはそれ相応の力が必要

 

ところで、フリーミアムができるサービスは限られている

ここまで読めばもう大体わかると思うけど

コミュニティを作ればお得であるネットワーク効果がある)

価値生産にあまりお金がかからない(ソフトウェアなど、コピー可能である

徴収システムが有る

価格の差を作っても怒られない

これらはITの力で更にやりやすくなったといえる

 

最後に、フリーミアムサブスクリプションとどう付き合うか

フリーミアムを導入してるところは、要はコミュニティ(村)なわけだ

そこを維持していきたいと感じるなら、積極的に金を払えば良いと思う

あるいは、金を払ってる者たちに感謝するべきだ

でもフリーライド出来るだけの仕組みは一応用意されているわけだから、そんなに悪びれる必要も無いだろう

バランス良く共生すれば、よリ納得感のあるお金の使い方ができるのではないか

2016-12-31

学歴とカネの話

 ずっと昔、自分高校3年生の秋のこと。

 その日、何かの授業が自習になった。大学受験を控えていた自分は当然にみな勉強をするものだと思っていた。が、クラスメイトの大部分はバレーボールをするために外に行ってしまった。教室に残ったのはほんの数名だった。地方都市偏差値60程度の高校はいえ、大半が大学受験するはずだったので、さすがに驚いた。

 実際、周囲はかなりのんびりしていて、浪人するのが当たり前だった。「浪人してから頑張る」と公言して憚らない奴が結構いた。

 自分は「現役で受かるつもりで頑張らないと、浪人したとしてもろくなところに行けない」という話を鵜呑みにしていて、高3の夏ぐらいからは真剣勉強をするようになった。そのおかげか、高3の最初には学校内で最底辺をさまよっていた成績も順調に上がり、秋ごろには校内でかなり上位に位置するようになった。

 もっとも、それは所詮、三流進学校のなかでの話。結局、現役では志望校合格できず、浪人をすることになった。だが、予備校でもそれなりに努力を続け、翌年には東京のそれなりに偏差値の高い大学合格した。それを機に上京就職して家庭をもったいまも東京暮らしている。

 合格した直後には、本当に自分努力が誇らしかった。苦しい受験生活をなんとか乗り越え、同じ高校に通っていた連中のほとんどが行けないような大学合格した。そんな時に頭に浮かぶのは、冒頭で書いた自習時間の話。他の連中が遊んでいる間に自分勉強した、だからこの学歴自分の力だけで勝ち取ったのだと本気で思っていた。

 しかし、それから長い時間が過ぎ、貧困格差に関する話をいろいろと読むようになった。親が勉強や進学に理解を示さない家庭や、勉強のための時間的金銭的余裕がない家庭が日本にもたくさんあるということを知った。大学進学率が都道府県によって全く異なり、2016年春のデータによると東京だと大学進学率は7割を越える一方、鹿児島では35%しかないという。どんな家庭で、どんな地域で生まれるかによって大学するか否かは大きな影響を受ける。

 考えてみれば、自分が実力で勝ち取ったと信じていた学歴も、実際には恵まれた家庭に育ったという要因に支えられていたことは明らかだ。自分高校生のころから事情で親の懐は急に暖かくなり、金銭面では何の心配もなく高校予備校に通うことができた。自宅にも集中して勉強に打ち込めるスペースがあった。多くの大学受験料も支払うことができたし、何より東京大学に通うために一人暮らしをさせてもらえた。これほど恵まれた家庭環境を踏まえるなら、自分がなした努力など、ほんのわずかな要因にすぎないと分かる。

 しかしそれでも、大学に進学するか否か、どんな大学に進学するかはその後の所得に大きな影響を与える。自分大学の同期を見渡しても、大手企業に勤めている奴は多く、平均所得はかなり高そうだ。都心の高級タワマンに住んでいる奴も結構いる。自分もそこまでではないが、世間一般の平均からすればかなり高額の給料をもらい、余裕をもって家族を支えることもできている。

 自分がフェアな競争を勝ち抜いてきたわけではないことは分かる。だから教育機会に恵まれない子どもの話を聞くと、後ろめたい気持ちになる。景気への影響もあるから、一概には増税が良いとは言えないものの、教育機会を充実させるために使ってくれるなら多少の増税も喜んで受け入れたいと思う。

 戦後日本知識人の多くが左派的な立場を支持したのは、このような「後ろめたさ」があったという話を聞いたことがある。大学進学率が今よりも遥かに低い時代例外的大学に進学できた富裕層の子供が、自らの特権性を自覚するほどに左派的なイデオロギーに吸い寄せられていったのだという。自分知識人などではないが、そういう後ろめたさはなんとなくわかる。

 その一方で、世の中には自分よりも遥かに厳しい環境を生き抜いてきたにもかかわらず、富の再分配に反対する人もいる。生存者バイアスというやつなのか、自分が厳しい環境を生きてきたからこそ、努力さえすれば成功すると信じ、富の再分配には否定的になる。補助を増やしたところで、怠け者がもっと怠け者になるだけだ、という発想があるのかもしれない。

 結果、自分のようにぬくぬくとした環境で育ってきた人間富の再分配に賛成し、それより遥かに厳しい環境で生き抜いてきた人がそれに反対するという、どうにもいびつな構図が生まれる。

 自分よりも遥かに厳しい環境を生き抜いてきた人が、社会支援よりも本人の努力が大切だといった話をするのを聞くと、やはり経験に裏打ちされた言葉は強いと感じる。自分立場偽善的だと言われれば確かにそうで、空理空論という感じがどこかにつきまとう。

 しかも、自分の子供のことを考えると、現状のような機会の不平等があってくれたほうが、都合が良いとも言える。競争がよりフェアになれば、それだけはじき出される可能性も高まる

 だがそれでも、学歴自分の力で勝ち取るもので、肉親の支援以外をあてにするべきではないなどと言うつもりにはなれない。なんというか、それは人として言っちゃだめな感じがするのだ。

 もちろん、いまの社会的立場を投げ出す覚悟自分にない以上、それが偽善ということなのだろうが。

2016-10-03

anond:20161003130854

・カネがかかるから子供産まないよ←自分の子貧乏でもいいじゃん・・てのも正解ちょい手前でとまってるとおもう。(日本人清貧って言葉好きだよね)、

あれっ、今時、教育とか生活ときにこれほど金がかかるっておかしくね?だと思うんだよね。日本富の再分配おかしいっつかヘタすぎ。

あのさ、人はもちろんJターンとか節約とかして努力してるし企業もやるとこはまあ努力してるのよ。酒税回避のためにヘンタイな米ビールつくるとか、信書回避の猫企業とか。

そういうちまちました努力をあとからきてどーんとひっくりかえすのは国の大きな方針なの。しょっちゅう地震とか台風くるししょうがないわ。いつまでまってても高等教育無償化の順番がまわってこない。

 

子育てコストっていう面では、子供ブラジルで産んだり、タイでそだてたり、ベルギー大学いかせたり、したっていいとおもうな。

世相が昭和前期の日本みたいになってるから中国おすすめしないけど。

こうやっていけば日本の文化なんてマゾ自虐文化だけ国内に残るんじゃないかな。そりゃ母系にもなるわ。

2016-07-05

参院選入れるところねーよ。日本ダメ・・・

今度の参院選でいろいろな政策を見てるけど、どこも全然

パッとしない。

アベノミクスを加速させるのだ!!とか言われてもさ、

これ以上インフレにしてどうするの?いつまでリフレ幻想に浸ってるの?

もう日本は十分スタグフレーションっていう庶民にとってはかなり辛い

状況になっているのよ。

いかげん、トリクルダウンとかもう待ってられないよね。

物価も上がっているし、実質賃金は下がり続けている。

そりゃ、消費しないよねー。

どっかの党が国民が身を切る前に国会議員が身を切るとか

言ってるけど、お前らくらいの給料差っ引いたところで、

俺らの懐が温かくなるわけでもないし、金額もたいしたことない。

それより、ちゃんと給料あげるからちゃんと働けと思う。

議会で寝てる人を減給すればいい。

議員給料をなんぼ削ったところで数千万から数億円。

こんなの経済的には微々たるものです。

富裕層の税率を上げます富の再分配を!

とか言ってるところもあるけどさ、国民全体の2%から

税率上げてそれで得た税金だってそんなに多くないだろ?

どうやって分配すんのさ?貧困層

一番消費するのは、一般中流層です。

富裕層ってそもそも頭いいと思うし、税逃れなんて

すぐするし、つくづくセンスがないよね。ほんと。

もうどうするか?って実質賃金上げるしかないのよね。

んで使ってもらうしかない。

国民全員が月に1万円使えば、年間で約132兆円くらい

経済効果があるわけですよ。

じゃあ国民全員に月に1万円づつ配ればいいじゃん。

って言っても日本人は貯蓄するから無意味

将来不安から、もらっても銀行眠るだけになる。

すごい政治にも政策にもど素人が考えてみた。

実質賃金を上げる政策

素人が考えた政策

 「企業内部留保吐き出してもらう政策

いっぱいたまっている企業内部留保、これに税金をかけます

ただし、2%以上の賃金アップをした場合は税率を優遇

3%以上上げた場合内部留保にかける税率は無税。

2重課税?知るかボケ!貯めてるくらいなら社員還元

しやがれ、バカヤロウだ。

企業投資したって、実質賃金は上がらないんだよ。

雇用率は上がってももう、仕方がないところまで来てんだよ!

要するにたんまり貯蓄している企業社員に渡すか、

国に上納するか選ばせる。

んで上納された税金地域振興券として、1万円を配る。

有効期限は1か月~3か月

んで振興券で使われた企業の売上は銀行でちゃんと現金

買えてもらう。

非正規雇用は、非正規雇用元の企業内部留保から賃金

アップをしてもらう。(または納税

こうすれば実質賃金は上がるし消費はされる。

お金が回り始めると思うんだけど。

でも結局そういうことをするための運用コストはどうすんだ?とか

あと賃金上げたってことをどうやって証明するとか?

あとどうせ経団連とか企業献金とか?ありそうで駄目なんだろうね。

ってとこまで行ってそこで詰んでしまった。

だれか、他に実質賃金を上げる方法知らんかね。

2016-04-07

何がアベノミクスだよ!死ね

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

賃上げどうしたんだよ?

非正規が増えただけじゃねーか。

そりゃ都心部だと多少改善たかも知れないけどさ、

地方は相変わらずなんだよ。

何がアベノミクスだよ。

何が財源が足りないから消費税増税だよ?

公務員給料上げて賃上げできましたーじゃねぇんだよ!

年金注ぎ込んで株価あがりましたーじゃねぇんだよ!

一般国民が働いても働いても一向に賃金あがらないじゃねーか。

景気回復してる?

は?

一部の大企業だけだろうが!

死ね

で、その大企業はと言うと、タックスヘイブン所得隠し、多額の脱税だと!?

ふざけんじゃねーよ。マジ死ね

それを見て見ぬふり、パナマ文章調査しませんとか正気かよ?

完全に安倍政権大企業脱税を容認したも同然じゃねーか。

それでいてよくも、消費税増税とか言えたもんだな?

こいつらがまともに納税してれば、消費税もいらなくなるし、

ワタミみたいな糞ブラックは、自然沙汰されて無くなるだろ。

保育園問題しろ介護問題しろ

税金保証して保育士介護士の賃上げだってやろうと思えばできるだろ。

ガソリン地球何週分とか、不倫とかどうでもいいんだよ。

五輪エンブレムとかどうでもいいから

富の再分配しろよ。

何、溜め込むだけ溜め込んでんの?

儲かったならその分、納税しろよ。

何がトリクルダウンは無いだよ。ふざけんじゃねーよ。

マスコミ、いやマスゴミ死ねよ。

何、海外ちょっとした問題程度で流してんだよww

失われた20年とか、タックスヘイブンやりまくった奴らのせいだろ。

重箱の隅をつつくように追求しろよ。

まじいい加減にしろ日本

2016-01-10

http://anond.hatelabo.jp/20160110120100

100人中95人が言いそうな常識的感性だな。

あの増田はその感覚常識となっているのを前提として

機会の平等富の再分配観点から

容姿が当たり前のように漏れているのはどうなのかって話でしょ。

貧乏人にも幸せは掴めるから累進課税必要ないなんていう人いないでしょ。

2015-10-29

http://anond.hatelabo.jp/20151029182627

子供幸福を考えたらお金のある家庭が複数人産むように仕向けていったほうがいいと思う

子供一人に対して使われる金額は減り使われる総額は増えるから富の再分配にも繋がる

2015-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20151019063108

 

元増田へのコメント見ても、当人気質問題帰結させようとする人が見受けられるけど、ぶっちゃけノンキなもんだなあと思いますわ。貧富の格差が広がってきてるのに富の再分配が適切に実施されていない社会では、元増田のようなメンタリティの人が増えていく―自分他人にも社会にも優しくされたことなんてないから自分他人社会に優しくする義理はない!って風潮が蔓延していくんだぜ?

電車つながりで思い出したけど、隣に座った見知らぬ乗客に突然殴られたって話が少し前あったじゃん。あれは極端にしても、そういう殺伐とした社会の実現へと着実に向かってるのが今の状況でしょ。妊婦だのベビーカーだのが公共交通機関を利用するのはどんどんハイリスクになっていくかもしれない。少なくとも、車内でウトウトする乗客なんつー牧歌的な情景は、今後10年で見られなくなるかもしれないわな。

 

けっきょく”あいつらの性根が腐ってるから”って切断処理したんじゃ済まないんだよ。”あいつら”と同じ社会に生きていく以上”俺ら”の問題なわけ。

貧困層犯罪者予備軍扱いすると左巻きのはてなー激怒するかもしれんけど、置かれた状況や立場が人の衝動や行動を左右することは社会心理学なんかでもうわかりきってて、そりゃ個々人で見れば己の良心で踏みとどまる奴もいるだろうけど、総体としては貧すれば鈍ず人々なのですよ。そしてもはや、社会互助やら道徳やら説くだけでは、そんな人々の行動を変えることはできないわけでしょ。”あいつらの性根が腐ってるから”って糺すポーズ自分品位の高さアピールして悦に入ってる場合じゃないだろっていう。事態は既に、社会福祉orモヒカンって状況よ?社会互助を尊ぶ人々こそ”あいつら”をどう救済するのか考えないと、社会互助が成り立たなくなる時代がすぐそこまできてるんだって危機感を持てよ。

 

いや、俺が知らないだけで、もしかたらみんな既にゲーテッドコミュニティに移り住んでるのか、それともトゲ付き肩パッドの準備が万端なのかもしれないけど、そのいずれでもない連中が元増田に石投げてるんだとするとホントにノンキだなとしか思えなかったからさ。

2014-11-24

http://anond.hatelabo.jp/20141124221022

違う

人間とはエゴイスティック存在であり

契約は力を持つ側が有利になるように設定されるのが自然

ここに既に能力(もしくは成果でも仕事量でもよい)と利益アンバランスが生じている

まり自然な状態では無能ほど能力に見合った利益が得られないのだ

それでは社会が成り立たないから富の再分配機能がある

余剰が生じている状態は明らかに過剰な偏りであり

再分配機能がきちんと働いていないことを意味している

2014-11-14

役人自民党選挙戦略を語る



75 ソーゾー君 2014/11/07(金) 22:23:21 pkN2YUr2

次は霞が関の糞役人自民党選挙戦略を語る。

自民党公明党には固定票がある。

公明党は説明不要創価学会と言う在日朝鮮人まみれのカルトが支持母胎なよは知ってるよな?

自民党の支持母胎はあの有名な日本人拉致しまくりの極悪半島カルト統一協会


まー両党とも政教分離を思いっき違反している犯罪組織ですw

この売国政党の固定票は約1000万票ほどある。

この固定票を最大限生かす方法がこの売国政党選挙戦である



この組織票=固定票を生かす為の戦略

1「投票率の低下」

2「票の分散化」

この二つw滅茶苦茶単純だろ?w

1のやり方は政治不信を煽る。「政治と金」だわなw

これを延々やって「誰がやっても同じだしな・・」と誘導して諦めさせる。

2は山本太郎や橋元や石原のような偽者ヒーローに仕立て上げて民主党に流れる票を分散化する。

要するに新しい怪しい新党を作るわけwでもコイツ等は例外無く自民別動隊です。

固定票がある自公はこれで勝てるだろ?w


例えば選挙権がある人が一億人居たとしよう。

投票率が80%だと8000万票となる。

これでは1000万票だけでは勝ち目は薄い。

しかし、泡沫政党を乱立させて票の分散化をしたらどうなるかな?

消費税増税派原発再稼働派の自民党はどう頑張っても支持率を上げることが出来ないよね?

この固定票を引いた7000万票は殆ど自公に流れないよ?

から毎回新党=新たなヒーローを作って票の分散化をするのw

一党で過半数にも成れない泡沫政党が「消費税反対!」「原発再稼働反対!」と言うだろ?

相手にする必要ないからね?


共産党みんなの党、橋元党、石原党、社民党等々は相手にする必要は有りません。

コイツ等の仕事は票の分散化ですからw

次の選挙で新たに出てくる新党や人物も相手にする必要はない。

「絶対になにもしないから・・」


民主党小沢党に入れれば良い。

何度も言うが郵政民営化を阻止したのも原発を全基停止させたのも民主党だぜ?

小泉安倍構造改革批判して富の再分配の仕組みを再構築しようとしているのも民主党だぜ?

政治主導を掲げ税と社会保障の一体改革学費無料子育て手当をマニュフェストに掲げてるのは民主党だけだぜ?

財政?財源?十二項目を見ろアホ。」





中央銀行・発行権】黒幕銀行家6【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1414594539/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-10-20

使いきれないお金

今年で、なんだかんだ景気の影響かようやく夫婦での世帯年収が1500万円を超えた。

おそらく巷ではそれなりに裕福な部類に入るのだろう。

もちろん食うに困るとか、ちょっと買いたいものを我慢しなければということはないので、それは大変ありがたいとは思っている。

その一方で、使いきれないというのを感じている。

まわりの同僚などは家を持ったり、子供が居たりでお金がかかるようだが、

我が家は嫁と二人。子供の予定もなく、特に家も車もほしくない。

洋服だってアウトレットで十分だし、ご飯は外で食べるより家で食べる方が好きだ。

週末は気の合う仲間と集まって外で遊んだり、音楽やったり、勉強したり、

飲み会したりしているが、極端にお金のかかる遊びは興味が無い。

しょうがないので貯金したりしているのだが、

世の中的はインフレ基調でこの時期ためたお金価値が半分以下になるかもしれないなーと考えたりもする。

たかだか、僕らぐらいの収入でさえ、お金の使い道がとんと思いつかなくなっているのに、

世の中の大金持ちは、もっとほしいものなんかないんだろうなと思う。でも、

今は貧富の差が拡大していて、富めるところにお金がどんどん集まる仕組みのようだ。

きっと、いくら集まったとしても、お金で解決できる欲求は有限なので、

それを超えてしまうと消費することはできないのかなと思う。

結局、投資するとか貯金するとかになるのだけれど、

それは数字が上がった下がったを楽しむゲーム的な楽しみでしかない気がする。

もう少し富の再分配がうまくやる方法はないもんだろうか?

2014-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20140830051013

お前はそういう無敵な人が起こす事件被害者を増やしたいのか減らしたいのかどっちなんだ。

加害者となりうる人を保護するのは、加害者を作らなければ被害者も生まれないの理論でしょ。

富の再分配貧困層のためではなくて、そのカウンターパンチを回避したい富裕層がためにあるように、加害者となりうる人を守ることは未来被害者となりうる人を守るためでもあるんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん