「ジャム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャムとは

2023-04-27

ジャムランキング第2位が分からない

ジャムランキング1位はいちごジャム文句ないと思う

しかし第2位となると、賛否が分かれる

オレンジマーマレード)は好みが分かれるし、ブルーベリーも好みが分かれる

リンゴジャムも美味しいが、値段によって結構味が変わるので難しいところ

白桃は美味しいのだが、2位になるほどではない気もする

ここは間をとって、いちごバターを2位にしておこう

2023-04-26

いちご高っ! いちごジャムなら ジャムも高っ!

いちごジャムも高くなってきましたよね

私はアヲハタ55をセールの時にため買いしてます

2023-04-25

プンパニッケルライ麦パン)、食物繊維豊富で脂質が少なく健康に良いということで、お昼ご飯に食べることにした。

味には癖があって、自分が食べているやつはけっこう酸味がある。小麦パンよりも、より植物できるな感じと言うんだろうか。

カリカリに焼いて食べると言う方法もあるらしいが、まだ試してはいない。とりあえず十分レンジで温めてからジャムをつけている。柑橘系ジャムだと、酸味とのバランスが良い気がする。

2023-04-16

なにも付けない女

妻がなにも付けない女だ。

たこ焼きにもなにもつけない。「素で」といっている。

餃子コロッケとんかつもなにも付けない。

食パントーストせずにそのまま食べてるしヨーグルトもそのまま食べてる。

俺はたこ焼きコロッケソースべちょべちょで食べたいし食パンにはジャム付けたい。なんか意識低そうと思われたら嫌だな~。

2023-04-13

そりゃインフルエンサーへの対策を国がとるよね

ジャムティーの一件。自分存在マヂカルラブリーオールナイトニッポン0で知った派だけどインフルエンサー胡散臭いから口コミで広まってストロイド入りのただの安物漢方茶が1万くらいでバンバン売れるとか仕掛け人楽よね。

インフルエンサー達はごめんなさいだけで健康被害とかは国か関係各所にで終わって実害0。引き続き無責任お気に入り宣伝し続ける。

流石にヤバいと思って10月対策始まるみたいだけどそれ以前になんで見ず知らずのインフルエンサーwのおススメを信じるの?洋服も少し前に中国ゴミインフルエンサーブランドとして輸入して儲けてるとかあったし、Amazonマケプレ忌避するのにインフルエンサーだと信じるとかリテラシー以前の問題じゃん。

もうちょっと製造者責任販売者責任おんぶ抱っこしても良いじゃん。他より安いのはそこを放棄してるからよ。もちろん年収1000万以上で1万円は100円間隔なら気にせず買えよと思うが

2023-04-10

食パンってバタージャムを塗った方を下にして食べるよな?

その方が舌に美味しい部分が当たって美味しいか

こういうところまで考えて食べてるかどうかに頭の良さが出るんだよな

下にしたら落ちるって?落ちないくらいの量を塗るんだよ

そもそもバターなら落ちないしね

もしすでに下にして食べてたら、君は地頭がいいよ、自信持っていい

追記あり外国語単語+る、で動詞として定着している単語

思いついたところ+ちょっと調べた範囲で。

他にあったら適宜追加します。

 

単語元の単語備考
サボるサボタージュ(sabotage)前方一致
ダブるダブルdouble発音一致
ハモるハーモニーharmony前方一致
ググるグーグルgoogleググレカス
パニクるパニック(panic)後方追加
ディスるディスリスペクト(disrespect)前方一致
ミスるミス(miss)後方追加
トラブるトラブル(trouble)発音一致
デコるデコレート(decorate)前方一致
メモメモ(memo)後方追加
バズるバズ(buzz後方追加
スペるスペランカー(spelunker)前方一致

 

発音一致:単語と元の単語発音が一致している

前方一致:元の単語の後方が省略され「る」が付加されている

後方追加:元の単語にそのまま「る」が付加されている

 

=========以下追記分=========

 

ブコメコメントから拾いました。全部拾えていないがご勘弁を。

個人的には、「ポシャる(なぜ「シャポる」ではないのか)」と「テンパる麻雀用語からはやや異なるニュアンス一般化した)」と「スタンバる(なんかトリッキー)」が興味深いです。

 

サチるサチュレーション(saturation)前方一致
ディグるディグ(dig)後方追加
バグるバグbug後方追加
ネゴるネゴシエーション(negotiation)前方一致
ダフるダフ(duff)後方追加
タクるタクシーtaxi前方一致
コピるコピー(copy)前方一致
タンバるスタンバイ(standby)前方一致
タゲターゲット(target)前方一致
ネグるネグレクト(neglect)前方一致
ハウるハウリングhowling前方一致
リムるリムーブ(remove)前方一致
ファボるフェイバリットfavorite前方一致
ジャムジャムjam後方追加
アピるアピールappeal発音一致
アジるアジテーション(agitation)前方一致
カニバるカニバリゼーション(cannibalization)前方一致
エターナるエターナルeternal発音一致
ポシャるシャッポ(chapeau)特殊
テンパるテンパイ聴牌前方一致
不運(ハードラック)と踊(ダンス)るhard luckとdance!!

2023-04-03

無職だが罪悪感を感じたことがない。

1日8時間は寝る、昼寝1時間

これが精神を良い感じにする術だと思う。

俺の朝は9時くらいに始まる。猫に起こされる時間による。日によってまちまちだ。寝たい時は12時くらいまで寝ている。

起きたら、適当パンジャムを塗ってコーヒーを淹れて飲むか、松屋などに飯を食いに行く。

次にやることはソシャゲデイリー消化。

なかなか面白いもので、今はアークナイツプロセカとドルフィンウェーブFGOと超昂大戦をメインにしている。

今度ブルーアーカイブもやろうと思うのだが、使っているエミュレータと相性が悪いらしいので、その辺が解決したら、と考えている。

そうすると大体いいカンジに午後になっている。

フラリ公園に行くか、あるいは図書館や市営のプラネタリウムに行く。

へら鮒釣りもたまにしているが、その辺はノリである

たまには運動もしようと思って、300円ほど払い市営ジムに行くこともあるわけだ。

昼寝は欠かしたことがない。俺は寝るのが好きなのである

大体、家の猫と一緒に丸まって寝ている。

あとは映画散歩がてら観に行って、ライムスター宇多丸なんかのレビュー自分意見を突き合わせたりする。

ここ数年は、映画がやってなければ、アマプラかネトフリあたりの動画を見るのも楽しい

友人連中が暇な時は、車に乗せてもらいどこかに出かけるか、ボードゲームなどに興じる。

そこで、大体飯は奢られている。

「働け無職!」となどといいつつ、金を出してくれる友人たちには感謝しきりである

すると大体夜なので、後は家でネットサーフィンをして、猫と一緒に丸まって寝るだけだ。

気が向いた時にウーバーイーツなんかもしているが、まあ大体無職範疇で良いと思う。

こんな感じの生活で完成されているので、罪悪感どころか充実した日々と言えるだろう。

こんな生活を、大学卒業してから10数年ずっと続けている。

働くのが嫌とかではなく、定職につこうと思うタイミングがなかった。

まあ、学生時代に貯めたバイト代すらまだ使い切れていないくらいなので、問題ないと思う。

なんなら友人たちが、猫の餌代ということや、ライブの時に泊めたホテル代としてたまに金をくれるから

金銭感覚麻痺しているのかもしれない。

(そこは申し訳ないといえば申し訳ない)

なんにせよ、明日も、やりたいことがいくらでも湧いてくる。

現代はい時代だと思う。

2023-03-28

食事価値観

母親早起きが苦手だったので、小学校入学から朝ごはんパンジャムのみ、ごはんふりかけのみのいずれかだった。

学校家庭科の授業で「朝ごはん献立を発表してください」なんて言われたときは、皆がちゃんとした献立を発表してる中本当のことを言うのは恥ずかしかったので、トーストハムエッグサラダ牛乳といったような絵に描いたような献立捏造していた。

夫は朝ごはんをきちんと食べるご家庭だったらしく、朝ごはん献立喧嘩になることがある。今は目玉焼きを焼き、生野菜を準備する程度まではやっているが、正直朝ごはんなんてエネルギーになるもの食べるだけで十分じゃないの?と思ってしまう。

2023-03-26

anond:20230326173348

この季節に実る柿もあるんだな

柿は保存が効かずすぐに熟すし、切って食べるにも種はでかいし、食べどきも難しく固くて渋いか甘いが柔らかいかだし

加工して日持ちするものにして消費するには干し柿代表的だが、干し柿は生で食べる柿とは種類が違うし

結果的に柿ジャムくらいしかない

個人の感想です

2023-03-23

私はご飯ではなくパンになりたい

食パンが美味しくて毎日食べてしまう。

食パンよりご飯を食べた方がいいと聞くけど、ご飯はどちらかというとしょっぱい系が合うじゃん?

でも自分は甘い系が食べたい。だから食パンにする。食パンオールマイティから、甘いのもしょっぱいのも受け入れてくれる。

しか食パンだけじゃなく、コッペパンとかバゲットとかマフィンとか色々ある。変化がある。

でもごはんはほぼ一種類。麦とか雑穀かいれても、所詮つぶつぶじゃん、って思う。形が一緒。つまらない。

パンはおもしれー女で、ごはん喪女なんだと思う。ご飯を見てると自分をみているような気分になる。しかも冷えたやつ。どうせ食べられなくて冷凍室行きで、電子レンジ解凍されてもそのまま忘れられて後日見つかるパターン。そしてゴミ箱行き。

そんなご飯は嫌だ。だからパンなのだパンは裏切らない。いつだって美味しい。まずいパンでも、美味しいバタージャムを塗ったら美味しくなる。化粧したら綺麗になるみたいに。パンポテンシャルが高いのだ。

私もパンになりたい。パンみたいにいっぱいハムとか卵とかチーズとか乗せたい。そしたら誰か食べてくれるはず。盛りたい。盛り盛りにもりたい。パンは不味くても乗ってるものは私が身につけてるものだ、不正はない。まずいパンでも、全くなくなればそれはそれで寂しいだろう。パンは乗せたジャムとか野菜ハムの引き立て役なのだ。でも、それでいい。それがいい。

私はパンに憧れる。だからパンなのだ。いや、きっと私はパンなのだもっと何かを乗せたら、もっと魅力的になるはず。そういうものだ。あとはトースターで再加熱したら完璧だ。水蒸気吸って膨らむタイプトースターで焼いて欲しい。

そうだ、私はパンなのだ。やれる、やれる、やれるはず。やるぞ。やるぞやるぞやるぞ!!燃えてきたーーー

anond:20230323013028

俺がジャムなら雨どころか硫酸にも強いパンマン開発するけどな

2023-03-10

一度使うと手放せなくなるキッチングッズ〜12選〜を増田が見たらこう思った

https://togetter.com/li/2097240

 家事にてを抜いて20年のしゅうとめ増田だよ

ゆで卵 これイタリア製メタリックをもってたけど一度に6つしかできない(画像のはさらに小さくて4つだけ)のでスチームオーブンで8個いっぺんにつくることにした。収納場所取るじゃん。

 ※スチームオーブンスチームオーブンなりに水気を拭いたり多少面倒はある。がどこにしまたかさなくていいのがとにかく楽

・スポンジ 売ってないな…研磨剤がないやつだよね?ああポリウレタンと銀だけなら、よいね。研磨剤のないポリウレタンは意外と少ないのでみつけたらかってみよう。

 ※研磨剤があるものは鍋の内側などのフッ素シリコンの部分を洗えないし、おいておくだけで家族ゴリっとやっちゃうので一切置けない。

 ※一応以前から研磨剤なしポリウレタンはつかってるけど、本当に長持ちはする。黄ばんでボロボロにくずれだしたらさすがに変え時だけど1年半くらいはつかう。

ゴム手袋 つかわないな…食洗器さんおねしゃす… いやトイレ掃除用に一つかっとくかな(いやー出しっぱなしにできないから死蔵しそう)

貝印スライサー 定評ある貝印だけど「人参ラペも軽々」はうせやん…うちは人参シリシリを買いなおした。ほかの人は人参チンしてからやったりしてんのかな。

 昔貝印の千切り用スライサー買ったんだけど、めちゃくちゃ「すぐ詰まった」のでもうつかわなくなったし今となっては捨てたい。洗い方が悪かったのかもしれんけど。

シリコン調理シリーズ ナイロンのほうが耐熱あるよ。みんな大好きティファールとかで売ってる。ゴムへらと油塗りブラシはたわんでほしいかシリコンだけど色が見たいかカラフルノーブランドのをつかってる。

・ゆびさきトング あーもってる。ギザギザはいっててテーブルにおいてもちゃんと先がつかない工夫のやつ。たぶん貝印

ぶんぶんチョッパー 洗うのがひたすらめんどう。食洗器ないのにそれつかうんか… ※バーミックスはたまに使ってる

れいうごはん ノーコメント。48時間保温でも平気なので。

いわき 20年前からもってるけど蓋が違うな。シリコンプラの組み合わせの丸形のやつを引き出物でもらった。

 最近まりつかってないけどイクラ醤油漬け浅漬けは必ずこれ系にいれてるし食洗器であらえて便利。イワキ製品は500mlの軽量カップとボウルも好き。

味噌ポット プラのままつかってるわ… 一応紙はがしたあとラップで密着させてたけど今は上に適当な物をのせるだけでいいやってなってる

・皮むき うーん、研げない刃物は信用しねえんだぜ…人参ジャガイモ大根をむいていて、ちょっとしなびて弾力があるからって包丁がひっかかってしまい切れが悪くてケガしそうだとおもったらゾーリンゲン包丁を関の砥石で研いでる。すまん関。でもするする剥けるもん。

エコホルダー うちツケモノ用蓋つき容器にマック紙袋かしゃりしゃりビニ袋(ゴミ入り)を立ててるわ 紙袋はいいよ、自立するし、水気は通すからいい感じに乾いてくれるし

 

おわり

 

というのもなんだからかに候補あるかなーとおもった

・魚っ平

ねじの缶切り

コルク栓をあけられる万歳型の栓抜き

バーミックスイワキの500mlにぶっこんでガー。生クリームバジルソースがすぐにできる)

シリコン菜箸(竹は曲がる、反る、焦げる)

シリコン油ブラシ

・あまった油入れてすぐつかいきるためのジャムくらいのガラス瓶(からになったら食洗器)

・魚焼きグリルでつかえるトースター用のプレート(パール金属フッ素加工のアルミ

サーティーワンアイスでもらえる試食用とかカップ用のをもってかえってきたピンクミニスプーン(顆粒だしの袋や容器にぶち込みっぱなしにする用)(ながすぎたらハサミで切る)(プリンのは透明なので見失う)

・米を移すときクロソイド曲線のじょうご工学的にはブリッジがおきないダイス?)

・100円ショップカレースプーンくらいのサイズゴムベラ(ジャム瓶とかの中身を全部すくえる)

・100円ショップジップロックをきちんと閉められる指先サイズの白い器具(なかなかみつけられない)

・100円ショップ緑色プラスチックストロー(昔のスタバにいったつもりで自宅でプロテイン飲むために)

2023-03-08

anond:20230308105951

美味しいジャムとかペーストがどんどん増えてるけどパン食べるタイミングって朝しかないんだよね

新しいジャム食べたくて朝パン食べてる

2023-03-06

妊婦やけど体重が67kgもあるんだぜ

身長155センチくらい

妊娠初期64kgだったか助産師から「67kgでも大丈夫!」と言われた

ダイエットしたい

と思いつつめっちゃ食べてる

油断するとすぐに便秘になってしまうのでジャムたっぷりヨーグルトバナナジュースを頻繁に摂取してる

一人目のとき便秘のなりやすさは普通だったのに

今、二人目妊娠中なんだけど野菜も水分もしっかりとってもおそろしいくら簡単便秘になってしまうので「自分からだ、どうした?」と問いたい

バナナヨーグルトに救われてる

出産後の体型が怖すぎる。ダイエットがんばりたい

住んでるところは東京なんだけど産む予定の病院で見るのは普通~細身体型の妊婦ばかり

デブ妊婦わたしだけ!!!つら!!

やせたい!!

2023-02-27

anond:20230227135258

俺はヨッシーのクッキーアイランドヨッシーの舌があんなに伸びるって初めて知ったんだよな

あのまんなかのロシア風のジャム、焼いてるから酸味が飛んでるけど紅色からキラキラしててめちゃんこおいしそうにみえるんだ

そいえばロシアでは若い松ぼっくり砂糖と煮てジャムにして食べるらしい

ジャムクリームチーズのせたベーグルたべたい

 

 

そういえば銀魂徳川しげしげのあとよしのモデルが出たはずだがなんてなまえだったっけな

ヨッシーの髄から覗くのはなんだったっけな

人間は考える葦だっけな

麻薬を売るのはプッシャーだっけな

えっち隠語はぷっしーだっけな

振ったコーラあけたらプッシャー出るな

2023-02-23

最近ヨーグルトジャムを入れるのにハマってる。

まりヨーグルトハチミツを入れたところからだった。こんな上手くなるのかと思い、試しにジャムをいれたらハチャうまかった。百貨店とかでセゾンファクトリーちょっといいジャムを入れるとほんとうまい

2023-02-22

ジャムについて

すべてをジャムにしなくてもいいよ

印刷山脈にヤッホーと叫ぶ増田スマ武家トーホッや肉ゃ眠冊三位回文

おはようございます

プリンターってたくさん印刷する時ってスタートしたら止まらないじゃない。

私縦横向き確認せずに印刷ゴーしちゃったら

案の定横に印刷しなくちゃ行けないものが縦向きになってプリントアウトされてロスが数枚出してしまったんだけど、

あいときって笑っちゃうわよね。

本当に止まらなくて

トレー引っ張って引き抜いて物理的に紙無し状態しか止められないそんなロマンチックな過ちを犯してしまって

笑っちゃったわ。

いけないいけない

令和入ってから一番のテヘペロ案件だわ。

裏紙でも良いから一旦テスト印刷してゴーしないとゴーできないわ。

ゴーによるゴーのためのゴーだわ。

大量に印刷するときは要注意

注意力30000で高めて挑んで気を付けたいと思うわ。

そんでさー、

いつも使ってるプリンタって2台あって

印刷するする面をどちらを上にして給紙したらよかったっけ?って

わず特に特に

裏紙使って節約してますアピールポーズを腕を振り上げてやるとき

節約!ってガッツリガッツポーズして印刷するんだけど、

新しい白紙なら裏表関係なく考えなくても良いからどっちの面を上にしても良いじゃない?

だけど裏紙を使うときにこのプリンターはどっちの面を上にするんだっけ?って

とっさのパッチじゃ分からないときがあって

慣れないと裏面に印刷されてしまって

また私笑ってしまったわ。

こっちの面じゃないのねあなたは!って

でさー

裏紙信仰もいいけど、

裏紙って1回印刷プリンター通ってるし、

手書きで何か書き加えたものだとか、

要は紙がヨレヨレへこへこになっているじゃない。

から給紙が上手く行かない場合がたまーにあって

これがまた印刷機にジャムって詰まったら

それを取り除くための時間節約より

裏紙を使って節約する方がはるか効率が悪くなってしまうのよね。

1枚でも詰まって取り除く時間を越すと考えたら一瞬で赤字よ。

そんでそんで、

詰まった紙を引っ張って取り除いた際に細かいのが中に詰まってるのか詰まってないのかよく分かんない時!

今の印刷機の細かい紙の詰まったちぎれた紙片を感知するセンサー

過度に発達したそれはもう魔法としてもいいのかと言えるほど

紙片なんてないのにどう見てもないのに

詰まってます警告が消えない渓谷に思わずヤッホーって叫びたいぐらいそんな世の中はポイズンって思うわ。

絶対詰まってないから!って

思ってもなかなか紙詰まってます警告が解除されないときって厄介よね!

本当にミリの紙が詰まってるときもあるけど、

だいたいは紙詰まってなくて

過度なセンシングセンサー技術開発の賜かも知れないけど、

無いのに有る!って言われて一向に解除印刷再開出来ないとき

結局それ裏紙使ってロスの時間がそれなんてアディショナルタイム?ってプリンターに言いたいぐらいよ。

裏紙絶対信仰の人ってたまに存在するけど、

紙詰まりの時の解消コストをその人は考えてないのよね。

から正直裏紙絶対信仰は私あんまり信じてないんだな。

そんであと

たまーに見かけて流行ってる

スゴイいいこと思い付いたんだけど増田あやかって言いたいんだけど

裏紙なくて本当に新品の白紙印刷したら

裏紙で印刷しなさい!って裏紙絶対信仰の人に怒られたので、

わざわざ裏紙を作るためにダミー印刷してってアホらしいこと避けるために

裏面印刷コピー用紙を作って売ったら爆売れすると思うわ!

スゴイいいこと思い付いたと思わない?

思わないわ!

もうあの熱狂的な裏紙絶対信仰の人いる熱狂的な信仰心なんとかして欲しいわ。

ダミーデータ印刷してある裏紙専用のコピー用紙ってアホらしい最高傑作だと思うわ。

あと印刷スピード信仰に熱心な人!

印刷するのがレーザープリンターの方が早いか

トナーのコスト考えなくてバンバンレーザープリンターで出しちゃう人!

今のモノクロインクジェットプリンターも早いしコスト1枚10分の1以下だから

年間のトナー代馬鹿にならないし、

そう言うコストも一切考えたことない印刷スピード信仰に熱心な人もいない?

そんでさー

これマジっぽい話しだけど

エプソンレーザープリンター廃止する方向に持っていく感じで

インクジェットをメインの主力の柱の位置づけとして舵を切るらしいのよ。

環境負荷が高いのかしらね

レーザープリンターって?

からインクジェット1本でうちはやってるんっすよ!って

裏紙絶対信仰はまだ絶滅しないかも知れないけれど、

印刷スピード信仰を信じているレーザープリンター好きな人は残念ね!って話しよね。

私の事務所ほとんど印刷使わなくて

数枚程度をインクジェットモノクロプリンターでんぐり返しするように印刷するレヴェルで

そんなに量はないからこれで事足りている山脈にヤッホーと叫びたいそれなんてアルプスの少女ハイジ?って思うけど、

たまーにたくさん印刷して山脈にヤッホーって叫びたいときがあると

このようにどちらが印刷縦向き表向き裏向き?ってあるから

確認印刷せずにゴーして間違っちゃってたくさん出てきた山脈ときは思わずヤッホーって叫びたくなるわ。

あーあ、

間違ってロス出てきて大量に笑っちゃったわ。

あーあ面白い

って面白くないけどまあちゃんと頼まれ印刷プリントの刷る作業完了たから良かった山脈にヤッホーって叫んだわ!

教訓としては

慣れない印刷をするとき確認印刷する山脈にヤッホーって叫ぶことね。

それを学びとして覚えた学習効果が抜群よ!

今度は間違えないように山脈にヤッホーと叫べるようにしないとね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

お店の貼り紙に卵不足でタマゴ薄くてゴメンねって書いてあって

お店も辛い環境なのね!って思うけど

ハムタマサンドはその美味しさはキープしつつ

サンドイッチ屋さんの大将の思いは厚く熱く篤いタマゴの旨さが爆発よ!

美味しいに変わりは無いか

ラッパーが両親に感謝しがちなように

私も美味しいサンドイッチに感謝しがちよ。

卵や鶏不足は深刻なレヴェルね。

デトックスウォーター

ChatGPTに美味しいデトックスウォーターのレシィピ教えてっつって教えてくれたのが

グレープフルーツローズマリーウォーラーで、

なかなかシャレオツもの教えてくれうじゃない山脈にヤッホー!って叫んじゃったわ!

まあローズマリーなかったので他のを教えてつったら

レモンミントってまだミントがあったので

ミントレモンウォーラー作れたけど

にしても凄いわねChatGPT!

しかしたら増田も書けっかも知れないわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-02-21

最強のいちごジャム

結局アヲハタ55に戻ってくる

次点アヲハタまるごと果実

そりゃお金出せばもっと美味しいものはあるさ

成城石井果実60%のストロベリージャムとか、グリーンウッドの手造りジャムいちごとかさ

でもコスパ考えるとアヲハタなんだよな

あ、明治屋のマイジャムも美味しいかも、これが3位です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん