「クイズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クイズとは

2019-02-16

アメリカ横断クイズを目指した中学生へ、雑音に負けるな

アメリカ横断クイズを目指す中学生を、大人たちが寄ってたかって妨害している。とても見ていられなくて、悲しくて、この文章を書いている。

http://tinyurl.com/y2tb3vwl

アメリカ横断クイズを目指した中学生の君へ。いま、君のもとにはたくさんの励ましのコメントと、まるで勝ち誇ったかのように上から目線非難するコメント殺到しているに違いない。画面をまっすぐに見ていられないほど、ひどいコメントもあると思う。まったくひどい話だ。

結論から言うと、君の挑戦は大成功だ。ほとんどの人には不可能な、最初のバズを起こすことができた。この次に君が起こすアクションに、注目が集まりやす環境を作ることに成功した。

僕が君に伝えたいことが、一言だけある。それは「雑音を気にしてはいけない」だ。ネットには、君のことをあたか心配している風を装って、文句を付けたいだけの奴らが山ほどいる。こいつらに、多くの挑戦者が苦しめられてきた。

こいつらは、自分という人間ほとんど何の価値もないことを誤魔化すために、ネットマウントを取れる対象を探している。そして中学生の君は格好のターゲットになってしまった。もし君が事故にでもあえば、「ざまあみろ」と優越感に浸るだけ。それも単なる暇つぶしに過ぎない。こんな雑音に耳を貸してはいけない。

しかに君は、未成年だ。法的には保護者が決めた範囲しか活動できない。こればかりはどうしようもないんだ。でも保護者としっかり話し合って決めたことならば、ほかの誰にも文句を言われる筋合いなどないことも、覚えておいてほしい。

この次に、君がすべきことは何か。それは君の挑戦に文句を付けてきた有象無象大人たちを「客」としてつなぎとめることだ。

例えば、アリアナ・グランデタトゥーには多くの日本人がくだらない文句を付けた。それで、アリアナは損をしたのか? 事実は逆だ。アリアナの知名度さらに高まり有象無象コンテンツを回した結果、彼女のもとには莫大な収益が転がり込んでいる。

もし君がインフルエンサーを目指すなら、こういう仕組みを理解した上で、次のアクションにつなげてほしい。ここから上に行けるのは、一握りの人間になる。だけど人生で何の挑戦もしていない、その他大勢モブキャラで終わりたくないという気持ちがあるなら、きっと乗り越えられると思う。

こっちの世界に来てみないか

君には、その資格がある。









クイズ王より

2019-02-14

テレビ的に楽しみにしてる曜日ってある?私は水曜日

19:00 東大

20:00 ミラクル9

〜この間に風呂入ったり家の事やる〜

22:00 水曜日のダウンタウン

クイズ好きだから火曜日(ナゾトレから潜在能力クイズの流れ)も結構楽しみなんだけど、「よし、次は○○だ」ってチャンネルをまわすのも好きだから水曜日はより楽しい東大王とミラクル9で局が違うからさ。

そんでその後1時間空いて水ダウなのもいい。連続だと疲れちゃうし。

惰性とか録画じゃなくちゃんテレビの前で見る番組が少なくなって久しいけど、水曜日やばい自分テレビっ子かもって思っちゃう。見ない人からしたら充分テレビっ子かもしれんが。

そんな感じ〜。

2019-02-07

anond:20190207171623

緑者?ってなに?

クイズ君?

広告

どういうこと?

何があったの?

anond:20190207171458

縁者クイズ君ぞ広告の死を知らんやってな。

増田如きには広告気持ちなんて理解することは出来ないんだよ。

anond:20190207094535

イベントで、ネプリーグみたいに一人一文字ずつ答えるクイズがあって

推し担当文字が「も」だったのをフリップに書き込んでいるのが手の動き的に「し」が最後で、

その時のクイズの答えがわかった満面の笑みと合わせてやけに印象に残った。

2019-02-06

クイズです

てれび戦士になるための年齢制限は何歳から何歳まででしょう?

2019-02-05

あるなしクイズ

小学生向けのあるなしクイズなんだけど解けなくて悔しかったんでみんなも考えてほしい

http://blog.benesse.ne.jp/challetsu/line/hanamaru/171110/03.jpg



ヒント:子供のいる人でないとなかなか気づけないか

正解は画像検索でもしてくれ

3月17日から騎士戦隊リュウソウジャーが始まります

職場や友人に戦隊好きを公言しているので、飲みに行ったりするとそういう話も出てきたりする。

その時に話題として簡単クイズを考えるのだが……

次の4つのうち、存在しない戦隊はどれ

A・地球戦隊 B・惑星戦隊 C・太陽戦隊 D・宇宙戦隊

答えはB。……簡単すぎるよな。

では、次の4つのうち、存在する戦隊はどれ

A・充電戦隊 B・列車戦隊 C・電池戦隊 D・炎神戦隊

答えはD。まだ簡単。というか字にしないとわからない。飲み会きじゃない。

話の流れとしては「実は○○戦隊ってまだ出てきてないんだよ~。」みたいな話につなげたいが、ありそうでない戦隊って実は無い。

そんな残り少ないパイの中で出てきた次の戦隊騎士戦隊

売りたいおもちゃと数少ない名前候補からよく選び出したと思います

期待しています

最後に次の4つのうち存在しない戦隊はどれ

A・未来戦隊 B・科学戦隊 C・超常戦隊 D・魔法戦隊

2019-01-30

小説 文体識別クイズ

はてなーの皆さまこんにちは今日も元気にウンコ漏らしてますか?初めて投稿します。

物心いたこからずーっと気になっていたことがありまして。それはズバリ、「みんな作家文体をどれくらい識別できてるんだろう?」という問題です。

気になった方は、まずは以下の問題に挑戦してみてください。



★以下の①~④と(ア)~(エ)の文章は、それぞれ同じ作家の書いた別の小説作品から、一部抜粋したものです。①と(イ)、②と(ア)...のように、同じ作者の作品どうしを組み合わせてください。

① そして彼が知ったのは、彼等の大部分が、原発というもの実態を把握していないらしいということだった。どこにどれだけの原発があるかも知らず、それが止まるということはどういうことかイメージできないようすだった。原発が止まっても大して困らないんじゃないかという意見もあれば、ろうそくを買うべきだろうかと異常に心配している声もあった。

② この人は母とは本当にお似合いだ。言葉表現した瞬間、それが的を射ていても、本当のことを言っていても、なぜか必ず嘘っぽく聞こえ、薄っぺらい印象になる。この人のこの言葉と僕の事実とに挟まれて、僕のあの放火未遂っぽい事件は行き場を失ってしまったようだった。

船長主催晩餐会は、さんざんなていたらくであった。夕刻から、この時期には珍しい西風が吹き始め、それは次第に客船上下に揺らした。乗客の中でもとりわけ過敏な者は、晩餐会のための服に着替える前に、すでに船酔いにかかって、各自のベッドに臥してしまった。

札幌の街には今年最初の雪が降り始めていた。雨が雪に変わり、雪がまた雨に変わる。札幌の街にあっては雪はそれほどロマンティックなものではない。どちらかというと、それは評判の悪い親戚みたいに見える。


(ア): 夢の中の俺はまだ子供で野球バットか何かを捜しに来たのだ。暗闇の中で金属バットが触れ合ってカランコロンと甲高い音を響かせる。俺は広いフロアを見渡す。たくさんの影はしんと静まり返って何も動かない。

(イ): バーは、二階に著名なフランス料理店があるビルの三階にあった。長い一枚板のぶあついカウンターと、四人掛けのテーブルが二つあるだけだったが、いかにも酒を飲むところといった風情で、助成従業員はいなかった。

(ウ): 三人目の相手大学図書館で知り合った仏文科の女子学生だったが、彼女は翌年の春休みテニスコートの脇にあるみすぼらしい雑木林の中で首を吊って死んだ。彼女死体新学期が始まるまで誰にも気づかれず、まるまる二週間風に吹かれてぶら下がっていた。今では日が暮れると誰もその林には近づかない。

(エ): 十九年前にさらわれた赤ん坊がどこにいるかを、早く彼女に教えてやらねばばらない。白血病で苦しむ息子が助かる道があることを示してやらねばならない。言葉を発しようと息を吸い込んだ時、小さな疑問が彼の胸に宿った。それは瞬く間に大きくなり、やがては衝撃となって彼の心を揺さぶった。

・答えは↓


















【答え】

①- (エ) 東野圭吾

②-(ア) 舞城王太郎

③-(イ) 宮本輝

④-(ウ) 村上春樹

①: 東野圭吾天空の蜂」(講談社2015年、p124、ハードカバー版)

②: 舞城王太郎「イキルキス」収録「パッキャラ魔道」(講談社2010年、p193、ハードカバー版)

③: 宮本輝海辺の扉(上)」(角川書店1991年、p151、ハードカバー版)

④: 村上春樹カンガルー日和」収録「彼女の町と、彼女の緬羊」(平凡社1983年p50ハードカバー版)

(ア): 舞城王太郎煙か土か食い物」(講談社2004年、p117、文庫版)

(イ): 宮本輝海岸列車(上)」(毎日新聞社1989年、p162、ハードカバー版)

(ウ): 村上春樹風の歌を聴け」(講談社文庫1975年、p77、文庫版)

(エ): 東野圭吾カッコウの卵は誰のもの」(光文社2010年、p204、ハードカバー版)



いかがでしたでしょうか?

なぜこんな問題を作ったのかといいますと、自分はけっこう文体に敏感な方なのではないかと、密かに感じてきたからです。

同じドラッカー作品でも、上田惇夫訳の「マネジメント」はすごく好きなのに、上賀裕子訳だとなぜか全然頭に入らなかったりします。趣味で読む本は、好きな著者のおすすめで買ってみたものの、文体が気に入らなくて読み進められないことも多いです。(村上春樹はすごい好きなのに、おすすめサリンジャーナインストーリーズ」は受けつけない、など。翻訳版をよく読む方にはあるあるなのでは)

それぞれの作者ごとに、「この人は勢いがあって脳が活性化する感じ」とか「クールな感じで読んでいても全然感情を感じない」とか「頭の中に繊細で暖かいイメージがふわっと浮かぶ」とか、料理でいう味みたいなものがあります

小説じゃなくても、エッセイでもビジネス書でも、どんなジャンルにも作者ごとの「味」がある。そして、これはその人の持つ「文体」が決めている部分が大きいと思っています。(本の装丁も全体の1~2割くらいは関係してる気がします。料理を載せる皿によってちょっと味の感じ方が変わる感じ?)

でもこの「味」って、大まかにはみんな感じるところがあるはずだけど、誰もが全く同じように感じていることはあり得ない。みんなで同じ料理を食べていて、「おいしい」「苦い」「熱い」などの大まかな感じも方向性は決まっていても、それをどこまで感じているかは人による。(同じ「辛い」カレーを食べても、人によってピリッとする辛さなのか、喘ぐくらいの辛さなのか、という辛さのニュアンスは異なるはず)

これって料理の味ならみんな共感できると思うんですけど、文章の「味」についてはほとんど議論されない。これって実際はどうなのか、という実験でした。

今回挙げた作家について、個人的に感じる「味」はこんな感じ。(あくま個人の感想です。前者二人の文体は大好き、後者二人はうーむ。ストーリーはそれぞれ面白いと思います。)

村上春樹: なんの抵抗もなくすっと頭に入って、胸にふわっと煙みたいに広がって染み渡る。イメージ幻想的ながら、ありありと脳裏に浮かぶ。もう村上春樹っぽいとしか言えない。

舞城王太郎: 「文圧」のすごさ。リズムと勢いで、パンパン読ませる。胸が暖まって脳が活性化する感じ。文体で読ませる作家天才

東野圭吾: 必要最低限の情報量情報は伝わるが、感情はあまり伝わってこない。マックハンバーガーみたいな感じ。

宮本輝: いいところのお坊っちゃん。淀みなく流れる川のように流麗。美しい文章だが、あといま一歩感情が胸に迫ってこない。脳の活性化いまいち


最後までお付き合いいただいたはてなーの皆さん、ありがとうございます!皆さんのやってみた結果は、コメントで教えていただけるとありがたいです。あと余裕のある方、同じような問題作って自分にもやらせて...!!

2019-01-29

anond:20190129155159

わず出てきもするわw

なんでこの文でクイズ出したの?

2019-01-28

日本人全体の不勉強反省せずにマスコミだけを批判してもしょうがないと思う

マスコミが愚かなインタビューを続けるのはそういうのを望んでいる視聴者いるからだ。要するに日本人バカなのが問題なのだ

日本大学生が一部のトップ層を除いてまったく勉強しないのは有名な話だ(卒業簡単という問題もある)。大学受験が終われば勉強することをやめて遊び放題。恋愛飲み会サークル、ヤリサー、アニメ漫画ラノベゲームネトゲソシャゲパチンコ風俗……。これが日本現実テレビCM日本民度をよく表しているといえるだろう。

本来大学入学後の高等教育いか自分を高めるかが重要であるのに日本人大学入学試験を通過すると学習をやめてしまう。高等教育で得られるはずの教養をないがしろにし頭はずっと大学受験のままだ。暗記でどうとでもなる簡単入学試験が頭の良し悪しを測る尺度になってしまっている。これは日本人全体の問題だ。真の意味での「知」を軽侮し、雑学クイズに明るいことこそが褒められる。日本はそんなレベルだ。大学入学率が50%程度あっても日本人はずっと雑学クイズから抜け出せず愚かなままなのだ

視聴者である日本人バカから日本マスコミバカ向けに報道する。もしバカ向けでない番組制作をすれば視聴率が取れない。商業主義マスコミ商業主義を裏切るほどにはバカではないから、バカ向け制作をやめないだろう。

マスコミを変えるには日本人自身が変わらなくてはならない。

2019-01-27

はてな匿名ダイアリーに頭がいい人が多いわけが分かった

俺は中国人なんだけどさ。なんだよあのクイズ

4回不合格で、5回目でようやく3問だけ正解したわ。

いつも行く5chよりも読んでて楽しいのが多いか自分増田で書こうと思ったのに、

まず書き込み方法で1挫折 (はてなブログの外部サービスだったのね)

そしてあのクイズ

心が折れそうになったところでようやく合格した。

これが記念すべき初カキコ

この難関を乗り越えた猛者だけが増田に書き込めるのね。

5chと比べて平均値が高い気がするのは気のせいじゃない気がしないでもない。

ところで日本最初にできたハンバーガーチェーンってマクドじゃないんかい

2019-01-24

とあるアニメイベントにて、人生を感じた。

そこそこ長いです。

この前、とあるアニメイベントに行った。

よくある中2病ハーレムラノベアニメ化したものだったが、そこそこクオリティが高く、面白かったので、イベントに行った。

イベントは、アニメの名場面振り返りや、アニメに関するクイズ大会など、まぁ定番な感じではあったが、それなりに盛り上がっていたとは思う。

自分も、こういうイベント自体は久しぶりだったので純粋面白かった。

これも定番かも知れないが、口々に「本当にみんな仲が良くて~」と言っていて、実際声優同士の会話の距離感は近かったと思う。

バラエティコーナーで、若手の声優が若干スベったり、どうしていいかからない空気になった時、ベテラン声優が助けに入ったりしているのを見て、なんとも言えない温かい気持ちになったものだ。

そして、最後OPED声優が熱唱し、一通り盛り上がり切ったところで、キャスト最後あいつの時間になった。

「もし、またこうやって集まれる機会があれば、次はもっと楽しいイベントに……!」

楽しげにアニメの思い出を振り返りつつ、最後言葉は大体こんな感じであったが、その時の顔には、どこか陰があったと思う。

何故だろうと思った時、ああ、と一人で合点した。

もう次がない事を無意識に悟っているからだ、と。

円盤は1500枚も売れず、話題性も薄い。

原作コミカライズ粛々と進行するだろうが、それ以外のメディア展開は恐らく望めない。

キャパは1000人くらいの小さい会場だが、多めに見積もっても700人くらいしかいなかったと思う。

そして、二期の発表はなかった。

夢を見せて幻想物語を売るのがアニメ漫画だが、現実非情だ。金を生み出さなければ消える。消えてしまう。

次はない。もう二度とこのメンバーで集まって何かする事はない。

それが分かっていながら、それでも「また次があったら」と言う。

ああ、と思った。これが人生だ、と。

大学生が言う「今度飲もうぜw」

遠い所に転校してしま友達に言う「絶対また会おうね。毎月手紙書くからね」

それらと同じだ。とりあえずその場を収めるための言葉だ。

本当にそう思って言う人もいるかも知れない。ただ大体の場合、その思いや熱は、いつの間にか散ってしまう桜のように、どこかへと消えていってしまものではないか

こんなに楽しいイベントだったのに、アニメあんなに面白かったというのに。

もう二度と、この時間は訪れない。もう二度と、キャラクター達が画面の向こうで活躍する新たな姿を見ることはできない。

そう思い至った時、なんとも言えない切なさと悲しさに、息が詰まりそうになった。

泣きそうになった。

帰りの電車に揺られている時、それらの事実にどうしようもなく寂しくなった。

ただ、ただだ。

過ぎ去っていく過去や、楽しかった時間いくらすがっても、時は進む。日々は続く。

きっといつか「またこうやって集まれる機会があれば」なんて言葉は忘れてしまうかもしれない。

俺のこの気持もきっと一週間もすれば――いや、3日も経たない内に忘れてしまうかもしれない。

ただいつの日かふと、アニメを見返してイベントの事を思い返し、「あの時は楽しかったな」と思い出せる事だろう。

世界の無情さも、現実非情さも、社会残酷さも関係なく、純粋な思い出として俺の胸で生き続けてくれる。

それだけは誰にも奪えないものだ。

それだけは、この世界で、現実で、社会の中で、なんとかもがいて生き続けている俺たちへの、人生からのご褒美なのかもしれない。

自分でも良く分からない、まとまりのない文章になってしまいました、すみません

2019-01-23

クイズ 正解は一年

anond:20190108133714

Q1、2019年結婚離婚しそうなはてな村民は?

Q2、ブレイクするはてな村民は?

Q3、「今年買って良かったもの」みたいなブログホッテントリ数は?

Q4、退職エントリホッテントリ数は?

Q5、4月1日に発表される新しい元号は?

Q6、はてなキーワードの「新規キーワード作成」と「キーワード編集機能の再開時期は?(サービス停止の場合はその発表時期は?)

Q7、某x氏の運動瞑想睡眠野菜350gに続くパワーワードは?

Q8、裏紅白歌合戦に初出場する歌手は?

2019-01-21

増田の一部が、俺にクイズを仕掛けてくる

「マチヅモ」とかその他カタカナ用語

最初に「こんな単語も知らない増田は居ないよな?」と問いかけてきている。暗黙の了解みたいな雰囲気で。

その後、「一般的に知っておくべき単語なのでしょーか?どっちでしょう!」と問いかけてくる。

そして、最終的には「こんな単語も知らないなんてwwwヤバいwww」と言い始めるのだ。


はぁ。

増田で使われている単語って日常生活およびビジネスで一切しないよな。

自分の中だけで使われているカタカナ用語略称を使う奴もいるし、まぁ自由面白いけどさぁ。

そこを「知ってて当然!」みたいな奴が多いのにはビビる

注釈説明つけてくれないかなぁ。いや、そこまで知る必要いか

2019-01-15

ふとんアップ・ダウンクイズ

というのを考えた

この問題に正解したら今日はおふとん上げ下げしなくていい

ずっと敷いたままでいい

2019-01-14

ここ1〜2年ぐらいだろうか、プログラミングをやってみたいけど何から始めていいかからないって人がみんなProgateをやっている。

クイズ感覚というかゲーム感覚で楽しく学べて達成感もあるのだろう、初心者に人気だ。

でもこれ教材としてどのぐらいの信頼度があるもんなんだろ。

2019-01-08

クイズ 正解は一年

TBSで放送しているテレビ番組の、2019年はてな村バージョン作成しようかと思ってるのだけど、なんかい質問ある?

Q1、2019年離婚しそうなはてな村民は?

Q2、2019年結婚しそうなはてな村民は?

Q3、ブレイクするはてな村民は?

とりあえずこれだけ作成しておいた。

追記(2019-01-09)

トラバより

・「今年買って良かったもの」みたいなブログホッテントリ数は?

退職エントリホッテントリ数は?

その他

はてな匿名ダイアリーホッテントリになった「うんこもらした報告」の記事数は?

はてなブックマークで1000以上ブックマークされた、はてな匿名ダイアリー記事数は?

4月1日に発表される新しい元号は?

ラグビーワールドカップ2019優勝国は?

・某x氏の運動瞑想睡眠野菜350gに続くパワーワードは?

裏紅白歌合戦に初出場する歌手は?

2019-01-06

クイズ『この気持ちにふさわしいジャンプ漫画の名場面はどれ!?

今さっき、面白いブコメスターをつけたら

nekoraさんもスターをつけてた

この気持ちにふさわしいジャンプまんが名場面は以下の三つのうちどれでしょう?

1.ブリーチの「5回とも同じ人を好きになる」

2.ヒカルの碁の「こんなところにいた」

3.ダイの大冒険の「一瞬だけの閃光のように」

いや、こんなところにいた、でマジでこんなところにいた場合はこんなところにいたに該当しないだろ?

それもそうですね。(こんなところにいた場合はこんなところにいたに該当しない?)

えーっとじゃあもう、空島が本当にあったところでいいや

2019-01-05

とんちクイズは好きでも。

だーけど喧嘩からっきしーだよ、三級品...って小学生じゃ分からないよね。

2019-01-02

しまじろうまじか

子供と一緒にamazonプライムしまじろう映画を見て、衝撃を受けた。『しまじろうくじらのうた』という作品だ。

ご都合主義ストーリー安易なお涙頂戴な展開はどうでもいい。

それよりなによりあんな直接的に子供性的目線を向けるキャラクターが、それも敵ではなく、しまじろうたちに近い存在として出てくるの、これやばすぎないかな?

映画の途中、しまじろうたちが使っていた道具が壊れてしまうのだが、それを発明した亀の爺さんが修理してやる条件として提示するのが、クイズ。そして、答えらたら直すが、もし答えられなかったら女の子キャラクターにチューする、と脅すのだ。この亀、その後も、その子の手を握ったり、終始、女の子セクハラ的な言動をとる。

しかもこの女の子キャラスカートも履いてないすこしやんちゃな(wikiによると男勝りな)子として描かれているんだけど、そこに性の対象として視線を向けることで、「結局女は女」的な作者側の考えも透けて見えて、ドン引き

そして、この亀の言動はそのまま否定されることなく、亀はしまじろうたちの身内、味方として受け入れられていく。しかし、亀って。どんな隠喩だよ。

昭和映画ならまだしも、2014年作。そのまま駄作として埋もれるならまだしも、amazonプライム今日日本中の子供たちに見られる続けるわけ。

しまじろうは、ベネッセキャラクター

ベネッセ、まじか。よくこんなん作ったな。そしてよく平気で垂れ流してるな。これがベネッセ教育か。俺は二度と子供に見せないよ。

2018-12-31

anond:20181231103015

横田だが、何がつかって良くて何がつかったらだめかというのは会社によって全く違う。

有給休暇簡単に取れる会社と、さんざんごねられた上、クイズで通らないと無理とかい会社とがある違いみたいなな。

まあ、でも「会社の経費」じゃなくて「上司がおごった」という名目にしたほうが、上司への忠誠心高まるから、あえて上司に手当をつけてそういう場合におごらせるという戦略もあるかもな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん