「総合職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 総合職とは

2019-10-19

anond:20191019121223

私のような奴がいる

 

まるっと同意。親に月10生活費を渡して、子供部屋おばさんしてる

同じく親はそれなりに金があり、家事も全部するし、昼に私の代わりに銀行に行ってくれたり買い物してきてくれたりする。すげえ助かる。

仕事総合職で、転勤もあり。出張なども多い。忙しい分、給料もそれなり

これが結婚して家を出てしまうと地域社員になるしかなくなる。

私が今のパワーで仕事が出来るのは実家に住んでて、親が家事とかしてくれるおかげ。一人暮らしだと多分家事代行頼んでた

今の仕事が気に入っていて、やめたくもなければ、地域社員になりたくもないので、そうなると、実家住まいが一番楽で快適すぎる

とはいえ一応家事は一通り出来るから別に一人でもやっていけないことはないんだが

結婚とかする気全くなくなるよな…男の人にもあんまり興味がない…彼氏いてもいなくてもどうでもいいってかんじ

2019-09-27

女34歳の転職

今の会社の将来性に不安が出てきたのと、業界的に休みが取りづらいので転職を考えてる。

新卒からずっと総合職で、営業マーケティングやってきたので、転職先でもできれば経験を活かせる営業か、もしくは事業企画とかやりたい。

がんばって働くから年収は下げたくない。

もうすぐ結婚しようと思っている。子供も欲しい。34歳だしそんなのんびりもしていたくない。

転職してすぐ産休育休ってわけにもいなないし、どのくらい勤務したらいいものか。あまりにも早いと人間関係だって築ける前だし、仕事だって軌道に乗らないし、周りも「今?」って感じだろうし、でも転職後3年たったら37、38歳だしなー。

欲しいタイミングでできるかもわかんないけど。

そもそもこのへんの事情含め、34歳で独身、これから子供が欲しい女って総合職採用されるんだろうか。

もっと動くのが早ければよかったのかもしれないけど、これまでは今の会社で上に行ってやろうと思っていた。このタイミング事情が変わってしまった。

あー医療技術が一気に進歩して40代でも安心して子供が産めるようになればいいのにな。

もしくはやはり出産育児が高すぎるハードルにならない社会になればいい。実務もそうだけど、意識としても。

2019-09-20

anond:20190920154312

独断偏見に満ちた順位

努力量で決めるなら大学教授が1位なのは異論はないと思う。別の基準だったら知らん

国会議員になった知り合いはいないので想像で高めにつけた

大学教授国会議員になる(世襲なし) > 東大合格 = 医師国家試験合格司法試験合格国家総合職内定 > 七大商社総合職内定

都庁職員になりたい

東大合格

医師国家試験合格

司法試験合格

大学教授になる

国会議員になる(世襲なし)

国家総合職内定

七大商社(などの一般に難関とされる企業の)総合職内定

この7つの中で一番簡単なのと一番難しいのってどれだと思う?

そりゃベクトルが違うからなんとも言えんけど、気になった

2019-09-12

anond:20190912163114

ありがとうございます

そうですよね、全員が大企業クリエイティブ部門はもちろん、クリエイティブ専門の小さな会社にも行けるわけではないんですよね。ましてや、総合職となると…

私も就職課の方から昨年度の実績を見せていただいたのですが……思っていたより厳しいです。

anond:20190912161530

普通に総合職で受けたらいいんじゃないの?受かるかどうかは色々だろうけど。

そのへん絶対理由は聞かれるからデザイン勉強してきた事で、ここを受けに来ている他の人間とは違う自分には利点があるという事を主張すればいいんじゃないの?

美大生だけどデザイナー以外の職に就きたい

私は工芸系のデザインを専攻している美大生です。高校生の頃にクリエイティブ業界に憧れを抱き、現在通っている美大に入って、もう3年生なのですが、デザイナー以外の職に就きたいと感じるようになりました。

特定を防ぐために工芸系のデザインと書いてますが、要はグラフィックメディアプロダクトなど比較需要があり潰しが利く科と違い、工芸アート寄りで専門的、業界も限られる科だと思ってもらえれば。あと、大学ムサビ多摩美のような難関美大ではありません。中堅どころです。

元々、勉強が苦手だから、そんなことよりもクリエイティブ仕事がしたいという漠然とした理由美大を目指したため、絵が特別好きなわけではありません。というより、作品製作作業が割と苦痛で、これを仕事にするべきなのかと考えてしまます

自分らしく好きなことで生きる」

当時は夢のように思っていた生き方ですが、今となっては、潰しの効かない選択肢をしてしまったと感じています

とはいえ、だからといって美大をやめるほどに嫌いなわけではなく、美術デザイン自体はわりと好きな方です。

大学キャリア支援の方は私の「総合職として働きたい」という希望に対して否定せずにアドバイス等してくださり、実際に私もインターンSPI対策に着手したところです。

ところがこのことをゼミ教授お話ししたところ、「人生、なぜかやりたくない仕事についていたりすることもある」「まじめに考えすぎなんじゃないかな?作業が好きじゃないからといってデザイン系以外を志望するのはもったいないよ」と言ったご意見いただきました。

このことを友達に話したら、「ゼミ先生あなたの考えの甘さを指摘したくて、でもそれをオブラートめっちゃ包んで優しく言い換えたんじゃない?」と言われました。ハッとしました。

私は高校生の時に、あたか自分探しをするかのごとく甘い考えで美大を目指し、実際に入学しました。またここで「やっぱり私の居場所デザインじゃないかも」と考えを変えて畑違いの進路を希望するのでは高校生の時と同じな気がしたからです。

しかし、デザインに誠実に関われない私がここで踏ん張ってデザイン業界のみをまっすぐに志望し、今の分野をもっと愛せるようになるべきなのか、それとも思い切って総合職視野に入れていいのか正直わかりません。

私はどうしたらいいのでしょうか。

中央官庁いか

この夏、企業官庁インターン的な企画に何回か参加した。大手企業を色々見たけど、どこもピリピリしてこっちまで胃が痛くなった。しかも講習中に口臭がエグくて吐きそうになった。アレはストレス抱えてる人の匂いだ。臭すぎる。

一方で霞ヶ関中央官庁Kは、入るのこそ難しいが職場雰囲気は、悪くなく穏やかに見えた。疲れてデスクで居眠りしてるおっさん結構いて驚いた。その後の交流会で隠しもせずにブラックな現状を教えてくれた。しかし、大手企業も大概ブラックな感じがしてたので、どっこいどっこいだろう。

とにかく場の雰囲気は圧倒的に官庁Kが良かった。民間企業が優秀な人材を求めて優先していたが、官庁Kは学生一人一人に丁寧に対応していた。総合職なら海外勤務も積極的に出来るし、民間よりも色々挑戦できるように見えた。

まだ自分には時間があるので中央官庁目標就活の準備をしてみようと思う。

2019-09-11

anond:20190911123018

中途で総合職でもないもの総合職向けに近い形の研修強制するような会社想像しづらくない?

希望すれば受けられる職種をピボットする為)」は分かるにしても、無理やり受けさせる合理的理由は無くない?

研修自体は本当であっても、増田が受けた研修新卒が受けた研修イコールに出来るはずないのは増田にも分からなくない?

何故ムキになるのかわからんが…

anond:20190911121823

中途で総合職取るならそうだけど、技術職とか一般職とか「デザイナー」を採る場合にその類の研修やる話はまず無いよ…

2019-09-03

anond:20190903114126

大なりって、より子供っぽさの程度が大きいってこと?

まあ総合職にも言える話だと思うけど、自分勝手が通じる環境ならそうなりがちってだけな話で、特に研究部門だとその傾向が大きいってだけな気がする。

2019-09-02

産休時短が多い職場ってどうやって仕事回してるの?

人足りなくない?

弊社はコールセンター+他事務業務で、大体どこのチームも主婦4割+子無しor子供が成長した女性3割+派遣1割+エルダー地域総合男性0.5割+管理職1.5割みたいな感じでやってるんですよ あ女性管理職以外は全員一般職

まあしかし時短産休が多い。しか時短の人は休みも多い。子供運動会とかPTAとか急な発熱とか。仕方ないね

ではどこに負担が向くと言えばまあ我ら3割の女性ですよ。しぬ。大体1年目〜6年目くらいの若手が多い。

時短残業出来ないからって偉そうに仕事押し付けてくるわ、それなのに女性活躍推進とかでルーチン業務+α業務改善とかやらされるわけです。なぜか上司資料作成を命じられ他県出張までするわけですわ。

で、上司時短には甘い(まあパワハラになりかねないからね)が若手にはもっと頑張れと劇を飛ばす。手取り16万でそんなに怒られたって頑張れないよん。

時短は復帰したところでリハビリ的な感じで最初はゆるい業務から始まる&空白期間研修しなくちゃだから結局こっちの負担が増えていくし。

何が嫌って実際やってる業務一般職(手取り16万+賞与)と一部いる男性地域総合職(転勤無・手取り25万越え+賞与一般職の2.5倍)と変わらない。女性活躍推進=女性低賃金総合職同様働かせることに弊社はなっている。

女性SVとか役職持っても役職手当ほぼつかないので責任けが増えて手取り16万。

産休の代わりは大体派遣が担うのだが派遣からか秒で止めたりするので、また研修に手間がかかる。

更に派遣ができる仕事範囲正社員カバーできないので業務負担は増える。

あとウチ女性社員が多いため、派遣女性で雇ってるせいか生理とかホルモンバランスの崩れとかですげー休む。毎週月曜日休むな。週四勤務か羨ましいぞ。

そんなことを続けた弊社のオチとしては仕事回らないけど目標は達成しないとなので残業が増えていく。そして3年目〜5年目が辞めていくorなんか精神病んで休職or結婚して産休しまた若手の負担が増えるという感じになります

実際ウチ5年目以降の年次が急に10年目に飛んだりしてます

せめて手取りもう少し増やして……違うなあ。手取り相応の量に仕事を減らしてくれ。

と、まあ自分ちょっとからデパス先生のお世話になり始めてきたので、水面下で転職活動しているところである

他の会社って産休時短多い場所どう回してるんだろう。時短vsその他みたいになってない?

2019-08-24

anond:20190824170850

うん、そりゃまああなたはそうでしょうよ?

日系上場企業総合職を2社、外資系1社しか経験がないけど(全部正社員)

でもそれは少なくともこれだけのスペックがあるからこそ、男として・女としてではなく人間として評価されるわけで、誰もが同じことをできるわけじゃない

まあ、たぶんあなたマイノリティにしても、この先ずっとその上澄みとしか関わらないだろうから、なぜ彼らが避けられるのかだってからいかもしれないけどね

あと背の高さについてだけど、どうせ今まで付き合ったのだって自分以上の相手だけでしょ?

それこそがジェンダーロールだと思うけど

異端扱いを受ける自分が思うジェンダーについて

最初に、私はミソジニーミサンドリーもどちらも好ましいとは思いません。思想の自由があるからきじゃないとだけ。あとはだらだら長くて単調な文章です。

今までの人生を振り返ってみると初対面では「得体の知れないもの」扱いを受ける事がとても多かったと思う。コミュニケーションを深めていけばそういった事もなくなるけど、そこに至るまでは年齢性別わずまるで宇宙人のような扱いを紋切り型にされるので面白い

私は175cm・52kgと女性にしては珍しい容姿をしていてそれのせいで先述のような扱いを受ける事が多いのかなと自分では思っている。身長遺伝勝手に伸びただけ・体重毎日3食しっかり摂取していてダイエットはした事がない。まぁ気付いてないだけで頭とんちんかんでそういう扱いを受けているだけなのかも知れないけど…。

人が他者コミュニケーションを取る時に相手容姿から推測する人となりで対応無意識で変えると思う。イケイオラオラEXILE系男性ナチュラル志向女性マッシュボブの黒縁眼鏡男性、胸にチーターを飼っている女性など本来その人と話してみないとどんな人が分からないはずなのに今までの経験からこういう容姿はこんな人が多いなみたいな経験則。

身長が異常に高い女性」の経験知識がみんな一様に少ないようで身構えられてしまう事が多い。初めて異人種を見たみたいな目を向けられる事も少なくない。

LGBTジェンダーレス言葉が知られるようになってからは何故か最初にそう思われる事が増えた。知ってる何かに置き換えて考えたいのかなぁとぼんやり考えたりしてるけど。

得体の知れないもの扱いされる事に正直なところ、迷惑どころかメリットしかいから有難いなと思ってる。なぜか良くも悪くも女性としての扱いを受けない。得体の知れない「人間」扱いをされるから

自分が見えてる世界なんてとても狭いし、それが全てではなくあくま個人の雑感でしかないと前置きした上で自分が受けて面白いなと感じる「女性」扱いされない事を挙げると

・私より背の低い男性は何故か異常に萎縮した態度を取る

自分より高い人はそんなに出会った事がないか比較は出来ないんだけど、他の女性に対して強く当たったりセクシャリティに関する事を揶揄する男性でも何故か私にだけはそうならない。ならないだけじゃなくて何故かちょっと気が引けてる様子がある。知らないだけで身長カーストってあるの…?ないよね…?

女性らしさを強要されない

日系上場企業総合職を2社、外資系1社しか経験がないけど(全部正社員)スカートヒールメイク強要を受けた事がない。服と靴に関しては物理的に手に入りづらいからってのもあるかもしれないけどメイク特に何も言われない。最低限の身だしなみに留めてる理由ちゃんとすると身長も相まって強そうに見えるから

人知人の話とかネット上で見るような扱いを受けた事がないか相手見てやってんのかなー嫌だなーと思う。ちなみに女性同士でのいざこざにも何故か巻き込まれない。どこまでいっても異物。

そんな自分が色々とネットでの話を見ていて強く思うのが「男性から女性からって分けて考えるのはそろそろやめませんか」という話。型にはめられない女性人間扱い出来るなら全男性全女性も人間扱いしましょうよと。

電球の交換も料理もやり方を学んだ人だけが出来るのであって性別は何も関連しないし男だから女だからってのはちょっと違うかなと思います

ツイッターとかでよく目にする話しで

例えば男女50人ずつ計100人居たとして性別A50人から性別B5人に対して批判があった際に、B45人が同じ性別というだけで自分の事を言われた気になって「違う!」とA50人と喧嘩してるのもおかしい。共闘してAB95人でB5人に立ち向かうのがみんな幸せなんじゃないのかな。今のままじゃ悪いB5人だけが得して悪くないAB95人が損してるじゃん…。

自分自身も他人性別だけで人格が決まる訳じゃないかもっと自由になれたら自由に考えられたらみんな幸せになれるんじゃないのかなと思います

2019-08-19

anond:20190819164931

まだ第2新卒でしょ?未経験でも全然転職できるじゃん。

そりゃ誰もが行きたがるような会社転職したいってなったら実務経験必要だったり、

あった方が当然優遇されたりはするでしょ。

じゃあ、その経験積める会社転職して経験積んでから転職すればいいじゃん。

元々総合職入社してるなら社内でその経験できるところに異動願いだして、

受け入れられなかったら辞めればいいじゃん。

バリバリと働いてキャリア積みたいんだったらなんでいま一般事務みたいなことしてるとこに就職したのか理解できん。

2019-08-05

anond:20190805225148

普通にある」ことと「差別である」ことは矛盾しないので……

女性総合職では雇わない」も昔はよくあったけど差別しかないので……

2019-07-31

男尊女卑社会って

男性にとっても、不利なのではと思う。

自分バイなんだけど。

女の人と付き合うなら、無職だろうがフリーターだろうが一般職だろうが全然気にならない(自分が養ってあげなきゃと思うとおもう)。

でも、男の人と付き合うなら、無職とか無理だし、夢とかあって努力してるならいいけど、特にそういうのもないのに低収入だったら嫌だなー、とおもう。

なんでそんな風におもうのかなー、って考えてみたんだけど。

思うに、実は女の子には人生における選択肢が多いから、どういうステータスでも、それが、親交を深める際の入り口のところで、マイナス点になることが少ないからじゃないかな?

現代になって共働きが当たり前という感じになっているけども、私の幼いころは(田舎住まいだったからかもしれないけれど)女の子の憧れはお嫁さん!みたいな価値観ってすごく根強かったし、「女の子勉強しなくていい」と言われて進学出来ない子もいたし、だから、そういう社会のなかでは、正社員でない女性仕事に熱心でない女性って当然の存在、「恥ずかしくない存在」として受容されてる気がする。

一方男性といえば「仕事立身出世せよ」みたいな価値観押し付けられて生きてきてるわけでしょ?

たぶん、仕事ができない男性とは付き合いたくない、と思ってしまうのって、そういう社会の中の雰囲気に「うまく乗り切れなかった人」なのかなという印象が、人間的魅力のマイナス点として引きずられてしまうからだと思う。

別に仕事できなくても魅力的な人はたくさんいるって頭ではわかっていてもさ。

でも、やっぱりね、どこかおかしいとこあるんじゃないの?って思ってしまう。

でも、ちょっと話それちゃうんだけど、男性だって経済的労働に向いてない人っていっぱいいると思うんだよね。

信じられないくら仕事できないのに給料だけは高いおっさんとか本当にいっぱいいる。(総合職などのキャリア路線だと、露骨仕事ができない女性ほとんどみたことないが、男はかなりいる。母数の違いもあるけど)

年功序列によって、あるいは男性が履くことのできる下駄によって、そのような生き方でも食い扶持には困らなかったのかもしれないけど、社内でも明らかに邪険にされていたりと、本人的にもつらそうだなぁと思うことはある。

でも、出世は男の本懐だと言い聞かされて生きてきたら、もうどうしようもないよね、そこから動けないよね、とも思う。

そう思えば、もし、男性にとっても主夫みたいな選択肢が、当たり前のようにあって、それを社会が当たり前のように受容していて、性差ではなくて、本質的能力の向き不向きでどんな風に生きていくか選べたら、男性にとっても、生きやすさにつながるんじゃないかなあ?

そういう社会だったら、どんな収入男性だってストライクゾーン入ってくるかな!って思ったのでした。

そう考えると、自分差別的価値観をめちゃくちゃ内在化してるんだよなぁ。でもそうでなくいられる人なんて、いないと思うの。

この話でいくと、平均以上に仕事ができる男性にとっては、やはり男尊女卑社会のほうが有利なのではないかという話になってしまうけど、社会の枠組みが変われば、そもそも彼らがそうとは意識しないで独占してる権益も、やっぱり彼らが意識しないうちに消滅してしまうから、彼らが被害を被ることもないと思う。

しろ社会全体の生産性があがって、その利益を彼らも享受できるって考え方もあるじゃない?

でもここでいう救われる男性は「これからまれてくる男性」の話であり、このような社会を実現する過程では、いま生きている男性が「我慢」しなきゃならないことは明白だから、なかなか実現しないですね?

2019-07-26

anond:20180901000200

嘘つくな。

建設において、女は元受け大企業総合職か、一般事務しか応募しない。

現場職には絶対に応募しないという意思しか感じない。

女の言う家事の分担とは年収によるものらしい

労働時間労働量ではなく、

とにかく金を稼げてないほうが家事を多くやらなければいけないのだ。

建設現場でヘトヘトになって帰ってきた夫に、

プレミアムフライデーで定時上がりの総合職妻が家事要求するのが正しい家事分担なのである

まり家事分担を年収割れと主張する女は、竹中平蔵親和性が高いネオリベであることがわかる。

2019-07-12

若手がイケメンだらけになったらその会社はもう末期

アルバイト学生や前歴が胡散臭いアウトロー社会人たちが雑だけど熱意持って盛り上がってわいわい楽しく仕事してる会社はグングン伸びたりする

会社が成長していくうちに東大卒京大卒の入社希望者がウジャウジャ現れるようになる。規定がうるさくなって書類仕事に費やされる時間が激増

押しも押されもせぬ一流企業になったら今度は仕事が抜群にできる醜男ベテランや重役以外にいなくなってくる

気づけば20代〜30代の総合職社員グロメンなんか一人もおらず、ジュノンボーイコンテスト書類選考通りそうなレベルの顔の奴らばっかりになってる

そうなったら末期。その会社は衰退の一途をたどる

与太話に聞こえるだろうけどこれマジよ

2019-07-04

雇ってください。

年齢 26-29

国籍 日本

性別

職種 法人営業

資格 普通自動車免許、TOEIC800程度

現職 重電機械メーカー総合職

学歴 関東私大

中小〜超大企業向けに機械部品を入れてます

営業成績悪くないです。

CAD多少触れますMS office得意です。

引越し可能ですが都内勤務希望です。

事業会社希望ですが人材にも興味あります

550〜で雇っていただける方いましたらご連絡お待ちしております

2019-07-01

これでええんかな

内定が決まった。

正確には最後内定が出きった。

私は理系院生だ。それもそこそこ名が通っている大学のだ。しかしながら風変わりな基礎研究ラボだったとこも関係してか、なかなか研究職にはありつけなかった。医薬品研究はやはり狭き門だと思い知らされた。

正直めちゃくちゃ凹んだ。私は死ぬほど研究して努力してきたからね。

それでも、同期や先輩は「お前は営業向きだろうに」と何度も言っていたので、不本意ながらも営業職を受けることにした。

医薬品原料も取り扱ってこそいるような、専門商社総合職を受けてみた。対策は一通りしてみたが、やはりどこか気が抜けた内容を話したような気がする。

だが選考には通ってしまった。

この会社は確実にその業界ではトップクラスに類する企業だ。給与サラリーマンとしてはバカみたいな額がもらえる。

悪くない、決して悪い選択肢ではない。

そこまではわかっている。

いいのかな、ほんとうに?

夢だった医薬品の私語とをほっぽりだして。

内定している企業には小振りとはいえ医薬品関連の会社も含まれている。

給与ステータスなんかを気にして、商社マンになるのは間違いなのだろうか。

どちらが向いているのだろう。

私は大勢の人に幸せになってほしい。

それに貢献するしごとならなんでもいい。

医薬品に拘っていたのは健康というテーマに貢献する事が間違いなく幸福の実現に寄与するとはっきり自覚できるからだった。

商社仕事が大きい。基礎的な品を扱うが、それでも最終的なインパクトデカいのだ。それなら人びとの幸福にも大きな貢献ができるんじゃないのか。私がとるべき神託は、昔から夢だった医薬品企業にすがりついて、安月給に嘆く事よりも、もともとの計画とは違っても私を認めてくれた大手にいくべきなんじゃあないのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん